虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/26(金)16:26:51 わすれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)16:26:51 No.543123252

わすれないでください わたしはうすのろな会社員よりつよいことを

1 18/10/26(金)16:31:17 No.543123904

九州で被害者が…

2 18/10/26(金)16:32:15 No.543124050

ナイフ一本貰えて死ぬ気でかかれば一匹くらい殺せるぞ

3 18/10/26(金)16:32:54 No.543124168

ナイフ一本って自殺志願者か?

4 18/10/26(金)16:35:49 No.543124556

>26日朝、福岡市西区で、通勤中の男性がイノシシにかまれ大ケガをした。 >26日午前7時すぎ、福岡市西区のJR今宿駅前の路上で「イノシシが出てきて男性がかまれた」と、駅員から消防に通報があった。 >警察によると、かまれたのは近くに住む48歳の男性で、徒歩で通勤途中に突然、体長およそ1メートルのイノシシに襲われたという。男性は、左太ももが7センチ裂ける大ケガをしている。

5 18/10/26(金)16:39:44 No.543125078

通常のサラリーマン装備で立ち向かう最善の戦術は何なんだ

6 18/10/26(金)16:40:14 No.543125146

砂防ダムのやつそういえば助けてもらえたの?

7 18/10/26(金)16:40:19 No.543125160

>通常のサラリーマン装備で立ち向かう最善の戦術は何なんだ 逃げる

8 18/10/26(金)16:41:17 No.543125285

イノシシは散弾銃くらいじゃ死なんのが恐ろしい だから罠猟で獲るんだけど...

9 18/10/26(金)16:43:07 No.543125573

身近にいる猛獣

10 18/10/26(金)16:44:17 No.543125732

>イノシシは散弾銃くらいじゃ死なんのが恐ろしい >だから罠猟で獲るんだけど... なんであいつらあんなに頭骨硬いの...

11 18/10/26(金)16:44:25 No.543125749

この野郎…猪鍋にしてやる…

12 18/10/26(金)16:45:21 No.543125884

フィジカルエリート過ぎる こいつを狩る肉食獣はいないのか

13 18/10/26(金)16:45:30 No.543125904

邪悪すぎる… 砂防ダムのも無理するとこうなりそう

14 18/10/26(金)16:46:37 No.543126045

横綱と猪の猪突猛進どっちが強いんだろう 横綱なら止められるかな

15 18/10/26(金)16:46:43 No.543126058

>こいつを狩る肉食獣はいないのか 人間

16 18/10/26(金)16:47:13 No.543126113

オオカミを放てッ!

17 18/10/26(金)16:47:40 No.543126167

>こいつを狩る肉食獣はいないのか ダメだハンターズを呼べ https://www.youtube.com/watch?v=DO_oOmvNHiw

18 18/10/26(金)16:47:51 No.543126199

散弾銃についてはどう考えてもイノシシに効かんだろ...って6粒弾をシカ・イノシシ用として紹介する猟友会が悪い 流石に熊撃ち用の1発弾なら効く

19 18/10/26(金)16:48:45 No.543126302

可哀想可哀想騒いでる人らはこういうの見てもまだ可哀想って言うのだろうか まあサラリーマンが悪いみたいなこと言うんだろうな

20 18/10/26(金)16:53:00 No.543126887

散弾が効かないなら10年所持してライフル資格取ればいいんですよ

21 18/10/26(金)16:53:49 No.543127007

メインを罠にしてサブで散弾を使えばいいんだよ

22 18/10/26(金)16:55:35 No.543127275

>イノシシは散弾銃くらいじゃ死なんのが恐ろしい イノシシ狩りに散弾なんか使わないけどな

23 18/10/26(金)16:57:26 No.543127523

>イノシシ狩りに散弾なんか使わないけどな そりゃ散弾じゃ殺せないからな

24 18/10/26(金)16:57:35 No.543127552

こいつに襲われると大抵ふとももをやられてるな

25 18/10/26(金)16:57:37 No.543127556

ゲームやらなんやらの影響で 突進して体当たりするイメージが定着してるが 普通に噛み付いてくるんだよな当然

26 18/10/26(金)16:58:24 No.543127664

>こいつに襲われると大抵ふとももをやられてるな 丁度牙が太ももの動脈の高さにあるので底をやられた人はしぬ

27 18/10/26(金)16:58:33 No.543127683

>こいつに襲われると大抵ふとももをやられてるな でかさがちょうど成人男性の膝や太ももあたりだからな

28 18/10/26(金)16:59:10 No.543127765

>こいつに襲われると大抵ふとももをやられてるな 体高的に高さがちょうど大人だと太もも辺りに牙が来る 内ももはかなり太い動脈通ってるので下手すると死ぬ

29 18/10/26(金)16:59:24 No.543127800

>こいつに襲われると大抵ふとももをやられてるな 牙が上向きに生えてて その牙をすくい上げるように振るうのがメイン攻撃で ちょうどその位置に成人男性の太腿がある

30 18/10/26(金)16:59:54 No.543127884

>https://www.youtube.com/watch?v=DO_oOmvNHiw 胸糞悪いの張るなよ 遊びで殺してるようなクソどもと一緒にすんな

31 18/10/26(金)16:59:55 No.543127887

>ダメだハンターズを呼べ >https://www.youtube.com/watch?v=DO_oOmvNHiw いつ見ても楽しそうだな…

32 18/10/26(金)17:01:05 No.543128052

市街地でこいつと戦う場合は網状の蓋がついた側溝を挟んで対峙るといい 網に足が取られてくじきそうになるのを嫌がるから

33 18/10/26(金)17:02:20 No.543128241

イノシシの天敵のクマを呼べ

34 18/10/26(金)17:02:39 No.543128286

イノシシスレイヤーに依頼しよう

35 18/10/26(金)17:03:50 No.543128459

横綱でも肉は柔らかいしフルプレート横綱とかじゃないとやられそう

36 18/10/26(金)17:04:14 No.543128511

グリズリースーツを着て対峙しよう

37 18/10/26(金)17:05:03 No.543128621

突進でコカされたら一気にたたみかけられそうだから上は取られない方がよさそう

38 18/10/26(金)17:05:22 No.543128666

>遊びで殺してるようなクソどもと一緒にすんな お金払わせて駆除してもらってるしwinwinnだけどな

39 18/10/26(金)17:05:34 No.543128696

(牙が)長い って面白こくじんも言ってただろ1

40 18/10/26(金)17:05:58 No.543128747

アメリカとかだと畑が広すぎてヘリ使わないと駆除もやってられないんだろうな

41 18/10/26(金)17:06:10 No.543128771

金属バットで殴打すれば怯むだろう

42 18/10/26(金)17:07:31 No.543128968

>胸糞悪いの張るなよ >遊びで殺してるようなクソどもと一緒にすんな 畑の規模がデカいから派手なやり方になってるけど単なる駆除だとこれ

43 18/10/26(金)17:08:12 No.543129054

「」ガンテスが持ってたダメだ棒って多分アーティファクトかなにかだと思う

44 18/10/26(金)17:09:10 No.543129207

太もも狙ってくるのがわかってても実際対峙したときどうすればいい

45 18/10/26(金)17:09:40 No.543129283

>フィジカルエリート過ぎる >こいつを狩る肉食獣はいないのか 一時期狼を放そうって話が出たのは鹿対策だったか

46 18/10/26(金)17:09:48 No.543129318

駄目だハンターは合法だから

47 18/10/26(金)17:10:13 No.543129391

軽トラで轢いても走って逃げる

48 18/10/26(金)17:10:56 No.543129490

島なら安全と思いきや海渡るのがクソ

49 18/10/26(金)17:11:20 No.543129542

>通常のサラリーマン装備で立ち向かう最善の戦術は何なんだ ?通りすがりのサラリーマンはナイフと爪を常備しているものでは…?

50 18/10/26(金)17:11:22 No.543129555

>アメリカとかだと畑が広すぎてヘリ使わないと駆除もやってられないんだろうな 夜はこう https://www.youtube.com/watch?v=vAfJG1PMjbY

51 18/10/26(金)17:11:58 No.543129657

豚食べるね

52 18/10/26(金)17:12:03 No.543129676

>ダメだハンターズを呼べ こんだけいたらそりゃ銃で処理したくもなるわ…

53 18/10/26(金)17:12:38 No.543129764

TVでイノシシ救出作戦やってて何とも言えない気分になった

54 18/10/26(金)17:15:12 No.543130174

山道で見かけるといつもライフルがあれば…とNRAみたいなこと思う サツマイモ返してくだち…

55 18/10/26(金)17:15:19 No.543130196

イノシシ救出は何日もかけて報道するような内容じゃねえ…

56 18/10/26(金)17:15:54 No.543130294

街中で遭遇したら建物に逃げ込むか電柱に登って通報くらいしかないかな…

57 18/10/26(金)17:16:23 No.543130374

イノシシがもうちょっと食べやすければなあ

58 18/10/26(金)17:16:36 No.543130398

>夜はこう 数が多すぎる…

59 18/10/26(金)17:16:45 No.543130433

>TVでイノシシ救出作戦やってて何とも言えない気分になった 同じ福岡なのにな

60 18/10/26(金)17:17:32 No.543130549

福岡の西区ってそんなとこにイノシシいるのかよ…

61 18/10/26(金)17:18:00 No.543130629

>TVでイノシシ救出作戦やってて何とも言えない気分になった 今は人間の作ったダムに落ちたかわいそうな動物なので救出する ダムの外で悪さしたらダメだする 何も問題はない

62 18/10/26(金)17:18:02 No.543130634

夜中ツーリングしながら山道で出くわした時はダメかと思ったが 車体が大きく見えたのか吹かして煽ったらすぐ逃げてくれた

63 18/10/26(金)17:18:32 No.543130714

傘があったらイノシシに先端を向けて勢いよくバッて開くとビックリして逃げていくって昔のテレビでやってたな ビニールシートとかの大きめの布的な物があったら洗濯物を干す時みたいにバサってやるのも効果的らしい

64 18/10/26(金)17:18:51 No.543130766

雑食なんだっけ 何でわざわざ人間に噛みつくんだろ

65 18/10/26(金)17:20:37 No.543131037

狼を駄目だ!し過ぎた結果なのでニンゲンは猪を受け入れよ

66 18/10/26(金)17:21:04 No.543131103

>何でわざわざ人間に噛みつくんだろ 食えそうだったんだろう

67 18/10/26(金)17:22:18 No.543131313

狩猟やってる人のサイトとかブログ見ると凄く美味しそうだし本人も美味いと言ってるけど 他所で聞くと臭い不味いという答えがかえってくる

68 18/10/26(金)17:22:20 No.543131320

檻の外から電磁ランスしたい

69 18/10/26(金)17:24:39 No.543131721

こいつら頭蓋骨も硬いけど泥でのたうつ事で毛皮を泥コーティングして更に刃物も弾くようになるからな

70 18/10/26(金)17:24:40 No.543131729

少し前のイノシシ捕獲ニュースの変な写真が忘れられない

71 18/10/26(金)17:25:49 No.543131936

>こいつら頭蓋骨も硬いけど泥でのたうつ事で毛皮を泥コーティングして更に刃物も弾くようになるからな 戦車かよ

72 18/10/26(金)17:26:30 No.543132035

槍か銃で一発で殺さないと 怒って突っ込んできたら人間なんて一撃で死ぬよ

73 18/10/26(金)17:27:01 No.543132127

伊達に神話で強キャラやってない

74 18/10/26(金)17:27:04 No.543132139

https://youtu.be/vQ9CL8WWNew ちゃんとダメだしなきゃ

75 18/10/26(金)17:27:41 No.543132256

こいつらの居るところには熊は居ない 逆に熊が居るところにはこいつらは居ない わかった熊を放って駆除しよう!

76 18/10/26(金)17:27:57 No.543132293

>狩猟やってる人のサイトとかブログ見ると凄く美味しそうだし本人も美味いと言ってるけど >他所で聞くと臭い不味いという答えがかえってくる 狩猟者にかわからない食べ方がある

77 18/10/26(金)17:28:20 No.543132367

>>夜はこう >数が多すぎる… 夜は難しいな…

78 18/10/26(金)17:28:50 No.543132462

>太もも狙ってくるのがわかってても実際対峙したときどうすればいい 向かってきたら跳び箱飛びで回避してそのまま真っ直ぐ逃げろ!

79 18/10/26(金)17:29:18 No.543132529

>他所で聞くと臭い不味いという答えがかえってくる どこの誰に聞いたの

80 18/10/26(金)17:29:25 No.543132543

こいつら小回り効くんだってな

81 18/10/26(金)17:29:34 No.543132579

本州の日本じゃ成長したイノシシは実質最強で天敵いない ヒグマならありうるけどツキノワグマは殆どイノシシ襲わないんで 北海道以外だと人間しか狩れない

82 18/10/26(金)17:29:47 No.543132630

アメリカの猪は日本の18倍ほどの被害額出してるんすよ… 毎月財布から何万も抜いてく見知らぬおっさんみたいな不快さ

83 18/10/26(金)17:29:59 No.543132663

>太もも狙ってくるのがわかってても実際対峙したときどうすればいい 角をつかんで巴投げ漫画でやってたから知ってる

84 18/10/26(金)17:31:51 No.543132953

>(牙が)長い >って面白こくじんも言ってただろ1 ガングロヤンキーなだけで日本人じゃねーのあれ

85 18/10/26(金)17:32:35 No.543133093

>向かってきたら跳び箱飛びで回避してそのまま真っ直ぐ逃げろ! オスの場合牙を的確に突き刺すために突撃の瞬間大きくしゃくり上げるからおっさんの跳躍力では飛び越せない危険もあるぞ!

↑Top