18/10/26(金)19:58:17 imgは今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)19:58:17 No.543163757
imgは今空前の佐賀ブーム
1 18/10/26(金)20:01:14 No.543164619
意外と色々あるよね佐賀…
2 18/10/26(金)20:03:35 No.543165194
佐賀ってお城あったのか
3 18/10/26(金)20:04:41 No.543165469
カタログでアーケオス
4 18/10/26(金)20:05:07 No.543165582
バキSAGA
5 18/10/26(金)20:07:19 No.543166125
SAGA藩つったら幕末屈指の雄藩だからな
6 18/10/26(金)20:07:27 No.543166170
彼杵って佐賀だったのか…
7 18/10/26(金)20:07:49 No.543166266
周囲の福岡長崎熊本はなんとなくイメージが湧くけど佐賀はあまりピンとこない
8 18/10/26(金)20:08:12 No.543166382
カタリザードン
9 18/10/26(金)20:08:34 No.543166450
カタヨーロッパ
10 18/10/26(金)20:08:38 No.543166470
佐賀といえばまほろちゃん
11 18/10/26(金)20:08:43 No.543166490
がばい
12 18/10/26(金)20:08:44 No.543166491
ロマンシング佐賀だからな…
13 18/10/26(金)20:10:18 No.543166904
サガン鳥栖ぐらいしかイメージない
14 18/10/26(金)20:10:57 No.543167052
東海道新幹線における静岡の位置づけだろ佐賀
15 18/10/26(金)20:11:28 No.543167179
>東海道新幹線における静岡の位置づけだろ佐賀 だから長崎新幹線に協力しない!ってけおってる
16 18/10/26(金)20:11:58 No.543167286
カタ東欧
17 18/10/26(金)20:13:07 No.543167571
バルーンのは一回生で観てみたい
18 18/10/26(金)20:13:37 No.543167685
もうすぐバルーンフェスタあるから楽しみ
19 18/10/26(金)20:14:11 No.543167823
佐賀「」っているのかな
20 18/10/26(金)20:14:20 No.543167875
長崎の右だか左だか分かんなくなる
21 18/10/26(金)20:14:26 No.543167898
書き込みをした人によって削除されました
22 18/10/26(金)20:15:11 No.543168076
九州ってどの県でも温泉と焼き物があるイメージ
23 18/10/26(金)20:15:38 No.543168191
>ロマンシング佐賀だからな… コラボしてた時、各地がアリに襲われてて本当にダメだった
24 18/10/26(金)20:16:42 No.543168452
福岡県南部から福岡市に行くときにほぼ必ず佐賀を経由しないといけないから九州に住む人で行ったことがないって人はそうそう居ない佐賀県
25 18/10/26(金)20:17:07 No.543168569
何気に物流の一大拠点 鳥栖ジャンクションが崩壊すると九州の物流は死ぬ
26 18/10/26(金)20:18:06 No.543168802
山口と同等のイメージ
27 18/10/26(金)20:18:24 No.543168880
福岡県だと思ってたらいつの間にか佐賀だった
28 18/10/26(金)20:18:52 No.543169001
鳥栖アウトレットがある
29 18/10/26(金)20:20:02 No.543169286
クラウザーさんの故郷じゃなかった?
30 18/10/26(金)20:20:44 No.543169456
なにげに何食べても美味しいよね佐賀県の海鮮
31 18/10/26(金)20:20:55 No.543169502
そういえばまだプレミアムアウトレットは出てきてないな
32 18/10/26(金)20:21:12 No.543169569
>何気に物流の一大拠点 佐世保とか海運もあるしなぁ
33 18/10/26(金)20:21:23 No.543169629
佐賀にはナゴヤ城があるぞ
34 18/10/26(金)20:21:36 No.543169671
さが錦を喰らえ!! あと小城ようかん
35 18/10/26(金)20:22:04 No.543169789
なんか昔行きたい稲荷神社があったの思い出した
36 18/10/26(金)20:23:10 No.543170105
萬坊のいかしゅうまいはまた食いたい
37 18/10/26(金)20:23:13 No.543170120
>なんか昔行きたい稲荷神社があったの思い出した 4つある三代稲荷のうちの一つ祐徳稲荷か
38 18/10/26(金)20:23:14 No.543170124
>佐賀ってお城あったのか 佐賀城でラップバトルしてたじゃん
39 18/10/26(金)20:23:26 No.543170179
鳥栖といったらジョイフルタウン鳥栖だったのにいつのまにかプレミアムアウトレットに客取られちゃったね
40 18/10/26(金)20:24:59 No.543170574
伊万里が佐賀でサイゲの本拠地も佐賀だってのは サガアニメではじめて知ったな…
41 18/10/26(金)20:25:23 No.543170684
>佐賀にはナゴヤ城があるぞ 城の格としても名古屋城と同等以上
42 18/10/26(金)20:25:44 No.543170779
佐賀アニメは佐賀で放送されてるのかな…
43 18/10/26(金)20:25:47 No.543170791
鳥栖は小郡市と隣接してるし福岡みたいなもんでしょ
44 18/10/26(金)20:26:37 No.543170994
>4つある三代稲荷のうちの一つ祐徳稲荷か ああそれそれ なんか土台の柱が綺麗で
45 18/10/26(金)20:27:08 No.543171126
宮田の松露饅頭のcmは時代を感じる
46 18/10/26(金)20:27:25 No.543171203
佐賀は田舎ばっかでヤンキー多いイメージあるから福岡人は割と下に見てるフシあるよね
47 18/10/26(金)20:27:49 No.543171313
長州薩摩土佐が有名だけど実は明治維新で4傑に入っている佐賀
48 18/10/26(金)20:28:00 No.543171354
佐賀県としてはあんまり…だけど各市はそこそこ有名なものがある
49 18/10/26(金)20:28:10 No.543171392
吉野ヶ里より西に行ったことがない
50 18/10/26(金)20:28:19 No.543171438
広大な畑エリア
51 18/10/26(金)20:28:34 No.543171501
>佐賀は田舎ばっかでヤンキー多いイメージあるから福岡人は割と下に見てるフシあるよね 下に見るどころか福岡の一部認識
52 18/10/26(金)20:28:46 No.543171539
>佐賀は田舎ばっかでヤンキー多いイメージあるから福岡人は割と下に見てるフシあるよね 福岡はヤンキーよりやばいのがゴロゴロしてるじゃねーか!
53 18/10/26(金)20:28:57 No.543171589
高崎ガニというブランドガニがあるけど期待して食べると割とガッカリする
54 18/10/26(金)20:29:24 No.543171700
>広大な畑エリア 広大な田んぼエリアに早変わり
55 18/10/26(金)20:29:26 No.543171714
>佐賀アニメは佐賀で放送されてるのかな… サイゲアニメは福岡で放送してないものすら全部放送してる
56 18/10/26(金)20:30:06 No.543171873
>福岡はヤンキーよりやばいのがゴロゴロしてるじゃねーか! 熊本のヤンキーは福岡からの遠征ヤンキーが来たら全力で立ち向かうと聞く だってヤバいんだもん
57 18/10/26(金)20:30:15 No.543171917
>佐賀は田舎ばっかでヤンキー多いイメージあるから福岡人は割と下に見てるフシあるよね そんな事ないよー美味しいもの多そうでいいと思う
58 18/10/26(金)20:30:23 No.543171950
佐賀は割と昔からアニメには恵まれているのだ
59 18/10/26(金)20:30:28 No.543171978
ウマ娘も地上波放送は関東・関西・佐賀だったからな
60 18/10/26(金)20:31:01 No.543172117
カタヨーロッパ
61 18/10/26(金)20:31:24 No.543172238
>>佐賀アニメは佐賀で放送されてるのかな… >サイゲアニメは福岡で放送してないものすら全部放送してる なんという地元愛なんだ
62 18/10/26(金)20:31:40 No.543172297
まあ九州全域福岡からは下に見られても仕方ないというか
63 18/10/26(金)20:32:12 No.543172418
がじんってどのくらい通じるのかな
64 18/10/26(金)20:32:39 No.543172543
>まあ九州全域福岡からは下に見られても仕方ないというか 熊本大分当たりは割と羨ましいと思ってるよ 福岡にない九州の観光の要でもあるし
65 18/10/26(金)20:32:44 No.543172574
>長州薩摩土佐が有名だけど実は明治維新で4傑に入っている佐賀 情勢には手を出さず蘭学遊びついでの富国強兵してるからアイツ怖くてキモい…って思われてたのいいよね!
66 18/10/26(金)20:33:08 No.543172664
福岡の中心部の人間から下に見られるのはいいけど 県境の川一つ挟んだだけのやつから下に見られるとモヤッとする
67 18/10/26(金)20:33:21 No.543172714
ひょっとして大分よりメジャーになった?
68 18/10/26(金)20:33:31 No.543172765
サガン鳥栖が降格すると福岡サポがいっぱいやってくるな
69 18/10/26(金)20:33:56 No.543172870
>ひょっとして大分よりメジャーになった? 九州で温泉といったら湯布院か別府だしどうかな
70 18/10/26(金)20:34:15 No.543172949
>福岡の中心部の人間から下に見られるのはいいけど >県境の川一つ挟んだだけのやつから下に見られるとモヤッとする 県境のむしろ川挟んで佐賀よりの町に住んでたけど佐賀県民だと思われるのはいやだったよ… 学生時代の話だけどね
71 18/10/26(金)20:34:20 No.543172973
大分には湯布院と別府があるから勝ち目ないだろう
72 18/10/26(金)20:34:26 No.543173000
>>長州薩摩土佐が有名だけど実は明治維新で4傑に入っている佐賀 >情勢には手を出さず蘭学遊びついでの富国強兵してるからアイツ怖くてキモい…って思われてたのいいよね! ひゅうけもんも大概にしろよと思う あと付き合いづらいやつが多い
73 18/10/26(金)20:34:56 No.543173144
>まあ九州全域福岡からは下に見られても仕方ないというか 全然知らないよそ者がこれ言いたがるんだよなあ… 人口の多さだけで勝ち負け決めたいだけのバカがな
74 18/10/26(金)20:35:22 No.543173269
アビスパとサガンはもう一つ仲がよろしくないイメージを引きずってるなオレ
75 18/10/26(金)20:35:32 No.543173325
>>まあ九州全域福岡からは下に見られても仕方ないというか >全然知らないよそ者がこれ言いたがるんだよなあ… >人口の多さだけで勝ち負け決めたいだけのバカがな いや大分生まれ大分育ちだけど…
76 18/10/26(金)20:36:38 No.543173646
>いや大分生まれ大分育ちだけど… メガ盛り大将軍弁当って本当にあるの?
77 18/10/26(金)20:36:41 No.543173655
スタジアムで鳥栖と福岡サポが煽り合いやっているイメージがある
78 18/10/26(金)20:38:14 No.543174073
肥前国府 saga
79 18/10/26(金)20:39:54 No.543174549
福岡から見たら熊本は元は九州の中心で今でも官公庁や設備によっては熊本に行かなきゃいけないことあるから尊敬してるし大分は天領あったし温泉良いから好きだし長崎は異国情緒溢れてお祭りも楽しいの多いし宮崎は天孫降臨で神楽も凄くて焼酎美味いし鹿児島はチェストで凄いもんな 佐賀は福岡の一部だ
80 18/10/26(金)20:40:03 No.543174592
福岡住んでるけど佐賀に城があったの始めて知った
81 18/10/26(金)20:40:18 No.543174672
城下町エリアって…結局何があるんです?
82 18/10/26(金)20:40:21 No.543174694
鳥栖サポの正直田舎者の横断幕いいよね
83 18/10/26(金)20:40:47 No.543174831
>福岡住んでるけど佐賀に城があったの始めて知った 城がない県なんてあるの?
84 18/10/26(金)20:40:50 No.543174847
佐賀は競艇があるし…
85 18/10/26(金)20:40:59 No.543174883
>鳥栖といったらジョイフルタウン鳥栖だったのにいつのまにかプレミアムアウトレットに客取られちゃったね フレスポとアウトレットじゃ客層被らんやろ
86 18/10/26(金)20:41:43 No.543175059
カタログだとヨーロッパにしか見えなかったけどやっぱり佐賀「」には判別できるんだろうか
87 18/10/26(金)20:42:37 No.543175302
城に関しては福岡は何も言えないと思う ちょっと大事にした方がいい
88 18/10/26(金)20:42:49 No.543175354
九州出身の「」はよく見かけるけど佐賀は見たことない気がする
89 18/10/26(金)20:42:57 No.543175387
>佐賀は競艇があるし… 大村や若松にもあるじゃねーか!
90 18/10/26(金)20:44:18 No.543175732
数年前田代「」を三人見たぞ
91 18/10/26(金)20:45:19 No.543175985
肥前山口に「」がいるらしいな
92 18/10/26(金)20:45:44 No.543176102
唐津に「」がいる
93 18/10/26(金)20:46:10 No.543176196
肥前夢街道が悲しいきとになってる
94 18/10/26(金)20:46:44 No.543176359
>>ロマンシング佐賀だからな… >コラボしてた時、各地がアリに襲われてて本当にダメだった ファミ通のネタでしかなかったのに数十年後にマジで佐賀とロマサガがコラボするとはな
95 18/10/26(金)20:47:14 No.543176479
もう九州では佐賀しか地方競馬場はないぞ
96 18/10/26(金)20:47:38 No.543176593
>もう九州では佐賀しか地方競馬場はないぞ 小倉は?
97 18/10/26(金)20:48:00 No.543176705
有田焼なんてだっせーよな!
98 18/10/26(金)20:48:01 No.543176711
なのになんで 今の佐賀は発展と無縁なんだろう?
99 18/10/26(金)20:48:08 No.543176741
佐賀は焼酎じゃなくて日本酒を飲むんだっけ?
100 18/10/26(金)20:48:19 No.543176794
小倉は中央競馬
101 18/10/26(金)20:48:37 No.543176881
>小倉は? JRAでは?
102 18/10/26(金)20:49:59 No.543177212
>佐賀は焼酎じゃなくて日本酒を飲むんだっけ? 米の方が取れるからなぁ
103 18/10/26(金)20:50:36 No.543177394
>なのになんで 今の佐賀は発展と無縁なんだろう? それはね 若者がみんな福岡に流れるからだよ
104 18/10/26(金)20:51:08 No.543177531
鳥栖は発展してるし…
105 18/10/26(金)20:51:26 No.543177593
佐賀がその気になればブラックモンブランの供給を止められる
106 18/10/26(金)20:53:02 No.543177984
>佐賀がその気になればブラックモンブランの供給を止められる 焼豚もな… 痛手すぎる…
107 18/10/26(金)20:57:01 No.543179004
佐賀出身の女性声優も登場したし安泰だな…