18/10/26(金)17:19:25 盛る人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)17:19:25 No.543130848
盛る人
1 18/10/26(金)17:21:03 No.543131099
装備したまま変形できたの初めて知った
2 18/10/26(金)17:21:48 No.543131234
メガビームシールドは何処
3 18/10/26(金)17:22:05 No.543131277
MSいらねぇ…
4 18/10/26(金)17:22:16 No.543131310
スカイグラスパーにランチャーパックつけてるのよりエグい
5 18/10/26(金)17:22:46 No.543131398
上ってコアファイターサイズなのにiフィールド装備してんのか
6 18/10/26(金)17:23:44 No.543131566
トップファイター盛りすぎでは?
7 18/10/26(金)17:24:07 No.543131643
ボトムが貧相だな…
8 18/10/26(金)17:24:42 No.543131739
>上ってコアファイターサイズなのにiフィールド装備してんのか ビームスプレーポッドの事を言ってるのか
9 18/10/26(金)17:25:18 No.543131844
ヴェスバーの裏にも盛ってくだち
10 18/10/26(金)17:25:45 No.543131919
作るの面倒だから完成品で出してくれ
11 18/10/26(金)17:26:31 No.543132039
亜光速でビーム垂れ流し飛行機
12 18/10/26(金)17:26:55 No.543132104
>MSいらねぇ… 一年戦争期からGアーマーがあったしそいつらをガンダムと一体化するプランも沢山あった末のV2なんだからやっぱりMSは必要ってことなんじゃないの?
13 18/10/26(金)17:27:14 No.543132161
ボトムの右側についてるの何だろう メガビームライフルのグリップ?
14 18/10/26(金)17:27:16 No.543132168
カタドクロ
15 18/10/26(金)17:27:46 No.543132266
>亜光速でビーム垂れ流し飛行機 亜高速まで理論上は加速が可能なだけだよ!
16 18/10/26(金)17:27:54 No.543132282
>ビームスプレーポッドの事を言ってるのか アサルトの肩の金ピカがIフィールド発生装置だよ
17 18/10/26(金)17:28:22 No.543132378
>メガビームライフルのグリップ? うn
18 18/10/26(金)17:28:44 No.543132438
>ボトムの右側についてるの何だろう >メガビームライフルのグリップ? センサーとグリップ部分かな
19 18/10/26(金)17:29:19 No.543132532
ヴェスバー撃てるコアファイターって凶悪過ぎじゃないか
20 18/10/26(金)17:29:49 No.543132632
>ヴェスバー撃てるコアファイターって凶悪過ぎじゃないか メガビームキャノンとスプレービームとマイクロミサイルもついてお得
21 18/10/26(金)17:30:26 No.543132733
従来の接続だとバスターパーツが干渉するから これやるために接続方法変えたのか
22 18/10/26(金)17:30:48 No.543132810
>ヴェスバー撃てるコアファイターって凶悪過ぎじゃないか この際ヴェスバーはそんなに問題じゃないというか
23 18/10/26(金)17:31:07 No.543132849
しゃーないけど上に載ってるだけだなバスターパック
24 18/10/26(金)17:32:02 No.543132985
どう考えても一旦ミノドラ取り外さないと載らなかったバスターパーツ問題も解決したし…
25 18/10/26(金)17:33:13 No.543133205
これV2いる?
26 18/10/26(金)17:33:22 No.543133229
オリバー…
27 18/10/26(金)17:33:33 No.543133254
上はウッソくんが乗ってたらいざとなれば腕だけ展開させてビームシールドまで使えそう
28 18/10/26(金)17:33:54 No.543133300
>これV2いる? どういう意味…?
29 18/10/26(金)17:34:09 No.543133344
>どう考えても一旦ミノドラ取り外さないと載らなかったバスターパーツ問題も解決したし… そんなに貫通式がいいならやってやるよオラァという意志を感じる
30 18/10/26(金)17:34:09 No.543133345
こんなんでもビームキャノン打てんの?
31 18/10/26(金)17:34:16 No.543133365
>これV2いる? こんだけ盛ってもスイスイ動いてくれそうなのはミノフスキードライブがあるからだしいる
32 18/10/26(金)17:35:35 No.543133572
>これV2いる? むしろV2コアファイターあるから出来る事では
33 18/10/26(金)17:35:38 No.543133581
この形態だと翼の排出うまくできないからかえって機動性が死ぬ
34 18/10/26(金)17:35:44 No.543133603
この巨大なビーム砲をドライブできるのはV2の出力あってこそだしな 既存の技術で単体で実現しようと思うともっとでかくなる
35 18/10/26(金)17:36:49 No.543133766
肩アーマーの変形は旧キットに比べて折り畳みが減ったな
36 18/10/26(金)17:37:34 No.543133866
>これV2いる? 湯水の如く在庫パーツ整理したからファラに勝てたんじゃん 追加パーツなんてあってないようなもん
37 18/10/26(金)17:37:57 No.543133928
カタアムドライバー
38 18/10/26(金)17:38:00 No.543133941
>この際ヴェスバーはそんなに問題じゃないというか 火力面は他の武装でも十分すぎるけどV2のヴェスバーって遠隔式じゃなかった? コアファイターにファンネル付いてるようなもんなら凶悪にも程がある…
39 18/10/26(金)17:38:30 No.543134024
スカートが全部トップファイターに持っていかれる構成だから前後左右全部のスカートに盛った追加武装もついてくる
40 18/10/26(金)17:38:57 No.543134097
>>この際ヴェスバーはそんなに問題じゃないというか >火力面は他の武装でも十分すぎるけどV2のヴェスバーって遠隔式じゃなかった? >コアファイターにファンネル付いてるようなもんなら凶悪にも程がある… それは没案 su2677726.jpg
41 18/10/26(金)17:39:14 No.543134143
>この際ヴェスバーはそんなに問題じゃないというか ビームシールド抜けるヴェスバーは超重要だぞ
42 18/10/26(金)17:39:37 No.543134204
MAとガンダムの両立って宇宙世紀だとずっと研究されてるしガンダムいらないとはならんのでしょう
43 18/10/26(金)17:39:48 No.543134227
オリファーさんの戦犯ぷりが増すな!
44 18/10/26(金)17:40:30 No.543134333
むしろいらないのは分離変形機構では
45 18/10/26(金)17:41:00 No.543134411
そういや昔、V2の出力不足でIフィールドが出なかった云々をどっかで見たけど、あの出力過剰っぷりでどうやったら出力不足になるんだと幼心に思ってたなぁ
46 18/10/26(金)17:41:14 No.543134443
アサルトコアファイターはシンプルでバスターコアファイターが盛り盛り MS形態と印象が逆転してるの面白い
47 18/10/26(金)17:41:16 No.543134451
>上はウッソくんが乗ってたらいざとなれば腕だけ展開させてビームシールドまで使えそう というかサーベルも抜けるぞ
48 18/10/26(金)17:41:23 No.543134468
V2のトップボトムあっての形態じゃねーのかこれ
49 18/10/26(金)17:41:28 No.543134486
ザンスカールのタイヤも極まってるけどこれは…
50 18/10/26(金)17:41:33 No.543134504
>オリファーさんの戦犯ぷりが増すな! V2のコアファイターでやんなやってだけであの特攻めちゃくちゃ大ダメージ通せたんですけど…
51 18/10/26(金)17:42:05 No.543134595
>>むしろいらないのは分離変形機構では >湯水の如く在庫パーツ整理したからファラに勝てたんじゃん >追加パーツなんてあってないようなもん
52 18/10/26(金)17:42:12 No.543134621
空力的にアレでもコンピューター制御と推力で無理やり飛ばせばなんとかなるって現代航空工学でも言っている
53 18/10/26(金)17:42:34 No.543134675
没案とはいえ有線サイコミュもどきも検討されてたわけだが 結局没以前に一回も使ってなかったような…
54 18/10/26(金)17:43:07 No.543134778
>結局没以前に一回も使ってなかったような… 1回だけ使ってるはず
55 18/10/26(金)17:43:36 No.543134883
>MAとガンダムの両立って宇宙世紀だとずっと研究されてるしガンダムいらないとはならんのでしょう Msの技術使って航空機ってコンセプトでも ビームライフルやメガ粒子砲搭載でどうしてもサイズ必要になるし ジュネレーターもMSサイズのでやりくりするしかないから MS作るのとなんも変わらなくなってる
56 18/10/26(金)17:43:36 No.543134884
>結局没以前に一回も使ってなかったような… ヴェスバーなら撃ってるよ
57 18/10/26(金)17:43:37 No.543134886
これよくアサルトとバスターにパーツが綺麗に別れてるわけじゃないのね
58 18/10/26(金)17:44:33 No.543135023
最終回でパワーダウン起こしてたし最終決戦時にはだいぶガタがきてたんじゃないのV2
59 18/10/26(金)17:44:47 No.543135076
>これよくアサルトとバスターにパーツが綺麗に別れてるわけじゃないのね 単にキットにコアファイターが2つ付いてくるから分離させるとこうなるよって商品説明画像だしね
60 18/10/26(金)17:45:02 No.543135119
Gレコでもデザイナー脳内の非公式設定のはずがアニメだとパワーアップして出てくるということがあったが V2も場合によってはそうなった可能性はあるかも
61 18/10/26(金)17:45:14 No.543135151
あっという間に一次終わったけど二次切れないうちに買っておこう…
62 18/10/26(金)17:45:47 No.543135240
やっぱりV2ABはいいなぁ…
63 18/10/26(金)17:46:43 No.543135384
アサルトバスターもアサルトも出番はあったが大して活躍したとは言えない バスターはまあまあ活躍した アサルト用のメガ装備は単体で活躍したけど肝心のアサルトのときは普通のビームライフルだった
64 18/10/26(金)17:46:46 No.543135391
やっぱりこの形態やるときは脚のミサイルランチャーは外さなきゃダメか
65 18/10/26(金)17:47:03 No.543135444
最強の特攻兵器
66 18/10/26(金)17:47:12 No.543135469
>最終回でパワーダウン起こしてたし最終決戦時にはだいぶガタがきてたんじゃないのV2 V2は専門性の高い整備必要だけど無茶な方法でやってるからな Ⅴと違って専用の部分が大量にあるし
67 18/10/26(金)17:47:51 No.543135583
>アサルト用のメガ装備は単体で活躍したけど肝心のアサルトのときは普通のビームライフルだった 最終決戦のときはちゃんと持ってたぞ というか最終決戦序盤はアサルト無双じゃないか
68 18/10/26(金)17:48:09 No.543135629
>やっぱりV2ABはいいなぁ… 教から巡業が始まったので実物見れた…ほちいけどBDBOX買うからお金が
69 18/10/26(金)17:48:13 No.543135641
プレバンのV2ABは金メッキなのか 追加パーツだけ注文しよう
70 18/10/26(金)17:48:17 No.543135658
アニメでは外してたけど脚のミサイルあったほうが豪華感はあるね
71 18/10/26(金)17:48:24 No.543135686
>アサルト無双 うーn…
72 18/10/26(金)17:48:57 No.543135790
V2アサルトバスターコア・ファイター+トップリムとデンドロビウムと戦ったらどっちが勝つかな・・・?
73 18/10/26(金)17:49:14 No.543135837
でかくなる盾と即パージした印象しかない…
74 18/10/26(金)17:49:22 No.543135870
RE100でライバルのゲンガオゾが欲しくなるな
75 18/10/26(金)17:49:57 No.543135963
>V2アサルトバスターコア・ファイター+トップリムとデンドロビウムと戦ったらどっちが勝つかな・・・? 戦う理由がないすぎる…
76 18/10/26(金)17:50:59 No.543136160
>V2アサルトバスターコア・ファイター+トップリムとデンドロビウムと戦ったらどっちが勝つかな・・・? 流石に時代差が厳しいんじゃないか そもそもV2は勝てなくてもミノドラ使って逃げられるから負けることはないよね
77 18/10/26(金)17:51:09 No.543136192
長物全部外してその分メガビームシールド付けたい
78 18/10/26(金)17:51:26 No.543136237
そうかHPSだから武装もそういう付け方できるんだ…
79 18/10/26(金)17:51:45 No.543136300
昔はアサルトとバスターバラ売りだったけど今セットでしか売らないのは長年ゲームとかで頑張ってきたおかげかもしれない
80 18/10/26(金)17:51:59 No.543136338
切羽詰まってたし時間稼がなきゃ詰んでたし一番成功確率高いのがミノドラ積んでるV2コアファイターによる特攻なのもわかるけど どうしても他の手はなかったかなぁと考えてしまう
81 18/10/26(金)17:52:37 No.543136428
MSと違って可動部が少なくなる分エネルギー周り安定しそう
82 18/10/26(金)17:53:25 No.543136569
F91以降の小型MS設定ならREやMGでも 値段抑えられるから敵MSの展開がしやすいはず! >不人気 ㌧
83 18/10/26(金)17:53:30 No.543136581
>切羽詰まってたし時間稼がなきゃ詰んでたし一番成功確率高いのがミノドラ積んでるV2コアファイターによる特攻なのもわかるけど >どうしても他の手はなかったかなぁと考えてしまう 突っ込もうとして対空砲火で落とされてたとかだったら本当無能だけど 一応肉薄してぶつかるとこまではできてるのでできない事やろうとしたわけではないしな…
84 18/10/26(金)17:53:32 No.543136592
下はこの状態でも撃てるの?
85 18/10/26(金)17:53:33 No.543136594
推進剤とか全部ミノドラだからGP03の時間切れを待とう
86 18/10/26(金)17:54:04 No.543136679
仮想するなら万全のABを相手取るならザンネックとゲンガオゾで足りるかな? そうするとファラが足りないわ!
87 18/10/26(金)17:54:56 No.543136812
ゲンガオゾ単機で足りるんじゃないかな
88 18/10/26(金)17:55:26 No.543136900
STGの自機っぽい
89 18/10/26(金)17:55:43 No.543136950
コアファイターが2個あればスレ画の形態でZZみたいに複雑な運用する回もあったかもなあ
90 18/10/26(金)17:56:12 No.543137036
インコムヴェスバーは邪悪な兵器すぎるな…
91 18/10/26(金)17:56:16 No.543137049
これ丸ごと買うのと通常V2+拡張パーツセットで同じものができるの?
92 18/10/26(金)17:57:01 No.543137199
ウッソがいろいろおかしいだけでMS性能的には終始ザンスカールの方が高性能なんだよな…
93 18/10/26(金)17:57:25 No.543137257
シールドビットが普通にオールレンジ兵器としてつかえそうなんだけどどうなんだろう
94 18/10/26(金)17:57:41 No.543137301
(大量に飛んでくるV2用ブーツ)
95 18/10/26(金)17:57:55 No.543137348
こいつやランチャースカイグラスパー見てて思うことは 砲撃しても反動で吹っ飛んでいかないの?
96 18/10/26(金)17:58:02 No.543137361
>これ丸ごと買うのと通常V2+拡張パーツセットで同じものができるの? 色あじが違う https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20181025_v2_assa_buster_07.jpg
97 18/10/26(金)17:58:17 No.543137410
>インコムヴェスバーは邪悪な兵器すぎるな… リグコンティオなんかファンネルヴェスバー積んでるんだぞ
98 18/10/26(金)17:58:29 No.543137439
>プレバンのV2ABは金メッキなのか >追加パーツだけ注文しよう 他の色も変わってるけどね
99 18/10/26(金)17:59:10 No.543137551
でももう一機のV2が無事でもパイロットは結局オリファーかシュラク隊員なんだから すぐ撃墜されてそう
100 18/10/26(金)17:59:32 No.543137619
>プレバンのV2ABは金メッキなのか >追加パーツだけ注文しよう 追加パーツに本体の新造内部フレームが含まれるから「組み立て前のV2」が必要だから気をつけて
101 18/10/26(金)17:59:33 No.543137624
推力オバケだからこれでも大気圏内飛行出来る
102 18/10/26(金)17:59:53 No.543137677
>シールドビットが普通にオールレンジ兵器としてつかえそうなんだけどどうなんだろう 電子レンジの中に入れられたダイナマイトだ攻撃があるじゃない
103 18/10/26(金)17:59:57 No.543137682
ロングレンジキャノンみたいなものは昔からあったけどスプレービームポッドはやばいよね 面制圧力がすごすぎ
104 18/10/26(金)18:00:10 No.543137719
>推力オバケだからこれでも大気圏内飛行出来る ミノフラとかミノドラで普通に浮けるんじゃないの?
105 18/10/26(金)18:00:16 No.543137734
ツノがメッキなのはWとXの1/100みたいで楽しい
106 18/10/26(金)18:00:22 No.543137757
ブーツは解るけどボトムが酷い…
107 18/10/26(金)18:00:34 No.543137783
つや消しゴールドメッキって 光沢スプレーかけたらつやでるのかな・・・ キラキラのメッキの方が好きなんだけど・・・
108 18/10/26(金)18:00:42 No.543137817
ジュドーもそうだけどウッソもフル装備使いにくいみたいなこと言ってたし 現場と制作で意識のずれがあるのはいつの時代も一緒か
109 18/10/26(金)18:01:15 No.543137920
V1はミノフスキーフライトってのが働いてるらしいがミノクラとの違いはよくわかんない
110 18/10/26(金)18:01:50 No.543138025
そういやフルアーマーV2ってない
111 18/10/26(金)18:02:09 No.543138083
Vの終盤はみんな威力が化け物じみててABが強かったイメージがあまりない
112 18/10/26(金)18:02:27 No.543138136
>ジュドーもそうだけどウッソもフル装備使いにくいみたいなこと言ってたし >現場と制作で意識のずれがあるのはいつの時代も一緒か 開発側は一応出来るようには作ったけどくらいの気持ちでいて全部盛り運用をするとは思ってなかったのかもしれない…
113 18/10/26(金)18:02:48 No.543138191
耐ビームリアクティブアーマーとIフィールドでフルアーマーみたいなもんでは
114 18/10/26(金)18:02:52 No.543138205
>推力オバケだからこれでも大気圏内飛行出来る ドダイといいバイアランといい力こそパワー志向はMS開発史に連綿と流れているな
115 18/10/26(金)18:02:57 No.543138225
というかABは一瞬で退場するので弱い印象すらある
116 18/10/26(金)18:03:06 No.543138255
そもそもABなんて1回か2回くらいしか出てきてないし… あと3回しか登場してないスーパーファイヤーダグオンより活躍シーンないし
117 18/10/26(金)18:03:11 No.543138274
バスターパーツにヴェスバーまで付いた上の方の戦闘機がやべえな
118 18/10/26(金)18:03:51 No.543138385
小型MSは軽いからほぼ飛行できる 燃費の問題でミノフラはあった方がいいけど
119 18/10/26(金)18:03:51 No.543138387
使いやすいパーツだけ選りすぐってつけた仕様とかのが便利そう
120 18/10/26(金)18:04:10 No.543138450
もう一機あったらマヘリアさん乗せたい
121 18/10/26(金)18:04:14 No.543138461
ミノフラなんてなくてもビームローターで飛べるし…
122 18/10/26(金)18:04:17 No.543138477
VガンMSは人間の手持ちバズーカとかでさくさく壊れる印象がある
123 18/10/26(金)18:04:23 No.543138494
>ジュドーもそうだけどウッソもフル装備使いにくいみたいなこと言ってたし >現場と制作で意識のずれがあるのはいつの時代も一緒か Vは敵が強すぎるからトップとリム犠牲にして残機稼ぎまくるのがいい ZZはオカルトパワーと機体パワーで押すしかない
124 18/10/26(金)18:04:50 No.543138579
>ミノフラなんてなくてもビームローターで飛べるし… てかその二つはほぼ同じ内容じゃなかったっけか
125 18/10/26(金)18:04:59 No.543138608
ABって確か水着のお姉さん達にバズーカで破壊されてた気がする
126 18/10/26(金)18:05:10 No.543138653
登場頻度で言ったらアサルトも少ないからなあ バスターとメガビームライルやメガビームシールドは出番それなりにあるけど
127 18/10/26(金)18:05:25 No.543138699
アサルトにスプレービームポッド盛るだけで大体乗り切れそう
128 18/10/26(金)18:05:53 No.543138772
ウッソは武装盛られても不満言ってないぞ
129 18/10/26(金)18:05:57 No.543138783
>そういやフルアーマーV2ってない 当たらないのが前提の小型MSで被弾前提のフルアーマーって矛盾しすぎてる
130 18/10/26(金)18:06:05 No.543138820
こういうのめちゃくちゃ好きだ
131 18/10/26(金)18:06:28 No.543138891
アサルトとバスターと言うより 割と臨機応変に使いたいものだけ使ってた感じよね
132 18/10/26(金)18:06:31 No.543138897
ウッソってパイロット的にはどんなもんなの
133 18/10/26(金)18:06:41 No.543138933
光の翼とかブーツアタックとかこのスペシャル仕様にないことばっかりやって大戦果あげてる・・・ こいつを開発班に回してテストパイロットしてもらえばいいのでは
134 18/10/26(金)18:06:49 No.543138955
スペシャルだよ
135 18/10/26(金)18:06:49 No.543138958
>というかABは一瞬で退場するので弱い印象すらある そもそも部品足りてなくてABとすら呼べない中途半端な状態しか使ってない
136 18/10/26(金)18:07:00 No.543138986
>アサルトにスプレービームポッド盛るだけで大体乗り切れそう アサルトのアーマーとスプレーポッドでいいと思うわ
137 18/10/26(金)18:07:07 No.543138995
シールドビームの威力が強すぎて使ってた機体がぶっ壊れるのいいよね よくない
138 18/10/26(金)18:07:10 No.543139000
>ウッソってパイロット的にはどんなもんなの スペシャル
139 18/10/26(金)18:07:15 No.543139012
>ABって確か水着のお姉さん達にバズーカで破壊されてた気がする 追加パーツであって増加装甲じゃないから脆い
140 18/10/26(金)18:07:18 No.543139022
無駄特攻でコレ1個失ったオリファーは大馬鹿者なのでは?
141 18/10/26(金)18:07:44 No.543139094
宇宙世紀の主人公パイロットで見てもアムロ並みに戦闘能力高い気がする
142 18/10/26(金)18:07:50 No.543139117
>シールドビームの威力が強すぎて使ってた機体がぶっ壊れるのいいよね >よくない 勝手に付けた整備の人あの後めっちゃ怒られたんだろうな
143 18/10/26(金)18:08:01 No.543139163
>無駄特攻でコレ1個失ったオリファーは大馬鹿者なのでは? 無駄じゃないよちょっと時間稼いだよ 結局地球まで降りてるし地均しされてるけど
144 18/10/26(金)18:08:03 No.543139173
牽制で撃っても相手が避けられないくらい強いウッソさん
145 18/10/26(金)18:08:11 No.543139198
>無駄特攻でコレ1個失ったオリファーは大馬鹿者なのでは? やらかさなかったらV2を2機運用できたんだから 未だに犬死とバカにされる最大の理由ではある
146 18/10/26(金)18:08:16 No.543139211
オリファー特攻はよく言われるけどあの場面見てないで言ってるやつも多そう
147 18/10/26(金)18:08:18 No.543139215
>ウッソってパイロット的にはどんなもんなの ニュータイプを超えた何か
148 18/10/26(金)18:08:24 No.543139230
アナハイムがろくにテストせず新技術を戦場でテストさせたいってだけなんでしょー?
149 18/10/26(金)18:08:28 No.543139246
>無駄特攻でコレ1個失ったオリファーは大馬鹿者なのでは? 逆に言うとこれだけの核融合炉で自爆してタイヤ一つ壊せないとは思わなかったし…
150 18/10/26(金)18:08:59 No.543139343
オリファーさんはもっと加速距離取って可能な限り高速で直上から突っ込むとなしないとあれ以上の戦果は無理だよ
151 18/10/26(金)18:09:22 No.543139401
>オリファー特攻はよく言われるけどあの場面見てないで言ってるやつも多そう 死ぬ気で突撃してるのに上面の対空弾幕に日和見してタイヤに突っ込んだのはちょっと言い訳できないすぎる
152 18/10/26(金)18:09:26 No.543139417
V2コアファイターが可能性の獣すぎるんだ
153 18/10/26(金)18:09:27 No.543139421
V2二機あってもウッソじゃないと使いこなせないだろう ウッソに2機あげればいいんだけど
154 18/10/26(金)18:09:29 No.543139433
ウッソは生まれる前から母親が天啓授かるくらいのニュータイプだからな
155 18/10/26(金)18:09:37 No.543139458
>ウッソってパイロット的にはどんなもんなの 英才教育度では他のどの主人公も上回る純粋培養のエース
156 18/10/26(金)18:10:00 No.543139515
せめてMS形態のV2が2機揃ってりゃな ビームライルしかなかったから火力不足だけど
157 18/10/26(金)18:10:20 No.543139585
>V2二機あってもウッソじゃないと使いこなせないだろう >ウッソに2機あげればいいんだけど 使いこなせなくても死なずに済んだ奴はめっちゃ増えただろうさ
158 18/10/26(金)18:10:28 No.543139618
地球産まれ地球育ちでもニュータイプでなんかもう別の物
159 18/10/26(金)18:10:37 No.543139641
ZZとかに乗せたら結構とんでもない戦い方見せてくれそうでちょっと見たい
160 18/10/26(金)18:10:52 No.543139683
アサルトバスターに皮肉言ってたのはカテジナだな
161 18/10/26(金)18:11:02 No.543139716
オデロさんにV1上げろよ…後半戦でガンブラスターは酷いよ…
162 18/10/26(金)18:11:12 No.543139746
カミーユくらい劇中でニュータイプ扱いされてるのかウッソ
163 18/10/26(金)18:11:13 No.543139754
1番頑丈そうなところに真っ向から突っ込むのもな・・・ せめて艦橋部分のほうが・・・ そもそもタイヤ壊せないなら意味ないか・・・
164 18/10/26(金)18:11:17 No.543139766
>V2二機あってもウッソじゃないと使いこなせないだろう バスター付けて後方から撃ってるだけでも強い
165 18/10/26(金)18:11:19 No.543139772
>ビームライルしかなかったから火力不足だけど ビームライフルしかって ゾロのビームシールド貫通するVのビームライフルを無傷で弾くタイヤを両断するのがV2のビームライフルだぞ これで火力不足になるのは超高コスト機や戦艦クラス相手にする場合ぐらいだ
166 18/10/26(金)18:11:29 No.543139803
脇腹刺されても「まったく…!」だけで済ませられるパイロットは恐らくウッソさんくらい
167 18/10/26(金)18:11:36 No.543139820
>無駄特攻でコレ1個失ったオリファーは大馬鹿者なのでは? 記憶うろ覚えだけど地球侵略前のタイヤ戦艦のタイヤに特攻 ↓ タイヤ交換&ドッゴーラが時間稼ぎ ↓ ちょっと遅れたけど地球クリーン作戦実施 だったかな?
168 18/10/26(金)18:11:52 No.543139861
オデロはホントなんで殺した あとトマーシュにいたっては死んでないはずなのに出番なさ過ぎ
169 18/10/26(金)18:11:53 No.543139864
>地球産まれ地球育ちでもニュータイプでなんかもう別の物 そもそもアムロの時点で地球生まれで宇宙に上がったのはつい最近ってレベルだ
170 18/10/26(金)18:12:03 No.543139897
>オデロさんにV1上げろよ…後半戦でガンブラスターは酷いよ… ガンブラスター優秀だろ!
171 18/10/26(金)18:12:08 No.543139913
そもそも旧キットでもできる形態だったのにこれ
172 18/10/26(金)18:12:09 No.543139916
V1とガンイージって分離機構除けばどっこい程度じゃなかったっけ
173 18/10/26(金)18:12:11 No.543139921
>オデロさんにV1上げろよ…後半戦でガンブラスターは酷いよ… 補給がないじゃん!
174 18/10/26(金)18:12:11 No.543139923
>カミーユくらい劇中でニュータイプ扱いされてるのかウッソ ニュータイプって概念がもう一般化しすぎたというか超えてサイキッカーとかって言われるのも出ちゃったし ウッソはスペシャル
175 18/10/26(金)18:12:14 No.543139935
>オデロさんにV1上げろよ…後半戦でガンブラスターは酷いよ… ガンブラスターとV1だとガンブラスターのほうが強いのでは
176 18/10/26(金)18:12:20 No.543139953
ウッソはNTの枠を超えたスペシャルだから
177 18/10/26(金)18:12:20 No.543139954
>牽制で撃っても相手が避けられないくらい強いウッソさん 敵が弱すぎる!殺したくないから手加減してるのに勝手に死ぬな!ってキレるからな
178 18/10/26(金)18:12:25 No.543139974
ウッソさん宇宙上がった時は下手くそになってた
179 18/10/26(金)18:12:31 No.543139993
>ガンブラスター優秀だろ! まあオーバーハングキャノンないだけでだいたいVダッシュぐらいの性能だよね
180 18/10/26(金)18:12:35 No.543140005
カミーユの場合は新たなる革新的な期待を込めてNTって言われてたけど ウッソの場合はこいつ放り込んだら戦況なんとかなっちゃくらいの言われ方だったような
181 18/10/26(金)18:12:39 No.543140012
ガンダムのカードゲームでしか知らないからウッソとかオデロとかカテ公にあんまり強いイメージ無いや
182 18/10/26(金)18:12:50 No.543140048
初登場回のタイヤ戦艦は初登場補正でV2乗ったウッソが ブリッジに近づく事が出来ないくらい強かったからな そりゃオリファーもコアファイターでタイヤ部分に突っ込む
183 18/10/26(金)18:12:54 No.543140063
>あとトマーシュにいたっては死んでないはずなのに出番なさ過ぎ いい声なのにもっと聴きたかった…と思ってたら翌年主役になってびっくりしたよ
184 18/10/26(金)18:13:02 No.543140085
>V1とガンイージって分離機構除けばどっこい程度じゃなかったっけ どっこいどころか機体剛性でガンイージが勝る
185 18/10/26(金)18:13:05 No.543140098
書き込みをした人によって削除されました
186 18/10/26(金)18:13:10 No.543140123
>オデロはホントなんで殺した 戦争に染まりすぎた
187 18/10/26(金)18:13:12 No.543140133
前線でエース出来なくてもコニーさんがバスターとメガビームシールド持ってれば援護出来たら大分変わったと思う
188 18/10/26(金)18:13:26 No.543140172
戦艦止めないといけないのに無理ゲーすぎて止めらんねえって奇跡の一発入れたのに タイヤ破壊できなかったからーは見てない人のコメントだよね
189 18/10/26(金)18:13:27 No.543140175
>カミーユくらい劇中でニュータイプ扱いされてるのかウッソ 後半敵からも味方からもめっちゃニュータイプ呼ばわりされてるレベル
190 18/10/26(金)18:13:30 No.543140186
>オデロはホントなんで殺した 望んで戦場に来るような奴には等しく罰を与えるようなことをハゲが言ってたな
191 18/10/26(金)18:13:43 No.543140225
ニュータイプって言葉自体はF91時代にはもう廃れてるよ
192 18/10/26(金)18:13:44 No.543140231
>1番頑丈そうなところに真っ向から突っ込むのもな・・・ >せめて艦橋部分のほうが・・・ アドラステアの対空放火はウッソ跳ね返すレベルの針ネズミなのだが
193 18/10/26(金)18:13:49 No.543140245
>オデロさんにV1上げろよ…後半戦でガンブラスターは酷いよ… 性能なんてV1と変わらんどころか機動性はV1超えてるのに
194 18/10/26(金)18:14:26 No.543140354
3歳から格闘技仕込まれて両手ききに矯正されナイフ投げもマスター怖い
195 18/10/26(金)18:14:30 No.543140366
ニュータイプって言葉はF91時代でもザビーネ、ビルギットの軍人連中が使ってるくらい現役 Vガンダムでも同様
196 18/10/26(金)18:14:36 No.543140382
上の殺意がすげぇもうMSいらないだろ
197 18/10/26(金)18:15:09 No.543140491
MS要るってば
198 18/10/26(金)18:15:15 No.543140509
>ウッソさん宇宙上がった時は戦場でシャクティの全裸妄想してた
199 18/10/26(金)18:15:16 No.543140514
カミーユはそれほど強い印象ないな ヤザンとシロッコ倒した念力のイメージが強いけど
200 18/10/26(金)18:15:21 No.543140528
>ニュータイプって言葉はF91時代でもザビーネ、ビルギットの軍人連中が使ってるくらい現役 >Vガンダムでも同様 ガンダムの名前の方やな忘れられてるのは
201 18/10/26(金)18:15:26 No.543140549
話題ループさせたいのか
202 18/10/26(金)18:15:43 No.543140597
母体がゲリラだし旗印としてのガンダムは絶対に必要だろうさ
203 18/10/26(金)18:16:09 No.543140679
>話題ループさせたいのか ループも何も新しいネタねえからなあ
204 18/10/26(金)18:16:11 [ザフト] No.543140683
>上の殺意がすげぇもうMSいらないだろ 俺もそう感じてる
205 18/10/26(金)18:16:12 No.543140685
カミーユは結構屋られてるけどたまに爆発力がとんでもない ウッソさんは毎回爆発力見せてくる
206 18/10/26(金)18:16:15 No.543140694
胴体のV部分って黄色じゃなかったっけ 金色になると防御力上がったように見えていいな
207 18/10/26(金)18:16:27 No.543140728
反体制のシンボルガンダムはうちのほうがふさわしいんですけおおおお
208 18/10/26(金)18:16:29 No.543140731
ハングライダーでMS奪うくらいだからな
209 18/10/26(金)18:16:34 No.543140754
>カミーユはそれほど強い印象ないな >ヤザンとシロッコ倒した念力のイメージが強いけど カミーユは小説のサラ機の懐に飛び込んでBR腕封じながら岩陰から飛び出してきたヤザン機瞬殺のシーンがやばかった
210 18/10/26(金)18:16:46 No.543140790
>母体がゲリラだし旗印としてのガンダムは絶対に必要だろうさ 基本的にガンダムって体制の側では・・・
211 18/10/26(金)18:16:49 No.543140796
>>ヴェスバー撃てるコアファイターって凶悪過ぎじゃないか >メガビームキャノンとスプレービームとマイクロミサイルもついてお得 もうこの形態だけでよくない?
212 18/10/26(金)18:17:22 No.543140896
MSをそこらへんの素手の子供に奪われるとかとんでもない失態すぎる… 相手がウッソじゃなければ
213 18/10/26(金)18:17:25 No.543140907
>基本的にガンダムって体制の側では・・・ 体制側の中の村八分部隊の象徴だから…
214 18/10/26(金)18:17:30 No.543140921
上がいいとこ取り過ぎる…
215 18/10/26(金)18:17:53 No.543140989
取りあえずあの時代では反体制のシンボルって扱いガンダム
216 18/10/26(金)18:18:11 No.543141053
強すぎて敵のハゲは勝手に自殺する
217 18/10/26(金)18:18:13 No.543141063
>もうこの形態だけでよくない? メガビームシールドないと味方護れないし…
218 18/10/26(金)18:18:33 No.543141151
ジュドーは百式でも強い
219 18/10/26(金)18:18:47 No.543141188
これだとバルカン撃てないだろうし…
220 18/10/26(金)18:18:48 No.543141193
>メガビームシールドないと味方護れないし… (シールドが拡散させちゃって薙ぎ払われる味方)
221 18/10/26(金)18:18:51 No.543141201
反体制がシンボルとして使っただけでガンダムが反体制なんて設定ねーよ 閃ハサのブライトのセリフ適当に汲んだような事言ってんじゃねーよボケ
222 18/10/26(金)18:18:52 No.543141207
上は腰アーマーのミサイルは発射できそうにないな…