iPhoneS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)18:25:15 No.543142456
iPhoneSE使ってたんだけど新機種を見るたびにこのデザインが最高だなと思うようになって手放せない…
1 18/10/26(金)18:27:41 No.543142973
最高だとは思わないが特に困っても無いし安いから次もiPhoneSEにしようと思ってた 思っていた すげえ値上がりした…
2 18/10/26(金)18:30:56 No.543143625
でも最新コアの処理能力もいいものだよ 冷凍庫に入れなくてもサクサクになるよ
3 18/10/26(金)18:32:26 No.543143931
冷蔵庫に入れちゃ駄目だよ!
4 18/10/26(金)18:32:48 No.543144003
手放した今思えば画面小さいしバッテリー持たないしであんまりいいものではなかったな
5 18/10/26(金)18:32:58 No.543144037
もっとこうローエンドとかミドルとかに注力してもいいのよ ってずっと思ってるんだけど会社的には商機ないんかな
6 18/10/26(金)18:33:55 No.543144225
ブック系のカバーかけたらデザインみえなくない?
7 18/10/26(金)18:34:16 No.543144298
>もっとこうローエンドとかミドルとかに注力してもいいのよ >ってずっと思ってるんだけど会社的には商機ないんかな 古いiphone買えばいいよね?って5cで分かったからね…
8 18/10/26(金)18:35:15 No.543144508
古い機種はバッテリーが残念なことが多いからなぁ…
9 18/10/26(金)18:35:31 No.543144563
>もっとこうローエンドとかミドルとかに注力してもいいのよ >ってずっと思ってるんだけど会社的には商機ないんかな XRがミドルエンドの扱いになってる
10 18/10/26(金)18:36:13 No.543144707
5cが失敗したからもう廉価モデルは開発しないんだろう…
11 18/10/26(金)18:37:13 No.543144917
>XRがミドルエンドの扱いになってる このミドルエンド他社のフラッグシップみたいな性能と値段してる!
12 18/10/26(金)18:37:18 No.543144937
ローエンドなんて泥買えば?ってのが林檎のスタンスだし
13 18/10/26(金)18:37:42 No.543145008
書き込みをした人によって削除されました
14 18/10/26(金)18:37:51 No.543145034
>ってずっと思ってるんだけど会社的には商機ないんかな 客層とかブランドイメージとか考えるとハイエンドやるならミドル以下は捨てたほうがいい SEは発展途上国でのハイエンド狙いだったけど先進国のミドルエンドになったから切ったんだろう
15 18/10/26(金)18:38:02 No.543145074
>でも最新コアの処理能力もいいものだよ youtubeでxとスピードテストみるとそこまでテンポに差はないのだ もちろんアップルのチューニングが古い端末と最新の端末で差を抑えるようにしてるんだけどさ A12チップとかMacBook Pro動かせるレベルのチップだから勿体ないなとは思うけど
16 18/10/26(金)18:38:33 No.543145181
廉価版であるXRはたった9万円だぞ
17 18/10/26(金)18:38:51 No.543145227
売れなかったんだろうなぁ
18 18/10/26(金)18:38:54 No.543145238
凄い処理性能を要求するアホみたいなアプリがバンバン出たら楽しくなってくるかもしれない
19 18/10/26(金)18:39:27 No.543145351
XRは思い切って5インチで出しちゃえば良かったのに 半端なラインナップすぎるんだよなあ
20 18/10/26(金)18:39:56 No.543145438
とにかく小さくて軽いものを求める俺にとってはSEの後継出ないのは痛い…
21 18/10/26(金)18:40:01 No.543145451
おもちゃ用にtouch新型が出れば自分の使い方ではスマホなんて何でもいいということに気がついた 出ないかなぁ
22 18/10/26(金)18:40:57 No.543145623
>客層とかブランドイメージとか考えるとハイエンドやるならミドル以下は捨てたほうがいい ペリアはミドル切ったのが止めになってない…?
23 18/10/26(金)18:43:02 No.543146072
メーカー側もカバーつけて当たり前ってスタンスになったのはちょっと悲しい
24 18/10/26(金)18:43:20 No.543146144
ハイエンドが一貫したスタイルなのが肝なんじゃないかな
25 18/10/26(金)18:43:37 No.543146195
iPhoneSEX欲しかった
26 18/10/26(金)18:44:34 No.543146399
>SEは発展途上国でのハイエンド狙いだったけど 競争が激しいインドで旧機種ほぼ再利用の廉価版用意して安易にシェア拡大狙うとか インド市場舐めてかかってたとしか思えんコケ方だったな
27 18/10/26(金)18:45:11 No.543146534
ローエンド自体はともかく小型化は技術的に難しい割に儲けが出ないんだろうな…
28 18/10/26(金)18:45:11 No.543146536
>メーカー側もカバーつけて当たり前ってスタンスになったのはちょっと悲しい 傷付いたステンレスは美しいってジョブズの言葉いいよね
29 18/10/26(金)18:45:13 No.543146542
>メーカー側もカバーつけて当たり前ってスタンスになったのはちょっと悲しい ワイヤレス充電のためか背面ガラスが増えたけどもメーカー側も割れやすさを懸念してる感じ ふぁーあじのおまけのケースがありがたかった
30 18/10/26(金)18:45:14 No.543146545
>iPhoneSEX欲しかった 発表したら悪い予感しかしない…
31 18/10/26(金)18:45:54 [割れたガラス] No.543146697
>>メーカー側もカバーつけて当たり前ってスタンスになったのはちょっと悲しい >傷付いたステンレスは美しいってジョブズの言葉いいよね そうだねx1
32 18/10/26(金)18:46:15 No.543146770
今のデカすぎて片手で操作しにくいのよね
33 18/10/26(金)18:47:01 No.543146936
>ローエンド自体はともかく小型化は技術的に難しい割に儲けが出ないんだろうな… バッテリーが縮まないのと要求される消費電力が増えるので板挟みになって面積が広がる
34 18/10/26(金)18:47:45 No.543147085
SEほど小さくしろとは言わないけどやっぱり最近のサイズ感はちょっとでかいと思う
35 18/10/26(金)18:47:49 No.543147101
ドコモがカードケータイなるものを出してくれたがアレは小さすぎる…
36 18/10/26(金)18:49:18 No.543147390
最近の端末はバックパネルのガラスのせいで電池交換し辛い…
37 18/10/26(金)18:49:22 No.543147405
SE使ってるけど突然XR欲しくなった あれカラフルで良いね 5cのときは容量少なくて無理だった…
38 18/10/26(金)18:49:37 No.543147457
バッテリー進化させる気は無いのかな
39 18/10/26(金)18:49:50 No.543147500
iPhoneは尖った性能より丁度いいスマートなパッケージングってイメージがあったけど 最近はそうでもないな
40 18/10/26(金)18:49:59 No.543147528
>ドコモがカードケータイなるものを出してくれたがアレは小さすぎる… そもそも電子ペーパーではメール読むのすら苦痛だと思う
41 18/10/26(金)18:50:13 No.543147570
スマホにそこまでの大画面は求めてない
42 18/10/26(金)18:50:30 No.543147639
>iPhoneは尖った性能より丁度いいスマートなパッケージングってイメージがあったけど 最近はそうでもないな そんなのはジョブズが死んだ時に終わった
43 18/10/26(金)18:50:54 No.543147710
最近だとXperiaが5インチでスナドラ845乗っけたコンパクトハイエンドモデル出してるけど ちょっと欲しかったけど重いんじゃ
44 18/10/26(金)18:51:23 No.543147818
>iPhoneは尖った性能より丁度いいスマートなパッケージングってイメージがあったけど 最近はそうでもないな いろんな層の丁度いいラインを全部満たせるように
45 18/10/26(金)18:51:31 No.543147842
>スマホにそこまでの大画面は求めてない 求めてる人の方が多いから今みたいな状況になってるんだけどね iPhone単体ならともかく他も同じことやってるし
46 18/10/26(金)18:51:39 No.543147865
今のスマホって超たけーな
47 18/10/26(金)18:51:51 No.543147896
XSサイズですらバッテリーの持ちがギリギリ実用レベルだから SEXの開発頓挫したのはあの本体サイズでベゼルレス液晶じゃ一日持つサイズのバッテリー積めなかったからなんだろな
48 18/10/26(金)18:51:52 No.543147900
>バッテリー進化させる気は無いのかな 先端は頑張ってると思うよ 出来たら大儲けできるだろうし
49 18/10/26(金)18:52:03 No.543147942
5sから先月乗り換えたばっかりなんですけお!!!
50 18/10/26(金)18:52:24 No.543148012
3GSから入ったから6以降の丸いデザインのほうが少し馴染む
51 18/10/26(金)18:53:29 No.543148224
ブラック&スレートがない時点でSEが最高は有り得ないんやな
52 18/10/26(金)18:53:33 No.543148238
ケータイに多機能なんていらない! って人が後倍ぐらいいたらツーカーもなくならなかったろうな
53 18/10/26(金)18:54:00 No.543148318
今の世の中大半の人は私用PCもないので 家で動画見るなら大きい画面の方がいいってなる
54 18/10/26(金)18:54:06 No.543148334
>今のスマホって超たけーな このまえガラケーからかえたら15万くらいかかったんやな…
55 18/10/26(金)18:54:10 No.543148357
>>スマホにそこまでの大画面は求めてない >求めてる人の方が多いから今みたいな状況になってるんだけどね >iPhone単体ならともかく他も同じことやってるし スマホのみでネットコンテンツ使う人にはより大きい方がいいんだろうな
56 18/10/26(金)18:54:20 No.543148394
SEくんのサイズでICのっけたやつくだち…
57 18/10/26(金)18:54:59 No.543148518
ブラック&スレートいいよね…
58 18/10/26(金)18:55:12 No.543148554
>3GSから入ったから6以降の丸いデザインのほうが少し馴染む 俺は5から入ったからソリッドなデザインのほうが好みだわ 最近の流行りとかけ離れてて辛い
59 18/10/26(金)18:55:25 No.543148593
ないものねだりのアイウォンチューなんやなw 悲劇なんやなw
60 18/10/26(金)18:55:32 No.543148605
>今のスマホって超たけーな どれももともと高かったけど 今まではキャリアが大量に販売奨励金突っ込んでたからな
61 18/10/26(金)18:55:34 No.543148611
>SEくんのサイズでICのっけたやつくだち… ウォッチと連携しよう
62 18/10/26(金)18:55:47 No.543148656
>ローエンドなんて泥買えば?ってのが林檎のスタンスだし 全然違う マーケットを食われまくってる今はSEのサポートを続けるしかない
63 18/10/26(金)18:55:51 No.543148671
>今の世の中大半の人は私用PCもないので >家で動画見るなら大きい画面の方がいいってなる 今の若い子パソコン使えないからねマジで…
64 18/10/26(金)18:55:53 No.543148676
5系のデザインは好きなんだが寝ながら操作して落とした時が痛いんだわ…
65 18/10/26(金)18:56:04 No.543148708
そっかPC代わりか 完全にPCでやることを代替させるようなアプリも出てきてんのかな
66 18/10/26(金)18:56:08 No.543148724
7の仕様でSEサイズならほぼパーフェクトだったのに
67 18/10/26(金)18:56:43 No.543148834
逆にiPadが今度のカクカクになるとか聞いた
68 18/10/26(金)18:56:49 No.543148856
もう諦めてAndroid注文した futaber 4.1.1/iPhone 5/10.3.3
69 18/10/26(金)18:57:29 No.543148972
>そっかPC代わりか >完全にPCでやることを代替させるようなアプリも出てきてんのかな 「」はPCで何やってんの?
70 18/10/26(金)18:57:39 No.543149001
無線充電って凄い推してるけどぶっちゃけそんなに使わないんやな…
71 18/10/26(金)18:57:39 No.543149004
高いスマホはその代わりに何年も使えるよってスタイルなんでしょ
72 18/10/26(金)18:58:34 No.543149210
SEはまだ現役でやれるから 5Cあたりはもうだめ
73 18/10/26(金)18:58:43 No.543149232
>無線充電って凄い推してるけどぶっちゃけそんなに使わないんやな… 線つながないでぽんとおいたらいいのがちょっと気になってるけど だめなん?
74 18/10/26(金)18:58:50 No.543149257
>そっかPC代わりか >完全にPCでやることを代替させるようなアプリも出てきてんのかな スマホ用のオフィスソフトは使いにくすぎる
75 18/10/26(金)18:58:50 No.543149258
>5系のデザインは好きなんだが寝ながら操作して落とした時が痛いんだわ… そんなのなんでも痛いわボケ
76 18/10/26(金)18:58:58 No.543149279
>今の若い子パソコン使えないからねマジで… そもそも若い頃個人用パソコン持つのが割と当たり前だった時代って10年間もなかった気がする
77 18/10/26(金)18:59:35 No.543149408
>「」はPCで何やってんの? excelで表作って印刷したりTRPGやったり
78 18/10/26(金)19:00:33 No.543149622
>excelで表作って印刷したりTRPGやったり 表計算はスマホとタブでできるな 印刷も今やなんでも無線連携できる TRPGもスマホでできるな
79 18/10/26(金)19:00:42 No.543149653
5cからXsMaxに換えたのが俺だ 今度は充電しながらゲームとかしないよう大事に扱おうと思う
80 18/10/26(金)19:01:00 No.543149719
表計算とか一番スマホでやりたくない作業じゃねーか
81 18/10/26(金)19:01:13 No.543149772
>>excelで表作って印刷したりTRPGやったり >表計算はスマホとタブでできるな >印刷も今やなんでも無線連携できる >TRPGもスマホでできるな 最近のスマホすげぇな!?
82 18/10/26(金)19:01:26 No.543149808
>表計算とか一番スマホでやりたくない作業じゃねーか タブ使え
83 18/10/26(金)19:01:33 No.543149833
中国にこれ持って行ってはいけないのを我が身で学んだ そりゃ5c失敗するわ マジ相手の反応変わる 哀れみを受ける 受けた
84 18/10/26(金)19:01:47 No.543149896
>高いスマホはその代わりに何年も使えるよってスタイルなんでしょ 劣化する電池…割れる画面…
85 18/10/26(金)19:01:48 No.543149902
ipadみたいにちっちゃいキーボードをつけたりしたら…
86 18/10/26(金)19:02:10 No.543149988
デスクトップ持ってるけど半分ゲーム機だわ
87 18/10/26(金)19:02:17 No.543150006
Excelは仕事で使うけどマウスとテンキーないとね 移動時間とかにファイルを眺めて軽く編集するくらいならスマホでもいいけど
88 18/10/26(金)19:02:40 No.543150095
>移動時間とかにファイルを眺めて軽く編集するくらいならスマホでもいいけど BTデバイス繋げたらいいのでは
89 18/10/26(金)19:02:44 No.543150107
>タブ使え キーボード別途用意したとしてもまだPCの方が圧倒的に使いやすすぎる…
90 18/10/26(金)19:03:20 No.543150230
サムスンでなんかあった気がするスマホをデスクトップに使うの
91 18/10/26(金)19:03:26 No.543150254
スマホでスマホのソフト作れるようにならないと
92 18/10/26(金)19:03:31 No.543150267
>中国にこれ持って行ってはいけないのを我が身で学んだ >そりゃ5c失敗するわ >マジ相手の反応変わる XsMax512GB持っていったらちんぽが乾く暇もなくなっちゃうんだ…
93 18/10/26(金)19:03:47 No.543150326
ホワイトカラーが居ないスレ過ぎる…
94 18/10/26(金)19:03:53 No.543150349
>受けた どういう事? Android端末作ってる国で最先端なのは中華だけどそういう意味で哀れみ?
95 18/10/26(金)19:04:28 No.543150490
上の世代も下の世代もPC使えない
96 18/10/26(金)19:04:32 No.543150508
>ホワイトカラーが居ないスレ過ぎる… 「」にそこ求めちゃうかー
97 18/10/26(金)19:05:03 No.543150604
>ホワイトカラーが居ないスレ過ぎる… そりゃブラック&スレートが最高だし…
98 18/10/26(金)19:05:27 No.543150688
>BTデバイス繋げたらいいのでは ぶっちゃけ使いづらいしかさばるし 重いファイル扱うとハイエンドでも処理速度が足りな過ぎる
99 18/10/26(金)19:05:38 No.543150727
でも今どき私用の情報機器って仕事で使えなくない?
100 18/10/26(金)19:05:53 No.543150772
SEからXRに変えたよ!めっちゃ画面でかくて見やすい!
101 18/10/26(金)19:06:44 No.543150982
>どういう事? >Android端末作ってる国で最先端なのは中華だけどそういう意味で哀れみ? 電気街でこれ持ってると客引き全く受けなくなるのはある意味メリットかもしれない あっちの人ほんとハイエンド機大好きと言うかステータスシンボルのようだった 香港で悲しい目のあった
102 18/10/26(金)19:07:01 No.543151035
>でも今どき私用の情報機器って仕事で使えなくない? エンタープライズ版が入ったパソコン支給されるようなきちんとした企業ならそう でも「」の大半はそうではないのだろう
103 18/10/26(金)19:07:33 No.543151140
>香港で悲しい目のあった さっきから日本語めちゃくちゃなんだよ
104 18/10/26(金)19:08:44 No.543151440
>SEからXRに変えたよ!めっちゃ画面でかくて見やすい! 何色?綺麗?
105 18/10/26(金)19:10:21 No.543151834
30日にSEの後継機が発表されて滑り込みで予備のSE128GBを確保した俺大後悔になるに違いない 違いないんだ
106 18/10/26(金)19:11:06 No.543152027
xrは7万代だったら欲しかった
107 18/10/26(金)19:11:16 No.543152061
省電力化とバッテリー進化がもっと進んでもうちょっとだけ小型化復権してほしい
108 18/10/26(金)19:11:47 No.543152196
>30日にSEの後継機が発表されて滑り込みで予備のSE128GBを確保した俺大後悔になるに違いない >違いないんだ 俺のSE64GBでカツカツだからなー 30日に新型SE出たら買い換えるしか無くなっちゃうなあ
109 18/10/26(金)19:11:52 No.543152218
>省電力化とバッテリー進化がもっと進んでもうちょっとだけ小型化復権してほしい 了解!有機EL!
110 18/10/26(金)19:11:54 No.543152226
>さっきから日本語めちゃくちゃなんだよ 中国の話してるし中国のかたかもしれないだろ!
111 18/10/26(金)19:12:40 No.543152416
俺はもうSE路線は諦めたよ っていうか流石に新しいデザインコンセプトにしてくれよ
112 18/10/26(金)19:12:46 No.543152448
最近は足元じゃなくて手元のスマホ見られるのか
113 18/10/26(金)19:13:24 No.543152574
ミドルエンドというよりちっこいiPhoneが欲しいんです…
114 18/10/26(金)19:13:46 No.543152664
ゲームやるなら新しい方がいいんだろうけどあんまやらなくなったから古いのずっと使っちゃいそう
115 18/10/26(金)19:14:02 No.543152721
ブラックベリーが復活すればすべて解決する
116 18/10/26(金)19:14:24 No.543152812
やっぱスマホのデザインってそこまでできることないし…
117 18/10/26(金)19:14:31 No.543152832
ちっちゃいの作って技術力見せてくれよ…!
118 18/10/26(金)19:14:39 No.543152858
美しさで言うと両面ガラスで側面がステンレスの4系に勝るものはないと思っている 当然カメラも飛び出ていないし あれで全画面やってくれればいいのに
119 18/10/26(金)19:14:53 No.543152924
ターゲットのインドじんが買ってればSEも続いてた インドじんを恨め
120 18/10/26(金)19:14:58 No.543152935
スマホ音ゲーやってたからSEは見送ったけどそれ以外はコンパクトのが良かったな… 後継機でたら検討したい
121 18/10/26(金)19:15:06 No.543152972
小さいのって需要はあるけどそんなに大きくないんだろうな ipadminiも出ないし
122 18/10/26(金)19:15:13 No.543153002
ブラックベリーはキーボードはいらないけどあの質感はかなり惹かれた
123 18/10/26(金)19:15:14 No.543153005
>ちっちゃいの作って技術力見せてくれよ…! 技術力つぎ込むとしたら多分Maxなんて目じゃないお値段になるがよろしいか
124 18/10/26(金)19:15:55 No.543153161
>ブラックベリーが復活すればすべて解決する BlackBerryはコンスタントに端末出してるんですけお!!
125 18/10/26(金)19:16:03 No.543153192
>やっぱスマホのデザインってそこまでできることないし… どうやっても板だ! でも側面以外が丸いと案外困るんだよな
126 18/10/26(金)19:16:31 No.543153311
久しぶりに4を持つと凄く収まりが良く感じる Xも上の伸びたとこに表示を押し込めるのは悪くないけどさ
127 18/10/26(金)19:17:26 No.543153536
>でも側面以外が丸いと案外困るんだよな 背面に丸みあると平たいとこで回ったりするんだよね
128 18/10/26(金)19:17:37 No.543153578
使ってる感想を言うならば SEのいい所は小さい所で SEの悪い所は小さい所だ
129 18/10/26(金)19:18:26 No.543153803
まだしばらく5sを使いますよわたしは
130 18/10/26(金)19:18:43 No.543153875
スキマ需要を狙ったAndroid端末ならいくらでもあるのでそっちを買いなさる 日本で楽に手に入るかどうかは知らんがな!
131 18/10/26(金)19:19:03 No.543153971
スマホリング付けると持ちやすくはなるけど背面が凸るから適当な場所に置きづらくなってしまう
132 18/10/26(金)19:19:27 No.543154059
6sで行ける所まで行く
133 18/10/26(金)19:20:01 No.543154184
今更SEには戻れないけどSEの段階でapplepay対応してたら今でもSE使ってたかもしれん
134 18/10/26(金)19:20:16 No.543154236
>スマホリング付けると持ちやすくはなるけど背面が凸るから適当な場所に置きづらくなってしまう 保磁力高いリングはそのままスタンドになるけど平に置くのはリング内蔵ケースとかのがいい
135 18/10/26(金)19:21:32 No.543154521
SEが好きなのはわかったがミドルエンド言い過ぎだろ… ツッコミ待ちなのか
136 18/10/26(金)19:22:00 No.543154629
ハイエンド ミドルエンド ローエンド
137 18/10/26(金)19:24:00 No.543155099
>6sで行ける所まで行く 6sからはRAM2GBだからもうちょいいけそうよね