18/10/26(金)13:45:44 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)13:45:44 No.543101492
ひょっとしてクールなんじゃなくて子供のままなんじゃない?
1 18/10/26(金)13:46:51 No.543101622
左様
2 18/10/26(金)13:47:18 No.543101683
そもそもクールなんて思えないなぁ 伝えるのが不器用な印象
3 18/10/26(金)13:47:36 No.543101727
アイスおいちい
4 18/10/26(金)13:48:40 No.543101873
メンタルはゴブレイプ見た時から止まってるから
5 18/10/26(金)13:49:36 No.543102014
10歳で姉が姉じゃないトラウマ抱えて 5年ニンジャ修行してそれから5年ひたすら害獣駆除したんだ クールなんてカッコイイ内面じゃない
6 18/10/26(金)13:49:37 No.543102023
子供の頃でももっと感情表現するから子供時代以下だよ
7 18/10/26(金)13:50:05 No.543102087
心の成長が止まってるだけでクールなわけではない
8 18/10/26(金)13:50:30 No.543102145
思春期を捨てた少年が失った青春を取り戻していく話だよね
9 18/10/26(金)13:50:43 No.543102179
ニンジャの師匠の教えで常に色々策を巡らせようとするからクールに見えがちだけど 赤く目を光らせるやつがクールだなんて
10 18/10/26(金)13:51:05 No.543102214
子供の牛飼いの気持ちを読めない上に 姉さんと老師ばっかしか喋ってない…
11 18/10/26(金)13:51:33 No.543102291
感情の発露先がゴブリンしかなくなっただけだよ
12 18/10/26(金)13:52:12 No.543102380
神官ちゃんにしょうがない人ですねって良く言われてるだろ? その通りだよ!
13 18/10/26(金)13:52:35 No.543102423
「」が語ってると大して面白くなくても見たくなるから困る
14 18/10/26(金)13:52:47 No.543102444
要介護メンタルの主人公を社会復帰させるために周りが奮闘する作品と聞いた
15 18/10/26(金)13:53:10 No.543102506
殺戮特化のコミュ症って書くと本当にどうしようもないサイコ
16 18/10/26(金)13:53:29 No.543102546
ゴブリン以外のモンスターには大体?マークを浮かべる
17 18/10/26(金)13:53:40 No.543102574
>要介護メンタルの主人公を社会復帰させるために周りが奮闘する作品と聞いた 大体あってる
18 18/10/26(金)13:53:55 No.543102614
ゴブリンを倒すだけが唯一のアイデンティティー
19 18/10/26(金)13:53:56 No.543102615
こんなのから助けて!とかありがとうとか言われたら ライダーもデレるわ
20 18/10/26(金)13:54:23 No.543102680
要介護ってわけじゃないよ人付き合いが不可能なだけで放っておいても害はないしゴブリンは自動で狩る
21 18/10/26(金)13:54:24 No.543102683
ピンチになると思考放棄して知ったことか!する奴はクールではない…
22 18/10/26(金)13:54:27 No.543102691
青春時代をすべてゴブリン対策に捧げているからな…
23 18/10/26(金)13:54:52 No.543102737
じゃあ女5人で処女同衾の奇跡やりましょうね♥
24 18/10/26(金)13:55:54 No.543102880
人付き合いが嫌いなわけじゃない けど人付き合いの前の優先事項にゴブリンがあったらゴブリンが最優先でしょ
25 18/10/26(金)13:56:17 No.543102925
空気は読めるのでゴブリン以外のモンスターでも倒さなきゃいけない雰囲気だと 「こんなやつはゴブリンだ!」みたいな判定でやっつける
26 18/10/26(金)13:56:37 No.543102968
>殺戮特化のコミュ症って書くと本当にどうしようもないサイコ そこから人間性を取り戻して人生やり直してる最中ではあるんだけど 冒険楽しいけど自分に楽しみを享受する権利があるんだろうか? やはりゴブリンを殺すことだけに専念すべきでは? とか葛藤し始めたりしてる
27 18/10/26(金)13:56:54 No.543103005
ゴブリンでトラウマ抱えたので師匠に色々教わって ゴブリン根絶することで解消しようとしているけど 実質不可能なので本当に必要だったのは家族と友人と仲間 なお再びそれらをゴブリンが原因で失った場合にどうなるかは知らん
28 18/10/26(金)13:57:04 No.543103025
アニメよりはマンガの方がいろいろわかりやすいと思う
29 18/10/26(金)13:57:12 No.543103042
今のパーティに出会うまでは時計の針止まったままだったよこの人 ようやく時計の針が動き出した
30 18/10/26(金)13:57:47 No.543103122
本編漫画も素晴らしいけど イヤーワンの描写の細かさはすごいよね
31 18/10/26(金)13:57:55 No.543103140
復讐者が絆されるの嫌いだからそのうちどん底に落ちて再覚悟してほしいが多分そういう作品じゃないんだろうな
32 18/10/26(金)13:58:07 No.543103166
15歳~20歳までは牛飼ちゃんとの生活があったから 情緒が10歳って事はない12~13歳くらいだ
33 18/10/26(金)13:58:10 No.543103174
アニメの範囲内でゴブスレさんが本当はちょうつええなのが解かる展開とかあるんだろうか
34 18/10/26(金)13:59:07 No.543103276
別に超TSUEE要素ないよ…何の話だ
35 18/10/26(金)13:59:12 No.543103288
>こんなやつはゴブリンだ! ちょっと鉄拳のネタっぽいな
36 18/10/26(金)13:59:20 No.543103303
剣の乙女に対してもゴブリンの被害にあった女が悲惨な事はわかってるけど だからこそ迂闊に共感出来るとかわかるとは言えないしせめて自分に出来ることを伝えよう って判断が出来るくらいの気遣いは出来る 結果として乙女さんの好感度が無限に上昇するようになったけど…
37 18/10/26(金)13:59:34 No.543103336
自分不器用ですから…のノリで害虫駆除やってるだけだからこの人
38 18/10/26(金)14:00:20 No.543103433
>じゃあ女5人で処女同衾の奇跡やりましょうね♥ 胎まで真っ黒の非処女が混ざってるぜー!
39 18/10/26(金)14:00:21 No.543103435
超つよい人では無いけどゴブリンを殺すのに超工夫をする人だというのは次くらいでやるんじゃないかな
40 18/10/26(金)14:01:03 No.543103520
定期的にしばかれてベースの貧弱さを再確認させられるからなゴブスレ
41 18/10/26(金)14:01:26 No.543103564
>本編漫画も素晴らしいけど >イヤーワンの描写の細かさはすごいよね 知ったことか連呼いいよね… ダイスを捨てたってのがわかる
42 18/10/26(金)14:01:30 No.543103572
ゴブリン相手に復讐とか完全に終わりの無いオフェンスだからな ゴブスレさんにとってどうかは置いとくにしても話としてはそこ以外に決着点を見出だすしかない
43 18/10/26(金)14:01:49 No.543103610
対ゴブリン特化だけど戦闘力高いわけじゃないから集団にボコられたりもする
44 18/10/26(金)14:01:57 No.543103622
真っ黒にされた胎を上書きしてもらわないとな
45 18/10/26(金)14:02:01 No.543103634
>アニメよりはマンガの方がいろいろわかりやすいと思う アニメは大分制約の中にある作品だなって思った あとなんでごちうさのスタッフにゴブスレやらせたんだろうとか色々と思うところがある
46 18/10/26(金)14:02:57 No.543103736
受付嬢の悪魔!がないのは許さないよ
47 18/10/26(金)14:03:36 No.543103806
受付嬢のアクメですって!?
48 18/10/26(金)14:03:49 No.543103843
>受付嬢の悪魔!がないのは許さないよ それやるとゴブスレ側が許されないことになるから
49 18/10/26(金)14:04:53 No.543103969
社会は学んだけど社会性は学ばなかった男
50 18/10/26(金)14:05:28 No.543104040
>知ったことか連呼いいよね… >ダイスを捨てたってのがわかる そうしてダイス捨てたけどここ一番追い込まれると同じく知った事かで 恐れる事なく唯一の勝ちの目にダイスぶん投げて クリティカル引いてるの見て神がテンション上げまくってるのが目に見えてこれは…
51 18/10/26(金)14:06:11 No.543104117
8巻でもやっぱり吹っ飛ばされるゴブスレさん
52 18/10/26(金)14:06:26 No.543104159
たくさんだ
53 18/10/26(金)14:06:43 No.543104194
主人公がTUEEしてる印象はないが農村出身の冒険者がアホすぎやしないかとは思ってしまった ゴブリンを猪みたいな農村に来る害獣枠とすると余計にあんなに軽く見る農民は歴史上いないので…
54 18/10/26(金)14:07:46 No.543104333
神官ちゃんと出会って回復して今のPTでまた回復して牧場戦後でまた回復したんだけど 結構な牛歩…
55 18/10/26(金)14:08:12 No.543104398
農民やらずに冒険者をやろうとする農民の三男坊的な選ばれしアホの子なのでな
56 18/10/26(金)14:08:12 No.543104399
ゴブリンの出す実害の割に驚異判定低いよねってのは感じる
57 18/10/26(金)14:08:36 No.543104450
あれで相談してるつもりなのいいよね…
58 18/10/26(金)14:08:42 No.543104466
ゴブリンはホームアローンの子供みたいなものと思えばいい
59 18/10/26(金)14:08:48 No.543104479
もっととんでもない脅威がわんさかあるので…
60 18/10/26(金)14:08:53 No.543104492
スレ画はゴブリン殺すことに人生捧げてるから最低限の戦闘力と豊富な知識と向上心はあるけど 周りと比較して特別強いわけでもないしやむなく実力に合わない大型種とぶつかるとすぐ瀕死になるので強いわけではないよ …もうちょっと強くてもいいのでは
61 18/10/26(金)14:09:03 No.543104508
ゴブリン特化だとアニメ3話に出てきてた駄犬はソロだとどう対処するんだろうな 推し通る?
62 18/10/26(金)14:09:09 No.543104516
>主人公がTUEEしてる印象はないが農村出身の冒険者がアホすぎやしないかとは思ってしまった >ゴブリンを猪みたいな農村に来る害獣枠とすると余計にあんなに軽く見る農民は歴史上いないので… もうその話は2億4千万回したから原作読め
63 18/10/26(金)14:09:18 No.543104527
ゴブリンに最適化してるせいで上位の魔物とか出てくると防御力の低さと火力のなさに毎回悩まされる
64 18/10/26(金)14:09:25 No.543104544
TUEEしてたら予備の兜まで角折れないんじゃ...
65 18/10/26(金)14:09:41 No.543104578
>主人公がTUEEしてる印象はないが農村出身の冒険者がアホすぎやしないかとは思ってしまった 現実にもたまにいる全能感持ったまま社会に出て精神的にしぬ若い子な感じ
66 18/10/26(金)14:09:49 No.543104597
むしろマトモな農民はオラ達で巣穴なんて潜りたくねえ!だからギルドに依頼来てるんだよ
67 18/10/26(金)14:09:57 No.543104618
チャンピオンのクリティカル一回くらって耐えられるくらいにはタフという事で…
68 18/10/26(金)14:10:06 No.543104638
じゃあゴブスレさんの等級が高いのは功労賞的なやつなのか
69 18/10/26(金)14:10:15 No.543104657
アニメは1巻終わりまでかな
70 18/10/26(金)14:10:21 No.543104671
ようやく出てきたやりたい事が冒険者かもしれないとかいうあたりがとてもおつらい ようやく踏み出せたのはいいことなんだろうけども
71 18/10/26(金)14:10:49 No.543104723
>ゴブリン特化だとアニメ3話に出てきてた駄犬はソロだとどう対処するんだろうな 毒餌でも撒くとか
72 18/10/26(金)14:10:56 No.543104731
やっぱり冒険楽しい…って思ってるんだゴブスレさん
73 18/10/26(金)14:10:58 No.543104734
農村にちょろちょろ出る1~2匹くらいのはぐれゴブリンならアライグマ程度の被害なんじゃないのか
74 18/10/26(金)14:11:17 No.543104766
VITに多めに振ってそう そういや初期ステータスとかダイス振って決めるんだろうか
75 18/10/26(金)14:11:22 No.543104777
強敵は仲間をメイン戦力にしてゴブスレさんは創意工夫枠よ 転移鏡の機転とか出来るしバランスは取れてるよ 蹴られるけど
76 18/10/26(金)14:11:26 No.543104782
そして本編で語られるゴブリン禍は色々イレギュラーで レアケースなんで取り上げられただけってのがそもそもの話なんで
77 18/10/26(金)14:11:45 No.543104819
楽しくなってきたって言ってたし
78 18/10/26(金)14:11:49 No.543104830
>やっぱり冒険楽しい…って思ってるんだゴブスレさん つまり金床ちゃんがお嫁さん!
79 18/10/26(金)14:11:54 No.543104846
ゴブリンチャンピオンって人間だとパラディンクラスらしいし 倒せたんだから戦闘力低いってことはあるまい
80 18/10/26(金)14:12:26 No.543104902
>農村にちょろちょろ出る1~2匹くらいのはぐれゴブリンならアライグマ程度の被害なんじゃないのか たぶんそれ以下
81 18/10/26(金)14:12:30 No.543104913
アニメは牧場防衛戦で終わりかなーと思う
82 18/10/26(金)14:12:44 No.543104946
アライグマは人を拐って食べないけどな
83 18/10/26(金)14:12:48 No.543104951
>農村にちょろちょろ出る1~2匹くらいのはぐれゴブリンならアライグマ程度の被害なんじゃないのか でも10匹群れたらヒグマより厄介だぞ
84 18/10/26(金)14:12:56 No.543104977
弱くはないんだよ 強くないだけで というかこの世界の強者は作品間違えてませんかってくらいおかしいので…
85 18/10/26(金)14:13:14 No.543105015
>やっぱり冒険楽しい…って思ってるんだゴブスレさん 野営の時冒険者始めた理由自分から話そうとしてたり 仲間と意思疎通しようと努力しようとしてるあたり 無自覚かもしれないけど冒険への憧れは残してるのいいよね
86 18/10/26(金)14:13:15 No.543105019
>蹴られるけど おい 火も水も毒も爆発も無しだ(ドヤァ)
87 18/10/26(金)14:13:23 No.543105044
ゴブリンについてはコミカライズが連載されて話題になった時と 肉盾連貼りしてる変な子が出た時と アニメが放送された時の系三回ほどファンが説明してるが ある程度オリジナリティのある込み入った設定を持った作品の宿命めいたものを感じる
88 18/10/26(金)14:13:31 No.543105064
インドのレンガ攻撃してくる猿の話を聞くと 他に災禍はあってももうちょい脅威度をあげてもいいかもとかちょっぴり思ったりはする
89 18/10/26(金)14:13:44 No.543105090
>アライグマは人を拐って食べないけどな 農村でちょこちょこでるレベルのゴブリンはそんなことしないよ
90 18/10/26(金)14:14:03 No.543105125
>他に災禍はあってももうちょい脅威度をあげてもいいかもとかちょっぴり思ったりはする 国が軍だせよ!みたいに民に思われると困る
91 18/10/26(金)14:14:21 No.543105162
どちらかというと戦士っていうより斥候としての能力が高いよね その割りにフルフェイスなんて使ってるけど乱戦になるとこっちのがいいのかな
92 18/10/26(金)14:14:27 No.543105178
>野営の時冒険者始めた理由自分から話そうとして 「アンタのはなんとなくわかるからいいわ!」 って言われて内心凹んでるゴブリンスレイヤー…
93 18/10/26(金)14:14:33 No.543105201
日本だとニホンザルがゴブリンに近いかもしれない
94 18/10/26(金)14:15:05 No.543105277
ゴブリンの巣穴戦をソロでやることに特化してるから技能がばらけてるし装備も強くない なのでちょっとでも強敵出ると搦め手使えない限りヤバい
95 18/10/26(金)14:15:08 No.543105281
一般のゴブリンは脅威判定が大ネズミ以下らしいし ゴブスレさんがやっつけてるのはあくまでそれが異常繁殖した連中
96 18/10/26(金)14:15:17 No.543105299
>農村でちょこちょこでるレベルのゴブリンはそんなことしないよ 追い払われて運よく生き残ったら村潰すだけだしな
97 18/10/26(金)14:15:24 No.543105317
害獣への危機感のなさと少しでも死ぬ可能性のある現場へ新人だけで送り込むって状況に新人本人が疑問もなく突っ込んでいくの 主人公の活躍のためだからそこまで考えるような問題ではない 日本のマタギだと藩が重武装規制に悩むくらいには武装化に貪欲だしベテラン新人混合チームで経験継承やってるとか考えちゃいけない リアルめくらになっちゃう
98 18/10/26(金)14:15:32 No.543105333
>火も水も毒も爆発も無しだ(ドヤァ) ガッ
99 18/10/26(金)14:15:34 No.543105339
>日本だとニホンザルがゴブリンに近いかもしれない そんなたとえ話する必要ないんだよ 子供(ときどき発育が良すぎるのがいる)が悪意と殺意をもって 毒塗った刃物で切り付けてきたり弓矢や石投げてくるんだ
100 18/10/26(金)14:15:39 No.543105355
技能的には大体ニンジャだからゴブスレさん
101 18/10/26(金)14:15:44 No.543105367
現実世界で言うスズメバチ駆除業者の人みたいなイメージ
102 18/10/26(金)14:15:58 No.543105398
>その割りにフルフェイスなんて使ってるけど乱戦になるとこっちのがいいのかな 不意打ちや奇襲がザラな相手だしな… 頭に石当たってそのまま全滅してたパーティーもあったし
103 18/10/26(金)14:16:01 No.543105406
拠点が無く野を彷徨ってる奴らは驚異度低いよねゴブリン 拠点見つけると夜目は効くし罠は張るし洞窟狭いしで脅威度上がる シャーマンやチャンプなんかも加わってくるし
104 18/10/26(金)14:16:07 No.543105414
広い場所で正面からチャンピオンとかにぶつかると力不足が露呈するけど そもそも洞窟の中なら知ったことかで通るからな 罠とか火とか毒とか落盤とか…
105 18/10/26(金)14:16:16 No.543105437
一般的なゴブリンはエンカウントした子供が殺したりするらしい それで調子に乗って「俺冒険者になる!」ってなって死ぬ
106 18/10/26(金)14:17:11 No.543105543
本職の銀クラス前衛だと正面からチャンピオンと殴り合ってるの考えるとゴブスレさんはまぁうn 正面からじゃなけりゃ勝てるから銀は伊達じゃないんだけど
107 18/10/26(金)14:17:16 No.543105554
不意の投石一発で良くてスタンで最悪即死まで見えてるから兜は凄く大事だよね
108 18/10/26(金)14:17:17 No.543105557
ニンジャ?今ニンジャと言ったか? ニンジャは殺す
109 18/10/26(金)14:17:18 No.543105561
>その割りにフルフェイスなんて使ってるけど乱戦になるとこっちのがいいのかな イヤーワンもだが体格ちっさいのにやたら急所の頭部狙ってる臭いからなぁ
110 18/10/26(金)14:17:23 No.543105576
ということは最終的に素っ裸に手裏剣とかが最強になるのかゴブスレさん
111 18/10/26(金)14:17:31 No.543105600
>害獣への危機感のなさと少しでも死ぬ可能性のある現場へ新人だけで送り込むって状況に新人本人が疑問もなく突っ込んでいくの >主人公の活躍のためだからそこまで考えるような問題ではない >日本のマタギだと藩が重武装規制に悩むくらいには武装化に貪欲だしベテラン新人混合チームで経験継承やってるとか考えちゃいけない >リアルめくらになっちゃう ゴブリンか?
112 18/10/26(金)14:17:59 No.543105647
>ということは最終的に素っ裸に手裏剣とかが最強になるのかゴブスレさん ホイミンの集中が乱れるので金床に禁止される
113 18/10/26(金)14:18:01 No.543105649
ゴブスレさんは半分ぐらい斥候かレンジャーって感じだから…
114 18/10/26(金)14:18:17 No.543105693
>ニンジャ?今ニンジャと言ったか? >ニンジャは殺す ネオサイタマにお帰り下さい
115 18/10/26(金)14:18:35 No.543105729
何に近いかって人間の子供だろうなぁ スラムの子供が集団でターゲット囲って追い剥ぎするやつとか盗むんじゃなくて武器持って殺しにかかってたらゴブリンそのものだよ
116 18/10/26(金)14:18:46 No.543105760
>ニンジャ?今ニンジャと言ったか? >ニンジャは殺す 善良なニンジャもいるかも知れないし…
117 18/10/26(金)14:19:19 No.543105830
ゴブリンか?
118 18/10/26(金)14:19:35 No.543105858
金床たちと冒険してるときもやってることは弓使わないレンジャーだ
119 18/10/26(金)14:19:37 No.543105860
>不意の投石一発で良くてスタンで最悪即死まで見えてるから兜は凄く大事だよね 毒ナイフ刺さったらアンチドーテ使わないと死ぬから鎖帷子も超重要
120 18/10/26(金)14:19:39 No.543105864
>害獣への危機感のなさと少しでも死ぬ可能性のある現場へ新人だけで送り込むって状況に新人本人が疑問もなく突っ込んでいくの >主人公の活躍のためだからそこまで考えるような問題ではない 何か勘違いしてるけどゴブリン退治よりさらにランクの低い下水道退治でさえ死ぬ奴は死ぬし エグイ例ばかりが描かれてるがゴブリン退治自体は本当に新米パーティーでも大抵はこなせる程度の仕事だよ
121 18/10/26(金)14:19:42 No.543105870
>>火も水も毒も爆発も無しだ(ドヤァ) >ガッ これにて討伐完了!
122 18/10/26(金)14:20:30 No.543105952
>毒ナイフ刺さったらアンチドーテ使わないと死ぬから鎖帷子も超重要 実際ほぼ無傷だったのに毒ナイフが1ヒットした後に解毒剤飲む暇貰えなかったシーフさんが死んでたね…
123 18/10/26(金)14:20:34 No.543105958
>害獣への危機感のなさと少しでも死ぬ可能性のある現場へ新人だけで送り込むって状況に新人本人が疑問もなく突っ込んでいくの この作品舞台って現代社会じゃねえんだわ
124 18/10/26(金)14:20:38 No.543105970
ニンジャの…ゴブリン!
125 18/10/26(金)14:20:45 No.543105980
>>ニンジャ?今ニンジャと言ったか? >>ニンジャは殺す >善良なニンジャもいるかも知れないし… 人前に出て来ないニンジャだけがいいニンジャだ
126 18/10/26(金)14:20:50 No.543105987
>害獣への危機感のなさと少しでも死ぬ可能性のある現場へ新人だけで送り込むって状況に新人本人が疑問もなく突っ込んでいくの 日本で知識も無いのに害獣駆除しようとして怪我をする一般人はリアルめくらだったのか…
127 18/10/26(金)14:21:13 No.543106030
漫画版だとチャンピオンとガッツ戦が細かく描写されてたが 雑魚の群れとチャンピオン同時に相手したらガッツも普通に死ぬって感じだったな 頭のほうは白磁級さんが居たから勝てたけど
128 18/10/26(金)14:21:17 No.543106041
>何か勘違いしてるけどゴブリン退治よりさらにランクの低い下水道退治でさえ死ぬ奴は死ぬし ソロで下水道に出かけて死んでた新人聖職者はボッチだったのかな… lv1でも2~3人で組めばそうそう死なないだろうし…
129 18/10/26(金)14:21:21 No.543106046
>日本で知識も無いのに害獣駆除しようとして怪我をする一般人はリアルめくらだったのか… そんなバカなろうにしかいないだろ
130 18/10/26(金)14:21:54 No.543106104
>人前に出て来ないニンジャだけがいいニンジャだ まて!我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
131 18/10/26(金)14:22:25 No.543106173
害獣や害虫を舐めてかかった奴が死んだり酷い目に遭うなんて歴史どうこう関係なく現代でもあるんだけど…
132 18/10/26(金)14:22:26 No.543106176
国は冒険者ギルドって形でお金出してるよゴブリンだのネズミだのゴキブリだのに軍隊動かせるわけねぇけど駆除業者との仲介まではやってくれてる
133 18/10/26(金)14:22:26 No.543106177
>雑魚の群れとチャンピオン同時に相手したらガッツも普通に死ぬって感じだったな 1対1だとわりと良い勝負になってたから不意討ちゴブリンがもう1体いたらやばかったよね
134 18/10/26(金)14:22:30 No.543106183
漫画読んでると強くてもゴブリンに後ろから刺されたら死ぬくらいの世界観だけど上位冒険者そんなヤバイの?
135 18/10/26(金)14:22:33 No.543106188
変に知識付けて固執するのはゴブリンパラディンよろしく 馬鹿だが間抜けではないってゴブリン評の更に下の お前は間抜けだってハメられるタイプのゴブリン
136 18/10/26(金)14:22:40 No.543106198
田舎から都会に出てきて夢破れる奴なんて現実でも山ほどいるさぁ
137 18/10/26(金)14:23:11 No.543106255
>金床たちと冒険してるときもやってることは弓使わないレンジャーだ どっちかというとスカウトだと思うんだが 原作だとキャラシートみたいなのあるのかな
138 18/10/26(金)14:23:15 No.543106262
スズメバチ駆除しようとして酷いことになる一般人とか日常茶飯事だよね
139 18/10/26(金)14:23:17 No.543106266
スズメバチ退治しようとして刺されるやつはいっぱいいるよね…
140 18/10/26(金)14:23:21 No.543106277
上位冒険者ってか勇者は使ってるシステムが違うんじゃないか
141 18/10/26(金)14:23:44 No.543106315
>漫画読んでると強くてもゴブリンに後ろから刺されたら死ぬくらいの世界観だけど上位冒険者そんなヤバイの? 進撃の巨人が首都に向かって地ならししてるのを止めに行くのがお仕事
142 18/10/26(金)14:23:53 No.543106332
動きやすさ重視で不意打ち回避出来る軽量装備に常に即死狙い投擲スキル特化 うんWizardry的にもかなり忍者だ
143 18/10/26(金)14:24:13 No.543106374
たまに素人がうまくやってるのを聞いて自分でもやれるんだと思い込んでスズメバチの巣へ うnゴブリンだこれ
144 18/10/26(金)14:24:34 No.543106411
この人が会話するときみんな気まずそうでつらい
145 18/10/26(金)14:24:44 No.543106429
>>人前に出て来ないニンジャだけがいいニンジャだ >まて!我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ! ニンジャは殺す 慈悲はない
146 18/10/26(金)14:24:56 No.543106451
空き家に巣食うスズメバチはゴブリンだった…?
147 18/10/26(金)14:24:58 No.543106456
1匹の脅威でみたら現実の野良犬以下だよねゴブリン
148 18/10/26(金)14:25:08 No.543106480
ていうかロングソード君もキルスコア自体は5以上あったはずだし ゴブリン単体は本当に弱い
149 18/10/26(金)14:25:22 No.543106512
情報伝達手段が発達した現代でもスズメバチの被害は起こるからな
150 18/10/26(金)14:25:42 No.543106552
何故か特に根拠となるような準備とかは無い癖に 自分だけは成功すると思い込んでいるのが一般的なゴブリンだからな…
151 18/10/26(金)14:25:45 No.543106561
>原作だとキャラシートみたいなのあるのかな イヤーワンで登録時に少なくとも戦士と野伏を記載してるシーンがあるよ
152 18/10/26(金)14:25:50 No.543106571
だからロンソ君のパーティが全滅したのは一つだけの理由じゃないんだよなぁ 使いにくい武器でもなんとかなる可能性はあったしゴブリンが多くてもなんとかなる可能性はあったし敵の挟み撃ちに気づけなくてもなんとかなる可能性はあった 色んな微妙に危険な要素が絡まり合った結果だから何が悪かったとは言えない
153 18/10/26(金)14:25:59 No.543106591
スズメバチとかイノシシとかと考えると比較的わかりやすいよね
154 18/10/26(金)14:26:02 No.543106605
ゴブリン退治は今で言うとコンビニバイト程度の認識 初心者向けに見えて運が悪いと死ぬ
155 18/10/26(金)14:26:12 No.543106635
やる夫だったのしか読んでないんだけど アニメ面白い?
156 18/10/26(金)14:26:28 No.543106671
何気にブンブンしてサクサク殺してはいた ファンブルしてロングソード取り落としたから死んだ
157 18/10/26(金)14:26:34 No.543106682
スズメバチでレベリングしてる「」はゴブリンスレイヤーだったのか…
158 18/10/26(金)14:26:44 No.543106702
>スズメバチとかイノシシとかと考えると比較的わかりやすいよね そんな強くないで…
159 18/10/26(金)14:26:59 No.543106733
レイプなくなったらあんま話題にならなくなったな
160 18/10/26(金)14:27:11 No.543106761
>スズメバチでレベリングしてる「」はゴブリンスレイヤーだったのか… 敵強すぎない?
161 18/10/26(金)14:27:14 No.543106768
戦闘は多数有利 英雄一人より百や千や万の兵隊 ランチェスターランチェスター
162 18/10/26(金)14:27:15 No.543106770
コンビニバイトはヤバいとこはマジでヤバい
163 18/10/26(金)14:27:22 No.543106787
少なくともイノシシよりは下位の存在だろう 単体じゃ人間の子供と同じくらいだし
164 18/10/26(金)14:27:36 No.543106809
うり坊だよ 見逃してはならん
165 18/10/26(金)14:27:38 No.543106813
>敵強すぎない? スズメバチは一匹だけなら脅威度は小学生以下だし…
166 18/10/26(金)14:27:45 No.543106827
>レイプなくなったらあんま話題にならなくなったな 武道家ちゃんはそっとしとこうぜ
167 18/10/26(金)14:27:55 No.543106845
ゴブスレ世界のスズメバチヤバいデカさだったりしそうで怖い
168 18/10/26(金)14:27:57 No.543106852
>レイプなくなったらあんま話題にならなくなったな ゴブリンか
169 18/10/26(金)14:28:10 No.543106870
イヤーワンで平地に出た数匹のゴブリン退治クエストとかあったけど確かにどう見ても初心者用だったわ だからイケる気がするので巣穴に特攻するぜ!
170 18/10/26(金)14:28:23 No.543106897
スズメバチレベリングしてスズメバチスレイヤーに進化したヤツは 多分それで食って行く事が可能になってる気がする
171 18/10/26(金)14:28:29 No.543106909
>ゴブスレ世界のスズメバチヤバいデカさだったりしそうで怖い 巨大なGはいるぞ
172 18/10/26(金)14:28:29 No.543106911
物語の構造としてはゴブリンの恐ろしさ邪悪さを紹介するための馬鹿な連中であることは確かだと思う ただそれについて現代のような通信や教育が見受けられない世界であることを鑑みずに極めて異常であるように述べられることが逆説的に「人間の想像力なんてこんなもん」であることを証明しているのでは
173 18/10/26(金)14:28:29 No.543106913
準備不足と判断ミスと出目全部悪い方になった結果ゴブスレさんも間に合わない速さで壊滅しただけよね
174 18/10/26(金)14:28:31 No.543106917
>やる夫だったのしか読んでないんだけど >アニメ面白い? 漫画版お勧めアニメはふつう 漫画版気に入ったら書籍化以降の原作読めばいいよ
175 18/10/26(金)14:28:44 No.543106942
もちろんギルドやベテランは注意喚起してるんだけど ぶっちゃけ社会全体としては下っ端冒険者の命なんてどうだっていいんだよ どうせ地元で仕事もない農家のガキなんだから なので事態は改善しない
176 18/10/26(金)14:28:51 No.543106957
まあゴキブリがあんなんだからスズメバチもあんなんだろう
177 18/10/26(金)14:28:58 No.543106975
まあ害獣くらいじゃ軍隊は動かないよね…
178 18/10/26(金)14:28:59 No.543106978
注意してれば相手殲滅出来たとは言わんが そこそこ倒してから撤退とかも出来たろうしな
179 18/10/26(金)14:29:03 No.543106990
>アニメ面白い? 今のところ丁寧にやってくれてる 漫画の出来がいいから漫画読もうぜ もちろん一番は原作だけど
180 18/10/26(金)14:29:06 No.543107001
猪は割と死ぬ
181 18/10/26(金)14:29:21 No.543107027
最初の冒険でソロでゴブリンの巣に突撃したゴブスレが色々アクシデントあったうえで生きて帰れる難易度だし…
182 18/10/26(金)14:29:24 No.543107035
最初の神官ちゃんチームみたいなのもどんなに運が悪くても数組投入すればゴブリン洞窟の討伐は可能みたいだしそのあたりはダイス次第なんだろうな
183 18/10/26(金)14:29:38 No.543107060
>どうせ地元で仕事もない農家のガキなんだから >なので事態は改善しない ということは全然なく訓練所を作る話が原作6巻になります
184 18/10/26(金)14:29:47 No.543107080
ボスとしてホブとシャーマン/メイジを配置するのはリアルのRPGの最初のダンジョンでもよくあるし… クソシナリオとか鬼畜シナリオってほどでも…
185 18/10/26(金)14:29:59 No.543107113
平地のそれと陣地化されてる巣のそれが一緒くたにされてるのがまずいですよ
186 18/10/26(金)14:30:05 No.543107124
>まあゴキブリがあんなんだからスズメバチもあんなんだろう じょうじと艦長と思うと怖いという他ないな
187 18/10/26(金)14:30:12 No.543107138
個人的にアニメは野営シーンちゃんとやってくれたから評価高い
188 18/10/26(金)14:30:13 No.543107139
無限に沸き続ける理由がその 神様なんとかしないといけないやつ
189 18/10/26(金)14:30:21 No.543107154
農家で仕事がないわけないだろ!
190 18/10/26(金)14:30:30 No.543107175
1話で刺されても防具で防いでノーダメみたいなリアクションだったけど あれ普通に刺されて痛かったんです?
191 18/10/26(金)14:30:30 No.543107176
金床おねえちゃんかわいいよね
192 18/10/26(金)14:30:57 No.543107240
猪は罠で動けなくしてダメだしたり心臓突いたりして締めてるのをテレビとかで見るけどスペック差は圧倒的に向こう有利だから油断するとケガじゃ済まないぞ
193 18/10/26(金)14:31:02 No.543107256
何割くらいかは忘れたけどほとんどのルーキー達はクリアできるのよね でもヤバくて割に合わないのは理解するので2度とやるかバーカ!ってなる
194 18/10/26(金)14:31:04 No.543107261
>無限に沸き続ける理由がその >神様なんとかしないといけないやつ まぁ別に人間だけの神様じゃないしなぁ
195 18/10/26(金)14:31:04 No.543107263
話題にならなくなったと思ってる人は 多分原作の挿絵とかコミカライズの画像で立ってるスレをゴブリンスレイヤーのスレとして認識してない
196 18/10/26(金)14:31:08 No.543107273
>無限に沸き続ける理由がその >神様なんとかしないといけないやつ 邪神の教徒きたな…
197 18/10/26(金)14:31:09 No.543107276
楽しいけど楽しんだらイケナイんだって考えてそうだよね・・・
198 18/10/26(金)14:31:22 No.543107300
アニメの範囲でも新人3人でゴブリン討伐してたし ボロボロだったけど
199 18/10/26(金)14:31:34 No.543107318
>あれ普通に刺されて痛かったんです? 子供の体力程度だし衝撃はあるだろうけれど刃が通らないならどうという事はあるまい
200 18/10/26(金)14:31:37 No.543107323
いいよね 作者が僧侶ちゃんチョロすぎだろって言われてやった性別逆転版ゴブスレさん
201 18/10/26(金)14:31:56 No.543107364
>神様なんとかしないといけないやつ 神様が世界への興味関心・愛着失ったら それこそ誰も遊ばなくなったゲームボード状態よ?
202 18/10/26(金)14:31:59 No.543107372
>1話で刺されても防具で防いでノーダメみたいなリアクションだったけど >あれ普通に刺されて痛かったんです? ゴブスレさんは鎖帷子着込んでるから衝撃だけ
203 18/10/26(金)14:32:15 No.543107402
>だからロンソ君のパーティが全滅したのは一つだけの理由じゃないんだよなぁ >使いにくい武器でもなんとかなる可能性はあったしゴブリンが多くてもなんとかなる可能性はあったし敵の挟み撃ちに気づけなくてもなんとかなる可能性はあった >色んな微妙に危険な要素が絡まり合った結果だから何が悪かったとは言えない 要するにサイコロミスっただけだからな…
204 18/10/26(金)14:32:17 No.543107406
>農家で仕事がないわけないだろ! そうでもないよ 開拓の余地なくなってくると三男坊はどうしても余る むろん部屋住みの厄介として一生下働きという道もあるけど…
205 18/10/26(金)14:32:58 No.543107497
>アニメの範囲でも新人3人でゴブリン討伐してたし >ボロボロだったけど 小説原作だとモブキャラで普通に死んでるんだけどな 主人公チーム以外での成功例も要るよねってことで出したらしいが
206 18/10/26(金)14:33:03 No.543107507
>楽しいけど楽しんだらイケナイんだって考えてそうだよね・・・ 楽しさを享受する資格はないとか実際思ってるしなゴブスレさん
207 18/10/26(金)14:33:19 No.543107545
>むろん部屋住みの厄介として一生下働きという道もあるけど… なので少年・少女は夢を見て 深く考えずに冒険者になるのです
208 18/10/26(金)14:33:25 No.543107560
インドかどっかでレンガ持った猿に殴り殺されたみたいな事件あったな
209 18/10/26(金)14:33:43 No.543107591
>農家で仕事がないわけないだろ! 仕事があったら南米や満州に移民送ってないから!
210 18/10/26(金)14:34:10 No.543107653
>>楽しいけど楽しんだらイケナイんだって考えてそうだよね・・・ >楽しさを享受する資格はないとか実際思ってるしなゴブスレさん 楽しくなってくるわけだって言ってるけど兜の下はどんな顔して言ってたのかね
211 18/10/26(金)14:34:14 No.543107656
農家で手伝いしてる子供なんてガチ肉体労働だから戦闘は素人でも腕力でなんとかなっちゃうんだろうな
212 18/10/26(金)14:34:16 No.543107664
>インドかどっかでレンガ持った猿に殴り殺されたみたいな事件あったな 猿は凶暴だ アフリカでもチンパンジーに顔の一部引きちぎられるとか結構ある
213 18/10/26(金)14:34:21 No.543107675
ハイスペック魔術師!格闘家がダイスで作れた!いざ行かん! からのファンブル全滅はまあ珍しくもない
214 18/10/26(金)14:34:35 No.543107708
死んだらそれまでだから勝ち続けなければいけないし それ考えると敵より相当実力勝ってないといけないから そこらのゴブリン一体は軽い脅威ってのはなるほどって感じ
215 18/10/26(金)14:34:41 No.543107724
仕事があっても食っていけないんだよ!
216 18/10/26(金)14:34:48 No.543107737
農家の三男坊って言ったら仕事無くてあぶれてる奴の代名詞じゃないか…
217 18/10/26(金)14:34:49 No.543107741
農家は収穫期以外は人手余る 農家だからわかる
218 18/10/26(金)14:34:50 No.543107750
>インドかどっかでレンガ持った猿に殴り殺されたみたいな事件あったな レンガを投げるとか猿はマーベルコミックでも読んだのかな
219 18/10/26(金)14:34:51 No.543107752
農家の三男坊ならまだマシ 農奴の三男坊とかもあり得るのが冒険者
220 18/10/26(金)14:35:10 No.543107791
>主人公チーム以外での成功例も要るよねってことで出したらしいが よかったと思う これ見せないとゴブリン討伐で死ぬ危険滅茶苦茶高いのに新人が舐めすぎだろってなるし
221 18/10/26(金)14:35:24 No.543107818
>農家で手伝いしてる子供なんてガチ肉体労働だから戦闘は素人でも腕力でなんとかなっちゃうんだろうな ゴブスレさんが言ったように 生き場所を失い村に迷いこんだゴブリン単体くらいなら本当に楽勝で倒す・追っ払える それでなんだ雑魚じゃん!俺冒険者になるぜ!となる
222 18/10/26(金)14:35:35 No.543107839
ゴブスレさんがD&Dの世界の住人でマンチキンな行動をしているけど スイフリーでもドリッズトでもないからピンチになる事があるんだ でももっと強い人はディスガイアみたいな計算式で闘っているし この世界の人間側の勇者は涼宮ハルヒなんだ
223 18/10/26(金)14:35:36 No.543107841
>要するにサイコロミスっただけだからな… 横穴見つけられなかったのが出目悪かっただけと言うにしても 警戒足りなかったりした面はあるから運が悪かっただけとは言えん 運も悪かったしそれを補えないくらい頭も良くなかったのだ
224 18/10/26(金)14:35:39 No.543107848
皆川作品でもいたな道具使って人と戦う猿
225 18/10/26(金)14:36:06 No.543107912
農家の三男とかが一旗揚げようと街に出て冒険者やろうとしても …先立つものがないからきつくなる 新人コンビとかそんな感じ
226 18/10/26(金)14:36:08 No.543107921
>皆川作品でもいたな道具使って人と戦う猿 ベンが武装したぞ!
227 18/10/26(金)14:36:13 No.543107932
本編コミカライズ、今号のビッグガンガン買って読むの追いついたんだけど コレ小説で続き読もうと思ったら何巻から読みゃいいの?
228 18/10/26(金)14:36:43 No.543107990
>運も悪かったしそれを補えないくらい頭も良くなかったのだ ロールにこだわりすぎて取るべき選択肢を取れなかったんだな
229 18/10/26(金)14:36:45 No.543107994
>コレ小説で続き読もうと思ったら何巻から読みゃいいの? 最初から読もう
230 18/10/26(金)14:36:47 No.543108002
>インドかどっかでレンガ持った猿に殴り殺されたみたいな事件あったな それと新生児が井戸に沈められたのが今年のインド猿事件 2007年はニューデリーの副市長が猿の大群に襲われテラスから落下して死亡
231 18/10/26(金)14:36:58 No.543108023
>これ見せないとゴブリン討伐で死ぬ危険滅茶苦茶高いのに新人が舐めすぎだろってなるし ゴブリンの過大評価は ゴブスレ読み始め時期にありがちな誤解だと思う もちろん読み続ければ優先事項低いって理解できるんだが
232 18/10/26(金)14:37:07 No.543108040
あと農民出身とかだと識字率低いからそういう意味でも知識の伝達しづらい そもそも学びたがらないのもある
233 18/10/26(金)14:37:11 No.543108046
姉が死んだ時に時計がぐしゃぐしゃに壊されて師匠に時計の材料集め方教えて貰って牧場とゴブリン退治でパーツ集まって仲間が集まった今ようやく組み上がった時計の電池が揃ったって感じある
234 18/10/26(金)14:37:13 No.543108055
でもゴブスレ世界の辺境地域はまだ開拓の余地が大いにあるから完全に人口飽和した江戸時代ぐらいの農村より三男坊の先行きはマシだよ もっとも開拓村作るにはゴブリンやら何やらの魔物退治する必要があるけどな…
235 18/10/26(金)14:37:38 No.543108096
>運も悪かったしそれを補えないくらい頭も良くなかったのだ 作劇上の都合しか感じられないくらいピンポイントな所で頭悪いんだな
236 18/10/26(金)14:37:40 No.543108102
>ドリッズトでもないからピンチになる事があるんだ あいつ17レベルの戦士になる迄ずっと家で修行してたもの 土台が違いすぎる
237 18/10/26(金)14:38:07 No.543108143
>…先立つものがないからきつくなる 実際一話パーティも 別にアイテムや装備の重要性を全く考えてないわけじゃなかった そもそも多様なものを買う金が無い
238 18/10/26(金)14:38:19 No.543108161
やはり害獣の巣穴は外から火と煙で攻めるのが基本…
239 18/10/26(金)14:38:20 No.543108162
裕福な農家の三男坊なら勉学に励ませてもらえる可能性もなくはない
240 18/10/26(金)14:38:29 No.543108182
>>インドかどっかでレンガ持った猿に殴り殺されたみたいな事件あったな >それと新生児が井戸に沈められたのが今年のインド猿事件 >2007年はニューデリーの副市長が猿の大群に襲われテラスから落下して死亡 ゴブリンか?
241 18/10/26(金)14:39:02 No.543108256
インドの猿怖いな…
242 18/10/26(金)14:39:05 No.543108264
>>インドかどっかでレンガ持った猿に殴り殺されたみたいな事件あったな >それと新生児が井戸に沈められたのが今年のインド猿事件 >2007年はニューデリーの副市長が猿の大群に襲われテラスから落下して死亡 インドにモンキースレイヤーさんが誕生しちゃうんだ…
243 18/10/26(金)14:39:16 No.543108287
インドのサルは何なの リアルゴブリンなの
244 18/10/26(金)14:39:22 No.543108301
>>主人公チーム以外での成功例も要るよねってことで出したらしいが >よかったと思う >これ見せないとゴブリン討伐で死ぬ危険滅茶苦茶高いのに新人が舐めすぎだろってなるし 原作だとベテラン冒険者が 「ゴブリン退治? ああ不意打ちくらったし剣が壁に引っかかったけど最後尾に戦士いたからなんとか無事だったよ面倒くさいから二度とやらんけど」 って昔話するから上手くやりゃできるんだなってわかるけど アニメじゃカットされてるからな…メインでもない奴の回想入れてもしょうがないから仕方ないが
245 18/10/26(金)14:39:49 No.543108359
日本だと野犬がゴブリンな感じだった だから滅ぼした
246 18/10/26(金)14:40:04 No.543108388
グリーンムーン殺そう
247 18/10/26(金)14:40:14 No.543108406
猿を狩りまくってそのうち楽しくなってくる訳だしちゃう狂人が生まれるのか
248 18/10/26(金)14:40:16 No.543108415
この作品だと他の脅威に比べてゴブリンが厄介すぎる
249 18/10/26(金)14:40:19 No.543108417
借金して装備揃える選択肢もあるぞ まあいきなり借金とか怖いだろうけど…
250 18/10/26(金)14:40:19 No.543108419
その猿暗殺者に調教されてません?
251 18/10/26(金)14:40:21 No.543108425
ニホンザルもたまにゴブリン感出すよね
252 18/10/26(金)14:40:24 No.543108430
>ロールにこだわりすぎて取るべき選択肢を取れなかったんだな 初心者冒険者ロールをエンジョイしてるときに限ってファンブル連発するよね…
253 18/10/26(金)14:40:38 No.543108465
>殺戮特化のコミュ症って書くと本当にどうしようもないサイコ 「みんなのためにゴブリンを退治します!」って善行心てわけでもなく 装備調達とギルドの報酬貰う以外社会と接点ほぼ無かったからな 現代社会だと病院のお世話になってるような類
254 18/10/26(金)14:40:39 No.543108466
>ということは全然なく訓練所を作る話が原作6巻になります いざ始めてみたはいいもののまず字が読めるヤツが少ない上に 冒険者になって成り上がりにきたんだ!勉強なんてやってられるか! という社会の底辺レベルが大半だったからな…
255 18/10/26(金)14:40:52 No.543108491
>その猿暗殺者に調教されてません? ヒットモンキーなら悪人しか殺さないし…
256 18/10/26(金)14:40:59 No.543108511
playとprayを掛けてる表現好きなんだけどこれって前からある奴?
257 18/10/26(金)14:41:32 No.543108570
>日本だと野犬がゴブリンな感じだった >だから滅ぼした ニホンザルはゴブリンみたいなもんだよ…
258 18/10/26(金)14:41:39 No.543108589
>もっとも開拓村作るにはゴブリンやら何やらの魔物退治する必要があるけどな… なるほど俺貧乏するより冒険します!
259 18/10/26(金)14:41:42 No.543108597
>playとprayを掛けてる表現好きなんだけどこれって前からある奴? よくある
260 18/10/26(金)14:41:42 No.543108598
>借金して装備揃える選択肢もあるぞ 担保もないほぼ無職のガキに貸してくれるやついるんです?
261 18/10/26(金)14:41:47 No.543108609
>借金して装備揃える選択肢もあるぞ 保証誰がしてくれるってんだ
262 18/10/26(金)14:41:54 No.543108625
令嬢剣士あらため女商人ちゃんメンタル強すぎる…
263 18/10/26(金)14:42:02 No.543108644
ゴブリン殺すの楽しくなっちゃってるしな
264 18/10/26(金)14:42:16 No.543108676
>この作品だと他の脅威に比べてゴブリンが厄介すぎる いや 他のファンタジーワールドでも実際末端を描写するとこんな感じだと思う 普通のファンタジーはとっととこの段階卒業しちゃう天才たちの視点なだけで
265 18/10/26(金)14:42:41 No.543108720
>担保もないほぼ無職のガキに貸してくれるやついるんです? そのためのギルドなのでは…
266 18/10/26(金)14:42:49 No.543108741
>他のファンタジーワールドでも実際末端を描写するとこんな感じだと思う >普通のファンタジーはとっととこの段階卒業しちゃう天才たちの視点なだけで 態々描写せん脇役を描写してるだけだよね
267 18/10/26(金)14:42:59 No.543108770
>コレ小説で続き読もうと思ったら何巻から読みゃいいの? 剣の聖女の話なら原作2巻 ブランニューデイは4巻だからそっちも読んでるなら飛ばしてもいいよ 漫画だとカットされてる解説入れてるとこもあるし一巻から読んでもいいが
268 18/10/26(金)14:43:01 No.543108777
ゴブスレさんの時間を思春期まで進められたら周りに何秒で童貞奪われるんだろう
269 18/10/26(金)14:43:18 No.543108818
ランサーもどきと魔女の人が銀等級ってのがちょっとショックだった てっきりゴブスレとは一枚格が違うのかと
270 18/10/26(金)14:43:24 No.543108829
>いざ始めてみたはいいもののまず字が読めるヤツが少ない上に >冒険者になって成り上がりにきたんだ!勉強なんてやってられるか! >という社会の底辺レベルが大半だったからな… なろうの無双ものによくある世界自体が頭悪い系なやつなんだな
271 18/10/26(金)14:43:40 No.543108854
>ゴブスレさんの時間を思春期まで進められたら周りに何秒で童貞奪われるんだろう 進めたら進めたでトラウマでセックスなんて出来ないぜー!
272 18/10/26(金)14:43:46 No.543108867
やっぱレイプがないゴブスレは微妙だなあ
273 18/10/26(金)14:43:52 No.543108882
クラスレベルとギルド等級はちがうのだ
274 18/10/26(金)14:44:06 No.543108911
ゴブリンか?
275 18/10/26(金)14:44:11 No.543108927
>ランサーもどきと魔女の人が銀等級ってのがちょっとショックだった >てっきりゴブスレとは一枚格が違うのかと ランサーもどきは行くとこ行って依頼こなせば金なんで明確に一枚格上だよ
276 18/10/26(金)14:44:12 No.543108928
>この作品だと他の脅威に比べてゴブリンが厄介すぎる 原作の勇者ちゃん視点やベテラン視点見ればわかるんだけど よくあるファンタジーもののゴブリンとやっぱり大差はないのよ ゴブスレさんは視点が低いからゴブリンが脅威に見えるけど デーモンやらなんやら見てるとゴブリンはカスなんよ
277 18/10/26(金)14:44:21 No.543108950
>農家で手伝いしてる子供なんてガチ肉体労働だから戦闘は素人でも腕力でなんとかなっちゃうんだろうな FE封印ハードの敵槍兵みたいなパラメータなんだろうな 力だけはそこそこ、技速さその他が壊滅
278 18/10/26(金)14:44:30 No.543108972
銀等級は在野で最高レベルの等級で金は国家の後ろ盾とかある奴だぞ
279 18/10/26(金)14:44:36 No.543108987
>やっぱレイプがないゴブスレは微妙だなあ ゴブリンか?
280 18/10/26(金)14:44:36 No.543108988
>なろうの無双ものによくある世界自体が頭悪い系なやつなんだな 想像力なさすぎて逆に凄い感想だなそれ
281 18/10/26(金)14:44:36 No.543108989
>ランサーもどきと魔女の人が銀等級ってのがちょっとショックだった >てっきりゴブスレとは一枚格が違うのかと 貢献度で決まるっぽいのか ゴブスレさんは黙々と数をこなす
282 18/10/26(金)14:44:45 No.543109012
開けた場所なら簡単にボコボコに出来るしな やはり地の利は最強…!
283 18/10/26(金)14:44:49 No.543109028
>ランサーもどきと魔女の人が銀等級ってのがちょっとショックだった >てっきりゴブスレとは一枚格が違うのかと 都に行けば金も目指せるレベルっぽいよ というか正面からの戦闘力だとゴブスレさんよりずっと強い
284 18/10/26(金)14:44:58 No.543109049
あ 「」ブリンが出た
285 18/10/26(金)14:45:03 No.543109058
>なろうの無双ものによくある世界自体が頭悪い系なやつなんだな 義務教育もない中世~近世ファンタジーワールドの駆け出し冒険者が頭良かったら そっちこそ意味わからんよどこで学んだってなる
286 18/10/26(金)14:45:15 No.543109090
彼は英雄ではなくても必要な事をしてるって評価だしね
287 18/10/26(金)14:45:27 No.543109112
>ランサーもどきと魔女の人が銀等級ってのがちょっとショックだった 槍もどきは金に昇格する見込みはあるのに受付嬢と離れたくないから留まってる半分人外枠だぞ
288 18/10/26(金)14:45:36 No.543109134
>開けた場所なら簡単にボコボコに出来るしな >やはり地の利は最強…! 巣に行くってのは相手のホームに乗り込むって事だしな
289 18/10/26(金)14:45:53 No.543109168
ゴブスレは平均的な銀の人達よりも戦闘力は弱いぞ! そこで金の性女をぶつけるとサクサクだぞ!
290 18/10/26(金)14:45:55 No.543109174
ゲイ・ボルグ持ってますもんね!
291 18/10/26(金)14:45:58 No.543109178
自称辺境最強は伊達じゃなかったのか
292 18/10/26(金)14:46:04 No.543109192
>ランサーもどきと魔女の人が銀等級ってのがちょっとショックだった >てっきりゴブスレとは一枚格が違うのかと 金以上は国家規模の依頼をこなさないと…
293 18/10/26(金)14:46:09 No.543109200
失敗したら娼婦になる聖女と 失敗したら農奴になる戦士が 下水道で鼠に食われた同業者(逃亡奴隷的な何か)を見つけるあたり この世界は基本的き辛辣で厳しい
294 18/10/26(金)14:46:24 No.543109231
ゴブスレの等級だと在野はどんだけ強くても銀が限界で それ以上は国のお墨付き案件こなさないと上がれない
295 18/10/26(金)14:46:27 No.543109237
ゴブスレはレンジャー系クラスも取ってる影響で純粋な剣技だと銀等級よりも下だし…
296 18/10/26(金)14:46:44 No.543109278
>なろうの無双ものによくある世界自体が頭悪い系なやつなんだな ゴブリンか?
297 18/10/26(金)14:47:10 No.543109331
剣の乙女も金等級だけど金等級の中でも天と地ぐらい実力差あると思う
298 18/10/26(金)14:47:11 No.543109339
インパクトとゴブリン絶対殺すべしの説明に効果的とはいえレアパターンのゴプレイプを描いたせいで色んな方向に勘違いしたのがどんどん出てくる
299 18/10/26(金)14:47:13 No.543109343
>この世界は基本的き辛辣で厳しい 偉い人は世界の危機レベルの問題への対処で忙しい なので下にかまってる余裕なんてない
300 18/10/26(金)14:47:14 No.543109346
まあゴブリン相手にする分には卓越した剣技は必要ないしな…
301 18/10/26(金)14:47:17 No.543109352
狙ってるわけでもないのに大規模な群れとかホブだのチャンピオンだのレアなゴブリンに遭遇しすぎな気はする
302 18/10/26(金)14:47:34 No.543109394
ゴブスレさんはソロ想定だし自分で全部できないとな
303 18/10/26(金)14:47:47 No.543109428
槍の人に魔法のスローイングダガー買えばいいのに とか言われるくらいには投擲はまあまあイケてるっぽい
304 18/10/26(金)14:47:56 No.543109446
>ゴブスレの等級だと在野はどんだけ強くても銀が限界で >それ以上は国のお墨付き案件こなさないと上がれない 中央で危険度高い依頼こなさないとね
305 18/10/26(金)14:47:57 No.543109449
国のお墨付き案件てそれこそドラクエみたいなのが始まる奴か
306 18/10/26(金)14:48:14 No.543109490
ゴブスレも銀同士で組んでもちゃんと自分の役割こなせるくらいには経験値高いと思うけどな
307 18/10/26(金)14:48:15 No.543109491
>狙ってるわけでもないのに大規模な群れとかホブだのチャンピオンだのレアなゴブリンに遭遇しすぎな気はする 全部キャンペーン持ってくる神が悪い
308 18/10/26(金)14:48:22 No.543109503
ホブはべつにレアじゃない シャーマンから上はレアだけど
309 18/10/26(金)14:48:28 No.543109515
TRPGとかWIZとかそんな価値観ならスキルポイントの割り振り大事だからな… ソロ専は汎用性が高いけど火力に劣る
310 18/10/26(金)14:48:29 No.543109519
プレイヤー/読み手の知識はキャラクターの知識ではないというのはこの手の作品の鉄の掟というか常識ではないのか
311 18/10/26(金)14:48:29 No.543109520
>下水道で鼠に食われた同業者(逃亡奴隷的な何か)を見つけるあたり 亡国のお姫様じゃなかったっけ?
312 18/10/26(金)14:48:33 No.543109531
>>なろうの無双ものによくある世界自体が頭悪い系なやつなんだな >義務教育もない中世~近世ファンタジーワールドの駆け出し冒険者が頭良かったら >そっちこそ意味わからんよどこで学んだってなる こっちの世界でも中性近世は貴族ですら教育受けてないと読み書き出来んかった
313 18/10/26(金)14:48:36 No.543109534
>狙ってるわけでもないのに大規模な群れとかホブだのチャンピオンだのレアなゴブリンに遭遇しすぎな気はする たくさん請け負ってる仕事のレアケースだけを読者に見せてるんだよ 大多数のゴブスレさんのお仕事はちょっと行ってささっと殺して帰ってくるだけだ
314 18/10/26(金)14:48:42 No.543109545
この世界の邪悪なところは神様が発展させる気そんなにないことなんで・・・ そりゃ冒険者とかになったりして英雄にならんと碌でもない目にあう可能性すらある
315 18/10/26(金)14:48:47 No.543109559
>ゴブスレさんはソロ想定だし自分で全部できないとな 取得技能とかファンブった時のリカバリーとか前線指揮官向けの構成ではある
316 18/10/26(金)14:49:24 No.543109628
魔法の投げナイフもちょっと怖い装備だな…魔法の装備ってことはお高いし回収しないと無くしたり相手に使われる可能性もあるし
317 18/10/26(金)14:49:27 No.543109634
槍も金等級難易度の依頼こなすなら流石に魔術師と二人PTなんてやってると死にそうだから本格的にPTメンバー探さないといけないだろうし受付嬢から離れたくないってのもあるだろうけどそういうの面倒くさそうなタイプだよね
318 18/10/26(金)14:49:31 No.543109645
>この世界の邪悪なところは神様が発展させる気そんなにないことなんで・・・ 誰も言ってないすぎる…
319 18/10/26(金)14:49:40 No.543109667
ゴブリンもゴブリンスレイヤーも得意なのは搦手だもんな
320 18/10/26(金)14:49:42 No.543109672
ゴブスレさん多いときは一度に10件くらいゴブリン退治請け負うからな
321 18/10/26(金)14:49:44 No.543109681
>狙ってるわけでもないのに大規模な群れとかホブだのチャンピオンだのレアなゴブリンに遭遇しすぎな気はする というかレアパターンを描写してるだけで 普通に作中数ヶ月を1巻間で飛ばしたりしてるしその間普通に普通のゴブリン狩ってるよ
322 18/10/26(金)14:49:46 No.543109685
>大多数のゴブスレさんのお仕事はちょっと行ってささっと殺して帰ってくるだけだ ブランニューデイでソロでささっとやる話とかやってたよね
323 18/10/26(金)14:49:58 No.543109718
高級な装備はゴブリンに奪われたら危険だから使い捨てで行くってスタンスだっけ 実際ゴブリンに武器奪われた金等級もいるし正解なんだろうな
324 18/10/26(金)14:50:18 No.543109768
金はオリンピック選手級で銀が町内大会優勝者ぐらいだって聞いた これが本当ならかなり差があるな
325 18/10/26(金)14:50:27 No.543109790
>亡国のお姫様じゃなかったっけ? むごい
326 18/10/26(金)14:50:29 No.543109794
つまり俺がゴブリンにとってのシブリンだ
327 18/10/26(金)14:50:31 No.543109797
>この世界は基本的き辛辣で厳しい 作者が「だいたいソーサリーの舞台タイタン」と称する程度には物騒な世界だからな テクスチャが最近なだけで作中世界は近年のライト系ファンタジーじゃなくて もっと昔の古典ファンタジーよりの世界観なんだよ
328 18/10/26(金)14:50:42 No.543109821
ゴブリン退治の依頼を受けたら適当に数匹ぶっ殺して終わり位があの世界の一般的な認識っぽい 巣まで乗り込んで根絶やしにしてるのはそれこそゴブスレさん位な感じでは
329 18/10/26(金)14:51:00 No.543109862
>誰も言ってないすぎる… 発展したゴブリンをバランス介入でサラサラしたりとか気に入らないことあったら後退させるからね だから農村とかは絶対に休まることはないと思う
330 18/10/26(金)14:51:00 No.543109864
>魔法の投げナイフもちょっと怖い装備だな…魔法の装備ってことはお高いし回収しないと無くしたり相手に使われる可能性もあるし ゴブリンのレアな奴ってみんなその手のマジックアイテム手に入れたのばっかじゃないかな… 絶対フラグだ
331 18/10/26(金)14:51:05 No.543109875
亀の背中に乗ってる世界で亀殺そうとする人多すぎる…
332 18/10/26(金)14:51:18 No.543109907
あの二人は特にしょっぱい生活してると思う 大抵のやつはもう少しきつい依頼で賭けに出るんでないか そんで運悪く死ぬか運良く生き残る
333 18/10/26(金)14:51:21 No.543109913
奪われて問題ないもの持ってってるはずだけどスクロールはどうなんだってなる
334 18/10/26(金)14:51:28 No.543109931
>剣の聖女の話なら原作2巻 >ブランニューデイは4巻だからそっちも読んでるなら飛ばしてもいいよ >漫画だとカットされてる解説入れてるとこもあるし一巻から読んでもいいが ㌧ 今は続きが気になってるって気持ちのが大きいからそっちを進めるけど 細かいところでの解説も気になるのも事実だから落ち着いたらまた小説1巻から読んでみるわい
335 18/10/26(金)14:51:31 No.543109935
下水掃除やる亡国のお姫様冒険者はAA版であんこ進行した時のPLじゃないっけ 生還したけど
336 18/10/26(金)14:51:32 No.543109939
ゴブリン退治の手管自体は見せてるし 淡々とゴブリン退治してるのを今さら描写してもまあそんなに面白くはならんだろうしなあ…
337 18/10/26(金)14:51:59 No.543109998
>ゴブスレさん多いときは一度に10件くらいゴブリン退治請け負うからな 安くても一人で報酬総取りしてたらそらスクロールも買えるか… 今は二人で分けてるけど神官ちゃんお金に余裕出来るね
338 18/10/26(金)14:52:18 No.543110045
>奪われて問題ないもの持ってってるはずだけどスクロールはどうなんだってなる ゴブリンに使いこなすことはできないという判断だと思う
339 18/10/26(金)14:52:23 No.543110056
>奪われて問題ないもの持ってってるはずだけどスクロールはどうなんだってなる あれ一回使い切りだし使ったら最低でも開いたゴブリン巻き込んで殺せるんで
340 18/10/26(金)14:52:23 No.543110058
>金はオリンピック選手級で銀が町内大会優勝者ぐらいだって聞いた >これが本当ならかなり差があるな いやー銀の下に銅、玉、鉄、黒曜、白磁だから銀は国体選手くらいじゃないの
341 18/10/26(金)14:52:27 No.543110067
>気に入らないことあったら後退させるからね そんな描写はない
342 18/10/26(金)14:52:39 No.543110086
>発展したゴブリンをバランス介入でサラサラしたりとか気に入らないことあったら後退させるからね えっと どこの世界と交信してるか聞いていい?
343 18/10/26(金)14:52:45 No.543110106
まあとりあえず開いたら巣が大変な事になるだけだからな
344 18/10/26(金)14:52:48 No.543110109
>奪われて問題ないもの持ってってるはずだけどスクロールはどうなんだってなる あのスクロールは奪われても開けたら自爆するって見越してるんで
345 18/10/26(金)14:52:51 No.543110113
>ゴブリン退治の手管自体は見せてるし >淡々とゴブリン退治してるのを今さら描写してもまあそんなに面白くはならんだろうしなあ… 単行本おまけか何かでゴブスレさんのいちにちみたいなのでもつけるくらいかなぁ
346 18/10/26(金)14:53:03 No.543110142
神様がゲーム作るために農村にいたら未来ないように誘導してたりしてるっぽいからなんとも 人類側が優勢になってもゲーム続けるために魔王悪魔ゴブリンの補充するから大体脇役の農村が被害にあう
347 18/10/26(金)14:53:23 No.543110186
>あれ一回使い切りだし使ったら最低でも開いたゴブリン巻き込んで殺せるんで 多分何も考えすに開けて自滅するよね…
348 18/10/26(金)14:53:31 No.543110208
>あのスクロールは奪われても開けたら自爆するって見越してるんで そういや死体明後日なんだこれってやったらそのまま死ぬな
349 18/10/26(金)14:53:32 No.543110213
仮に巣でゴブスレが死んで興味本位で遺品のスクロール開けたらそこが水没するだけだからな…
350 18/10/26(金)14:53:34 No.543110218
>あれ一回使い切りだし使ったら最低でも開いたゴブリン巻き込んで殺せるんで ベトコンがそういうの使ってた
351 18/10/26(金)14:53:54 No.543110253
>神様がゲーム作るために農村にいたら未来ないように誘導してたりしてるっぽいからなんとも 脳内ソースじゃん…
352 18/10/26(金)14:54:02 No.543110273
>奪われて問題ないもの持ってってるはずだけどスクロールはどうなんだってなる あれは水攻め用だから 開いたやつは下手すりゃ水圧でオー/ガされるし
353 18/10/26(金)14:54:05 No.543110278
>これが本当ならかなり差があるな 銀は本当に格差があるみたい 要はおらが地元ナンバーワンと 実はめっちゃ凄いけど色々あって金にならない訳有りさん が同じランクにいる
354 18/10/26(金)14:54:16 No.543110306
>つまり俺がゴブリンにとってのシブリンだ あんたがゴブリン討伐依頼? ふーん…悪くないかな
355 18/10/26(金)14:54:33 No.543110336
>神様がゲーム作るために農村にいたら未来ないように誘導してたりしてるっぽいからなんとも >人類側が優勢になってもゲーム続けるために魔王悪魔ゴブリンの補充するから大体脇役の農村が被害にあう …? まど神様(幻想)と真実神様はキャラに合わせた冒険の舞台を作るだけだぞ?
356 18/10/26(金)14:55:12 No.543110413
しまりんか?
357 18/10/26(金)14:55:14 No.543110421
>実はめっちゃ凄いけど色々あって金にならない訳有りさん >が同じランクにいる 金も6英雄とその他でかなり等級内格差あるっぽいけどね
358 18/10/26(金)14:55:39 No.543110469
ゴブリンなんて楽勝じゃん!
359 18/10/26(金)14:55:45 No.543110486
小金持ちのはずなんだけど誕生日のお祝いの金作るために普段より多く仕事を受けたりしてたよね まあおじさんに毎月結構な額渡してたりゴブリン退治用の装備揃えたりしてるしな…
360 18/10/26(金)14:55:50 No.543110501
冒険者個人じゃなくてクエストに報酬設定されてるから等級は大雑把でいいんじゃないの
361 18/10/26(金)14:55:51 No.543110504
>あんたがゴブリン討伐依頼? >ふーん…悪くないかな ゴブ…ゴブブゴブ…(せめて…名刺だけでも…)
362 18/10/26(金)14:56:01 No.543110528
ゴブリン退治なんて誰だってできるもん…!
363 18/10/26(金)14:56:23 No.543110567
俺も世界作れるなら村を全滅しない程度に襲うチクチンサキュバスの群れとか絶対実装するし神々のクソみたいな戯れは理解できる
364 18/10/26(金)14:56:25 No.543110570
8巻のグレーターデーモンの手だけであれだと 完全体はランサーPTとかガッツPT揃ってても無理そうだから 金と銀の差はかなりでかいと思う
365 18/10/26(金)14:56:43 No.543110608
>亀の背中に乗ってる世界で亀殺そうとする人多すぎる… こんな世界おかしいんですけお…破壊してやるんですけお !11!!!する邪教徒 もちろん他の人はたまったもんじゃないので討伐クエが発生する
366 18/10/26(金)14:56:57 No.543110640
最低限どの程度の仕事ができるかがわかれば細かく階級分ける意味ってないしな
367 18/10/26(金)14:57:08 No.543110670
>小金持ちのはずなんだけど誕生日のお祝いの金作るために普段より多く仕事を受けたりしてたよね スクロールとか常に装備の手入れに金も使ってるし出費が増えたらその分働こう精神なんだと思う
368 18/10/26(金)14:57:15 No.543110689
>俺も世界作れるなら村を全滅しない程度に襲うチクチンサキュバスの群れとか絶対実装するし神々のクソみたいな戯れは理解できる チクチンスレイヤーが生まれるな
369 18/10/26(金)14:57:43 No.543110747
農村の次男三男がそのままいても未来がないのは現実世界の中世近世も一緒よ 長男が死んだときのスペアや労働力として産んで 持て余して来たら村内の家の娘に嫁がせたり丁稚奉公に出す 自分ちの土地を分割相続させるのはたわけ
370 18/10/26(金)14:58:00 No.543110783
死の迷宮は現職の金等級たちも行くの二の足踏んでたけど剣の乙女はゴブリン相手じゃなかったら多分ソロで行って帰ってこれる感じありそう
371 18/10/26(金)14:58:05 No.543110796
ゴブリンではないようだが目が曇りまくってる只人がいるようだ
372 18/10/26(金)14:58:06 No.543110799
>俺も世界作れるなら村を全滅しない程度に襲うチクチンサキュバスの群れとか絶対実装するし神々のクソみたいな戯れは理解できる 邪神が...
373 18/10/26(金)14:58:35 No.543110865
しかし基本頭割りだから使い道もなくどんどこ金が貯まってそうだなホイミン
374 18/10/26(金)14:58:40 No.543110873
ロックイーターってどの辺の等級の冒険者が受け持つんだっけ
375 18/10/26(金)14:59:06 No.543110935
>チクチンスレイヤーが生まれるな 自分の姉がチクチンにされるのを最初から最後まで見て土を食って チクチンにボコボコにされながら生き延びて精神を壊された男が主人公なんだね…
376 18/10/26(金)14:59:07 No.543110938
>俺も世界作れるなら村を全滅しない程度に襲うチクチンサキュバスの群れとか絶対実装するし神々のクソみたいな戯れは理解できる 姉がチクチン生やされて隊列を組んでがに股で街中を闊歩する様を見せつけられる弟
377 18/10/26(金)14:59:13 No.543110952
金はめっちゃ強いとはいえまだ人間だなって感じだけど 白金はもう何だアレは…
378 18/10/26(金)14:59:20 No.543110964
>チクチンスレイヤーが生まれるな 女見ると必ずチクチンか?って聞いてくるサイコ
379 18/10/26(金)14:59:33 No.543110986
>しかし基本頭割りだから使い道もなくどんどこ金が貯まってそうだなホイミン 最初に買った帷子ずっと使うのやっぱ重くない?
380 18/10/26(金)14:59:34 No.543110990
チクチンサキュバスって事は人間を殺さないけどチクチン感染させるのか…
381 18/10/26(金)14:59:35 No.543110993
8巻で使ってた開いた空間に吸い込まれて上空にポータルが開スクロールも ゴブが開いたら巣に大被害出るだけだからあんしん
382 18/10/26(金)14:59:45 No.543111021
>>チクチンスレイヤーが生まれるな >女見ると必ずチクチンか?って聞いてくるサイコ 討伐依頼を出されそうだ
383 18/10/26(金)14:59:49 No.543111027
>死の迷宮は現職の金等級たちも行くの二の足踏んでたけど剣の乙女はゴブリン相手じゃなかったら多分ソロで行って帰ってこれる感じありそう 迷宮も簡単に首はねられたり「た」さんが執拗なスライム攻めに遭ったりするので危険がいっぱい
384 18/10/26(金)14:59:51 No.543111034
su2677489.jpg エルフの中には世界の成り立ち実際見てるのもいるという