ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/26(金)17:32:04 No.543132991
人間とエルフとドワーフの連合軍VS魔族の混成軍!
1 18/10/26(金)17:33:49 No.543133289
ちょっと待ってそう簡単に異種族同士が同盟組めるの?
2 18/10/26(金)17:35:25 No.543133542
飛竜騎兵の編隊
3 18/10/26(金)17:35:36 No.543133573
>ちょっと待ってそう簡単に異種族同士が同盟組めるの? 逆に異種族同士が絶対に同盟組めないって法則あんの?
4 18/10/26(金)17:35:58 No.543133641
>ちょっと待ってそう簡単に異種族同士が同盟組めるの? 魔族が攻めてくるからいがみあってる場合じゃねえとかなんとか 同盟組むまでに色々ドラマがあってもいい
5 18/10/26(金)17:37:12 No.543133818
つまりそれだけ魔族強大な勢力である証…それに指揮系統や装備も違う部族連合で防衛するのは厳しいかと…
6 18/10/26(金)17:37:27 No.543133852
誇り高きエルフがなぜ卑小な人間如きと同盟を?
7 18/10/26(金)17:38:32 No.543134036
>つまりそれだけ魔族強大な勢力である証…それに指揮系統や装備も違う部族連合で防衛するのは厳しいかと… でも普段仲違いしてるエルフとドワーフが背中を預けて戦うのは使えるぞ!
8 18/10/26(金)17:39:04 No.543134115
途中でドワーフが裏切る展開にしようぞ!
9 18/10/26(金)17:39:44 No.543134218
そして指揮系統もバラバラで魔族連合に敗北を続け、男は皆殺しにされて残された女性陣は…
10 18/10/26(金)17:40:14 No.543134296
アラゴルンとレゴラスとギムリがいれば何とかなる
11 18/10/26(金)17:43:52 No.543134926
ここはエルフ族の同盟派と否同盟派で内戦を始めようぞ!!
12 18/10/26(金)17:45:13 No.543135150
すぐそうやって曇らせる!
13 18/10/26(金)17:48:02 No.543135610
ゾイドジェネシスみたいに主人公の人望でまとめあげるんでしょう
14 18/10/26(金)17:48:36 No.543135723
五軍の合戦いいよね ドワーフの軍隊が強いということがよく分かる
15 18/10/26(金)17:50:03 No.543135975
ドラゴンオーブは割る
16 18/10/26(金)17:51:41 No.543136288
魔族も混成軍だから指揮系統バラバラじゃないかな…
17 18/10/26(金)17:52:19 No.543136385
>魔族も混成軍だから指揮系統バラバラじゃないかな… 魔軍は魔王の暴力の絶対恐怖で従うんだよ!
18 18/10/26(金)17:52:38 No.543136430
多民族ならぬ他種族国家というのもいいぞぉ どうしても不遇な扱い受ける種族は出てくるがな!
19 18/10/26(金)17:53:06 No.543136523
>ゾイドジェネシスみたいに主人公の人望でまとめあげるんでしょう しかし一人の英雄でまとまった軍隊はその英雄の死によって瓦解します そして魔族連合も勿論集中攻撃によって主人公を倒そうとして更に暗殺も仕掛けていく事でしょうし主人公が生き残るのは厳しいかと……
20 18/10/26(金)17:53:22 No.543136564
ドクトリンが違うだけで数を集めても烏合の衆 特に知能が低い種族は最後の1兵まで戦おうとするからな…
21 18/10/26(金)17:53:37 No.543136604
私ペガサスナイトとかドラゴンナイトとか好き!
22 18/10/26(金)17:54:01 No.543136667
スレッドを立てた人によって削除されました
23 18/10/26(金)17:54:28 No.543136739
>でも普段仲違いしてるエルフとドワーフが背中を預けて戦うのは使えるぞ! 人間と一緒で追い詰められると種族の悪い部分が出るんだよ!
24 18/10/26(金)17:54:35 No.543136761
まいったな…ドワーフの銃兵とエルフの弓兵と人間の魔法使いで後衛が被ってしまった…
25 18/10/26(金)17:54:43 No.543136776
勇者が魔王軍幹部を倒すまで時間稼ぎ
26 18/10/26(金)17:54:58 No.543136824
混成軍と言っても同じ場所で同じ役割やらせるのも理に適ってないしそれぞれの得意分野得意領域で戦うだろうよ普通
27 18/10/26(金)17:55:20 No.543136888
スレッドを立てた人によって削除されました
28 18/10/26(金)17:55:23 No.543136895
しかし人間軍の鉄の武器は エルフの精霊魔法と相性が悪いのでは?
29 18/10/26(金)17:55:41 No.543136940
前線が結束する中有勢になると後方の上層部だけが割れ始めるのいいよね…
30 18/10/26(金)17:55:59 No.543137001
>私ペガサスナイトとかドラゴンナイトとか好き! ドラゴンの餌代とか洒落にならなそう
31 18/10/26(金)17:56:02 No.543137006
>勇者が魔王軍幹部を倒すまで時間稼ぎ 少数特機の無双嫌い!
32 18/10/26(金)17:56:38 No.543137112
ブラクロのエルフ転生見て衝動のままに 人類に迫害された自分達の正義を取り戻す という名目で覇権主義抱えて侵略戦争するエルフ帝国と それに拮抗する為に立ち上がったオークキングを首魁とする 人間やコボルト、ドワーフなんかの汎人類同盟の戦争もの だったらノートに書いたわ
33 18/10/26(金)17:57:13 No.543137227
FF零式いいよね…
34 18/10/26(金)17:57:13 No.543137230
種族間を渡り歩き纏めあげるのが万人に好かれる優等生タイプなのか種族の差など気にしない悪く言えばガサツよく言えば物事にとらわれないタイプなのかで話が変わりそうだ
35 18/10/26(金)17:57:21 No.543137251
>前線が結束する中有勢になると後方の上層部だけが割れ始めるのいいよね… 戦後を考え始めるからね… 自軍の消耗を抑えようとして戦力の逐次投入の愚策 崩壊する前線と深まる種族間対立…
36 18/10/26(金)17:58:04 No.543137370
>しかし人間軍の鉄の武器は >エルフの精霊魔法と相性が悪いのでは? FFしてもアフロで済むということか…
37 18/10/26(金)17:58:06 No.543137375
魔物を前にして団結するより内輪もめしてる方がリアルじゃね?
38 18/10/26(金)17:58:40 No.543137460
やはり人間どもに精霊の声は届かなかったか… エルフの一方的な撤退に混乱する総司令部
39 18/10/26(金)17:58:41 No.543137464
私外敵と戦ってるのに内輪もめする作品嫌い!
40 18/10/26(金)17:58:44 No.543137474
そもそも魔族とはなんぞや 人間に対する亜人って意味ならエルフドワーフも魔族側では
41 18/10/26(金)17:58:49 No.543137495
>前線が結束する中有勢になると後方の上層部だけが割れ始めるのいいよね… 前線で活躍した英雄たち担いで各種族の年寄どもぶっ殺してクーデターしようぜ! 大昔のいさかいにこだわってる奴らがいなくなれば若い世代やこれから生まれてくる連中には関係ない
42 18/10/26(金)17:58:54 No.543137505
竜とかグリフォンの糧抹確保と兵站線の構築!
43 18/10/26(金)17:59:02 No.543137530
>そして指揮系統もバラバラで魔族連合に敗北を続け、男は皆殺しにされて残された女性陣は… 魔族って猿のメスにチンチン立つような変態の集まりなのか
44 18/10/26(金)17:59:25 No.543137601
>前線が結束する中有勢になると後方の上層部だけが割れ始めるのいいよね… だからこうしてピンポイントで魔王に攻撃させる うるさい老人全滅した!
45 18/10/26(金)17:59:56 No.543137680
一人の英雄によってまとまってた国家がどうなるのかってのはユーゴスラビアのティトーなんか見てるとわかりやすいよね あれも多民族国家を無理矢理カリスマと政治力で抑えつけてたようなもんだし
46 18/10/26(金)18:00:01 No.543137695
>すぐそうやって曇らせる! 短命種は気のすむように進ませよ
47 18/10/26(金)18:00:11 No.543137722
>種族間を渡り歩き纏めあげるのが万人に好かれる優等生タイプなのか種族の差など気にしない悪く言えばガサツよく言えば物事にとらわれないタイプなのかで話が変わりそうだ コンビ組ませよう!どっちがリーダーかサポートなのかも変わりそうではあるけど
48 18/10/26(金)18:00:19 No.543137742
主人公は日本人の高校生でいい?
49 18/10/26(金)18:00:38 No.543137801
>そもそも魔族とはなんぞや >人間に対する亜人って意味ならエルフドワーフも魔族側では 善悪二元論世界で悪側の神に作られた種族を雑にまとめた呼び方じゃねえかなあ
50 18/10/26(金)18:00:42 No.543137818
>前線で活躍した英雄たち担いで各種族の年寄どもぶっ殺してクーデターしようぜ! >大昔のいさかいにこだわってる奴らがいなくなれば若い世代やこれから生まれてくる連中には関係ない これは戦後にタガが外れるパターンだな 強大な敵がいるうちはいいが 平和になったあとそのイケイケの若者は切り取ったパイ(魔軍領)の奪い合いをするため内戦勃発
51 18/10/26(金)18:01:06 No.543137886
一方魔族は魔族で破壊と殺戮しか頭に無い下級魔族や魔物に頭を悩ませていた
52 18/10/26(金)18:01:12 No.543137910
>主人公は日本人の高校生でいい? 名前は須賀京太郎にしよう
53 18/10/26(金)18:01:26 No.543137947
人間のグダグダを強調するなら魔物の方も力と恐怖の弱肉強食でガタガタになりそう
54 18/10/26(金)18:02:09 No.543138084
>これは戦後にタガが外れるパターンだな >強大な敵がいるうちはいいが >平和になったあとそのイケイケの若者は切り取ったパイ(魔軍領)の奪い合いをするため内戦勃発 これをまとめあげ平和な時代に向けて奔走する志士と官僚達の話出来るな…
55 18/10/26(金)18:02:15 No.543138101
よくよく考えると正義は魔軍のほうにあった
56 18/10/26(金)18:02:18 No.543138111
下々のレベルでは魔族だろうが異種族だろうが人間だろうが交流すらあるレベルだったんだけど突然魔族が宣戦布告してきたらどうもこうもないよね…
57 18/10/26(金)18:02:28 No.543138139
>コンビ組ませよう!どっちがリーダーかサポートなのかも変わりそうではあるけど それ最終的に対立する事にならない?自分はリーダー同士仲良くしたいのにいつのまにか部下達が争うようになって
58 18/10/26(金)18:02:41 No.543138173
最終的に魔物達に負けて 次回作のレジスタンス編に続くようにしよう
59 18/10/26(金)18:02:49 No.543138197
例えば隕石が飛来で世界が滅びるというテーマでさえ世界がまとまって英雄を応援する話もあれば内心一枚岩じゃない話もあるしな…
60 18/10/26(金)18:03:26 No.543138323
>主人公は日本人の高校生でいい? 積年の恨み辛みを棚上げしてみんなが担げる神輿はよそから来た稀人だけなんだ…
61 18/10/26(金)18:03:26 No.543138324
大体ロードス島伝説でいいな
62 18/10/26(金)18:04:04 No.543138432
くだらないグダグタとかいらないから人々の団結の元に世界に一時の平穏が訪れました!終わり!でいいんだよ…その後戦乱があるのはもうどうしようもない
63 18/10/26(金)18:04:06 No.543138438
>これは戦後にタガが外れるパターンだな >強大な敵がいるうちはいいが >平和になったあとそのイケイケの若者は切り取ったパイ(魔軍領)の奪い合いをするため内戦勃発 やっぱ占領地の分割をめぐる争いは戦後のゴタゴタのテンプレだよな!
64 18/10/26(金)18:04:09 No.543138447
だいたいメテオで一発
65 18/10/26(金)18:04:26 No.543138504
よう新入り 童貞か?ハハッ馬鹿にしてるんじゃねえさ 魔族のメスで良けりゃあ捨ててけよ スッキリするぜ?
66 18/10/26(金)18:04:32 No.543138522
ドワーフは便利アイテム
67 18/10/26(金)18:04:34 No.543138524
魔軍という巨大な敵を飲み込んだ後に残ったのは 大きな敵を相手にしてる状況だけでまとまっていた連合軍の 種族間の対立であった 必死に前線で戦い続け数を減らすドワーフやコボルトと比べ エルフや人間は後方から巧みに魔法を放っていたが やがて戦後を見据えて魔法弾幕は恣意的に薄くなり前線の消耗は激しくなる
68 18/10/26(金)18:04:55 No.543138596
この手のファンタジー作品によく出てくる 魔族って何なんだ?
69 18/10/26(金)18:05:18 No.543138675
ファイアーエムブレムみたいな面白兵科があるのが好き
70 18/10/26(金)18:05:25 No.543138700
>よう新入り >童貞か?ハハッ馬鹿にしてるんじゃねえさ >魔族のメスで良けりゃあ捨ててけよ >スッキリするぜ? これ魔族軍残党の蜂起と鎮圧でスピンオフ書かれるやつじゃん
71 18/10/26(金)18:05:58 No.543138789
>よう新入り >童貞か?ハハッ馬鹿にしてるんじゃねえさ >魔族のメスで良けりゃあ捨ててけよ >スッキリするぜ? 暴行され泣き叫ぶ魔族の女と隅っこで震えているその子供 夫は先の戦で片腕しか戻ってこなかったという 正義とは・・・?
72 18/10/26(金)18:06:03 No.543138811
魔族ってなんだ?の問いにマジで意思疏通も出来ない化け物投入はだめだぞ 別のジャンルになるかんな!
73 18/10/26(金)18:07:24 No.543139037
魔族と呼ばれてるだけで普通の人間族なんだ…
74 18/10/26(金)18:07:25 No.543139041
>暴行され泣き叫ぶ魔族の女と隅っこで震えているその子供 >夫は先の戦で片腕しか戻ってこなかったという >正義とは・・・? これ戦闘生き残ってテンション上がってたとしてチンコ立つかな実際…
75 18/10/26(金)18:07:43 No.543139091
>魔物を前にして団結するより内輪もめしてる方がリアルじゃね? 歴史を見ると1番の敵はだいたい味方だからな
76 18/10/26(金)18:07:45 No.543139096
王政だった魔王国を無駄に民主化してエルフの傀儡と化した政府軍と反政府勢力の戦い!
77 18/10/26(金)18:07:48 No.543139106
意思疎通のない化け物の方が敵にしやすいじゃん?
78 18/10/26(金)18:07:53 No.543139132
全く精神構造が違う存在って方が良いなあ
79 18/10/26(金)18:07:55 No.543139147
人間エルフドワーフはともかくコボルトとかになると作品によっては魔族側になったりもする
80 18/10/26(金)18:08:00 No.543139162
ファンタジーで戦記やっても一人で何千人も殺せるような英雄が無双して終わるだけの気がする
81 18/10/26(金)18:08:03 No.543139171
>魔族と呼ばれてるだけで普通の人間族なんだ… 信仰する神が違うとかね
82 18/10/26(金)18:08:10 No.543139195
えっ魔族なら片腕で元気に生きるものじゃないのアダムスファミリーみたいに
83 18/10/26(金)18:08:49 No.543139310
アラド戦記の何が戦記なのか
84 18/10/26(金)18:08:51 No.543139315
>これ戦闘生き残ってテンション上がってたとしてチンコ立つかな実際… 戦場の狂気に苛まれているんだろう あと侵略地域に遺伝子をばら撒くという大義から 公に認められたのだ
85 18/10/26(金)18:09:24 No.543139412
>意思疎通のない化け物の方が敵にしやすいじゃん? そもそも魔族にも文化はあるけど言語が違うから意思疎通不可能とか?
86 18/10/26(金)18:09:44 No.543139474
>これ戦闘生き残ってテンション上がってたとしてチンコ立つかな実際… チンコ立って征服欲か暴力衝動で抱く奴は抱く そうじゃないなら鬱になって薬か酒に逃げる
87 18/10/26(金)18:09:53 No.543139496
>ファンタジーで戦記やっても一人で何千人も殺せるような英雄が無双して終わるだけの気がする 大丈夫だ魔軍側にもそういう英雄を用意しよう
88 18/10/26(金)18:09:53 No.543139498
そもそも戦争の正義はどっちもあるかどっちもないかだ
89 18/10/26(金)18:10:01 No.543139516
魔族と呼ばれていた存在は実は風土病に冒されて見た目が醜悪なものに変わっていただけの人間だった! というクソ設定
90 18/10/26(金)18:10:13 No.543139558
魔族と呼ぶから分かりづらい 獣人でいいんだ
91 18/10/26(金)18:10:29 No.543139620
>>これ戦闘生き残ってテンション上がってたとしてチンコ立つかな実際… >チンコ立って征服欲か暴力衝動で抱く奴は抱く >そうじゃないなら鬱になって薬か酒に逃げる というか俺が兵士なら魔族ぐらいなら軽く皆殺しにしても良心痛まないと思う
92 18/10/26(金)18:10:40 No.543139654
主人公は人間とエルフとドワーフと魔族の混血にしよう
93 18/10/26(金)18:10:47 No.543139673
諸部族連合だと?信じられんな!我らは弱い者の言うこと信じない!弱い者は嘘を吐く! 我らの力欲するならお前の力示せ!神の御前で我が部族最強の勇者と決闘して力示せ! 羊頭族の首領たるガラの息子ガラと決闘せよ!
94 18/10/26(金)18:10:54 No.543139689
>そもそも戦争の正義はどっちもあるかどっちもないかだ 侵略戦争なら守ってる側に大分正義ないか?
95 18/10/26(金)18:11:05 No.543139721
>全く精神構造が違う存在って方が良いなあ 会話や意思疎通はできそうで、根本の価値観や倫理観が違うとかいいよね
96 18/10/26(金)18:11:13 No.543139751
TRPGには蛮族をブチ殺せみたいなゲームあるらしいがヘイトスピーチにならないんだろうか
97 18/10/26(金)18:11:15 No.543139758
スレッドを立てた人によって削除されました
98 18/10/26(金)18:11:16 No.543139762
こ…これが僕の守ろうとした人間の本性だったのか・・・!・
99 18/10/26(金)18:11:17 No.543139767
歴史的には勝てば正義だよ
100 18/10/26(金)18:11:50 No.543139857
複数種族が出てくる作品だと大抵ハーフが一番被差別階級にいると思う
101 18/10/26(金)18:12:18 No.543139949
サスケ「やめろぉ!俺に殺されたいか!!」
102 18/10/26(金)18:12:21 No.543139956
アカい思想の国は魔族なんかよりよっぽど悪質なゴブリンみたいなもんだ
103 18/10/26(金)18:12:29 No.543139982
いいんだよ戦争仕掛ける前に「あいつら魔族は大量破壊兵器を持っている」とか言えば 戦後に見つからなくても誤魔化せばいい
104 18/10/26(金)18:13:38 No.543140211
そういう戦場や政治やイデオロギーの清濁も合わせのんで 全て支配出来る王才のある人物が王朝を打ち立てるのもいいぞ オークを主人公にしよう
105 18/10/26(金)18:13:51 No.543140250
そもそもファンタジー世界ならどっち側も大量破壊兵器持ってるだろ
106 18/10/26(金)18:14:06 No.543140290
>複数種族が出てくる作品だと大抵ハーフが一番被差別階級にいると思う ヒロインは人間と魔族のハーフにして終盤味方の人間に虐殺されると盛り上がる
107 18/10/26(金)18:14:09 No.543140296
種族の差とか人種の差程度でいいと思うよ
108 18/10/26(金)18:14:14 No.543140314
>TRPGには蛮族をブチ殺せみたいなゲームあるらしいがヘイトスピーチにならないんだろうか シャドウランとか人種差別をそのまま種族差別にしてるよ
109 18/10/26(金)18:14:28 No.543140359
主人公側は確固たる正義のもと戦をしてるんだけど 「おっとひひひ…勇者様は略奪を許さねぇからコッソリとな」って 味方側の傭兵が略奪しまくって気がつくと正義なんてどこにもないっての好き
110 18/10/26(金)18:14:33 No.543140375
スレッドを立てた人によって削除されました
111 18/10/26(金)18:15:05 No.543140479
荒廃した旧魔族領から大量の難民が!エルフ国は責任を取って受け入れるべきだ!
112 18/10/26(金)18:15:11 No.543140496
スレッドを立てた人によって削除されました
113 18/10/26(金)18:15:48 No.543140620
初代様の案は売れない駄作の匂いしかしねえな…
114 18/10/26(金)18:16:01 No.543140656
スレッドを立てた人によって削除されました
115 18/10/26(金)18:16:02 [エルフ] No.543140659
>荒廃した旧魔族領から大量の難民が!エルフ国は責任を取って受け入れるべきだ! 旧魔軍領とエルフ領には壁を設ける
116 18/10/26(金)18:16:04 No.543140667
スレッドを立てた人によって削除されました
117 18/10/26(金)18:16:09 No.543140678
次回作は人類が支配した世界で魔族のテロリストと戦うお話にしよう
118 18/10/26(金)18:16:23 No.543140718
スレッドを立てた人によって削除されました
119 18/10/26(金)18:17:02 No.543140833
スレッドを立てた人によって削除されました
120 18/10/26(金)18:17:12 No.543140866
俺は主人公側の崇高な行いが 戦後の官僚主義で完全に堕落するのが好きなんだ
121 18/10/26(金)18:17:40 No.543140947
スレッドを立てた人によって削除されました
122 18/10/26(金)18:17:56 No.543140995
書き込みをした人によって削除されました
123 18/10/26(金)18:17:58 No.543141000
>種族の差とか人種の差程度でいいと思うよ 割と深刻になるんじゃねぇかな!?
124 18/10/26(金)18:18:18 No.543141095
まさはる性強いのはちょっと…
125 18/10/26(金)18:18:30 No.543141139
それこそ共産主義とかファンタジー的に言えば世界の滅びを求める邪教そのものだし...
126 18/10/26(金)18:18:36 No.543141156
>初代様の案は売れない駄作の匂いしかしねえな… 一応スレ文のようなホビットは大成功したからよ
127 18/10/26(金)18:18:40 No.543141169
書き込みをした人によって削除されました
128 18/10/26(金)18:18:58 No.543141222
スレッドを立てた人によって削除されました
129 18/10/26(金)18:18:59 No.543141227
>種族の差とか人種の差程度でいいと思うよ 大問題じゃね? 頭巾被ったエルフ至上主義がドワーフとか人間を殺したり エルフの警官がコボルトだけ撃ち殺したり
130 18/10/26(金)18:19:10 No.543141260
>それこそ共産主義とかファンタジー的に言えば世界の滅びを求める邪教そのものだし... サウロン軍とかモチーフはもろソ連だよね
131 18/10/26(金)18:19:12 No.543141271
内輪もめを面白く描けた作品ってあるの?
132 18/10/26(金)18:19:20 No.543141294
ドラゴンと人間とゴブリンと魚人と人魚とエルフと不死者が協力して 敵を倒すゲームはあったよ
133 18/10/26(金)18:19:19 No.543141296
侵略は客観的に見たら悪だけどどうしても土地が足りないとか作物取れないとか掲げられるべき理由はだいたいあるしな…
134 18/10/26(金)18:19:58 No.543141416
変にリアルメクラでもよくない カタルシスは欲しい
135 18/10/26(金)18:20:01 No.543141427
>内輪もめを面白く描けた作品ってあるの? 内戦モノは内輪もめじゃないか
136 18/10/26(金)18:20:23 No.543141492
>侵略は客観的に見たら悪だけどどうしても土地が足りないとか作物取れないとか掲げられるべき理由はだいたいあるしな… 不凍港をよこせえええええええ!
137 18/10/26(金)18:20:30 No.543141525
>内輪もめを面白く描けた作品ってあるの? 有名作なら銀英伝とかマブラヴ辺りか?あれも内輪もめは凄かった
138 18/10/26(金)18:20:50 No.543141581
魔族を徹底して邪悪なモンスターとして描くか自分たちと同じような生物として描くか迷いどころね
139 18/10/26(金)18:20:55 No.543141599
ドワーフ族だって魔族領にある鉱山が欲しかったのだ
140 18/10/26(金)18:21:31 No.543141714
>侵略は客観的に見たら悪だけどどうしても土地が足りないとか作物取れないとか掲げられるべき理由はだいたいあるしな… 交渉や移民受け入れとか考えずに戦争はどうなんだ?
141 18/10/26(金)18:21:35 No.543141731
>マブラヴ辺りか?あれも内輪もめは凄かった 続編というか後日談で あれだけ作中で揉めに揉めた人類があっさり統一されたとき コンテンツの終わりを悟ったよ…
142 18/10/26(金)18:22:22 No.543141883
ふと考えてたけど外敵に対して人間が一致団結した例意外と最近にあったな 独ソ戦っていう この場合は大祖国戦争って言った方がしっくり来るかな?
143 18/10/26(金)18:22:26 No.543141899
>魔族を徹底して邪悪なモンスターとして描くか自分たちと同じような生物として描くか迷いどころね 向こうがリスポーンするただの侵略装置として書くよりは 生活があって銃後があって やむを得なく…ってのが好きだなぁ
144 18/10/26(金)18:23:06 No.543142044
>内輪もめを面白く描けた作品ってあるの? ゲースロ ですら時間稼ぎされてる感じがするからなぁ
145 18/10/26(金)18:23:16 No.543142080
>ドワーフ族だって魔族領にある鉱山が欲しかったのだ だがその山はエルフ的にも土の精霊の集う場所なので 戦後の分配はほぼエルフな
146 18/10/26(金)18:24:03 No.543142217
内輪揉めはある程度ゴールが見えてるならいいがそれが延々続くのは…
147 18/10/26(金)18:24:09 No.543142234
>内輪もめを面白く描けた作品ってあるの? スカイリムは全世界大好評ですぞ
148 18/10/26(金)18:24:19 No.543142273
>ふと考えてたけど外敵に対して人間が一致団結した例意外と最近にあったな >独ソ戦っていう >この場合は大祖国戦争って言った方がしっくり来るかな? あれ大粛清とか挙国一致とか監視社会とかも含めて全然違うと思う…
149 18/10/26(金)18:24:27 No.543142292
世界の命運とか滅亡とかはやめてほしい あくまで種族間の対立であって欲しい
150 18/10/26(金)18:24:30 No.543142301
魔族にも魔族の生活があって助けられることも助けることもあったけど戦争だからな…って戦争の無常観を味付けしよう
151 18/10/26(金)18:24:49 No.543142365
ではこうしましょう スレ画の大戦終結後も各種族は緩やかな協調を進め遂には統一連邦国家を樹立し軍縮も進んだ そんな中に異界から魔族すら恐れる異界の魔獣(対話通じない)が襲来で世界がまた滅びそうになる後日談
152 18/10/26(金)18:25:09 No.543142426
ストームクロークというかウルフリックは上級王にならないところがちょっとモヤる
153 18/10/26(金)18:25:11 No.543142437
敵も味方も内輪揉めで忙しくて何もかも上手くいきませんでした!終わり! ってわけにはいかないからな…
154 18/10/26(金)18:25:17 No.543142461
>スカイリムは全世界大好評ですぞ 肝心のサルモール戦ねぇよ!!
155 18/10/26(金)18:25:23 No.543142479
本能寺の変から始まる織田家臣団の内輪揉めは 秀吉という主軸となる人物がいるから面白いというのはある
156 18/10/26(金)18:25:40 No.543142543
>スレ画の大戦終結後も各種族は緩やかな協調を進め遂には統一連邦国家を樹立し軍縮も進んだ おぉ >そんな中に異界から魔族すら恐れる異界の魔獣(対話通じない)が襲来で世界がまた滅びそうになる後日談 クソゲー
157 18/10/26(金)18:25:45 No.543142557
内戦クエ面白くないし…
158 18/10/26(金)18:26:34 No.543142732
>敵も味方も内輪揉めで忙しくて何もかも上手くいきませんでした!終わり! >ってわけにはいかないからな… ベルウィックサーガみたいな 敗戦処理部隊のマゾゲーはやっぱウケが悪いからな
159 18/10/26(金)18:26:42 No.543142766
平和ゆえに軍縮が進んで突然の外敵に対処できないのいいよね
160 18/10/26(金)18:28:23 No.543143105
そも魔軍全滅までやるってのはな 要所抑えたあたりで不平等条約結んで 搾取ぐらいがいいだろ
161 18/10/26(金)18:29:23 No.543143312
魔軍と闘いながら敵の不満分子と交渉して いい感じの所でクーデターを起こしてもらおう
162 18/10/26(金)18:29:46 No.543143391
>内輪もめを面白く描けた作品ってあるの? 面白いかどうかは人によるけど富野は絶対に内輪揉めがあるな