虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)12:45:54 バウン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)12:45:54 No.543093118

バウンドマン好きなんだけどあまり評判がよろしくなくて悲しい

1 18/10/26(金)12:48:15 No.543093546

ギア2がカッコよすぎたのがいけない

2 18/10/26(金)12:48:25 No.543093575

ゴインゴイン

3 18/10/26(金)12:49:19 No.543093695

スネイクマンの下位互換?

4 18/10/26(金)12:50:19 No.543093851

スマートなままカッコよくなってほしいんです… アメリカアニメみたいな体型にならず

5 18/10/26(金)12:51:17 No.543094009

超サイヤ人も4になったらなんか別人になったし…

6 18/10/26(金)12:51:27 No.543094043

KABUKI

7 18/10/26(金)12:52:11 No.543094165

なんでそんなグロい色してるの

8 18/10/26(金)12:53:08 No.543094315

ゴム要素が跳ねる所だけすぎない?

9 18/10/26(金)12:53:57 No.543094452

ギア5とかもっとすごいことになりそうだな

10 18/10/26(金)12:54:42 No.543094572

馬鹿戦で倒し切れなかった時点で何かなあ…

11 18/10/26(金)12:54:53 No.543094604

時間制限に引っかかることが多いのが印象良くないんだと思う あと相手が強すぎてバウンドマンでも圧倒できなかったり それで相手の全力とようやく互角みたいな演出かなあ

12 18/10/26(金)12:55:28 No.543094697

>ゴインゴイン これなんの音なのかいまだにわからなくて笑う

13 18/10/26(金)12:55:57 No.543094761

スーパーボール

14 18/10/26(金)12:56:08 No.543094790

まあ発展途上というか未完成扱いでいいんじゃないだろうか あとアニメでめっちゃうるさい

15 18/10/26(金)12:56:24 No.543094831

馬鹿は鳥籠展開しながらガンマナイフ食らってもスレ画を1回凌ぎきったからな…

16 18/10/26(金)12:56:36 No.543094863

今は強敵相手になると常時ギア2発動してるのはインフレを感じる

17 18/10/26(金)12:56:39 No.543094880

>スマートなままカッコよくなってほしいんです… >アメリカアニメみたいな体型にならず ポーズは歌舞伎だから仁王像だかから着想得てるみたいだけど 体のバランスはそんなにモコモコしなくてもいいかなとは思う

18 18/10/26(金)12:57:20 No.543094973

空飛べるようになったのは良いけど 空中だと踏ん張った感じ無い

19 18/10/26(金)12:58:42 No.543095163

人間辞めすぎてる感じはある

20 18/10/26(金)12:58:51 No.543095183

むしろこれまでスマートが能力ばかりだったからスレ画の変わりようにワクワクした

21 18/10/26(金)12:59:44 No.543095328

ゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーンゴイーン やかましいわ

22 18/10/26(金)13:00:20 No.543095419

たしかにゴイーンてなんの音なんだろう…

23 18/10/26(金)13:00:49 No.543095495

デザインは好きだけどゴインゴイン跳ねたり 足格納してバシューンって飛んだり移動手段が軒並みクソダサい

24 18/10/26(金)13:02:00 No.543095634

ジャンプフォースのリアルなグラのギア4は気持ち悪かった

25 18/10/26(金)13:02:57 No.543095770

この波模様の武装色はなんか秘密があると聞いたから楽しみ

26 18/10/26(金)13:03:41 No.543095887

>たしかにゴイーンてなんの音なんだろう… 硬いものが跳ねてる様子なんじゃないかな

27 18/10/26(金)13:04:04 No.543095944

カクカク曲がって追いかけるパンチはかっこいい

28 18/10/26(金)13:04:15 No.543095966

初出がバカ編なのもいろんな意味で格を落としてる

29 18/10/26(金)13:04:16 No.543095969

全体的にだけど特に下半身きもいな

30 18/10/26(金)13:04:22 No.543095976

ゴムに武装色まとわせて跳ねる鉄球みたいになってるのかな?

31 18/10/26(金)13:04:56 No.543096066

ジャンプフォースのコングオルガン本当に気持ち悪くて困る…

32 18/10/26(金)13:05:21 No.543096138

マンガ上は気にならないけど 色付くと覇気の黒が壊死してるみたいで…グロい…

33 18/10/26(金)13:05:38 No.543096180

>全体的にだけど特に下半身きもいな なんか腐ってるみたいに見えるね

34 18/10/26(金)13:05:58 No.543096225

腕が8つになってミサイルの様に飛び出すのはなんなのあれ

35 18/10/26(金)13:06:41 No.543096334

タンクマンの一撃必殺感が好きだけど条件がつらい

36 18/10/26(金)13:08:24 No.543096560

今更も今更だけど覇気で黒くなるのそんなにカッコよくないよね

37 18/10/26(金)13:09:26 No.543096698

>腕が8つになってミサイルの様に飛び出すのはなんなのあれ 中に織り込んでその反発力って表現じゃない?

38 18/10/26(金)13:14:46 No.543097393

>スネイクマンの下位互換? スネイクマンよりパワーは上

39 18/10/26(金)13:14:50 No.543097406

今度出るジャンプゲーがリアル寄りなので3Dモデルがなかなかキモイ

40 18/10/26(金)13:16:10 No.543097577

>ジャンプフォースのコングオルガン本当に気持ち悪くて困る… 見て来たらほんとにグロくてダメだった

41 18/10/26(金)13:16:55 No.543097670

体も顔も単純にかっこよくない 初期の方がかっこよかったし技も良かった

42 18/10/26(金)13:18:07 No.543097823

>今は強敵相手になると常時ギア2発動してるのはインフレを感じる 2と3はもうほとんど通用しないな

43 18/10/26(金)13:18:12 No.543097834

スレ画普通に作中でも珍妙な格好の扱いたがらな

44 18/10/26(金)13:18:25 No.543097865

猛獣倒す為に巨体が必要だったって説明を聞いてなるほどと思ったデザイン

45 18/10/26(金)13:20:40 No.543098169

というかレイリーに指摘されてたし改善した5があるのかと思ってたわ

46 18/10/26(金)13:20:59 No.543098214

スネイクマンの方が強そうに見えてしまうなやっぱ…

47 18/10/26(金)13:21:21 No.543098260

やりたい事は分かるけど やっぱり麦藁帽は外しちゃ駄目だわ

48 18/10/26(金)13:22:12 No.543098376

バウンドマン好きだけど馬鹿がタフすぎたから強い印象がないんだよね

49 18/10/26(金)13:22:19 No.543098395

スネイクマンは久々にほーいいじゃないかこういうのでいいんだよこういうので ってなった

50 18/10/26(金)13:22:21 No.543098400

>スレ画普通に作中でも珍妙な格好の扱いたがらな 若編はただでさえ展開遅くて散々引っ張ったのちのこれだからなんとも 正統派にかっこいいの出してわかりやすくぶっ飛ばしてたら若編も新形態も人気出たろうなって

51 18/10/26(金)13:22:25 No.543098409

戦うときは大抵外してるだろ帽子

52 18/10/26(金)13:22:43 No.543098442

馬鹿戦の作画めっちゃ良かったから色々許すよ…

53 18/10/26(金)13:22:44 No.543098447

ギアはトップギアまであるんじゃない

54 18/10/26(金)13:23:23 No.543098549

作中上位の攻撃力だよね

55 18/10/26(金)13:24:10 No.543098652

アニメでようやくどうやって飛んでるか理解できた

56 18/10/26(金)13:24:49 No.543098732

スレ画とスネイクマン登場順逆にすりゃ良かったんじゃ…と思わなくもない

57 18/10/26(金)13:25:17 No.543098800

コングオルガンはどういう技なのか未だにわからない

58 18/10/26(金)13:25:38 No.543098843

>正統派にかっこいいの出してわかりやすくぶっ飛ばしてたら若編も新形態も人気出たろうなって 尾田っちがダサくだしてるのにダサいもんはダサいだろう まあルフィらしい不格好な姿ではあるが

59 18/10/26(金)13:25:47 No.543098864

このデザイン糞ダサイし活躍も大してできなかったから見せ場ないしで完全に失敗だとおもう

60 18/10/26(金)13:26:36 No.543098969

3までは技だったけど4は変身だな 界王拳と超サイヤ人みたいな感じ

61 18/10/26(金)13:26:44 No.543098986

>尾田っちがダサくだしてるのにダサいもんはダサいだろう >まあルフィらしい不格好な姿ではあるが 意味がわからん

62 18/10/26(金)13:28:07 No.543099169

現状3フォルム分かってるけど捻り特化のフォルムとかあるのかな

63 18/10/26(金)13:28:43 No.543099250

>スレ画とスネイクマン登場順逆にすりゃ良かったんじゃ…と思わなくもない トリッキーさ売りにしてるんだろうがバウンドマンの時点で追跡攻撃が強いトリッキー型に近いからなぁ

64 18/10/26(金)13:28:48 No.543099265

動くとこは好き このポーズは言うほど

65 18/10/26(金)13:29:51 No.543099407

2は見た目や技のかっこよさもそうだけどきちんとゴム人間であることを生かした技術なのがすごい好き

66 18/10/26(金)13:31:29 No.543099619

>2は見た目や技のかっこよさもそうだけどきちんとゴム人間であることを生かした技術なのがすごい好き 3も理屈とか小さくなるのとか若干謎だけど ルフィが巨人みたいな攻撃力得たのが絵面としてわかりやすくて好き

67 18/10/26(金)13:31:46 No.543099649

フリーザ第三形態みたいな感じが強い

68 18/10/26(金)13:34:18 No.543099985

ギア自体がそんなになぁ

69 18/10/26(金)13:34:51 No.543100063

馬鹿編がマジで酷かったせいでついでに評判落ちてるまである

70 18/10/26(金)13:35:23 No.543100137

みんなバウンドマンとスネイクマンの話ばっかでタンクマンの話しない…

71 18/10/26(金)13:36:02 No.543100216

嫌いじゃないけど大人気漫画の主人公のデザインとしてはどうなんだろうってなる

72 18/10/26(金)13:36:29 No.543100268

好き嫌いはわかるけど失敗とか不人気とかは何を根拠に

73 18/10/26(金)13:36:43 No.543100300

4も覇気でゴムの張力を増したことで威力がはね上がってるってゴムの特性生きてるでしょ

74 18/10/26(金)13:37:58 No.543100455

>馬鹿編がマジで酷かったせいでついでに評判落ちてるまである スレ画の活躍が微妙だったから馬鹿編の評価が悪くなってるとも言えるし どっちも微妙だった

75 18/10/26(金)13:38:32 No.543100536

ギャグでフーセンみたいになるシーンは昔もあったけど ガチバトルで真面目に強化形態!って描写されるとうーん…

76 18/10/26(金)13:39:38 No.543100689

>ギャグでフーセンみたいになるシーンは昔もあったけど >ガチバトルで真面目に強化形態!って描写されるとうーん… 主人公のガチ正統派強化形態としてはなんかギャグっぽいよね

77 18/10/26(金)13:40:37 No.543100828

最終的には痩せるんだろうし

78 18/10/26(金)13:40:44 No.543100845

1度は敗北イベント噛ませる毎回の流れのせいでこの技は強いとか安心みたいなのがあんまりない

79 18/10/26(金)13:40:53 No.543100871

スネイクマンはビジュアルも技もめっちゃ好き

80 18/10/26(金)13:41:12 No.543100910

マム編で改めて強い形態だと思えた

81 18/10/26(金)13:41:51 No.543100997

タンクマンはまだクラッカー戦しか使ってないよね バウンドマンが攻撃力重視でタンクマンが防御重視になるんかな

82 18/10/26(金)13:42:45 No.543101115

タンクマンってその場しのぎの形態な気がしたけどまだ出番あるのかね

83 18/10/26(金)13:42:51 No.543101128

バウンド編み出したけど馬鹿戦で詰めの甘さが露呈してそこから改良したのがスネイクならすごく納得いくんだけど扱いとしては同列なんだよな…

84 18/10/26(金)13:42:57 No.543101144

>1度は敗北イベント噛ませる毎回の流れのせいでこの技は強いとか安心みたいなのがあんまりない ギア2の印象が良いのってルッチ戦前にブルーノ相手に初お披露目で圧倒的な力を見せつけたのも大きいよね

85 18/10/26(金)13:44:16 No.543101319

タンクマンってルフィさんが腹いっぱいの時限定だからもう二度と出なさそう

86 18/10/26(金)13:45:02 No.543101410

こうやって語ると馬鹿が硬過ぎるって話になるんだよな…

87 18/10/26(金)13:45:19 No.543101439

>タンクマンってルフィさんが腹いっぱいの時限定だからもう二度と出なさそう 満腹バージョンってなってるから満腹じゃない版があるはず

88 18/10/26(金)13:46:05 No.543101536

やってることが小物過ぎて弱く見えるけど実際超強かったし若

89 18/10/26(金)13:47:01 No.543101645

鬼気九刀流阿修羅魔九閃とかも腕増えてズバーンって決めコマだけでどう動いてるのか全然わからんし カッコイイポーズでダメージ与える技みたいな感じに比べると あぁそうやって動くんだってわかるだけマシな気がする

90 18/10/26(金)13:47:19 No.543101684

強いってか食らってるのになかなか倒れないから話の都合で引き伸ばされてる感強かった

91 18/10/26(金)13:47:54 No.543101763

>こうやって語ると馬鹿が硬過ぎるって話になるんだよな… 設定的にはカタクリのが馬鹿よりずっと格上のはずなんだけどしぶとさは馬鹿のが優ってる気すらする… そのせいでバウンドは攻撃力不足なんじゃねって変な印象が生まれてる

92 18/10/26(金)13:49:31 No.543102000

馬鹿はまず鳥かごからしておかしいだろこれってなるから困る

↑Top