ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/26(金)15:32:19 No.543115683
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/26(金)15:37:00 No.543116343
やっぱりガタイいいな…
2 18/10/26(金)15:37:26 No.543116397
7部途中の単行本あとがきでも 矢とか親族の影響とかで突発的に発現する能力もあるけど 何らかの『才能』が究極まで高まったものもスタンドだし もしかしたら波紋もそうやって能力を高めるための修行なのかも知れないって書いてたね トニオさんも料理の才能が極まってスタンドになったっぽいし ミスタもスタンド発現前から銃の取扱いがメチャ上手い描写があったし ケンゾージジイも風水の修行の結果スタンドを身に付けてるし
3 18/10/26(金)15:37:32 No.543116413
エロい…
4 18/10/26(金)15:39:27 No.543116705
ケーブル張って念写って時代を感じるな 今ならインターネットだろうに
5 18/10/26(金)15:40:52 No.543116924
ジョセフは2部の時点から割と紫色は似合う気がする
6 18/10/26(金)15:41:31 No.543117008
インターネットでもケーブルで繋ぐのには変わりないのでは? 末端は無線だとしても基本はケーブルだし
7 18/10/26(金)15:41:35 No.543117018
今のネットを能力にするとペイズリーパークになる ネットというかナビの能力だけど
8 18/10/26(金)15:44:40 No.543117439
スレ画でジョセフで注意したことを 四部の承太郎が完全にやっちまっててダメだった
9 18/10/26(金)15:55:21 No.543118897
この三部ジョセフは普通にカッコいいな…
10 18/10/26(金)15:58:53 No.543119382
su2677600.jpg ニウムの後書きは本当はてんめいだったけど編集に変えられたとか色々ぶっちゃけてて面白い
11 18/10/26(金)15:58:59 No.543119400
>この三部ジョセフは普通にカッコいいな… 一時期古いキャラ描くとすごい気持ち悪くなってたけど 最近はまた別の良さが出てきた感じがある
12 18/10/26(金)16:00:03 No.543119545
酷かったよね見分けのつかないジョナサンとジョセフやオカマの男たち
13 18/10/26(金)16:03:01 No.543120006
ジョナサンとジョセフは元々見分けがつくものではない
14 18/10/26(金)16:04:40 No.543120222
>スレ画でジョセフで注意したことを >四部の承太郎が完全にやっちまっててダメだった あの頼もしさは一周回って主人公のそれじゃない気がするし…
15 18/10/26(金)16:08:24 No.543120758
>ニウムの後書きは本当はてんめいだったけど編集に変えられたとか色々ぶっちゃけてて面白い 英断すぎる…
16 18/10/26(金)16:16:02 No.543121777
>>スレ画でジョセフで注意したことを >>四部の承太郎が完全にやっちまっててダメだった >あの頼もしさは一周回って主人公のそれじゃない気がするし… つうか四部は康一くんとか露伴先生とか主役級のキャラが多すぎる
17 18/10/26(金)16:16:59 No.543121928
その点億泰の徹底したサブキャラ感よ
18 18/10/26(金)16:21:55 No.543122637
4部で承りがやったことってネズミにやられてシアハにやられて吉良親父倒して吉良にとどめさしただけだし…
19 18/10/26(金)16:23:19 No.543122806
>吉良親父倒して吉良にとどめさした 十分すぎるんじゃねえかな…
20 18/10/26(金)16:25:12 No.543123045
トンペティ師の予言も波紋鍛え過ぎてスタンドに足突っ込んだ結果なんだろうか…
21 18/10/26(金)16:28:43 No.543123520
>トンペティ師の予言も波紋鍛え過ぎてスタンドに足突っ込んだ結果なんだろうか… そういう発想はなかったな… でも言われてみればそれっぽいな
22 18/10/26(金)16:34:06 No.543124318
嫌われ過ぎて発現したサバイバー!
23 18/10/26(金)16:36:10 No.543124610
吉良にとどめさしたのは街だし…