18/10/26(金)18:05:05 夜は傑作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)18:05:05 No.543138625
夜は傑作
1 18/10/26(金)18:06:58 No.543138981
エレベーターで悠々と上がっていく大人 階段を全力で駆け上がるスレ画
2 18/10/26(金)18:07:42 No.543139089
大体は傑作だろ! 大体は!
3 18/10/26(金)18:07:54 No.543139139
俺は前作のジャングルももっと評価されてほしいと思う
4 18/10/26(金)18:12:07 No.543139912
>大体は傑作だろ! >大体は! 3分…
5 18/10/26(金)18:15:27 No.543140551
このシーンはBGMも傑作
6 18/10/26(金)18:18:40 No.543141167
>大体は傑作だろ! >大体は! ヤキニク…
7 18/10/26(金)18:19:32 No.543141343
>俺は前作のジャングルももっと評価されてほしいと思う アクション仮面がパラダイスキングに負けかけてるけどこいつ異世界出身でガチでビームとか出せたりするんだよなと思うとなんか
8 18/10/26(金)18:19:34 No.543141345
>ヤキニク… なんだと貴様
9 18/10/26(金)18:19:58 No.543141411
>俺は前作のジャングルももっと評価されてほしいと思う 念 でもけっこうされてる気もする
10 18/10/26(金)18:20:00 No.543141422
ヤキニク面白いだろ!?
11 18/10/26(金)18:20:21 No.543141484
ジャングルのアクション仮面は俳優の方のアクション仮面だからいいんだ
12 18/10/26(金)18:20:37 No.543141549
>ヤキニク… 俺はアレ馬鹿らしくて大好きだがな
13 18/10/26(金)18:20:43 No.543141560
ここのBGMかっこよすぎる
14 18/10/26(金)18:21:06 No.543141633
>アクション仮面がパラダイスキングに負けかけてるけどこいつ異世界出身でガチでビームとか出せたりするんだよなと思うとなんか パラダイスキングと戦ったのはクレしん世界でアクション仮面演じてるだけのただの俳優だぞ ハイグレに出てきたのは本物の異世界出身だしヘンダーランドはしんのすけの妄想の具現化だけど
15 18/10/26(金)18:21:38 No.543141744
ヤキニクは劇画化するシーンだけじゃねえか!
16 18/10/26(金)18:22:12 No.543141856
ロボでひろしは死ぬ
17 18/10/26(金)18:22:27 No.543141904
冨野が不覚にも感動しちゃった奴
18 18/10/26(金)18:22:52 No.543141990
ジャングルは昔見ただけだから殆ど覚えてないけど全員でケツだけ歩きするシーンめっちゃ好き
19 18/10/26(金)18:23:06 No.543142047
ただのヒーローごっこの主役だったのが子供たちはおろか大人たちの応援まで受けて本物のヒーローになるのいいよね あのシーンいつ見ても泣いちゃう
20 18/10/26(金)18:23:09 No.543142054
大人になってみて改めて思うが大人から見た子供時代ってこの映画程魅力的なもんでも無いね
21 18/10/26(金)18:23:13 No.543142067
>ヤキニクは劇画化するシーンだけじゃねえか! ひまわりかと思ったらタマちゃんだったとこも馬鹿らしくていいだろ!?
22 18/10/26(金)18:23:37 No.543142139
>3分… そうかい 俺は好きだぜ
23 18/10/26(金)18:23:52 No.543142179
ハゲはクレヨンしんちゃん好きだよな
24 18/10/26(金)18:24:05 No.543142228
「」に一番好きなクレしん映画を選ばせると喧嘩すると聞いた
25 18/10/26(金)18:24:14 No.543142255
叫べば強くなるのかよォ!!!
26 18/10/26(金)18:24:20 No.543142277
>そうかい >俺は好きだぜ マジかよ… 個性的だな
27 18/10/26(金)18:24:21 No.543142282
>大人になってみて改めて思うが大人から見た子供時代ってこの映画程魅力的なもんでも無いね 今の方が便利なのは間違いないからな 子供の頃の方が良かったのは遊ぶ時間もあったし遊ぶ友達もいたし遊ぶ環境もあったからだ
28 18/10/26(金)18:24:31 No.543142303
3分はみさえがいい 朝のシーンとか変身コスチュームとか
29 18/10/26(金)18:24:40 No.543142329
>「」に一番好きなクレしん映画を選ばせると喧嘩すると聞いた え?ヘンダーランドでしょ?
30 18/10/26(金)18:24:51 No.543142372
三分は特に何も考えずバトルが見れる映画ってだけならいいのに変に説教くさいテーマ入れてきたのがよくない
31 18/10/26(金)18:25:02 No.543142407
>え?暗黒タマタマでしょ?
32 18/10/26(金)18:25:13 No.543142445
>今の方が便利なのは間違いないからな >子供の頃の方が良かったのは遊ぶ時間もあったし遊ぶ友達もいたし遊ぶ環境もあったからだ 全部なかった俺は…
33 18/10/26(金)18:25:15 No.543142455
>「」に一番好きなクレしん映画を選ばせると喧嘩すると聞いた 俺はいつでもブタのヒヅメでぶん殴る準備は出来ている
34 18/10/26(金)18:25:34 No.543142519
>全部なかった俺は… 子供の頃楽しかった?
35 18/10/26(金)18:25:37 No.543142531
ヘンダーランドが攻守バランス良い
36 18/10/26(金)18:25:50 No.543142567
湯浅がやってるカットは大抵好き
37 18/10/26(金)18:25:54 No.543142587
ハイグレ!ハイグレ!
38 18/10/26(金)18:26:03 No.543142616
>え?B級グルメサバイバルでしょ?
39 18/10/26(金)18:26:07 No.543142635
ジャングル好きよ猿めっちゃ怖いけど
40 18/10/26(金)18:26:18 No.543142674
自転車を漕ぐ親父の背中から始まる回想シーンはズルすぎる あんなん泣くしかない
41 18/10/26(金)18:26:20 No.543142678
普通の人なんかにゃなりたくない 野球選手になってパイロットになって カッコいい車に乗って…
42 18/10/26(金)18:26:21 No.543142683
個人的にうーn...ってなったのは野生王国とケツダケ爆弾とプリンセスとアミーゴに後半かな
43 18/10/26(金)18:26:25 No.543142701
>え?アッパレ!戦国大合戦でしょ?
44 18/10/26(金)18:26:28 No.543142712
このあとのズルいぞ!!が本当にズルい
45 18/10/26(金)18:26:30 No.543142716
ただの俳優だから「カポエラを少々。と言っただろ?」ってピンチを脱するシーンがカッコいいんだよ
46 18/10/26(金)18:26:37 No.543142744
一番はブタのヒヅメだな あの時代しかできない要素ばっかりだ
47 18/10/26(金)18:26:59 No.543142817
ヒロシの回想が退屈だった 無駄に長いし
48 18/10/26(金)18:27:04 No.543142834
昭和の匂いで大人たちを洗脳するってすげえアイデアだ…と思ってたら 監督のトークショーであれはほぼ出来上がったところでどうやって大人たちを洗脳するんだ…?ってのを考えてなくて悩んだ結果作画する必要がないから匂いにしたって言ってて笑った
49 18/10/26(金)18:27:11 No.543142868
>「」に一番好きなクレしん映画を選ばせると喧嘩すると聞いた いや…まぁハイグレだろ? シリーズに連綿と続く非日常に滑り込んでくあの感覚を造り上げた時点でさ
50 18/10/26(金)18:27:25 No.543142927
>>え?アッパレ!戦国大合戦でしょ? 戦国あんまり好きじゃないんだよな…
51 18/10/26(金)18:27:31 No.543142945
>え?雲黒斎でしょ?
52 18/10/26(金)18:27:33 No.543142950
たまーにみさえってえっちな人妻なのでは…?って思い直させるのずるいよねクレしん
53 18/10/26(金)18:27:33 No.543142951
俺はクレしんはおバカをやりつつが大前提だと思ってるのでガチシリアスなとこがある戦国もオトナも好きなんだけど受け入れられない二律背反的な感情がある
54 18/10/26(金)18:27:57 No.543143024
>子供の頃楽しかった? 家庭の事情で精神病んでた記憶しかねえ
55 18/10/26(金)18:28:14 No.543143078
何度見返してもアミーゴ前半は普通にわくわくするから余計お辛い
56 18/10/26(金)18:28:16 No.543143081
温泉好きだけどあんま好きって書いてる人見ないな...
57 18/10/26(金)18:28:20 No.543143092
ジャングルは普通に評価されてるような
58 18/10/26(金)18:28:21 No.543143098
しんちゃんの映画ってどこかホラー要素がある気がする
59 18/10/26(金)18:28:27 No.543143110
>昭和の匂いで大人たちを洗脳するってすげえアイデアだ…と思ってたら >監督のトークショーであれはほぼ出来上がったところでどうやって大人たちを洗脳するんだ…?ってのを考えてなくて悩んだ結果作画する必要がないから匂いにしたって言ってて笑った 実際記録できない物ではあるからな…映像も音声も再現できるけど匂いは無理
60 18/10/26(金)18:28:29 No.543143112
どんな順序で作ってんだ
61 18/10/26(金)18:28:30 No.543143121
作品比較するとハイグレで完成してんなこのシリーズと改めて思う
62 18/10/26(金)18:28:37 No.543143150
>ヒロシの回想が退屈だった >無駄に長いし 子供の頃はそう思ってた なんで大人になるとあそこ泣けるんだろ
63 18/10/26(金)18:28:44 No.543143179
あのただの俳優強すぎない?
64 18/10/26(金)18:28:47 No.543143191
>たまーにみさえってえっちな人妻なのでは…?って思い直させるのずるいよねクレしん 三十路の若妻でケツでかいよ
65 18/10/26(金)18:28:49 No.543143198
>温泉好きだけどあんま好きって書いてる人見ないな... 好みは別れるけど1番エロいのは温泉だと思う
66 18/10/26(金)18:29:04 No.543143256
野原一家よりカスカベ防衛隊が活躍してる方が好きだから カスカベボーイズやB級グルメが好き
67 18/10/26(金)18:29:14 No.543143284
>俺はクレしんはおバカをやりつつが大前提だと思ってるのでガチシリアスなとこがある戦国もオトナも好きなんだけど受け入れられない二律背反的な感情がある 戦国はともかくオトナはギャグシーン多いだろうが
68 18/10/26(金)18:29:18 No.543143295
あと半月弱でようやくカンフーボーイズを観返せる
69 18/10/26(金)18:29:25 No.543143318
最近の映画急に盛り返してるよね B級ユメミーカンフー
70 18/10/26(金)18:29:27 No.543143323
温泉はあのEDが流れたらもう勝ったようなもんだよ
71 18/10/26(金)18:29:40 No.543143369
というかクレしんシリーズに長く触れればひろしとしんのすけがどんな生き方をしてどんな思い出を紡いできたかが痛いほどわかるからひろしの回想の破壊力がヤバい
72 18/10/26(金)18:29:53 No.543143415
オカマネタは鉄板 つまり一番オカマネタが多い作品が勝つ
73 18/10/26(金)18:29:56 No.543143426
カンフー見れてなかったけど面白かったのか
74 18/10/26(金)18:30:02 No.543143440
最近は当たり続きでありがてぇ
75 18/10/26(金)18:30:03 No.543143445
ロボとーちゃん好きなんだけど正直卑怯だろという思いもある
76 18/10/26(金)18:30:03 No.543143449
>あのただの俳優強すぎない? ただの俳優だけど本物のヒーローだからな…
77 18/10/26(金)18:30:05 No.543143454
こういうときブリブリ王国は影が薄い…
78 18/10/26(金)18:30:09 No.543143475
初婚年齢30歳になっちまったから三十路は若すぎる
79 18/10/26(金)18:30:20 No.543143504
>>たまーにみさえってえっちな人妻なのでは…?って思い直させるのずるいよねクレしん >三十路の若妻でケツでかいよ ヒップ3桁台らしいな
80 18/10/26(金)18:30:22 No.543143509
>温泉はあのEDが流れたらもう勝ったようなもんだよ あれずるい あとゴジラもずるい
81 18/10/26(金)18:30:25 No.543143517
ハイレグは臼井儀人っぽいギャグが多くていい
82 18/10/26(金)18:30:27 No.543143530
>というかクレしんシリーズに長く触れればひろしとしんのすけがどんな生き方をしてどんな思い出を紡いできたかが痛いほどわかるからひろしの回想の破壊力がヤバい おっさんサイドと子供ががんばるサイドのスレ画の両面攻撃は卑怯
83 18/10/26(金)18:30:29 No.543143538
オトナ帝国を見せたあとでこうしてロボとーちゃんを見せる
84 18/10/26(金)18:30:30 No.543143546
テーマ性に富んでるしBGMが素晴らしいし作画も凄いし笑いもあれば涙もあり 単純な一作品としてオトナ帝国は完成度高過ぎだと思う
85 18/10/26(金)18:30:42 No.543143584
温泉は拷問の仕方が妙にリアルで嫌なんだよなぁ 記憶に残るけど
86 18/10/26(金)18:30:44 No.543143589
ヘンダーとブタのヒヅメはED曲好き
87 18/10/26(金)18:30:52 No.543143616
>温泉好きだけどあんま好きって書いてる人見ないな... ぶりぶりざえもんの冒険ニューヨーク編!
88 18/10/26(金)18:30:56 No.543143624
>こういうときブリブリ王国は影が薄い… 思い直すとどうしてもヘンダーランドに侵食されてくるんよ
89 18/10/26(金)18:30:57 No.543143627
雲黒斎のラストバトルのBGMいいよね
90 18/10/26(金)18:30:59 No.543143632
しんのすけがタワー駆け上がってるのを町の住民がこぞって白黒テレビで見てるとこぐっとくる
91 18/10/26(金)18:31:06 No.543143652
普段は日常物だから映画での非日常が侵略してくる感じがホラーに感じるんじゃない?
92 18/10/26(金)18:31:15 No.543143679
温泉はタンバさんとの朝風呂が気持ちよさそうでアレだけでも好き
93 18/10/26(金)18:31:15 No.543143681
>こういうときブリブリ王国は影が薄い… 格闘アクションの質はナンバーワンだと思う
94 18/10/26(金)18:31:17 No.543143691
>オトナ帝国を見せたあとでこうしてロボとーちゃんを見せる 畜生の所業すぎる
95 18/10/26(金)18:31:20 No.543143698
三十路じゃなくてアラサーだろ!
96 18/10/26(金)18:31:23 No.543143704
みさえは20代だぜ
97 18/10/26(金)18:31:30 No.543143734
>テーマ性に富んでるしBGMが素晴らしいし作画も凄いし笑いもあれば涙もあり >単純な一作品としてオトナ帝国は完成度高過ぎだと思う よし、BALLADやドラ泣きの監督に実写映画化させよう!
98 18/10/26(金)18:31:36 No.543143754
ブタのヒヅメもいいよね…
99 18/10/26(金)18:31:38 No.543143763
>ヘンダーとブタのヒヅメはED曲好き ブタのエンディングの入りは泣くよあんなの
100 18/10/26(金)18:31:39 No.543143766
ひろしは羨ましがられるようになりみさえはエロい目で見られるようになるとは
101 18/10/26(金)18:31:51 No.543143820
カンフーはこれまでの映画シリーズと比べると結構異色な展開だったな
102 18/10/26(金)18:31:52 No.543143825
>雲黒斎のラストバトルのBGMいいよね ラストバトル好きだけどあの展開は戦国編の意味あったんだろうか
103 18/10/26(金)18:32:03 No.543143854
みさえは髪型がちょっと… 妹のほうがいいです
104 18/10/26(金)18:32:14 No.543143886
>こういうときブリブリ王国は影が薄い… スンノケシ王子がユメミーのサキと中の人一緒だったんだってね
105 18/10/26(金)18:32:16 No.543143890
ルルはゲストおねいさん枠の中では未だにトップだよ…
106 18/10/26(金)18:32:16 No.543143891
>こういうときブリブリ王国は影が薄い… B級ハリウッドアクション極めてて好きだよ ルルおねーさん可愛いし
107 18/10/26(金)18:32:26 No.543143929
B級は幹部連中が全然面白く無い反面ッポーイ様のカリスマが凄すぎる
108 18/10/26(金)18:32:29 No.543143938
話題になりにくいけどサボテン結構好きなんだ
109 18/10/26(金)18:32:33 No.543143955
このシーンめちゃくちゃ泣いた 多分今でも泣ける
110 18/10/26(金)18:32:39 No.543143977
むさえって名前ひどすぎじゃない? 両親もうちょっと考えてあげてよ!ってなる
111 18/10/26(金)18:32:43 No.543143989
雲黒斎の現代戻ってからのストーリーは尺が余ったから無理やり入れたと聞いた
112 18/10/26(金)18:32:47 No.543144006
>というかクレしんシリーズに長く触れればひろしとしんのすけがどんな生き方をしてどんな思い出を紡いできたかが痛いほどわかるからひろしの回想の破壊力がヤバい 子供の頃はしんのすけが一番好きだった大人になってからひろしが一番好きになってた
113 18/10/26(金)18:33:01 No.543144046
>昭和の匂いで大人たちを洗脳するってすげえアイデアだ…と思ってたら >監督のトークショーであれはほぼ出来上がったところでどうやって大人たちを洗脳するんだ…?ってのを考えてなくて悩んだ結果作画する必要がないから匂いにしたって言ってて笑った プルースト効果が元になったのかなとばっかり…
114 18/10/26(金)18:33:02 No.543144048
>こういうときブリブリ王国は影が薄い… 遺跡の中入っていくとこ好き! 後で漫画読んだら映画はだいぶシリアスにしてたんだな...ってなった
115 18/10/26(金)18:33:20 No.543144108
ヘンダー→暗黒→ブタのヒヅメの並びってすごいと思う 続けて見たら満足感すごそう
116 18/10/26(金)18:33:30 No.543144145
ロボとーちゃんは確かに泣いた…泣いたんだけど あまりに残酷すぎて好きな映画かと聞かれるとうn
117 18/10/26(金)18:33:30 No.543144147
ブリブリ王国はオカマ以外の敵がガチすぎる…
118 18/10/26(金)18:33:32 No.543144149
>カンフーはこれまでの映画シリーズと比べると結構異色な展開だったな 決着の賛否はともかく、カンフー映画オマージュとしては 見てみたかった類の展開選んでくれたなと思った
119 18/10/26(金)18:33:39 No.543144169
>子供の頃はそう思ってた >なんで大人になるとあそこ泣けるんだろ 子供の自分を背中に乗せて自転車を漕ぐ親父の懐かしい汗の臭いは 家族を養うために足を棒にして働く 靴に染み付いたひろしの足臭に繋がってるからだと思った
120 18/10/26(金)18:33:40 No.543144171
未だに童貞の俺でもひろしの回想はちょっとくるものがあるので 実際に子供持ってる人があれ見たら凄いだろうなとは思う
121 18/10/26(金)18:33:59 No.543144243
安心してください 履いてませんよ!
122 18/10/26(金)18:34:07 No.543144268
ハブとアナコンダの末路エグすぎるよ… 下手に死ぬより恐ろしい
123 18/10/26(金)18:34:14 No.543144288
クレしんの絵柄って独特だから 今昔の映画見ても全然古く見えないのはすごいよね
124 18/10/26(金)18:34:16 No.543144302
>雲黒斎のラストバトル コマンド入力間違えるとこで呼吸困難になるくらい笑ってた
125 18/10/26(金)18:34:16 No.543144307
>話題になりにくいけどサボテン結構好きなんだ どうせ春日部戻るから最初の方に別れのシーン見せられてもなーって思って見に行ったけど泣きそうになってた その後のホラーっぽい展開もオチも好きだよ
126 18/10/26(金)18:34:18 No.543144309
つばきちゃんを忘れるな
127 18/10/26(金)18:34:41 No.543144383
>安心してください >履いてませんよ! ゲスト芸人の有効活用すぎる
128 18/10/26(金)18:34:46 No.543144401
ブリブリ王国の例のダンスが出来る「」を何人か知ってる
129 18/10/26(金)18:34:46 No.543144405
劇画調で殴り飛ばされる作者
130 18/10/26(金)18:34:49 No.543144411
>むさえって名前ひどすぎじゃない? >両親もうちょっと考えてあげてよ!ってなる たぶんみさえ父がダメな方向に頭の堅さを発揮したんだと思う… まさえ→みさえときたらむさえしかなかったい!みたいな…
131 18/10/26(金)18:34:52 No.543144430
>雲黒斎の現代戻ってからのストーリーは尺が余ったから無理やり入れたと聞いた やっぱり…
132 18/10/26(金)18:35:27 No.543144555
>せましって名前ひどすぎじゃない? >両親もうちょっと考えてあげてよ!ってなる
133 18/10/26(金)18:35:33 No.543144571
ロボとーちゃんは監督がグレンラガンの人って聞いてああ、なるぼとって思った
134 18/10/26(金)18:35:38 No.543144589
あした、おむかえにあがります
135 18/10/26(金)18:35:42 No.543144597
むさえなんて名前のくせに声はより美人っぽい声
136 18/10/26(金)18:35:42 No.543144598
故あって万博周りの文化勉強するハメになったがあの時代の空気感ってなんか独特ね 匂いで洗脳ってのがすごい説得力を持った気がする
137 18/10/26(金)18:35:45 No.543144605
ユメミーワールドは重い重い過ぎる… その上で超濃厚ハーブぶち込んでくるから酷い
138 18/10/26(金)18:35:51 No.543144638
ブリブリ王国はMr.ハブかっこいいしルルおねーさんはえっちだしで最高だろ!
139 18/10/26(金)18:35:53 No.543144645
雲黒斎観たことないけど原作のを膨らませてる感じ?
140 18/10/26(金)18:35:59 No.543144663
>故あって万博周りの文化勉強するハメになったがあの時代の空気感ってなんか独特ね >匂いで洗脳ってのがすごい説得力を持った気がする なんかわかるってなるよね昭和の臭い
141 18/10/26(金)18:36:01 No.543144669
>ロボとーちゃんは確かに泣いた…泣いたんだけど >あまりに残酷すぎて好きな映画かと聞かれるとうn SFの短編みたいな残酷さがあるからね…
142 18/10/26(金)18:36:06 No.543144677
とーちゃんの足は臭いっていうテレビ版のギャグを 毎日家族の為に仕事で頑張った証というアンサーは見事という他ない
143 18/10/26(金)18:36:08 No.543144685
>ロボとーちゃんは監督がグレンラガンの人って聞いてああ、なるぼとって思った うんこしたみたいだ
144 18/10/26(金)18:36:16 No.543144718
>コマンド入力間違えるとこで呼吸困難になるくらい笑ってた ABBABA→→←
145 18/10/26(金)18:36:19 No.543144732
サボテンはかすかべ防衛隊のバッジがラストバトルの決め手になるところが良い
146 18/10/26(金)18:36:19 No.543144735
ロボとーちゃんは最高すぎた
147 18/10/26(金)18:36:25 No.543144756
ロボとーちゃんは結局問題解決したの...?っていうのが気になったな
148 18/10/26(金)18:36:42 No.543144808
現代パートが後付ってなると冒頭の格ゲーも後付になる…
149 18/10/26(金)18:36:49 No.543144832
>雲黒斎観たことないけど原作のを膨らませてる感じ? タイムスリップするのと現代戦あるって以外は全くの別物
150 18/10/26(金)18:37:00 No.543144868
ロボとーちゃんはおっぱいが気になって仕方ない…
151 18/10/26(金)18:37:15 No.543144925
ユメミーめっちゃ好きだけど暗すぎる… というか怖ぇよ!
152 18/10/26(金)18:37:37 No.543144986
雲黒斎で男装娘と男の娘に目覚めたと言っても過言ではない
153 18/10/26(金)18:37:38 No.543144992
ヒロシ殺してー! ロボにすればいいんだ!
154 18/10/26(金)18:37:38 No.543144993
>ロボとーちゃんは結局問題解決したの...?っていうのが気になったな ちちゆれ同盟が結成してからあっという間に空中分解したのが虚しくて悲しい
155 18/10/26(金)18:37:56 No.543145055
ロボとーちゃんはひろしを殺さずにひろしが死ぬ場面を描くという最高最悪の飛び道具使ったから手放しで褒められない…ずるい…いや面白いし大好きなんだけどさ…
156 18/10/26(金)18:38:03 No.543145077
一個選ぶならやっぱブタのヒヅメかなあ
157 18/10/26(金)18:38:07 No.543145092
逆に満場一致でこりゃアカンって作品はあるの? ドラだと緑の巨人伝みたいな
158 18/10/26(金)18:38:22 No.543145136
>逆に満場一致でこりゃアカンって作品はあるの? >ドラだと緑の巨人伝みたいな プリンセスですかね…
159 18/10/26(金)18:38:22 No.543145137
>逆に満場一致でこりゃアカンって作品はあるの? >ドラだと緑の巨人伝みたいな そんな話しても不毛だよ…
160 18/10/26(金)18:38:23 No.543145140
暗黒タマタマだっけ 歌いながら戦ってボス倒したりひろし&みさえって何気にフィジカルお化けだよね
161 18/10/26(金)18:38:25 No.543145146
見ないと人生9割損する作品
162 18/10/26(金)18:38:28 No.543145155
花嫁はなんだったんだろう
163 18/10/26(金)18:38:30 No.543145166
>逆に満場一致でこりゃアカンって作品はあるの? >ドラだと緑の巨人伝みたいな ヒママターのやつかな…
164 18/10/26(金)18:38:38 No.543145192
>ユメミーめっちゃ好きだけど暗すぎる… >というか怖ぇよ! 亡くなったかーちゃんがずっと夢の中で責めてくるのは辛すぎる…
165 18/10/26(金)18:39:05 No.543145277
>花嫁はなんだったんだろう アイちゃんには悪いけど俺は好きだぜ 大人しんのすけがすごいしんのすけらしくて
166 18/10/26(金)18:39:10 No.543145291
>逆に満場一致でこりゃアカンって作品はあるの? 金矛とプリンセスで僅差で金矛
167 18/10/26(金)18:39:11 No.543145294
父ちゃん…オラがわかる…? あぁ………あぁ…! が本当にもう思い出すだけで涙腺にくる
168 18/10/26(金)18:39:15 No.543145308
花嫁と金矛とかあったな... マタいいよね
169 18/10/26(金)18:39:19 No.543145322
ホラーっぽいやつはダメというかホラー部分以外はかなり微妙だった
170 18/10/26(金)18:39:22 No.543145339
花嫁はつまらないとは言いたくないが惜しい
171 18/10/26(金)18:39:30 No.543145361
カスカベボーイズのつばきとしんのすけが一緒に踊ってるEDいいよね…しんのすけが浮いてるのもああこれは本当じゃないんだって胸が締め付けられるよね…
172 18/10/26(金)18:39:34 No.543145377
今見返すと吹雪丸と弟の男の娘でなんかすげえってなった あと敵の侍とカラクリおばさん怖くねあれ?子供の頃映画館であれ見たら泣くわ
173 18/10/26(金)18:39:42 No.543145396
クレヨンしんちゃんは今更家族愛の描写なんていらないからロボとーちゃんみたいにやりたいことだけやったような1本の映画でもそれ以上の重みがある
174 18/10/26(金)18:40:03 No.543145457
スレ画はロボとーちゃんの監督が当時制作進行やってて「クレしんって聞いて仕事受けたのにふざけんなよこの作画量!」って動画マン逃げまくって 試写会で完成品見るまで「何が万博だよバカヤロー!!」ってヤケクソになってたってインタビューで読んで駄目だった
175 18/10/26(金)18:40:09 No.543145480
初期ヒロインは可愛いのにボコボコにされててリョナスキーになるのも仕方なかった
176 18/10/26(金)18:40:16 No.543145495
>今見返すと吹雪丸と弟の男の娘でなんかすげえってなった >あと敵の侍とカラクリおばさん怖くねあれ?子供の頃映画館であれ見たら泣くわ 女の嫉妬とかいう直球な醜さと怖い顔に怖い動きを混ぜて純粋に強さを出してお出しする こわい
177 18/10/26(金)18:40:16 No.543145496
>花嫁はなんだったんだろう 未来しんのすけが君の未来は君自身で作ってくれ!って言ったのがすげえよかった あと大人ひまわりが可愛すぎる
178 18/10/26(金)18:40:23 No.543145513
>金矛とプリンセスで僅差で金矛 金矛は序盤の夢世界がすごい良かったのでまだ褒めるところがある
179 18/10/26(金)18:40:26 No.543145523
ブリブリ王国はお姉さんの格闘シーン好き
180 18/10/26(金)18:40:37 No.543145566
>カスカベボーイズのつばきとしんのすけが一緒に踊ってるEDいいよね…しんのすけが浮いてるのもああこれは本当じゃないんだって胸が締め付けられるよね… 曲がまたいいんだよね…
181 18/10/26(金)18:40:51 No.543145608
>今見返すと吹雪丸と弟の男の娘でなんかすげえってなった 映画恒例のオカマ枠
182 18/10/26(金)18:40:52 No.543145611
>逆に満場一致でこりゃアカンって作品はあるの? 最初から基本のお話のパターン完成してるから致命的にアレなのは無い 見てる人間がめっちゃ多いから人によってこれスベってない?ってのもハマる人にはハマる バラッドだけは別物だから見てないし知らん
183 18/10/26(金)18:40:54 No.543145615
ハイグレ魔王のWアクションビームでの逆転好き
184 18/10/26(金)18:40:58 No.543145627
一番カタルシスを感じたのはスパイ 溜めて溜めて一気にドーンって感じ
185 18/10/26(金)18:41:01 No.543145635
金ポコはどうしてもヘンダーランドやりたかったんだなこれってなってしまって没入感が薄れてしまう
186 18/10/26(金)18:41:12 No.543145667
花嫁良いよね…
187 18/10/26(金)18:41:19 No.543145693
>>今見返すと吹雪丸と弟の男の娘でなんかすげえってなった >>あと敵の侍とカラクリおばさん怖くねあれ?子供の頃映画館であれ見たら泣くわ >女の嫉妬とかいう直球な醜さと怖い顔に怖い動きを混ぜて純粋に強さを出してお出しする >こわい そして吹雪丸の母親似
188 18/10/26(金)18:41:20 No.543145701
戦国はガチな戦闘シーンやらしんのすけが大人の汚い部分と真っ向にやりあうところが好きなんだ BALLADは絶対に許さないよ
189 18/10/26(金)18:41:23 No.543145710
>あと敵の侍とカラクリおばさん怖くねあれ?子供の頃映画館であれ見たら泣くわ 吹雪丸の母親がデザインの原型って聞いて趣味ワリーナあいつ!ってなった
190 18/10/26(金)18:41:25 No.543145712
ちょっと吹雪丸かわいすぎるよ
191 18/10/26(金)18:41:26 No.543145714
雲黒斎はアニメ映画でも稀に見る攻城戦やってるからそれだけでも見る価値ある 馬術と槍術がガチ過ぎる
192 18/10/26(金)18:41:27 No.543145723
興味沸いたからちょっとプリンセス借りてくるわ
193 18/10/26(金)18:41:29 No.543145732
>ブリブリ王国はお姉さんの格闘シーン好き 鼻が高すぎたみたいねミスター?
194 18/10/26(金)18:41:35 No.543145768
ハイレグ魔王のオカマ剣法は気持ち悪いのにかっこよくてすごい
195 18/10/26(金)18:41:37 No.543145772
マルあげようはちょっとダメ人間に聞かせるにはあまりにも劇薬すぎてダメだよあれ 死にたくなってくるよ
196 18/10/26(金)18:41:40 No.543145780
>カラクリおばさん 手をクロスさせる動作が当時めっちゃ記憶に残った
197 18/10/26(金)18:41:44 No.543145799
映画ヒロインはつばきちゃんが1番だと思うの
198 18/10/26(金)18:41:46 No.543145800
車の無双シーンの時点で戦国は満点だよ
199 18/10/26(金)18:41:50 No.543145819
真面目にケツダケ爆弾か野生王国より悪いクレしん映画は無いと思う
200 18/10/26(金)18:41:53 No.543145834
プリンセスは一番長いのにうすあじでヒロインが居ないから逃げ場もない
201 18/10/26(金)18:41:53 No.543145835
動物に変身するやつあったじゃん なんかめっちゃエコ推してくる組織と戦うの
202 18/10/26(金)18:42:03 No.543145862
>父ちゃん…オラがわかる…? >あぁ………あぁ…! >が本当にもう思い出すだけで涙腺にくる ひろしの回想がいい思い出だけじゃなくて辛いことや切ないこともあったけどしんのすけ生まれてからは幸せいっぱいの回想ばっかりなのがまた…
203 18/10/26(金)18:42:08 No.543145877
ロボとーちゃんは泣けるだけじゃなく五木ひろしロボで腹筋も殺しにくるから困る
204 18/10/26(金)18:42:13 No.543145899
なんでこのシリーズはオカマ大好きなんだろう
205 18/10/26(金)18:42:18 No.543145914
花嫁は大人ひまわりがかわいい
206 18/10/26(金)18:42:28 No.543145952
吹雪丸退場からのピエール登場からの大人しんちゃんになるシーンいいよね…盛り上がる…
207 18/10/26(金)18:42:35 No.543145974
>>カスカベボーイズのつばきとしんのすけが一緒に踊ってるEDいいよね…しんのすけが浮いてるのもああこれは本当じゃないんだって胸が締め付けられるよね… >曲がまたいいんだよね… 歌詞は内容全く関係ないけどね… あれこそロボとーちゃんで流すべきだった
208 18/10/26(金)18:42:40 No.543145996
>一番カタルシスを感じたのはスパイ >溜めて溜めて一気にドーンって感じ そこまでは良い感じのバディものだったのに急に特殊性癖が…
209 18/10/26(金)18:42:42 No.543146002
>車の無双シーンの時点で戦国は満点だよ 予告のボディブレード無双が無かったのがちょっと物足りない 活躍はしたけど
210 18/10/26(金)18:42:42 No.543146003
ヘンダーランドはマカオとジョマだけで満点なのにスノーマンとか居るのがずるい
211 18/10/26(金)18:42:45 No.543146011
それこそ10年ぶりくらいにひろしの回想見直した 死んだ
212 18/10/26(金)18:42:49 No.543146028
ロボとーちゃんは泣けるは泣けるけど悲しいからなぁ…
213 18/10/26(金)18:43:17 No.543146133
おまたのおじさんが素手でチンピラを叩きのめすくだり好き
214 18/10/26(金)18:43:19 No.543146140
ロボとーちゃんは最後のみさえのあなた!って声援でロボとーちゃんの動作が鈍って負けるのが本当にお前監督お前ー!ってなる 出来が良すぎる
215 18/10/26(金)18:43:22 No.543146150
>ロボとーちゃんは泣けるだけじゃなく五木ひろしロボで腹筋も殺しにくるから困る 監督「巨大五木ひろしロボをやるチャンスは今しかないんだよ!」
216 18/10/26(金)18:43:30 No.543146175
スレ画とかただ走ってるだけのシーンなのになんであんなに感動できるのか
217 18/10/26(金)18:43:55 No.543146252
>予告のボディブレード無双が無かったのがちょっと物足りない これ当時予告ですげえ印象に残ってただけに本編になくて衝撃を受けた
218 18/10/26(金)18:43:58 No.543146263
俺の人生はつまらなくなんかない!
219 18/10/26(金)18:44:01 No.543146272
>スレ画とかただ走ってるだけのシーンなのになんであんなに感動できるのか 普段ふざけてばっかりの悪ガキがボロボロになりながら真剣にがんばってるから
220 18/10/26(金)18:44:08 No.543146304
花嫁は大好きな部類だよ 特にラストからEDにかけて
221 18/10/26(金)18:44:13 No.543146319
ロボとーちゃんは実質ひろしの死って言うタブーに踏み込んでるから見る勇気が起きない…
222 18/10/26(金)18:44:13 No.543146321
お前はいい子だ
223 18/10/26(金)18:44:15 No.543146327
>ヘンダーランドはマカオとジョマだけで満点なのにスノーマンとか居るのがずるい 名刺のシーンは脱力するくらい笑った
224 18/10/26(金)18:44:19 No.543146336
ロボとーちゃん ユメミーワールド カンフーボーイズとあの監督は脳内にジュビロいるわ
225 18/10/26(金)18:44:33 No.543146395
ジャングルはラストバトルでアクション仮面が吠えるところが最高過ぎてな…
226 18/10/26(金)18:44:40 No.543146419
最後の腕相撲勝っても負けてもロボとーちゃんは死んでしまうのが決まってるからもうどうしようもない悲しみでいっぱいだったな…
227 18/10/26(金)18:44:43 No.543146430
ショッピングモールのベッド内で一夜過ごすとか子供だったらワクワクするんだろうな…とか考えてしまう
228 18/10/26(金)18:44:50 No.543146455
汗水垂らして血を流し涙を零しながらも必死に未来のために走る5歳児とかもう泣けない要素ないじゃん…
229 18/10/26(金)18:44:51 No.543146468
最後死のうとするところもそれをしんのすけらしく止めるところも鮮やかだと思う
230 18/10/26(金)18:44:55 No.543146472
ロボとーちゃんも最後腕相撲してるだけなのに ドラム缶持ってきて構えるところでもう画面が見えないくらい泣いてしまった
231 18/10/26(金)18:44:55 No.543146475
空飛ぶおまるでの空中戦が好きで何度もビデオ巻き戻して見てた
232 18/10/26(金)18:45:09 No.543146525
原恵一もう監督しないのかなぁ タマタマから戦国までって本当レジェンドなのに
233 18/10/26(金)18:45:13 No.543146544
>動物に変身するやつあったじゃん >なんかめっちゃエコ推してくる組織と戦うの やべえ全然覚えてない…
234 18/10/26(金)18:45:18 No.543146561
ひろしの足の臭さがチートと判断されたのか最近はあまり足臭攻撃の成功率が低いよね
235 18/10/26(金)18:45:19 No.543146564
>映画ヒロインはつばきちゃんが1番だと思うの 女子大生未満にしんのすけが惚れるのは反則だろうが! 二重の意味で映画の中だから仕方ないが
236 18/10/26(金)18:45:20 No.543146574
ヘンダーは意外とシリアス主体 暗黒タマタマは意外とギャグ主体
237 18/10/26(金)18:45:35 No.543146639
ロボとーちゃん観た後すごい引きずったから 二度は見れんわ俺
238 18/10/26(金)18:45:48 No.543146681
>ロボとーちゃんも最後腕相撲してるだけなのに >ドラム缶持ってきて構えるところでもう画面が見えないくらい泣いてしまった 真顔なのが本当にキツい… 機械的に決着をつけるつもりだったはずなのにみさえの声援で完全に崩されてしまうのがもう本当に
239 18/10/26(金)18:46:01 No.543146720
平成をテーマにまたこんなの作ってくれないかな 二番煎じになるだろうけど
240 18/10/26(金)18:46:03 No.543146728
暗黒たまたまは敵が強すぎだろってなった あと警官のお姉さんだけちょっとタッチ違いません?
241 18/10/26(金)18:46:11 No.543146757
ロボとーちゃんはCMで藤原啓治が泣きながらひろしぃ…って言ってるところは覚えてる
242 18/10/26(金)18:46:13 No.543146765
暗黒タマタマはぶりぶりざえもんが消滅した後画面に背を向けて泣いてるしんちゃんに泣く
243 18/10/26(金)18:46:18 No.543146785
>ひろしの回想がいい思い出だけじゃなくて辛いこと や切ないこともあったけどしんのすけ生まれてからは幸せいっぱいの回想ばっかりなのがまた… そんな思い出もしっかり移植されてるひろしロボいいよね…
244 18/10/26(金)18:46:20 No.543146794
>ジャングルはラストバトルでアクション仮面が吠えるところが最高過ぎてな… 大塚明夫「吠えりゃ強くなんのかよぉ!」
245 18/10/26(金)18:46:23 No.543146804
>原恵一もう監督しないのかなぁ >タマタマから戦国までって本当レジェンドなのに もう好き勝手やりたい放題やったから未練ないんだと
246 18/10/26(金)18:46:26 No.543146815
>ジャングルはラストバトルでアクション仮面が吠えるところが最高過ぎてな… 吼えりゃあ強くなんのかよォ!
247 18/10/26(金)18:46:31 No.543146829
いいですよね声援で強くなるヒーロー
248 18/10/26(金)18:46:31 No.543146832
ロボとーちゃんはしんのすけのごちそうさま!!で泣く ひろしの子どもが体張ってぶつかって来てんだぞ!とかずるい
249 18/10/26(金)18:46:39 No.543146863
タマタマは主役パーティがもうイロモノだからな…
250 18/10/26(金)18:46:52 No.543146918
ロボとーちゃんはabemaで見たけどいい年して泣いてしまった
251 18/10/26(金)18:46:52 No.543146919
>ひろしの足の臭さがチートと判断されたのか最近はあまり足臭攻撃の成功率が低いよね 近年だと使わなかったり若返ったせいで威力が落ちたりあっさり返り討ちにあったりで成果がないな
252 18/10/26(金)18:47:06 No.543146956
係 長 野 原 ひ ろ し
253 18/10/26(金)18:47:06 No.543146958
>暗黒タマタマはぶりぶりざえもんが消滅した後画面に背を向けて泣いてるしんちゃんに泣く ヒヅメ!
254 18/10/26(金)18:47:24 No.543147025
> 係 > 長 > > 野 > 原 > ひ > ろ > し キィーッ!!11!1!1!1!!1!!!11
255 18/10/26(金)18:47:25 No.543147027
玄田哲章vs.大塚明夫とか豪華声優陣過ぎる…
256 18/10/26(金)18:47:47 No.543147092
ラベンダーはシコれる 塩沢さんのおかま声って艶があっていいよね
257 18/10/26(金)18:47:49 No.543147103
ブタのヒヅメのEDへの入り方はずるい
258 18/10/26(金)18:47:53 No.543147111
ヘクソンとタマユラ七人衆の戦いいいよね
259 18/10/26(金)18:47:54 No.543147114
「」もそろそろひろしと年齢並ぶけど家庭はどう?
260 18/10/26(金)18:47:55 No.543147116
タマタマのモヒカンいいよね…
261 18/10/26(金)18:48:03 No.543147144
いろんなベテラン声優のオカマ声が楽しめるぞ
262 18/10/26(金)18:48:04 No.543147148
シリリってどうだったの?
263 18/10/26(金)18:48:15 No.543147184
>>一番カタルシスを感じたのはスパイ >>溜めて溜めて一気にドーンって感じ >そこまでは良い感じのバディものだったのに急に特殊性癖が… スノモノレモンちゃんめっちゃ可愛いしお姉さんじゃない貴重なヒロインなのに ひどい…
264 18/10/26(金)18:48:18 No.543147191
>近年だと使わなかったり若返ったせいで威力が落ちたりあっさり返り討ちにあったりで成果がないな サボテンで足が臭くて助かったとかやってるじゃねーか!
265 18/10/26(金)18:48:19 No.543147193
もう出てるキャスト皆化物級だもんなクレしん…
266 18/10/26(金)18:48:21 No.543147199
おまたのおじさん!
267 18/10/26(金)18:48:31 No.543147225
>歌詞は内容全く関係ないけどね… >あれこそロボとーちゃんで流すべきだった あれは映画のヒーローから普通の人に戻ってく つばきちゃんからシロにパッと切り替わったしんのすけをヒロシたちが どんな大人になるんだろうな…って視点の曲だと思うんだ
268 18/10/26(金)18:48:31 No.543147227
>シリリってどうだったの? オチが弱い
269 18/10/26(金)18:48:32 No.543147232
ジャングルはアクション仮面が金玉伸ばされてるとこで爆笑してた
270 18/10/26(金)18:48:34 No.543147239
ヘンダーの追いかけっこは名刺のインパクトが凄いけど マカオのサスペンダーを棚に引っ掛けて押し潰すところも大好き
271 18/10/26(金)18:48:36 No.543147242
マカオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
272 18/10/26(金)18:48:40 No.543147251
>「」もそろそろひろしと年齢並ぶけど家庭はどう? 親の介護でそれどころじゃないや
273 18/10/26(金)18:48:42 No.543147255
しんのすけしか応援してなかったアクション仮面を春日部防衛隊が野原一家が大人みんなが次々と応援に加わるシーンで涙ボロボロ出る
274 18/10/26(金)18:48:43 No.543147259
映画通して見ると正義の糞漏らしとかオカマCV塩沢はキャラ違っても声優として初期はほぼ準レギュラーだったんだなって
275 18/10/26(金)18:48:46 No.543147270
ジャングルは予告で血まみれのひろしが怖くて見に行けなかったな あとになって見たらインクだと言うことが判明したけど
276 18/10/26(金)18:48:49 No.543147281
ラベンダーいいよね…ずっと三男だと思ってたけど次男ってついこないだ知った
277 18/10/26(金)18:48:58 No.543147316
レモンって2人いるのか…
278 18/10/26(金)18:49:00 No.543147325
>「」もそろそろひろしと年齢並ぶけど家庭はどう? 20年前のアニメの子と事実上の婚姻関係だよ
279 18/10/26(金)18:49:10 No.543147357
ヤキニクでぶりぶりざえもんとの大きさ勝負に決着がつくのいいよね
280 18/10/26(金)18:49:17 No.543147383
巨大五木ロボットだけは薬やってるとしか考えられない
281 18/10/26(金)18:49:31 No.543147442
>「」もそろそろひろしと年齢並ぶけど家庭はどう? 下げたくない頭下げて頑張ってるんだけどな
282 18/10/26(金)18:49:34 No.543147448
ヤキニクロードは何度見てもギャグの密度と超作画で腹筋をやられる
283 18/10/26(金)18:49:42 No.543147473
>「」もそろそろひろしと年齢並ぶけど家庭はどう? 別の涙が流れるようになった
284 18/10/26(金)18:49:43 No.543147478
>ジャングルはアクション仮面が金玉伸ばされてるとこで爆笑してた ヒーローはタマタマも強いからな
285 18/10/26(金)18:49:45 No.543147485
ひろしと年齢が近くなるにつれあいつは係長でマイホームも車もあって20代の嫁さんと5歳と1歳の子供がいて 俺空っぽだわ
286 18/10/26(金)18:49:51 No.543147501
>ジョマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
287 18/10/26(金)18:49:58 No.543147520
>巨大五木ロボットだけは薬やってるとしか考えられない 絵コンテ 湯浅政明
288 18/10/26(金)18:50:15 No.543147581
吉田拓郎の曲がマッチしすぎている
289 18/10/26(金)18:50:24 No.543147611
独身男性の楽しさをおまえにも教えてやりたいよ!
290 18/10/26(金)18:50:24 No.543147612
>巨大五木ロボットだけは薬やってるとしか考えられない だって主役がひろしだし…
291 18/10/26(金)18:50:28 No.543147629
カンフーボーイズもまた重い…
292 18/10/26(金)18:50:46 No.543147684
>吉田拓郎の曲がマッチしすぎている 割と長い間さだまさしだと思ってた
293 18/10/26(金)18:51:07 No.543147754
カンフーボーイズはネタバレしてもいいのか悩む
294 18/10/26(金)18:51:07 No.543147755
白い色は恋人の色とか今日までそして明日からとか 挿入歌の選曲がいいんだ…
295 18/10/26(金)18:51:20 No.543147799
B級グルメサバイバルはグルメッポーイ様の号泣から自然に入ってくるEDが爽やかすぎて気持ちいい 歴代で1番観たあとスッキリする映画だと思う
296 18/10/26(金)18:51:50 No.543147892
温泉はそこそこだけどメイドイン埼玉はかなり好き
297 18/10/26(金)18:51:56 No.543147914
>絵コンテ 湯浅政明 割とこの人が劇場版しんちゃんのカラーの1割を担ってるところがある やってるシーンの造形がすごく毎回印象に残る
298 18/10/26(金)18:51:57 No.543147919
ポッキリからプリンセスまで割と微妙だった気がする
299 18/10/26(金)18:51:58 No.543147921
カンフーはヒロインえっちだよ
300 18/10/26(金)18:52:00 No.543147927
>歴代で1番観たあと卵落とした焼きそば食べたくなる映画だと思う
301 18/10/26(金)18:52:10 No.543147964
今年の映画はインタビューで 監督「レッドキス!」 脚本「いいやジェンカだ!」 が何いってんだお前ら過ぎて駄目だった
302 18/10/26(金)18:52:11 No.543147970
ロボとーちゃんと戦国は観ることを勧めるけど最後はグエーッてなるから辛い
303 18/10/26(金)18:52:12 No.543147971
>温泉はそこそこだけどメイドイン埼玉はかなり好き でたー でたー
304 18/10/26(金)18:52:14 No.543147981
正義の味方 LOVE
305 18/10/26(金)18:52:37 No.543148054
>カンフーボーイズはネタバレしてもいいのか悩む 公共の場でのネタバレは悪だぞ
306 18/10/26(金)18:52:44 No.543148080
>でたー >でたー なにが?
307 18/10/26(金)18:52:45 No.543148084
しんのすけたちでも美味しく作れるからB級グルメ
308 18/10/26(金)18:52:47 No.543148091
カンフーボーイズはまあ…オタケベくらいは面白かったよ
309 18/10/26(金)18:53:00 No.543148133
温泉はなんか割とずっと陰鬱というかスッキリする展開がないのがどうも評価低めの理由だと思う 自衛隊周り以外のギャグのキレもイマイチだし
310 18/10/26(金)18:53:03 No.543148143
まだカンフーボーイズ見てないからやめてくれ
311 18/10/26(金)18:53:05 No.543148158
よしスレ消えたら借りてくる カスカベボーイズまでは見てるからそれ以降でオススメ教えてくれ
312 18/10/26(金)18:53:19 No.543148194
ロボとーちゃんはこぶしウェーブとかで散々笑わせた後にアレだからな
313 18/10/26(金)18:53:20 No.543148200
劇画のトイレ争奪戦は何度見ても腹抱えて笑う
314 18/10/26(金)18:53:37 No.543148251
長嶋の3番はどんな脳みその構造してんだってくらいくだらなさ過ぎて好き
315 18/10/26(金)18:53:37 No.543148253
ッポーイ様ただの美食家なのに無駄に強いのいいよね いやお前普通はケンさんといい勝負するとこだろ 何を素で圧倒してんの
316 18/10/26(金)18:53:44 No.543148275
つばきちゃん可愛すぎて何でお別れなんですか?何で…ってなった
317 18/10/26(金)18:53:45 No.543148279
戦国のオチはなんかよくわかんないんだよな…都合がちょっとよすぎるというか
318 18/10/26(金)18:53:53 No.543148303
>なにが? 大人になれば分かることもあるわ
319 18/10/26(金)18:53:53 No.543148306
>ポッキリからプリンセスまで割と微妙だった気がする 途中でプリンセスが挟まるせいで花嫁スパイあたりもこうして一緒くたにされるのがあの映画の一番の罪だと思うんだ
320 18/10/26(金)18:54:13 No.543148372
>よしスレ消えたら借りてくる >カスカベボーイズまでは見てるからそれ以降でオススメ教えてくれ ロボとーちゃん、ユメミーワールド、B級グルメ
321 18/10/26(金)18:54:19 No.543148387
おじさん!温泉わくわくのレンタルだけが無いよ!
322 18/10/26(金)18:54:23 No.543148407
>長嶋の3番はどんな脳みその構造してんだってくらいくだらなさ過ぎて好き そんなことのために……! 感がすごい
323 18/10/26(金)18:54:24 No.543148412
>ポッキリからプリンセスまで割と微妙だった気がする プリンセスのせいでスパイとか花嫁も同様に扱われるのがちとつらい
324 18/10/26(金)18:54:25 No.543148417
カンフー語るならはカンフーで立てて欲しいかなとは思う でもとっくに公開終了してんだしネタバレに怒ったりなんてしないよ
325 18/10/26(金)18:54:28 No.543148423
>カスカベボーイズまでは見てるからそれ以降でオススメ教えてくれ ロボとーちゃん ユメミーワールド サボテン大襲撃 B級グルメサバイバル
326 18/10/26(金)18:54:47 No.543148479
>おじさん!温泉わくわくのレンタルだけが無いよ! 滅ぼそ…
327 18/10/26(金)18:54:50 No.543148487
俺はまだ精神が子供だから子供の頃の方が良かったなんて思ったことがない
328 18/10/26(金)18:54:53 No.543148501
>プリンセスのせいでスパイとか花嫁も同様に扱われるのがちとつらい 花嫁は仕方ないとはいえしんのすけ以外の扱いが露悪的すぎるというか…
329 18/10/26(金)18:54:55 No.543148507
マサオくんのいぼ痔あり!
330 18/10/26(金)18:54:55 No.543148508
>ッポーイ様ただの美食家なのに無駄に強いのいいよね >いやお前普通はケンさんといい勝負するとこだろ >何を素で圧倒してんの いやまず焼そば職人が普通に強いとこからおかしいだろ!
331 18/10/26(金)18:54:55 No.543148511
>ロボとーちゃんはこぶしウェーブとかで散々笑わせた後にアレだからな めっちゃ大仰に登場したロボの見せ場が首がスライドする程度ってのが良い感じに馬鹿馬鹿しくてすき あと冒頭含めてシンエイ動画スタッフちょっと趣味全開にしすぎじゃねえかってくらいヌルヌルしてる
332 18/10/26(金)18:55:00 No.543148521
>>長嶋の3番はどんな脳みその構造してんだってくらいくだらなさ過ぎて好き >そんなことのために……! 感がすごい (ドン引きする部下)
333 18/10/26(金)18:55:16 No.543148560
暗黒タマタマは 青森の森の中で7人の年寄りと金髪碧眼のおじさんがステゴロとか 秩父とか 健康ランドで名刺のやり取りとか 意図的に「徹底的に地味にする」が行われて好き
334 18/10/26(金)18:55:31 No.543148603
>戦国のオチはなんかよくわかんないんだよな…都合がちょっとよすぎるというか しんのすけが時空転移したおかげで命が助かったのが都合がよくないとでも
335 18/10/26(金)18:55:38 No.543148626
なんで人気シリーズなのにちょくちょくライブ感で作ってんの!?
336 18/10/26(金)18:55:53 No.543148675
>俺はまだ精神が子供だから子供の頃の方が良かったなんて思ったことがない 正味スマホもネットも近代のゲーム機も無い世界に戻りたいとは思わんよ…
337 18/10/26(金)18:56:03 No.543148703
>あと冒頭含めてシンエイ動画スタッフちょっと趣味全開にしすぎじゃねえかってくらいヌルヌルしてる あそこジブリ亡き今は作画ぢから業界トップだからな…
338 18/10/26(金)18:56:04 No.543148709
>なんで人気シリーズなのにちょくちょくライブ感で作ってんの!? だってクレヨンしんちゃんだぜ?
339 18/10/26(金)18:56:13 No.543148735
>長嶋の3番はどんな脳みその構造してんだってくらいくだらなさ過ぎて好き イスの肘置き握りしめるくらい頭にきててだめだった
340 18/10/26(金)18:56:17 No.543148750
タマタマが全体のテンポがめちゃくちゃ良くてすごい 掛け合いとか見てるだけで気持ちがいい
341 18/10/26(金)18:56:20 No.543148762
>戦国のオチはなんかよくわかんないんだよな…都合がちょっとよすぎるというか 又兵衛が言ってた通り役割終わったからしんのすけの介入で自分があの時受けるはずだった弾が飛んできて 同時にしんのすけたちも帰れたって事じゃねえの
342 18/10/26(金)18:56:27 No.543148780
>なんで人気シリーズなのにちょくちょくライブ感で作ってんの!? 伝統的に製作期間が短いので…
343 18/10/26(金)18:56:51 No.543148860
大体オトナ帝国とヘンダーランドと雲黒斎でナンバーワンはどれだって話になる
344 18/10/26(金)18:57:14 No.543148931
オラの引越し物語 サボテン大襲撃の何いってんだお前…感凄い
345 18/10/26(金)18:57:16 No.543148939
夕方アニメもアニメはアニメなのでアニメーターが足りてないんじゃないの
346 18/10/26(金)18:57:30 No.543148978
>花嫁は仕方ないとはいえしんのすけ以外の扱いが露悪的すぎるというか… でもあの映画の風間くんな しんのすけと同じ会社に入れたのに勝手に出ていかれて拗らせてるのめっちゃキテると思うんだよ あとボーちゃんも
347 18/10/26(金)18:57:39 No.543149003
戦国アッパレのあれはSFとかパラドックステーマにした奴だと定番ちゃ定番ではある
348 18/10/26(金)18:57:48 No.543149029
でたーでたでたでたのはいいけどなんでそんなに喜ぶの? のやつはTVスペシャルだっけ? 大分いかれてる話だった覚えがあるけど
349 18/10/26(金)18:57:51 No.543149041
文明万歳だよね… それこそ2008年くらいまでなら昔に戻りたい欲は有ったろうが今となってはもうスマホのない生活とか考えられん
350 18/10/26(金)18:57:56 No.543149057
昭和の感覚とか無いし外国や若い人にはどんどん通じなくなってくんだろうね
351 18/10/26(金)18:58:12 No.543149108
ところどころのライブ感大事 娯楽作品には大事
352 18/10/26(金)18:58:13 No.543149115
20周年記念でやってた人気ランキングだとオトナ戦国ヘンダータマタマの順だったかな確か
353 18/10/26(金)18:58:18 No.543149137
>昭和の匂いで大人たちを洗脳するってすげえアイデアだ…と思ってたら >監督のトークショーであれはほぼ出来上がったところでどうやって大人たちを洗脳するんだ…?ってのを考えてなくて悩んだ結果作画する必要がないから匂いにしたって言ってて笑った でも結果的には一番妙案だったというか 人の記憶って匂いで想起されるところが大きいからね
354 18/10/26(金)18:58:20 No.543149145
サボテンは悪人がいない作品 町長は嫌なやつだけど彼なりに町のこと考えてるし
355 18/10/26(金)18:58:20 No.543149151
>でたーでたでたでたのはいいけどなんでそんなに喜ぶの? >のやつはTVスペシャルだっけ? >大分いかれてる話だった覚えがあるけど 温泉わくわくのイントロに入ってたはず
356 18/10/26(金)18:58:20 No.543149152
>でたーでたでたでたのはいいけどなんでそんなに喜ぶの? >のやつはTVスペシャルだっけ? >大分いかれてる話だった覚えがあるけど 温泉の併映の短編
357 18/10/26(金)18:58:21 No.543149156
>オラの引越し物語 >サボテン大襲撃の何いってんだお前…感凄い しんちゃんの引っ越しなんて大イベントが一瞬で終わる
358 18/10/26(金)18:58:28 No.543149185
>>暗黒タマタマはぶりぶりざえもんが消滅した後画面に背を向けて泣いてるしんちゃんに泣く >ヒヅメ! 恥ずかしい…
359 18/10/26(金)18:58:31 No.543149197
>のやつはTVスペシャルだっけ? 温泉のオマケのメイドイン埼玉だよ
360 18/10/26(金)18:58:33 No.543149204
>>なんで人気シリーズなのにちょくちょくライブ感で作ってんの!? >伝統的に製作期間が短いので… 去年聞いたトークショーで 「バレンタイデーまでに絵コンテ完成してたら早いほうだよHAHAHA!」って言ってて駄目だった
361 18/10/26(金)18:58:34 No.543149212
タマタマは終始ふざけてるだけに見せかけてひまわり初登場映画として完璧な仕事をしている
362 18/10/26(金)18:58:58 No.543149280
>昭和の感覚とか無いし外国や若い人にはどんどん通じなくなってくんだろうね 大人なら自分の中のノスタルジックに置き換えて楽しめるだろう 子供はギャグで笑ってりゃ良いし
363 18/10/26(金)18:58:59 No.543149283
>20周年記念でやってた人気ランキングだとオトナ戦国ヘンダータマタマの順だったかな確か タマタマ人気だな!?
364 18/10/26(金)18:59:04 No.543149291
>オラの引越し物語 ロボとーちゃん良かったよね! 今度は引越し感動物ですよ!で客呼んで >サボテン大襲撃 30分で即こっちはいるのやり方が天才的すぎる
365 18/10/26(金)18:59:31 No.543149392
>タマタマは終始ふざけてるだけに見せかけてひまわり初登場映画として完璧な仕事をしている ひまわりに嫉妬してたしんのすけがひまわりの命の危機に真っ先に飛び込むのいいよねほんと ヘクソン相手にひまわりから気をそらそうと必死に頑張るあたりも
366 18/10/26(金)18:59:37 No.543149412
うんぽこの勇者だかはこれテレビスペシャルだろ!?ってくらいショボかった気がする
367 18/10/26(金)18:59:37 No.543149417
最近割りと重いの続きなのでここらでヤキニクくらいIQ低いのを一発頼む
368 18/10/26(金)18:59:41 No.543149428
>20周年記念でやってた人気ランキングだとオトナ戦国ヘンダータマタマの順だったかな確か あああの1位2位の作品流したあとに最新作のプリンセスやったオールナイト上映…
369 18/10/26(金)18:59:42 No.543149436
>タマタマは終始ふざけてるだけに見せかけてひまわり初登場映画として完璧な仕事をしている テレビの方と地続きで見てるとあそこらへんでしんのすけがお兄ちゃんとしての意識固まってるもんね
370 18/10/26(金)18:59:56 No.543149484
>去年聞いたトークショーで >「バレンタイデーまでに絵コンテ完成してたら早いほうだよHAHAHA!」って言ってて駄目だった マジで映像部分3ヵ月で作って…3ヵ月どころじゃねぇな!?
371 18/10/26(金)19:00:05 No.543149519
ロボとーちゃんは皆泣ける泣けるしか言わないのが卑怯 こぶしうぇ~ぶで皆殺しにされる
372 18/10/26(金)19:00:12 No.543149558
>タマタマは終始ふざけてるだけに見せかけてひまわり初登場映画として完璧な仕事をしている 展開の中でしんちゃんがお兄ちゃん定番ルートをたどり切るのいいよね… あとサタケでほっとする
373 18/10/26(金)19:00:30 No.543149608
>30分で即こっちはいるのやり方が天才的すぎる 「」が計測してたけど引越しパート18分だった
374 18/10/26(金)19:00:31 No.543149613
>こぶしうぇ~ぶで皆殺しにされる 文字だけで笑える
375 18/10/26(金)19:00:38 No.543149634
ボーちゃんが活躍する映画ってどれ?
376 18/10/26(金)19:00:38 No.543149639
>あああの1位2位の作品流したあとに最新作のプリンセスやったオールナイト上映… オールナイトじゃなかったぞ! 深夜の新宿にほおりだされたかんな!
377 18/10/26(金)19:00:49 No.543149677
みさえは確かアラサーで しんのすけが五歳 …今の基準で考えると結婚もしんのすけ産むのも家建てるのも早いな!?
378 18/10/26(金)19:00:51 No.543149683
>>30分で即こっちはいるのやり方が天才的すぎる >「」が計測してたけど引越しパート18分だった プロの仕事すぎる…
379 18/10/26(金)19:00:55 No.543149696
>>なんで人気シリーズなのにちょくちょくライブ感で作ってんの!? >伝統的に製作期間が短いので… 最初期の半年で作ってた時みたいなことやってんの…
380 18/10/26(金)19:01:01 No.543149725
>あとまほちゃんでむっ!とする
381 18/10/26(金)19:01:12 No.543149766
タマタマは単純に動きだけ見ても面白いからな… よねの銃がまじもんだったりおまえ本物かよ!?ってなったり
382 18/10/26(金)19:01:19 No.543149784
>ボーちゃんが活躍する映画ってどれ? カスカベボーイズとか?
383 18/10/26(金)19:01:27 No.543149817
>ボーちゃんが活躍する映画ってどれ? カスカベボーイズと花嫁
384 18/10/26(金)19:01:35 No.543149843
>みさえは確かアラサーで >しんのすけが五歳 >…今の基準で考えると結婚もしんのすけ産むのも家建てるのも早いな!? 28だっけみさえ
385 18/10/26(金)19:01:40 No.543149866
みさえが28でひろしが35だっけ? かなり若いよな
386 18/10/26(金)19:01:40 No.543149867
サタケとジャークが救われてるのはいいよね
387 18/10/26(金)19:01:41 No.543149868
>ボーちゃんが活躍する映画ってどれ? オラの花嫁の大人ボーちゃんとか
388 18/10/26(金)19:01:49 No.543149904
みさえは29でひろしは35だ
389 18/10/26(金)19:02:08 No.543149981
(当たらない拳銃)
390 18/10/26(金)19:02:16 No.543150003
最強ボスは多分暗黒タマタマの心読むやつ
391 18/10/26(金)19:02:21 No.543150025
>タマタマは単純に動きだけ見ても面白いからな… >よねの銃がまじもんだったりおまえ本物かよ!?ってなったり ヘクソンVSジジイどもの作画良すぎる
392 18/10/26(金)19:02:29 No.543150054
マッチョのエージェントに下剤食わせてトイレ入るの条件に同行を認めさせる奴何だっけ 腹捩れるほど笑った覚えがあるけどアレの両親の執念凄いよね
393 18/10/26(金)19:02:34 No.543150077
(全く抑えられてない銃の反動)
394 18/10/26(金)19:02:38 No.543150090
>(当たらない拳銃) いい腕だ(皮肉でもなんでもない)
395 18/10/26(金)19:02:46 No.543150117
>みさえは29でひろしは35だ え…若い… ガンダムといいなんか最近歳を追い越してばっかりだ
396 18/10/26(金)19:02:53 No.543150139
>マッチョのエージェントに下剤食わせてトイレ入るの条件に同行を認めさせる奴何だっけ >腹捩れるほど笑った覚えがあるけどアレの両親の執念凄いよね ブタのヒズメ
397 18/10/26(金)19:02:55 No.543150150
>みさえは確かアラサーで >しんのすけが五歳 >…今の基準で考えると結婚もしんのすけ産むのも家建てるのも早いな!? 開始時はまだ女は20代前半で結婚しないと行き遅れ扱いだったし住宅ローン組むの今以上に簡単だったんで…
398 18/10/26(金)19:02:55 No.543150152
>マッチョのエージェントに下剤食わせてトイレ入るの条件に同行を認めさせる奴何だっけ >腹捩れるほど笑った覚えがあるけどアレの両親の執念凄いよね ブタのヒヅメ あれも間違いなく名作だ
399 18/10/26(金)19:03:03 No.543150174
>最強ボスは多分暗黒タマタマの心読むやつ 歌でなんとかなったし…
400 18/10/26(金)19:03:03 No.543150176
>マッチョのエージェントに下剤食わせてトイレ入るの条件に同行を認めさせる奴何だっけ ヒヅメ
401 18/10/26(金)19:03:04 No.543150180
>マッチョのエージェントに下剤食わせてトイレ入るの条件に同行を認めさせる奴何だっけ ブタのヒヅメだ見返そう
402 18/10/26(金)19:03:13 No.543150203
しかし玄田さんも大概声衰えねえな!
403 18/10/26(金)19:03:23 No.543150244
>マッチョのエージェントに下剤食わせてトイレ入るの条件に同行を認めさせる奴何だっけ >腹捩れるほど笑った覚えがあるけどアレの両親の執念凄いよね 「しんのすけがいない世界に未練なんてあるか?」ってひろしが言ってたけど うちの親はこんなこと言わねえなって思った記憶がある
404 18/10/26(金)19:03:27 No.543150256
>最強ボスは多分安村
405 18/10/26(金)19:03:27 No.543150258
ヒヅメのお色気のアクションとタマタマの初っ端のおかまのアクション好き
406 18/10/26(金)19:03:29 No.543150265
ぶりぶりざえもんが出てくるのは大抵面白い説
407 18/10/26(金)19:03:38 No.543150294
大人がさんざんクッソ壮大な計画立てて凄い装置作っても結局子供の追いかけっこや喧嘩に発展するのがおもしろい
408 18/10/26(金)19:03:44 No.543150314
バカめ正義の味方がクソなど漏らすか!
409 18/10/26(金)19:03:46 No.543150322
>(全く抑えられてない銃の反動) ヨネが拳銃撃つシーンってヨネと拳銃だけ大写しになるけど マジで反動落ち着く前に撃ってるからあれじゃそりゃ当たらんわなって
410 18/10/26(金)19:03:49 No.543150334
最終的に役立たずのよねさんがボス仕留めるのも良い…