虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)19:40:43 ぐだぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)19:40:43 No.543159202

ぐだぐだすぎる…

1 18/10/26(金)19:44:11 No.543160094

ままならない世の中だ

2 18/10/26(金)19:45:18 No.543160422

利根川で見た

3 18/10/26(金)19:48:59 No.543161381

まだ運営が不慣れなんだろうな...

4 18/10/26(金)19:49:02 No.543161394

世にあるデスゲームモノって最初何回かテストやってダメ出ししてからやってるんだなあ…

5 18/10/26(金)19:49:36 No.543161554

グダグダだったデスゲーム参加者はデスするので問題ない

6 18/10/26(金)19:50:41 No.543161833

カードが上 向いてる…!

7 18/10/26(金)19:51:49 No.543162109

えっ俺の封筒空だけど…

8 18/10/26(金)19:53:00 No.543162435

スタートしてすぐメンテ入るソシャゲみたいな

9 18/10/26(金)19:54:34 No.543162800

>スタートしてすぐメンテ入るソシャゲみたいな そのままメンテ明けずにサービス終了しちゃうんだ…

10 18/10/26(金)19:54:38 No.543162819

増田こうすけしか描けないこの雰囲気

11 18/10/26(金)19:54:42 No.543162830

次回のデスゲームにご期待くださいとどっちが先だったんだろう

12 18/10/26(金)19:54:46 No.543162852

やっぱこの作者天才だわ なんでこんなネタが切れねーんだろう

13 18/10/26(金)19:56:08 No.543163206

回収した後でまた間違えるとか酷すぎる

14 18/10/26(金)19:56:49 No.543163387

>やっぱこの作者天才だわ >なんでこんなネタが切れねーんだろう デスゲームやら選ばれし勇者やら異世界転生やらネタは周りにいくらでも転がってるからな…

15 18/10/26(金)19:57:45 No.543163622

デスゲーム茶化しがここまで面白くなるのこの作者だけじゃないか

16 18/10/26(金)20:00:31 No.543164411

デビューから19年近くギャグをずっと描いてるのに 作風が全くブレないのはやっぱり天才だからとしか言いようがない

17 18/10/26(金)20:03:41 No.543165214

まずスタッフでテストするとかさぁ

18 18/10/26(金)20:03:57 No.543165294

ぐだぐだ展開を何故ここまで毎回上手くかけるのか分からない…

19 18/10/26(金)20:04:36 No.543165450

でんぢゃらすじーさんの作者とかも十数年やってて頭おかしくならないのかと思う

20 18/10/26(金)20:05:03 No.543165565

カードの制作をたのんでる印刷所が閉まってるので中止になるデスゲーム

21 18/10/26(金)20:05:12 No.543165609

どうオチを付けるかと思ったらちゃんとゲーム終わってオチ付いたのは感心した 始まってすらいなかったけど

22 18/10/26(金)20:06:01 No.543165806

このデスゲーム少なくとも前に一回やってんだよね…

23 18/10/26(金)20:06:35 No.543165939

>ぐだぐだ展開を何故ここまで毎回上手くかけるのか分からない… というかこの人ぐだぐだな話を描くことに関しては右に出る者がいないから…

24 18/10/26(金)20:07:07 No.543166073

デスゲームのギャグなんていくらでもあるのに増田こうすけが描くとここまで面白いのはやっぱり天才だよ

25 18/10/26(金)20:07:16 No.543166115

>このデスゲーム少なくとも前に一回やってんだよね… 運営会社変更のお知らせがあったとか…

26 18/10/26(金)20:07:49 No.543166262

>でんぢゃらすじーさんの作者とかも十数年やってて頭おかしくならないのかと思う あれは結構ネタ数年ごしに使い回したりそもそも似た様なネタも良く使うから…

27 18/10/26(金)20:08:06 No.543166363

グダグダしてることが分かりやすいグダグダなのが凄い

28 18/10/26(金)20:08:37 No.543166463

su2677954.jpg

29 18/10/26(金)20:09:04 No.543166566

増田こうすけの家にお前天才だよって書いた手紙を送りつけたい

30 18/10/26(金)20:09:15 No.543166629

デスゲームのギャグで面白かったのこれとあと男塾みたいな人らを招いちゃったあれかな…

31 18/10/26(金)20:09:23 No.543166665

司会が頑張ろうとしてるのが分かる

32 18/10/26(金)20:12:12 No.543167340

デスゲーム物って参加者の要領も大事なんだな

33 18/10/26(金)20:12:36 No.543167446

これデスに突入してるの裏方じゃん…

34 18/10/26(金)20:13:36 No.543167683

利根川チームくらいしっかりリハーサルしてないと上手くいかないだろうな

35 18/10/26(金)20:14:33 No.543167932

とりあえず殺し合いする必要ないんだな…

36 18/10/26(金)20:15:09 No.543168063

カードマスターがカード配る人と一緒に登場したとこで吹き出した

37 18/10/26(金)20:15:28 No.543168141

すごい面白いけど全部読んで損したなんて2つの感情が同時に芽生えたのは初めてだよ…

38 18/10/26(金)20:15:44 No.543168210

折るなで駄目だった

39 18/10/26(金)20:16:15 No.543168344

デスゲームとか以前にここまで段取りの悪さを表現できるのがマジで恐ろしい 普段どういう目線で世界見てんだこの人…

40 18/10/26(金)20:16:16 No.543168346

回収用の箱の口すらあって無くてだめだった

41 18/10/26(金)20:17:43 No.543168714

確かにここまで段取り悪いと恐ろしいわ

42 18/10/26(金)20:17:56 No.543168761

観察眼が凄いんだろうなあ…

43 18/10/26(金)20:18:15 No.543168839

こんなのに命を賭したくないな…

44 18/10/26(金)20:18:31 No.543168917

スパイ見破るとこだけIQ高くて吹く

45 18/10/26(金)20:18:33 No.543168927

段取りって大事なんだな…

46 18/10/26(金)20:19:38 No.543169194

なんでも叶えるとか言うなら一億ぐらい用意しとけや!

47 18/10/26(金)20:20:00 No.543169279

大金が欲しいなんて一番ありがちっぽいのに1億すら用意してないとか…

48 18/10/26(金)20:21:05 No.543169537

スパイ見つけなくてもクリアしてるじゃん

49 18/10/26(金)20:21:42 No.543169697

一億あればもっとちゃんとした企画になってるはずだし…

50 18/10/26(金)20:22:00 No.543169771

変な目隠ししてるからカードを間違える

51 18/10/26(金)20:22:23 No.543169871

>増田こうすけの家にお前天才だよって書いた手紙を送りつけたい 凄い完全に増田こうすけ絵で想像できる光景だわ…

52 18/10/26(金)20:22:32 No.543169916

もちろん殺し方もぐだぐだで間違って殺したり 殺しきれずにのたうち回らせたりする

53 18/10/26(金)20:23:25 No.543170176

とりあえずデスゲームっぽいことやってみたくて人を集めたけどテストしてなかった感がすごい…

54 18/10/26(金)20:24:52 No.543170547

>とりあえずデスゲームっぽいことやってみたくて人を集めたけどテストしてなかった感がすごい… すごい金持ちの思いつきなんだろうな

55 18/10/26(金)20:25:22 No.543170678

>すごい金持ちの思いつきなんだろうな 1億要求されて頭抱えてるし…

56 18/10/26(金)20:25:34 No.543170738

テストしてみたら幹部が死んだとかかもしれん

57 18/10/26(金)20:25:47 No.543170792

こんなグダグダなのにしっかり殺されるとかだと逆に怖いぞ

58 18/10/26(金)20:27:05 No.543171100

一億円は想定外だけどちゃんと払ってくれる

59 18/10/26(金)20:28:05 No.543171379

>一億円は想定外だけどちゃんと払ってくれる 今回もグダってる時点でもう払う気ないんじゃ…

60 18/10/26(金)20:28:09 No.543171390

デスゲーム運営株式会社なんてネタの漫画もあったけど これやトネガワ読むとそりゃ専門組織に委託した方が早いわってなるな…

61 18/10/26(金)20:28:31 No.543171492

TRPGで似たような体験をしたことがある…

62 18/10/26(金)20:28:44 No.543171530

>su2677954.jpg いきなりキャッシュで1億用意するのは大変だしな…

63 18/10/26(金)20:28:49 No.543171549

これ参加者帰るときまた交通費とかで揉めそう

64 18/10/26(金)20:29:05 No.543171627

>1億要求されて頭抱えてるし… 金持ちでも1億はちょっと… 百…十…五千円くらいなら

65 18/10/26(金)20:29:20 No.543171686

出てこなかった他の○○マスターもいたのかな…

66 18/10/26(金)20:29:30 No.543171735

司会の人前回は鼻が覆われて呼吸苦しかったんだろうな

67 18/10/26(金)20:29:51 No.543171810

金も大して持ってないのに誰が主催してるんだろう…

68 18/10/26(金)20:29:53 No.543171815

>今回もグダってる時点でもう払う気ないんじゃ… 出資者の金持ちが払ってやるけど次スムーズにやれよな!って言ってきたとか

69 18/10/26(金)20:29:59 No.543171843

su2677988.jpg

70 18/10/26(金)20:30:33 No.543172000

適当に作ってリリースしちゃったシステムってこんな感じになるよね

71 18/10/26(金)20:30:35 No.543172008

>TRPGで似たような体験をしたことがある… 問題はこっちは勝手に参加者さらってきてこうだから準備整えてからできるゲームってのが

72 18/10/26(金)20:31:13 No.543172186

ぐだぐださせる手腕は天下一品だなこの人…

73 18/10/26(金)20:31:16 No.543172202

一回でもリハしてれば防げた事態だろ!

74 18/10/26(金)20:32:08 No.543172408

>一回でもリハしてれば防げた事態だろ! 一番問題なのはカード用意してる人間だと思うからリハしてもどうかな…

75 18/10/26(金)20:32:09 No.543172413

>デビューから19年近くギャグをずっと描いてるのに >作風が全くブレないのはやっぱり天才だからとしか言いようがない 初期はテンションで持ってくギャグ率が多くて年を経るごとにロジック型になってるみたいな傾向はあると思う どのみち天才であることに疑いようはないが

76 18/10/26(金)20:32:25 No.543172490

カード表向きで持ってきちゃったのに間違えたカード配ってんのか 末端はルールすら知らされていないのか

77 18/10/26(金)20:32:27 No.543172498

(新卒っぽいリクスーの子が廊下で泣いてる…)

78 18/10/26(金)20:32:37 No.543172539

1億も用意できないのにどうやって人集めたんだよ…

79 18/10/26(金)20:32:51 No.543172593

最近ホラー多くなったよね

80 18/10/26(金)20:33:20 No.543172713

>末端はルールすら知らされていないのか 導く役の人ですら知らされてないというか >でもいざ参加してみるとルールがよくわからなくて…

81 18/10/26(金)20:34:22 No.543172990

>一回でもリハしてれば防げた事態だろ! リハーサルのときははいここでカード配りました~って手順省略してて…

82 18/10/26(金)20:34:40 No.543173065

書き込みをした人によって削除されました

83 18/10/26(金)20:35:27 No.543173296

ふつうに拉致とかしてるから生きて返したら警察動いて運営逮捕されちゃうんじゃ… 権力者のバックとかなさそうだし

84 18/10/26(金)20:36:19 No.543173567

>一回でもリハしてれば防げた事態だろ! むしろリハではうまくいってたパターンかもしれん

85 18/10/26(金)20:36:20 No.543173577

>1億も用意できないのにどうやって人集めたんだよ… 雇われで報奨の加減の是非までは権限がないのかもしれない

86 18/10/26(金)20:37:23 No.543173830

>ふつうに拉致とかしてるから生きて返したら警察動いて運営逮捕されちゃうんじゃ… でも誘拐された理由もよく分かんないし…警察に言っても信じてもらえるか…

↑Top