虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)19:58:41 完璧だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)19:58:41 No.543163871

完璧だったよね

1 18/10/26(金)19:58:55 No.543163937

2 18/10/26(金)19:59:41 No.543164146

正面からのカットがなかったこと やらせろォ!じゃなくて任せろォ!になってたところがマイナス ただ後者に関しては他のからくりがいなかったから仕方ないという面もあるので査定は若干控えめで

3 18/10/26(金)20:00:14 No.543164324

何様だ

4 18/10/26(金)20:00:32 No.543164413

あいつ

5 18/10/26(金)20:00:58 No.543164553

もっと一気に引きずり込んでほしかった 意外と足で踏ん張りやがって

6 18/10/26(金)20:01:55 No.543164804

そもそも他の人形いないことになってローリングアームズ一体だけでぶっ殺しに来たのはかなりアホなのでは…

7 18/10/26(金)20:05:30 No.543165676

>そもそも他の人形いないことになってローリングアームズ一体だけでぶっ殺しに来たのはかなりアホなのでは… 畳みきれない!だから仕方ない

8 18/10/26(金)20:06:23 No.543165903

俺も画像の正面からのカットが無かったのは気になったな 無かったよね?

9 18/10/26(金)20:06:59 No.543166047

ローリングアームズの中田!ローリングアームズの中田じゃないか!

10 18/10/26(金)20:07:54 No.543166289

こいつが出て来れただけでもありがたい

11 18/10/26(金)20:09:00 No.543166560

この重要な戦いに唯一選ばれた人形遣いということから 実力の高さと足花からの信頼の深さが感じ取れる

12 18/10/26(金)20:11:46 No.543167245

>俺も画像の正面からのカットが無かったのは気になったな >無かったよね? こんな気合の入った作画にリソース割くのも厳しいし…

13 18/10/26(金)20:13:25 No.543167636

>>俺も画像の正面からのカットが無かったのは気になったな >>無かったよね? >こんな気合の入った作画にリソース割くのも厳しいし… 代わりに冒頭でコケた少年の顔にリソースガッツリ割きます!

14 18/10/26(金)20:14:03 No.543167783

あの子供の顔原作以上に濃くねぇか…?

15 18/10/26(金)20:34:01 No.543172891

ガン・オブ・フェザーとバビュロとグリセルの存在より重要と判断されたローリングアームズの中田の死に様

16 18/10/26(金)20:36:15 No.543173544

オレとローリングアームズで誘拐組の人形を片っ端からぶっ壊してやるぜ!

17 18/10/26(金)20:36:36 No.543173640

>ガン・オブ・フェザーとバビュロとグリセル カットされてしまったん?

18 18/10/26(金)20:38:21 No.543174098

ローリングアームズは本当にかっこいいと思います

19 18/10/26(金)20:40:33 No.543174767

全巻読んだあとだとめっちゃテンポ上げてんなってのがよく分かるねこのアニメ…もう勝殺されたし…

20 18/10/26(金)20:41:58 No.543175134

原作だとスピーディに死んじゃうけどアニメだと手袋が脱げねえ…!あああああっ!ぎゃああああ!ってじっくり死ぬからあの中田がやられた事への絶望感を感じやすくなってたね

21 18/10/26(金)20:43:20 No.543175478

>代わりに冒頭でコケた少年の顔にリソースガッツリ割きます! ナルミの言葉にならない心中を表現するのに必要だから仕方ないんだ

22 18/10/26(金)20:43:31 No.543175540

アクエリアスの活躍シーンは!?

23 18/10/26(金)20:43:36 No.543175566

つまりビースト前後に戦ったぶっころし組残党もカットか…

24 18/10/26(金)20:44:00 No.543175665

ガン・オブ・フェザーはオートマータ登場後だと 「黒賀村の人形師はバカか?」としか思えないので・・・

25 18/10/26(金)20:44:25 No.543175757

>アクエリアスの活躍シーンは!? カットされてグリモルディ尾崎は勝に瞬殺された

26 18/10/26(金)20:45:07 No.543175932

>ガン・オブ・フェザーとバビュロとグリセルの存在より重要と判断されたローリングアームズの中田の死に様 バビュロはいるよ おそらく勝のあるるかんにぶっ壊されるためと思われる

27 18/10/26(金)20:45:53 No.543176130

>原作だとスピーディに死んじゃうけどアニメだと手袋が脱げねえ…!あああああっ!ぎゃああああ!ってじっくり死ぬからあの中田がやられた事への絶望感を感じやすくなってたね こんなねっちり死ぬ描写してたかな…と思ってたけどやっぱりちょっと濃い味にしてたのか

28 18/10/26(金)20:45:56 No.543176145

>ガン・オブ・フェザーはオートマータ登場後だと >「黒賀村の人形師はバカか?」としか思えないので・・・ 銃を持った人間はアウトだけど銃を持った人形を操る人間はセーフだし

29 18/10/26(金)20:46:41 No.543176342

テオゴーチェとプルチネルラとあとなんか忘れた糸でしろがねを縛ってサービスする…ダグダミィ?以外 そんなに必要ではない

30 18/10/26(金)20:47:13 No.543176477

漫画はコマ割りで進むけどアニメは他のキャラが喋ってる間も時間進むしね… しろがねと鳴海が話してる間は引っ張られててもらわないと

31 18/10/26(金)20:47:58 No.543176693

>>ガン・オブ・フェザーはオートマータ登場後だと >>「黒賀村の人形師はバカか?」としか思えないので・・・ >銃を持った人間はアウトだけど銃を持った人形を操る人間はセーフだし ギイのオリンピアも空で戦う時めっちゃマシンガン撃ってたからな 人形さんたちの判定ガバガバよ

32 18/10/26(金)20:48:25 No.543176821

しろがねの脚をザクッとやるのは絶対に避けねばならない…

33 18/10/26(金)20:48:57 No.543176989

>しろがねの脚をザクッとやるのは絶対に避けねばならない… バビュロ唯一の見せ場が…

34 18/10/26(金)20:49:35 No.543177121

しろがねが命を軽く見てることを描写しないといけないので中田には死んでもらう

35 18/10/26(金)20:49:49 No.543177172

人形が銃使ってもセーフなのはまあ納得するけど ルシールが銃とか剣振り回して大丈夫なのは未だに疑問に思ってる

36 18/10/26(金)20:50:06 No.543177254

>漫画はコマ割りで進むけどアニメは他のキャラが喋ってる間も時間進むしね… 引き合いに出したらあれだけど同じく漫画だとスピーディな武装錬金やワンピースも アニメだと喋る→武器や拳がぶつかり合う→喋る→モブが喋る→武器がぶつかるみたいな 凄くのんびり展開になるよね

37 18/10/26(金)20:50:41 No.543177417

銃を使った芸とか剣を使った芸は芸人判定されるんだろうか?

38 18/10/26(金)20:50:56 No.543177473

>ルシールが銃とか剣振り回して大丈夫なのは未だに疑問に思ってる シワシワのババアがあんなでっかい剣振り回すんだぞ どうみても芸だろ笑えよ

39 18/10/26(金)20:51:35 No.543177626

ルシールなんか最終的には拳の衝撃に似ている銃とか もう銃そのもので戦うし

40 18/10/26(金)20:52:36 No.543177885

高見としろがねの会話もめっちゃ簡略化されたけど 藤田漫画って雑魚とのトークでもいちいち外連味盛りすぎるんだよな…

41 18/10/26(金)20:54:12 No.543178284

なんでこんな漫画を3クールでやろうと思ったの 犬夜叉みたいに20クールぐらいちょうだいよ

42 18/10/26(金)20:54:56 No.543178472

>高見としろがねの会話もめっちゃ簡略化されたけど >藤田漫画って雑魚とのトークでもいちいち外連味盛りすぎるんだよな… Aランクのキャラはいくらかっこいいセリフ言わせてもいいのでその機会は見逃せない

43 18/10/26(金)20:55:47 No.543178673

>なんでこんな漫画を3クールでやろうと思ったの >犬夜叉みたいに20クールぐらいちょうだいよ そんな真似やったら作者連載ほっぽってアニメに付きっきりになっちゃう…

44 18/10/26(金)20:55:48 No.543178679

剣でジャグリングもあるし

45 18/10/26(金)20:55:59 No.543178721

>藤田漫画って雑魚とのトークでもいちいち外連味盛りすぎるんだよな… ジュビロの漫画は舞台っぽい コメディパートのわざとらしさとか それがいい味になってるしカーテンコールもぴったりハマるからいい

46 18/10/26(金)20:57:06 No.543179024

ジョジョみたいに分割4クールいけるって!もっと自信を持ってよ! と思うけどそれは俺がファンだからかもしれない

↑Top