ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/26(金)17:57:41 No.543137319
夜は思い出
1 18/10/26(金)17:59:39 No.543137637
おなかいたい
2 18/10/26(金)18:01:31 No.543137968
思い出ってなに…?
3 18/10/26(金)18:03:34 No.543138336
ロマンチックだな
4 18/10/26(金)18:05:03 No.543138621
思い出はまだ許せるけど 鍋つかみで皿拭くのだけは絶許
5 18/10/26(金)18:06:49 No.543138957
インド?
6 18/10/26(金)18:07:21 No.543139030
>おなかいたい 病院へ!
7 18/10/26(金)18:08:41 No.543139284
美味そうではある
8 18/10/26(金)18:08:58 No.543139340
衛生観念どうなってやがる!
9 18/10/26(金)18:09:01 No.543139348
ビリヤニ? チャーハン?
10 18/10/26(金)18:09:09 No.543139364
こういうの食うの憧れる 絶対お腹壊すだろうけど
11 18/10/26(金)18:09:28 No.543139426
>衛生観念どうなってやがる! ちゃんとお皿を拭いたから清潔(インド的価値観)
12 18/10/26(金)18:09:41 No.543139467
汚れが見えなければ綺麗という価値観
13 18/10/26(金)18:10:10 No.543139547
加熱してるから清潔
14 18/10/26(金)18:10:52 No.543139680
こういうの食べても壊れないおなかが欲しい
15 18/10/26(金)18:12:08 No.543139914
ヤバい店は淘汰されていくから安全
16 18/10/26(金)18:12:26 No.543139975
塩? 塩?
17 18/10/26(金)18:13:46 No.543140235
これぐらい異国情緒あったほうが旅してる感じしそう
18 18/10/26(金)18:14:14 No.543140312
緑シャッ
19 18/10/26(金)18:15:53 No.543140636
俺には無理だ…
20 18/10/26(金)18:16:17 No.543140699
よく観察してるとこういう店の店主はそこらへんで立ちションしてきてそのままの手で料理を出してくれるぞ 隠し味だな
21 18/10/26(金)18:16:34 No.543140751
この人いつも屋台で飯食ってるけどよく腹壊さないな
22 18/10/26(金)18:17:32 No.543140926
水道とかもないから衛生は壊滅的だけど美味しそう
23 18/10/26(金)18:18:04 No.543141024
美味しそうだけど俺が行ったら確実にお腹壊す
24 18/10/26(金)18:18:06 No.543141033
インド行くと日本人はほぼ間違いなく腹壊すと聞いた
25 18/10/26(金)18:18:23 No.543141114
下痢は猛烈にするけどあんがいローゲーはそんなにしないんだよな アメーバレベルじゃないとローゲーこない
26 18/10/26(金)18:18:44 No.543141175
安いなー
27 18/10/26(金)18:18:50 No.543141196
タイあたりも露天の店は美味しそうなんだけど腹も壊しそう
28 18/10/26(金)18:19:19 No.543141289
熱消毒はカンペキだ
29 18/10/26(金)18:19:21 No.543141300
不衛生とかじゃなくて辛すぎて腹下すので安心してほしい
30 18/10/26(金)18:20:14 No.543141471
>下痢は猛烈にするけどあんがいローゲーはそんなにしないんだよな 嘔吐は毒レベルで下痢は消化吸収しようとしたらちょっと無理でしたレベルだから
31 18/10/26(金)18:22:11 No.543141851
まずさっきまでハエがいっぱい止まってた具材を熱したからくえるかっていうハードルと アリは普通に入ってるけど気にしないレベルの衛生感の「」は平気 足元をゴキブリやネズミが横切ったりゴキブリが触覚で足すりすりしてきたりするけど日常
32 18/10/26(金)18:23:30 No.543142120
皿もスプーンも多分洗ってない
33 18/10/26(金)18:24:11 No.543142243
友人がタイで腹下して現地で入院したな… 水は間違いなく日本人は合わないよね
34 18/10/26(金)18:25:22 No.543142476
この人確か入院してたよね
35 18/10/26(金)18:25:50 No.543142566
熱してるから安全…はまぁまぁ真実だからなぁ 無理なものはあるけど
36 18/10/26(金)18:26:06 No.543142630
何度か壊せば強くなるんだろうか
37 18/10/26(金)18:26:22 No.543142688
たしかこの動画撮ってた人はデング熱で入院したはず
38 18/10/26(金)18:26:37 No.543142741
塩入れすぎじゃない?
39 18/10/26(金)18:27:17 No.543142893
>インド行くと日本人はほぼ間違いなく腹壊すと聞いた 水が原因と聞く そしてどれだけ気をつけたとしても料理に使う水がダメなのでどうやっても腹壊す レストランでミネラルウォーター注文しても氷がダメなのでどうやっても腹壊す 一度腹壊してしまえば免疫がつくとも聞いたことがあるけど俺の友達は結局1週間腹壊し続けたそうだ
40 18/10/26(金)18:28:49 No.543143197
硬水?
41 18/10/26(金)18:28:57 No.543143233
子連れでインドはヤバそうね 死ぬ子も出るんじゃ
42 18/10/26(金)18:29:48 No.543143397
>そしてどれだけ気をつけたとしても料理に使う水がダメなのでどうやっても腹壊す >レストランでミネラルウォーター注文しても氷がダメなのでどうやっても腹壊す >一度腹壊してしまえば免疫がつくとも聞いたことがあるけど俺の友達は結局1週間腹壊し続けたそうだ インド人が身体洗ったり洗濯したり死体流したりする母なる川ガンジスは鯉やフナですら死ぬし外国人は下手すると近寄るだけでヤバイ
43 18/10/26(金)18:29:52 No.543143407
デング熱は別に感染してもよっぽど弱ってないと発症しない 水が悪いのはそうだけど途上国で言うミネラルウォーターってミネラルウォーターじゃなくてどリンカブルウォーターだから日本の感覚とだいぶ違うんだよな どんだけきをつけててもシャワー浴びないわけにはいかないし下痢すると思う 半年下痢続いたし
44 18/10/26(金)18:30:32 No.543143558
腹下す要素が多すぎて何が原因かわからなくなるからな
45 18/10/26(金)18:30:46 No.543143595
前回の思い出に関してはまあ何日前とかじゃなく ちょっと前にお客に作ったものの残りだろうからそこまで気にしない 鍋掴みで皿ふくな
46 18/10/26(金)18:32:30 No.543143943
海外で一番やりがちな腹下す失敗は瓶やペットボトルに口をつけて飲むことだろうな 栓がしてあるから大丈夫かと思ったか?口を拭いてみろ!泥だらけだ!
47 18/10/26(金)18:32:35 No.543143959
動画だけみたらよくわからないけど 現地で実際屋台見るととても食おうとする気がしない って話しか聞かないからソウなんだろうな
48 18/10/26(金)18:33:19 No.543144104
この字幕ほとんど意味ない……!
49 18/10/26(金)18:33:44 No.543144189
>鍋掴みで皿ふくな あっという間に皿拭きに
50 18/10/26(金)18:33:46 No.543144195
>腹下す要素が多すぎて何が原因かわからなくなるからな トイレにあったシャワーのホースで水を汲んでポットで湯を沸かしたら腹下した
51 18/10/26(金)18:34:13 No.543144283
衛生環境悪い店が死ぬのが先か 軟弱な胃腸が死ぬのが先か
52 18/10/26(金)18:34:14 No.543144290
うちの会社インドに工場あるんだけどインドに出向するか辞めるか選べって言われたら辞めるわ 流石に生きていける気がしない
53 18/10/26(金)18:34:16 No.543144299
向こうの未開封のミネラルウォーターなら安心だと思って飲んだら腹壊したって聞いた事がある
54 18/10/26(金)18:34:41 No.543144387
キチガイ3連塩でダメだった
55 18/10/26(金)18:35:15 No.543144506
この人の動画見てると調理技術は凄いし旨そうなんだけど如何せん衛生面がまあすごい それだけに綺麗なお店が出てくるとギャップでビビる
56 18/10/26(金)18:35:17 No.543144520
壊し再生されてカラダは作られていくんだよ
57 18/10/26(金)18:35:27 No.543144556
ごく稀に日本に住んでるのにこのレベルの衛生観念持ってるやつ存在するのが一番怖いよ
58 18/10/26(金)18:35:36 No.543144581
インドの知恵来たな…
59 18/10/26(金)18:35:50 No.543144628
インドに行くなら英語がしゃべれなくても リハイドレーションソルトプリーズ!を覚えておくと役に立つぞ
60 18/10/26(金)18:36:03 No.543144674
インド人が強い理由はこの野生か
61 18/10/26(金)18:36:07 No.543144684
かえって免疫力が付くって聞くけど本当に付くのか...
62 18/10/26(金)18:36:16 No.543144714
俺日本に居ながらにして硬軟違うミネラルウォーターで腹壊したから 多分海外旅行無理
63 18/10/26(金)18:36:33 No.543144783
現地でしばらく生活してたら胃もなれて耐えられるようになるの?
64 18/10/26(金)18:36:46 No.543144822
綺麗な水源が近くにないから水道代とかも高いんだろうな
65 18/10/26(金)18:36:59 No.543144862
ミネラルウォーターじゃなくて濾過水だし運んでるのは軽トラの荷台にのっけて道端のうんこ跳ね上げながら水運んでるし ペットボトルのシーリングも日本のペットボトル比べたらなんかガバガバだしそりゃ腹下す
66 18/10/26(金)18:37:01 No.543144875
塩多いな いや塩なのか知らんけど
67 18/10/26(金)18:37:11 No.543144911
>かえって免疫力が付くって聞くけど本当に付くのか... つくよ でもね免疫ってちょっとずつつけるもので一気にとってもただの毒でしかないんだ
68 18/10/26(金)18:37:22 No.543144950
味の素じゃない?
69 18/10/26(金)18:37:41 No.543145004
一ヶ月のインド旅行した先輩は10kgちょい痩せて帰ってきた 食事が怖いって言ってたのが忘れられない
70 18/10/26(金)18:37:52 No.543145038
>かえって免疫力が付くって聞くけど本当に付くのか... 嘘だよ ずっと下痢してたし日本に戻っても半年くらいげりがつづいたよ
71 18/10/26(金)18:38:29 No.543145156
>ごく稀に日本に住んでるのにこのレベルの衛生観念持ってるやつ存在するのが一番怖いよ でも実際の衛生面でいうなら一か月洗浄しないキーボードだとかスマホだとかはトイレの大腸菌以上の菌ついてるよ?
72 18/10/26(金)18:38:31 No.543145172
地理の教師がよく海外旅行の話をしてくれたがインドだけは滞在中常に腹下してたっつってたな
73 18/10/26(金)18:39:05 No.543145274
日本がいかに無菌か分かるな
74 18/10/26(金)18:39:18 No.543145318
同じ人間が暮らしてるのにそんなに違うもんなのか?
75 18/10/26(金)18:39:49 No.543145420
>でも実際の衛生面でいうなら一か月洗浄しないキーボードだとかスマホだとかはトイレの大腸菌以上の菌ついてるよ? そんな生活してるのにインドいったら腹下すってことは インドはそれ以上という事では
76 18/10/26(金)18:39:51 No.543145425
生まれてからこういう場所で生活してるなら抵抗力つくよ 犬飼ってる家庭で生まれた子は普通の子より風邪にかかりにくいってデータあったはずだし
77 18/10/26(金)18:39:52 No.543145426
インドはトイレにブリーチ入のバケツが置いてあったらまだましだけど 酷いとトイレの中が汚いからトイレの外でうんこしだすからな
78 18/10/26(金)18:40:20 No.543145502
>>ごく稀に日本に住んでるのにこのレベルの衛生観念持ってるやつ存在するのが一番怖いよ >でも実際の衛生面でいうなら一か月洗浄しないキーボードだとかスマホだとかはトイレの大腸菌以上の菌ついてるよ? 単純に菌の多さだけで大腸菌と比べることはできまい
79 18/10/26(金)18:40:42 No.543145579
>同じ人間が暮らしてるのにそんなに違うもんなのか? インド人は我々と同じ人間か?
80 18/10/26(金)18:40:48 No.543145599
「」だってimgやりながらちんちん弄ってケツの湿ったぬめりを触って指の臭いを嗅いでその手でポテチ食べるよね…
81 18/10/26(金)18:40:55 No.543145619
現地人はこんなの食ってて腹壊さないとかすごいな
82 18/10/26(金)18:40:55 No.543145620
>塩? >塩? 塩と味の素かも知れないし砂糖かも知れない
83 18/10/26(金)18:41:13 No.543145672
腹壊す原因は菌だけじゃないしねぇ…
84 18/10/26(金)18:41:27 No.543145724
さりげなく入れてるコショウの量もヤバい
85 18/10/26(金)18:41:31 No.543145743
>単純に菌の多さだけで大腸菌と比べることはできまい 菌多くてもなぁ…使ってても腹壊してないし
86 18/10/26(金)18:41:52 No.543145829
>単純に菌の多さだけで大腸菌と比べることはできまい だから大腸菌の量の差でだよ
87 18/10/26(金)18:41:52 No.543145831
中華料理つくってるのにガラムマサラ入れたりする
88 18/10/26(金)18:42:00 No.543145851
>でも実際の衛生面でいうなら一か月洗浄しないキーボードだとかスマホだとかはトイレの大腸菌以上の菌ついてるよ? キーボードがトイレより汚いって情報のソースはオフィスの35人のキーボード調べたら1人だけとんでもない数の菌が検出されたってだけだからな
89 18/10/26(金)18:42:02 No.543145854
水道水をそのまま飲めるってすごいんだぞ 水圧が安定してて塩素処理してるのは大きいよな 俺はフッ素の方が良い気がするけど
90 18/10/26(金)18:42:17 No.543145910
こうして体を壊してインド人に成っていくわけだ
91 18/10/26(金)18:42:20 No.543145919
ガンジス川がやばいからなそりゃ現地人は強くなる
92 18/10/26(金)18:42:20 No.543145923
菌の危険度が違う
93 18/10/26(金)18:43:03 No.543146079
長澤まさみが下水道泳がされてたのあれなんだったんだろうな
94 18/10/26(金)18:43:35 No.543146191
旅行はやはり若い内じゃないといかんな
95 18/10/26(金)18:43:55 No.543146251
調理と食事の前に手を洗う 基本すぎるけど大事なことだ
96 18/10/26(金)18:44:02 No.543146276
地面に置くな
97 18/10/26(金)18:44:34 No.543146404
生きて腸まで届くガンジスウォーター
98 18/10/26(金)18:44:45 No.543146437
というか適度に掃除するでしょキーボードまわりだって
99 18/10/26(金)18:44:50 No.543146459
>調理と食事の前に手を洗う >基本すぎるけど大事なことだ か、革命的すぎる!!!ってなろう小説みたいになっちゃう
100 18/10/26(金)18:45:04 No.543146505
ヤバい奴に会った人の動画は暇なときに見てるけど結構面白い
101 18/10/26(金)18:45:15 No.543146550
道頓堀より汚いんだろうなガンジス川
102 18/10/26(金)18:45:30 No.543146622
いんどじんも中華鍋使うんだから中華鍋すげえよ
103 18/10/26(金)18:45:49 No.543146684
>調理と食事の前に手を洗う >基本すぎるけど大事なことだ 手を洗って綺麗になる水が存在しないのがインド
104 18/10/26(金)18:45:58 No.543146712
インドはどんなに気を付けても腹壊すした
105 18/10/26(金)18:46:08 No.543146746
なろう小説で異世界転移した日本人はまず1か月は腹下し続けるんだろうな
106 18/10/26(金)18:46:08 No.543146747
死んでも生まれて来る人数の方が多いから問題ない
107 18/10/26(金)18:46:26 No.543146816
これがいいんですよ!これが!
108 18/10/26(金)18:46:49 No.543146903
インド行きたくねーな
109 18/10/26(金)18:47:09 No.543146973
インドって先進国でしょ? どーなってんだ
110 18/10/26(金)18:47:20 No.543147005
あっちはドラッグストアでサニタイザーコーナーがめっちゃ広いからな
111 18/10/26(金)18:47:45 No.543147083
ほんとにインド人はなんにでもマサラ入れるのなライムジュースだかレモンジュースにも入れてた
112 18/10/26(金)18:47:50 No.543147108
>インドって先進国でしょ? >どーなってんだ 後進国だよ
113 18/10/26(金)18:47:55 No.543147118
赤ん坊の頃からインドの細菌に耐性つけとかないと生きていけない
114 18/10/26(金)18:48:31 No.543147226
怪我とかで亡くなるとほとりで焼いて 病死はガンジス川に流すと聞いたことある 真偽は知らない
115 18/10/26(金)18:48:34 No.543147237
でもインド楽しいよ あと腹下しても野糞すればいいよ 都心部だとトイレでするのが普通だけど少し離れれば野糞みんなしてるから大丈夫
116 18/10/26(金)18:48:45 No.543147266
空気があんなにうんこくさいってことはうんこミストを常時浴びてるようなもんだから多少水に気をつけたところでどうしようもないんじゃないかな
117 18/10/26(金)18:49:46 No.543147488
コーラ飲んどけばオーケー
118 18/10/26(金)18:50:09 No.543147559
>>インドって先進国でしょ? >>どーなってんだ >後進国だよ ヘ、ヘイトスピーチ…
119 18/10/26(金)18:50:26 No.543147621
海外での生活は胃腸もそうだが肌もヤバい ノミにやられました熱が出ます動けませんになるなった
120 18/10/26(金)18:50:29 No.543147634
ウォシュレットない国なんか行けない
121 18/10/26(金)18:50:37 No.543147659
>都心部だとトイレでするのが普通だけど少し離れれば野糞みんなしてるから大丈夫 その野糞の処理は一体誰が…?
122 18/10/26(金)18:50:40 No.543147670
うんこは牛の臭いじゃないの
123 18/10/26(金)18:50:44 No.543147680
インド人って雑菌耐性半端なさそう
124 18/10/26(金)18:51:02 No.543147729
>後進国だよ 途上国と言え途上国と
125 18/10/26(金)18:51:12 No.543147770
>その野糞の処理は一体誰が…? 大地に還るよ
126 18/10/26(金)18:51:24 No.543147821
>その野糞の処理は一体誰が…? 母なる大地
127 18/10/26(金)18:51:33 No.543147850
世界で一番汚い国はインドだと思う
128 18/10/26(金)18:51:47 No.543147885
>ノミにやられました熱が出ます動けませんになるなった 医療費めっちゃ高いってほんと?
129 18/10/26(金)18:52:01 No.543147934
空気がうんこくさいって衛生車が汲み取りしてるあの臭いが常に漂ってるのか…
130 18/10/26(金)18:52:11 No.543147967
インドに行った経歴あったら採血禁止されるくらいにはアレだからな…
131 18/10/26(金)18:52:34 No.543148043
数学やプログラムじゃ人の衛生面をどうすることも出来ない
132 18/10/26(金)18:52:38 No.543148061
これすき https://youtu.be/fexZqGxExfg
133 18/10/26(金)18:52:40 No.543148070
>ウォシュレットない国なんか行けない 普通にあるよ 日本のより馬鹿みたいに高圧のウォシュレット
134 18/10/26(金)18:52:58 No.543148129
インド出張で屋台食べ歩きしてた上役が倒れた 脳みそから虫が出てきたと後日聞いた
135 18/10/26(金)18:53:12 No.543148178
キッチンで働いたことないんだけど実際料理店っていちいち鍋洗うの?追いつかなくない?
136 18/10/26(金)18:53:39 No.543148262
>>インドって先進国でしょ? >>どーなってんだ >後進国だよ 10年後には確実に先進国になるよ
137 18/10/26(金)18:53:41 No.543148267
>普通にあるよ >日本のより馬鹿みたいに高圧のウォシュレット ていうか蛇口にホース付いててそれで尻洗うトイレとかあるし…
138 18/10/26(金)18:53:53 No.543148304
ぶっちゃけ自然が何とかしてくれるし糞尿にも使い道がある辺り未開の国とか後進国の方が途上国のインドより衛生面まともだと思う
139 18/10/26(金)18:54:23 No.543148405
>キッチンで働いたことないんだけど実際料理店っていちいち鍋洗うの?追いつかなくない? 鍋がたくさんある
140 18/10/26(金)18:54:36 No.543148448
揚げたもの以外ハードル高すぎる
141 18/10/26(金)18:54:39 No.543148459
日本の水と衛生ビジネスをがんがん売ればwinwinな気がする
142 18/10/26(金)18:55:37 No.543148622
インドは他人の食べ残し絶対に食べちゃいけないって宗教的な習慣があるから 食器は基本使い捨てだぞ
143 18/10/26(金)18:55:48 No.543148657
>ぶっちゃけ自然が何とかしてくれるし糞尿にも使い道がある辺り未開の国とか後進国の方が途上国のインドより衛生面まともだと思う ゴミ山の中で暮らしたりそのゴミから流れ出ている水を飲んでて 一緒に行った中国人もこれはない…ってドン引きしてた