虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)17:44:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)17:44:05 No.543134965

>存在を思い出すのに数十秒かかりそうなアニメを突然貼ってみる

1 18/10/26(金)17:47:07 No.543135454

ダイナミックコードだっけ?

2 18/10/26(金)17:48:42 No.543135754

オカ学の前にやってた

3 18/10/26(金)17:49:39 No.543135910

ヒロインが可愛かった気がする

4 18/10/26(金)17:49:40 No.543135915

例のBGMは今でも大好き

5 18/10/26(金)17:54:32 No.543136751

ネッサやけいおんちゃんとペアじゃない節子さん久しぶりに見た

6 18/10/26(金)17:55:27 No.543136907

キャラデザがKYOの人なんだっけ

7 18/10/26(金)17:55:27 No.543136908

節子だけはよく覚えている

8 18/10/26(金)17:58:46 No.543137482

日本帝国陸軍の超能力者部隊である櫻井機関が第二次大戦最中の中国で暗躍するお話

9 18/10/26(金)17:59:22 No.543137583

>キャラデザがKYOの人なんだっけ そういえばそうだった

10 18/10/26(金)18:00:17 No.543137736

>日本帝国陸軍の超能力者部隊である櫻井機関が第二次大戦最中の中国で暗躍するお話 こんなアニメ二度とないな…

11 18/10/26(金)18:00:35 No.543137786

時間停止とか瞬間移動とかインチキ能力がいっぱい居て 目的地に早く着くとかしょっぱい使い方してた記憶がある

12 18/10/26(金)18:02:07 No.543138077

太郎の曲はカッコイイからな…

13 18/10/26(金)18:05:05 No.543138628

ジョーカーゲームが放映されてた時にスレ画っぽいって言う「」をよく見かけた気がする

14 18/10/26(金)18:06:17 No.543138854

右の一号が念動力 左下の二号が瞬間移動 左上の三号が透視・遠隔視 真ん中の紅一点である四号こと節子が感応 絶対可憐チルドレンと大体同じ

15 18/10/26(金)18:06:40 No.543138928

時間停止や瞬間移動できる奴らとか暗殺し放題じゃん!

16 18/10/26(金)18:06:59 No.543138983

OPもかっこいい

17 18/10/26(金)18:07:15 No.543139013

カタナイトレイド

18 18/10/26(金)18:07:30 No.543139056

時間停止っていなかったっけ… 超能力が時間制限あるとかだったかな

19 18/10/26(金)18:07:45 No.543139100

>ジョーカーゲームが放映されてた時にスレ画っぽいって言う「」をよく見かけた気がする あっちは超能力ないからスパイものだけどシビアだと思う

20 18/10/26(金)18:09:03 No.543139353

>OPもかっこいい   、、、┯、、、   彡(・)(・)ミ   彡 д  ミ_ ⊂彡      ミ⊃   彡"  "" ミ   彡_ミ""ミ_ミ

21 18/10/26(金)18:09:46 No.543139478

面白くて好きだったのに「」はネタアニメみたいに扱う!

22 18/10/26(金)18:10:21 No.543139590

ジョーカーゲームは主役のスパイ達がスパイしすぎてて全く思いだせない

23 18/10/26(金)18:11:05 No.543139720

一号が時間制限 二号が回数制限 三号が新月の日には使えない 節子は強い集中が必要で人の心を読むと自分の記憶と混ざってしまって自我が曖昧になっていく

24 18/10/26(金)18:11:17 No.543139768

どっちも変な方向に人気だな…

25 18/10/26(金)18:12:48 No.543140045

>ジョーカーゲームは主役のスパイ達がスパイしすぎてて全く思いだせない なので馬鹿みたいに目立つ宴会機関でスレが立つ

26 18/10/26(金)18:19:54 No.543141396

どういうことだ葛ァ!答えろォ!

27 18/10/26(金)18:20:36 No.543141546

>面白くて好きだったのに「」はネタアニメみたいに扱う! 1話が一番ワクワクした

28 18/10/26(金)18:22:56 No.543142009

>節子は強い集中が必要で人の心を読むと自分の記憶と混ざってしまって自我が曖昧になっていく 一人だけリスク高すぎない?

29 18/10/26(金)18:25:30 No.543142504

節子がチャイナを着るシーンがないのは表紙詐欺に該当するんじゃないですか

30 18/10/26(金)18:28:51 No.543143204

地味なDTB

31 18/10/26(金)18:31:10 No.543143665

>一人だけリスク高すぎない? その代わり使い勝手の良さも段違い

32 18/10/26(金)18:33:30 No.543144140

ぐえーするのが二号だか三号だか覚えてない 葛ァ!するのが二号だか三号だか覚えてない 1号はバイオリン弾く人

33 18/10/26(金)18:35:50 No.543144627

(途中で古畑になるBGM)

34 18/10/26(金)18:37:26 No.543144962

一話一週間で作ってたってマジ?

↑Top