ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/26(金)18:50:11 No.543147566
ドラゴンボール・エボリューションって続きそうだったよね
1 18/10/26(金)18:51:30 No.543147839
余韻がスッキリしないやつ!
2 18/10/26(金)18:52:51 No.543148108
ヘルメットが消えるとか
3 18/10/26(金)18:53:33 No.543148239
エイリアンVSプレデター…
4 18/10/26(金)18:54:05 No.543148331
10年後くらいに運が良かったら続編作られて生き返るやつ!
5 18/10/26(金)18:54:51 No.543148493
宇宙人殺して終わりかと思ったら子どもが生まれてたやつ
6 18/10/26(金)18:55:45 No.543148647
ダンガンロンパの最初のやつとか…
7 18/10/26(金)18:55:53 No.543148678
このメイドのせいでキレが悪くなる時あるんですけお!!
8 18/10/26(金)18:56:30 No.543148787
でもジュマンジは一作目のアレがあったからこそだし…
9 18/10/26(金)18:58:06 No.543149091
デッドプールは生き返りましたね!!!
10 18/10/26(金)18:58:17 No.543149136
書き込みをした人によって削除されました
11 18/10/26(金)18:59:27 No.543149376
ジョジョ4部はどうなるんだろう
12 18/10/26(金)19:00:31 No.543149612
サノスは帰ってくる
13 18/10/26(金)19:03:43 No.543150308
ブロブ!
14 18/10/26(金)19:04:31 No.543150504
作る方も見る方もいらないと思ってそうなやつ!
15 18/10/26(金)19:04:39 No.543150529
アニメで復活!
16 18/10/26(金)19:05:42 No.543150739
ホラー映画で女子供が助かった後で怪物にこれやられるともにょる
17 18/10/26(金)19:06:06 No.543150837
>作る方も見る方もいらないと思ってそうなやつ! 作る方の偉い人はいると思ってそう
18 18/10/26(金)19:07:33 No.543151141
>>作る方も見る方もいらないと思ってそうなやつ! >作る方の偉い人はいると思ってそう 完全にこれだろうなぁ…
19 18/10/26(金)19:08:19 No.543151337
いい映画だったなぁ! にケチつけてくるタイプと ダメな映画だったなぁ… あっこの意味深なラストの続き作られねぇなハハハ って笑えるタイプの二種に大別される
20 18/10/26(金)19:08:40 No.543151421
>ジョジョ4部はどうなるんだろう そりゃ同時期の銀魂が即座に続編決まったからまぁ…
21 18/10/26(金)19:08:45 No.543151455
クリフハンガーオチに何でもかんでもする洋ドラの話でもある気がする
22 18/10/26(金)19:09:44 No.543151676
パシフィック・リム 殴り込み編はいつですか?
23 18/10/26(金)19:09:46 No.543151683
ビデオ版でジョーク混じりに足されたTo Be Continuedいいよね
24 18/10/26(金)19:09:54 No.543151723
ホラー映画は続編作るつもりなくてもとりあえずこれやるよね ジェイソンもマイケルもフレディもやってた
25 18/10/26(金)19:10:02 No.543151755
マグロ食ってる奴! アニメで蘇生してそこそこ評価が良いってのはなかなか無いパターンだ
26 18/10/26(金)19:12:40 No.543152421
手が出てくるのはなんかでみたな…ショーンコネリーが出てるアベンジャーズみたいな映画…
27 18/10/26(金)19:13:08 No.543152517
>手が出てくるのはなんかでみたな…ショーンコネリーが出てるアベンジャーズみたいな映画… リーグオブレジェンドか
28 18/10/26(金)19:13:39 No.543152633
心臓だけ動くゴジラは何だったの…
29 18/10/26(金)19:13:55 No.543152694
ハルクの元ネタがハルクになってるという意味ではリーグオブレジェンドはアベンジャーズに他ならぬ
30 18/10/26(金)19:14:53 No.543152926
捨てた双六が 岸に流れ着くとか
31 18/10/26(金)19:15:02 No.543152955
ジラの卵だわこれ
32 18/10/26(金)19:15:07 No.543152975
お次は何だ!
33 18/10/26(金)19:15:47 No.543153131
>捨てた双六が >岸に流れ着くとか (続編で完璧にぶっ壊されるクソゲー)
34 18/10/26(金)19:16:18 No.543153248
>>手が出てくるのはなんかでみたな…ショーンコネリーが出てるアベンジャーズみたいな映画… >リーグオブレジェンドか ショーンコネリー最後の作品になっちゃったのが何とも
35 18/10/26(金)19:16:28 No.543153299
>お次は何だ! ザ・グリードはもうちょっと手に入りやすくならないものか…
36 18/10/26(金)19:16:49 No.543153387
続編フラグ入れてても入れてなくても 人気なければ消えるし人気あればきれいに終わってても起こされるんだからいらないよね
37 18/10/26(金)19:16:58 No.543153417
めでたしめでたししたのに続編決定!とかいわれるのとどっちがつらいだろう
38 18/10/26(金)19:17:08 No.543153453
>>リーグオブレジェンドか >ショーンコネリー最後の作品になっちゃったのが何とも 午後ローでやった時カットされてて駄目だった
39 18/10/26(金)19:17:09 No.543153457
脱出艇のシートの影にクマのぬいぐるみが乗ってたりとか
40 18/10/26(金)19:17:54 No.543153667
>人気があれば生き返ります これ結局人気あったらあからさまなフラグなくても生き返らせられるから不要なんじゃ…
41 18/10/26(金)19:18:17 No.543153757
確かにドラマならまだクリフハンガーもわかるけど映画は効果あるんだろうか...
42 18/10/26(金)19:18:24 No.543153795
>めでたしめでたししたのに続編決定!とかいわれるのとどっちがつらいだろう トイ・ストーリー4!
43 18/10/26(金)19:18:30 No.543153822
これクリフハン…
44 18/10/26(金)19:18:41 No.543153867
幽霊船で死んだ仲間が別の客船に乗るのが写ったりとか
45 18/10/26(金)19:18:43 No.543153877
ターミネーターの話する?
46 18/10/26(金)19:18:58 No.543153945
キャビンも最後に手が出てくるね!
47 18/10/26(金)19:19:29 No.543154065
>ターミネーターの話する? 2でカットされたエンディングの おばあちゃんになったサラ・コナーが公園で満足そうに佇んでるエンドは入れてしまえばよかったんや…
48 18/10/26(金)19:19:36 No.543154100
>尻尾からなんか生やしてるゴジラは何だったの…
49 18/10/26(金)19:19:51 No.543154153
実際のところ作中で怪物とか完全に退治して生存匂わせる描写なくても どうとでも続ける口実は作れるから 別にあろうがなかろうが関係ないよね
50 18/10/26(金)19:20:26 No.543154283
続いたら続いたで前作ラストのあからさまなカットと関係ない続き方だこれ!?って展開だったりすることもある
51 18/10/26(金)19:20:33 No.543154313
>煙の中にシルエットだけ浮き出るゴジラは何だったの…
52 18/10/26(金)19:20:36 No.543154319
続編を匂わせることで ファンの興味を維持しやすいとかはもしかしたらあるのかな
53 18/10/26(金)19:20:59 No.543154405
>尻尾からなんか生やしてるゴジラは何だったの… 次の進化する直前だったってだけ 人型に分裂する設定だったらしい
54 18/10/26(金)19:21:33 No.543154525
実写ガッチャマンのオチのズッコケ具合は中々見ないレベル
55 18/10/26(金)19:21:33 No.543154526
>尻尾からなんか生やしてるゴジラは何だったの… あれは単体だとこのまま凝固されてやばいから群体化して 拡散する方向に進化しようとしたけど間に合わなかった表現と聞いたが あくまで推測だしどうなんだろう
56 18/10/26(金)19:21:57 No.543154609
バックトゥザフューチャーは続き作るつもり全然なかったのに続きそうな終わり方したから作られたレアケースか
57 18/10/26(金)19:22:00 No.543154628
ゴジラはこれよくある ヘドラすらこれある
58 18/10/26(金)19:22:55 No.543154847
エロ映画のスピーシーズは続いたけどオチのネズミは全く関係なかったな
59 18/10/26(金)19:23:05 No.543154886
クローバーフィールドって言おうとしたけど あれは最初から完全に続編撮る気で意味深な映像入れまくってた…
60 18/10/26(金)19:23:14 No.543154916
この手の表現使って正解だった事例ってあるの 無かったらここまで色んなとこで使われること無いはずなんだが
61 18/10/26(金)19:23:42 No.543155029
ガッズィーラって書き込みに来たら散々書かれてた
62 18/10/26(金)19:24:04 No.543155114
CoD:Ghost
63 18/10/26(金)19:24:36 No.543155229
東宝映画で細胞単位で拡散して増える怪獣は王道みたいな物だからシンゴジラもそんな伝統に習ってるみたいで好きな設定
64 18/10/26(金)19:24:50 No.543155280
別にあろうがなかろうが評価の大勢には関係ないから 念のため入れとこってなるんじゃないの
65 18/10/26(金)19:25:15 No.543155410
最終的に巨神兵になるんだっけシンゴジラ
66 18/10/26(金)19:25:40 No.543155505
ゲームだけどブレイブリーセカンドは最後にソードだの次元捜査官だのわけのわからん続編フラグ盛り込んできたけど セカンドの評判悪すぎたからサードは作られないんだろうな…
67 18/10/26(金)19:25:58 No.543155587
邪聖剣ネクロマンサーいいよね!
68 18/10/26(金)19:26:20 No.543155678
粗製さん?
69 18/10/26(金)19:26:20 No.543155685
>クローバーフィールドって言おうとしたけど >あれは最初から完全に続編撮る気で意味深な映像入れまくってた… あれは完全にそういうのじゃない? せっかくの続編も完全無関係だし
70 18/10/26(金)19:26:23 No.543155703
初代ゴジラさえあれが最後の一匹とは思えないで絞めてるから該当するけど 初代ゴジラの場合はそこから化物シリーズがめちゃくちゃ続くからこの流れに該当しないの好き
71 18/10/26(金)19:26:45 No.543155778
海外ドラマのクリフハンガーはやりすぎ… 何回演者と金で揉めんだよ…
72 18/10/26(金)19:26:53 No.543155813
ターミネーター再起動失敗!
73 18/10/26(金)19:27:09 No.543155889
大団円でいいんだよクソァ!
74 18/10/26(金)19:27:21 No.543155945
>邪聖剣ネクロマンサーいいよね! そう考えるとマジで復活できたパターンなのか...?
75 18/10/26(金)19:27:37 No.543156005
そういや最後に怪獣の腹から出てきて爆笑したハンニバルって2にも出てるのん?
76 18/10/26(金)19:28:00 No.543156108
>ターミネーター再起動失敗! ジェニシスは1と2リスペクトしてる前半はめっちゃおもろかったよ ジョンミネーター登場からは3や4と変わらないけど
77 18/10/26(金)19:29:30 No.543156460
ホラーのこれは続編のためじゃないからなあ…
78 18/10/26(金)19:29:36 No.543156493
初代ゴジラは昭和シリーズにも続くのあるけど 平成になって同じ世界観で続いたりメカゴジラになって復活したりするから本当に化物すぎる…
79 18/10/26(金)19:29:43 No.543156522
>大団円でいいんだよクソァ! いいですよねデッドプール2
80 18/10/26(金)19:29:45 No.543156529
この手の引きって昔のホラーやスプラッタ映画の定番なのでは?
81 18/10/26(金)19:30:00 No.543156581
エイリアンは好き
82 18/10/26(金)19:30:02 No.543156592
>>邪聖剣ネクロマンサーいいよね! >そう考えるとマジで復活できたパターンなのか...? 20年と1000年の時を越えて蘇生したからな! やった事無いけど割と好評っぽいね2
83 18/10/26(金)19:31:43 No.543156970
最近夜映画やらなくなったせいでB級映画見ることがなくなり その手の見ることがなくなった またザ・グリードみたいなぁ
84 18/10/26(金)19:32:35 No.543157176
最後にこれがあってこそのホラー映画って感じだから続編フラグとは違う気がする
85 18/10/26(金)19:33:47 No.543157445
ちょっと違うけどキサラギのラストも少しモヤっとした
86 18/10/26(金)19:34:04 No.543157499
呪いの武器の破片を猿とかが拾うやつ
87 18/10/26(金)19:34:11 No.543157517
退治できた!→退治しきれてなかったよ…ってB級ホラースプラッタの定番オチだ
88 18/10/26(金)19:35:02 No.543157717
>ちょっと違うけどキサラギのラストも少しモヤっとした ハルシュタインの乗騎が最後に海中で眼が光るんだっけ?
89 18/10/26(金)19:35:30 No.543157836
最後の最後で終わってなかった!ってなって観客がウワーってなるとこまで含めてのホラース・プラッタだからね
90 18/10/26(金)19:36:51 No.543158165
宇宙で割れたヘルメットが流れてくる
91 18/10/26(金)19:37:31 No.543158346
>デッドプールは生き返りましたね!!! グリーンランタンの役者と一緒に過去へ戻って念入りに殺す
92 18/10/26(金)19:38:25 No.543158600
続編フラグ立っても今作でやったことが全くの無意味だったんだなってなるようなのだとクソがってなる
93 18/10/26(金)19:38:27 No.543158611
でも不毛の地に花が咲くラストとか好きでしょ?
94 18/10/26(金)19:38:42 No.543158672
ホラーだと助かった!良かった!完! で終わられてもなあ…ってとこはある
95 18/10/26(金)19:38:56 No.543158719
ザ・フライ2 二世誕生とか
96 18/10/26(金)19:39:09 No.543158773
>>手が出てくるのはなんかでみたな…ショーンコネリーが出てるアベンジャーズみたいな映画… >リーグオブレジェンドか 天才級のアメコミ作家が2人も関わってるクソ駄作きたな…
97 18/10/26(金)19:39:13 No.543158791
バンキッシュの終わり方はほんとクソ
98 18/10/26(金)19:40:00 No.543159007
>でも不毛の地に花が咲くラストとか好きでしょ? それは続編じゃなく綺麗に終わってる演出では?
99 18/10/26(金)19:40:01 No.543159011
>ハルシュタインの乗騎が最後に海中で眼が光るんだっけ? 多分考えてるやつと違う!キサラギっていう邦画だよ
100 18/10/26(金)19:40:32 No.543159129
このそせいさん使えねえな!
101 18/10/26(金)19:41:08 No.543159314
ベッドで寝てるピッコロ大魔王を自称するハゲ
102 18/10/26(金)19:42:02 No.543159536
クリーチャーパニックものとホラーものの続編フラグエンド率たけー
103 18/10/26(金)19:42:29 No.543159663
最初のアメリカゴジラはタマゴ落ちだったな…
104 18/10/26(金)19:42:43 No.543159720
>ホラーだと助かった!良かった!完! >で終わられてもなあ…ってとこはある 余韻とエピローグダラダラやるカンフー映画くらい違和感あると思う
105 18/10/26(金)19:43:21 No.543159882
パシフィックリムの主人公とヒロイン死ぬってそんなこと知りとうなかった
106 18/10/26(金)19:43:37 No.543159952
カンフー映画はNGシーン集で終わらないとな!
107 18/10/26(金)19:44:59 No.543160317
別に続かないくてもいいし続かない方が美しいラストがこのスレ内でもちらほら
108 18/10/26(金)19:45:20 No.543160430
カンフー映画の今までの話の伏線とか恋とか関係なくラスボス倒した!終劇!!は潔くて好き
109 18/10/26(金)19:45:33 No.543160487
>あれは完全にそういうのじゃない? >せっかくの続編も完全無関係だし もはやシリーズの意味をなしてなくて ただ怪獣オチ繋がり以外は共通点無いですよね
110 18/10/26(金)19:47:43 No.543161037
>別に続かないくてもいいし続かない方が美しいラストがこのスレ内でもちらほら そういうやつに限ってそせい成功する
111 18/10/26(金)19:47:50 No.543161069
仮面ライダーTHE NEXTはあのイマイチなオチまで含めてJホラー そしてラストでパチンコ売ってて死んだ呉島主任は真面目な研究者に生まれ変わった