18/10/26(金)10:40:59 Vaultっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)10:40:59 No.543075031
Vaultって22や81みたいに最初から破滅を計画してるvaultが生き残って3や13みたいな再入植用vaultが生き残ってるのが皮肉よね
1 18/10/26(金)10:43:45 No.543075337
すまん…
2 18/10/26(金)10:43:48 No.543075344
3は運が悪かっただけだし…
3 18/10/26(金)10:45:17 No.543075513
生け贄を捧げないとVaultが爆発します! え?生け贄?冗談だよ冗談!本当はVaultの皆の事が何より大事ですよ!まぁ今まで捧げた生け贄は全員惨殺したけど
4 18/10/26(金)10:48:53 No.543075969
バイオハザードが起きてVaultから脱出したら既に寄生されてて脱出後に人喰いながら菌撒き散らして全員スポアキャリアーになった22は酷い
5 18/10/26(金)10:51:23 No.543076278
3ってあけた途端にレイダー集団こんにちわだっけ
6 18/10/26(金)10:52:15 No.543076386
>3ってあけた途端にレイダー集団こんにちわだっけ フィーンドのおやつに
7 18/10/26(金)10:53:43 No.543076574
そう考えると最初から再入植用として作られたVault8が外の世界の再入植も成功してVaultシティまで築けたのは奇跡みたいに感じる
8 18/10/26(金)10:54:34 No.543076694
101はエンクレイヴとの交渉をつっぱねたり他のVaultを見ると監督官有能ではあったんだな…ってなる
9 18/10/26(金)10:55:46 No.543076851
Vault114はvault-tecを出し抜いて自分達だけでVaultを独占してるのがちょっと爽快感ある 中身はあれだけど
10 18/10/26(金)10:56:28 No.543076945
冷静に考えて代替わりしてまで会社に忠誠を誓い続けているのが凄すぎる
11 18/10/26(金)10:57:40 No.543077096
Vault34はなんで自分の生命線を握ってるハゲを馬鹿にして追い出すの…
12 18/10/26(金)11:01:11 No.543077542
こなちゃんやフィーンドやスキニーマローンみたいに廃墟に居を構える人達はもっといてもいいと思うけどpip-boyもないのにマローンはどうやってVault開けたんだろうか
13 18/10/26(金)11:01:17 No.543077563
実験用vaultのはずが戦後も普通に存続し続けた21
14 18/10/26(金)11:06:55 No.543078308
>Vault34はなんで自分の生命線を握ってるハゲを馬鹿にして追い出すの… 50年前にVault34を出た一派はブーマーとして強固なコミュニティを築いてるし 優秀な面々はどんどん外に出ていっちゃってるというね…
15 18/10/26(金)11:07:53 No.543078435
>実験用vaultのはずが戦後も普通に存続し続けた21 揉め事の絶対的解決手段が存在するのはすごくいいことなんだな…
16 18/10/26(金)11:08:30 No.543078511
来月の新作楽しみだよぉ… 「」と一緒に遊ぶんだ…
17 18/10/26(金)11:09:25 No.543078623
4やってからNVやったらどれもこれもえげつない設定のVault多すぎて驚愕した
18 18/10/26(金)11:09:31 No.543078638
101はパパがやらかしただけで割と奇跡的な現存具合だと思う
19 18/10/26(金)11:10:01 No.543078697
>来月の新作楽しみだよぉ… >「」と一緒に遊ぶんだ… 頑張って未来の惨状に繋げような…
20 18/10/26(金)11:10:32 No.543078760
入った段階で詰んでる111もなかなか
21 18/10/26(金)11:14:47 No.543079291
>頑張って未来の惨状に繋げような… 最低すぎる…核落してレアアイテムと放射線祭りだったっけ
22 18/10/26(金)11:19:18 No.543079862
ギャンブル依存症を詰め込んで問題は全部賭けで決める事にしたら普通に維持出来てたとこもある 一番ラッキーだったのはMrハウスのお膝元にあった事だろうけど
23 18/10/26(金)11:20:20 No.543079991
>入った段階で詰んでる111もなかなか ぶっちゃけアソコ死ぬまで凍り漬けの冷蔵庫兼棺桶なんですけお・・・
24 18/10/26(金)11:20:52 No.543080051
>ぶっちゃけアソコ死ぬまで凍り漬けの冷蔵庫兼棺桶なんですけお・・・ 8割死んだら開けていいよ!
25 18/10/26(金)11:21:12 No.543080092
プレイヤーの数だけ核ミサイル落としてたら 普通に生活できる場所とかなくなりそうだな…
26 18/10/26(金)11:22:24 No.543080243
>>ぶっちゃけアソコ死ぬまで凍り漬けの冷蔵庫兼棺桶なんですけお・・・ >8割死んだら開けていいよ! 開けるための人員が死んでる…
27 18/10/26(金)11:23:23 No.543080374
vault111の社員達は何で争い起こしたんだっけ…
28 18/10/26(金)11:24:18 No.543080489
Mrハウスは撃ち込まれた核をほぼ全て迎撃してるのが化け物すぎる
29 18/10/26(金)11:24:37 No.543080534
>vault111の社員達は何で争い起こしたんだっけ… 予定期間を過ぎても外に出られない&食料の不足
30 18/10/26(金)11:24:45 No.543080564
>vault111の社員達は何で争い起こしたんだっけ… ご飯が数カ月分しかなかったので…
31 18/10/26(金)11:25:44 No.543080699
>開けるための人員が死んでる… 一応施設の外からリモートで開けることできるんすよ 実際「」パ「」マはショーンが外からの指令で復活させた
32 18/10/26(金)11:26:27 No.543080795
vaultの何がひどいって肝心の黒幕が早々に滅びてるところ
33 18/10/26(金)11:26:28 No.543080802
>Mrハウスは撃ち込まれた核をほぼ全て迎撃してるのが化け物すぎる 実際核戦争が起きる10年前ぐらいから完全に予測してたんだっけか
34 18/10/26(金)11:27:43 No.543080982
>予定期間を過ぎても外に出られない&食料の不足 >ご飯が数カ月分しかなかったので… 誰が見ても問題と分かる根本的な問題だった…
35 18/10/26(金)11:28:12 No.543081040
>101はパパがやらかしただけで割と奇跡的な現存具合だと思う 101は殆ど唯一…キャピタルだと完全に唯一の本当に人類存続を目的にしたvault キャピタルの他のは実験用
36 18/10/26(金)11:29:08 No.543081180
結局どの勢力が北米大陸の覇権握るんだろ…NCRとキャピタルBOS辺りか?
37 18/10/26(金)11:29:10 No.543081188
プラチナチップが届かなかったから結構撃ち漏らしがあって昏睡状態にならざるを得なかったとはハウス本人の弁
38 18/10/26(金)11:29:21 No.543081210
サバイバリストの日記を見るに2~3年は外に出られないみたいだったからなぁ
39 18/10/26(金)11:29:58 No.543081304
規模的にキャピタルBoSでもNCRの相手は無理じゃね?
40 18/10/26(金)11:30:14 No.543081350
>結局どの勢力が北米大陸の覇権握るんだろ…NCRとキャピタルBOS辺りか? 統一できそうなところで今まで沈黙を守っていた中国が侵攻してくるのは分かる
41 18/10/26(金)11:30:16 No.543081352
>揉め事の絶対的解決手段が存在するのはすごくいいことなんだな… 後イカサマしても見抜けず騙された方が悪いってルールがあったのも大きいな 後解決手段がそのまま娯楽になっててストレス解消になると
42 18/10/26(金)11:30:37 No.543081411
あの世界運び屋、アイツ、ゆりしー、リージョン幹部と突然変異な人間がたまに現れて英雄になるよね
43 18/10/26(金)11:31:12 No.543081484
でもNCRも色々内輪もめしてるしなぁ 距離の問題があるとはいえリージョンを潰しきれない程度だし
44 18/10/26(金)11:31:21 No.543081506
Vault出身の主人公って考えてみると1と3だけ…?
45 18/10/26(金)11:31:26 No.543081517
変異ウィルスのせいであの時代の人間は全員ミュータントみたいなもんだからな
46 18/10/26(金)11:31:39 No.543081543
そういや中国軍ってたまに見かけるけど本国生きてんのかな 地下で通信だとかなんだかやってるっぽいから生きてる感じはするけど
47 18/10/26(金)11:32:39 No.543081682
戦前生まれも化物みたいな人がいるとパパママ・サバイバリスト・ハウスが証明してる…
48 18/10/26(金)11:33:18 No.543081778
ハウスは本当の意味で生き証人だよねアレ
49 18/10/26(金)11:33:42 No.543081841
>統一できそうなところで今まで沈黙を守っていた中国が侵攻してくるのは分かる あの世界の中国も既に共産党政権が崩壊して群雄割拠してるらしい 発売中止になったゲームだと統一王朝の一つが北米大陸に核ミサイル打ち込んで侵略しようとしてラスボス戦が紫禁城になる予定だった
50 18/10/26(金)11:33:57 No.543081862
>そういや中国軍ってたまに見かけるけど本国生きてんのかな 4のザオ艦長は次回作辺りでまた出てきそうな気がする
51 18/10/26(金)11:33:58 No.543081864
中国兵ってグールのイメージしかない
52 18/10/26(金)11:34:48 No.543081977
まあどんどん年代が進むごとにVault出身者では話を造り難くなるのは仕方ない というか200年も外界と完全に交流しないで維持できていた101が異端
53 18/10/26(金)11:34:57 No.543081998
ニックがいたところって何になる予定だったんだ
54 18/10/26(金)11:35:09 No.543082027
vaultもFEVもないし、アメリカよりもある意味生存者少なそうだな中国
55 18/10/26(金)11:35:25 No.543082061
78ってCPUの要求あがってるのね うちの4770kで出来るかしら
56 18/10/26(金)11:36:01 No.543082159
そういうのもあってハウス殺したくないんだよな 実績解放目的以外で殺したこと無い
57 18/10/26(金)11:36:15 No.543082185
あの世界なら中国もやばい施設作ってそうだけどな
58 18/10/26(金)11:36:25 No.543082216
ゲイリー!
59 18/10/26(金)11:36:42 No.543082257
>ニックがいたところって何になる予定だったんだ 今まで富裕層だったやつを最底辺のクラスにさせて重労働 今まで最底辺だったクズを監督官に据えて様子を見るvaultだった ホロテープを聞くに、精神異常者を監督にするつもりだったっぽい
60 18/10/26(金)11:36:46 No.543082268
>というか200年も外界と完全に交流しないで維持できていた101が異端 実は完全に閉鎖してたわけではないんだ…
61 18/10/26(金)11:37:22 No.543082343
はーハイスペックなゲーミングPC+環境整えられるお金が欲しい…
62 18/10/26(金)11:37:31 No.543082367
>中国兵ってグールのイメージしかない チネ!アメリカヤロウ!
63 18/10/26(金)11:37:51 No.543082412
>来月の新作楽しみだよぉ… >「」と一緒に遊ぶんだ… 俺はバーでも開いてグールこき使うよ…
64 18/10/26(金)11:38:22 No.543082478
バイシュン!バイシュン! バイシュン!バイシュン!
65 18/10/26(金)11:38:40 No.543082522
生贄Vaultって生贄ころころしてたの自体は住人じゃなかったっけ?安楽死的な方法で
66 18/10/26(金)11:39:30 No.543082645
>>中国兵ってグールのイメージしかない >チネ!アメリカヤロウ! ナゼ アナタタチ シタガイマスカ? コドモタチ ナイテマス!
67 18/10/26(金)11:39:51 No.543082686
このゲームで中国対アメリカとかやってもあんまりおもしろくなさそう
68 18/10/26(金)11:40:10 No.543082721
>あの世界なら中国もやばい施設作ってそうだけどな ステルスアーマーだのヤオグアイだの長江だの作ってて あの世界のアメリカとやりあえる超軍事国家だからな そんな両者が全力で殴り合ったから世界滅んだけど
69 18/10/26(金)11:40:32 No.543082778
3のDLCさすがに記憶が薄れてるわ
70 18/10/26(金)11:41:00 No.543082834
>このゲームで中国対アメリカとかやってもあんまりおもしろくなさそう というかやりようがないよな アメリカも中国も滅んじまってるし 戦前を知ってるグールも滅んだ国家に対する帰属意識なんて持ってないし
71 18/10/26(金)11:41:05 No.543082843
中国vsアメリカのオペレーションアンカレッジにお世話になった「」は沢山いるだろう
72 18/10/26(金)11:41:11 No.543082856
Vault社はヌカワですでに人体実験してんのがひどすぎる…
73 18/10/26(金)11:42:31 No.543083021
資源争奪の小競り合いはしてたけど 全面戦争になっちゃったのはマザーシップゼータの連中の仕業だとかなり匂わされてる
74 18/10/26(金)11:42:34 No.543083026
DC付近の中国兵がやたらと敵対的なのは何でだろう
75 18/10/26(金)11:42:34 No.543083028
シネッアメリカヤロー
76 18/10/26(金)11:42:35 No.543083029
ギャンブル中毒vaultは平和すぎて戸惑う なんで民主主義みたいなことしてんだお前ら
77 18/10/26(金)11:42:57 No.543083070
やっぱヌカコーラよりヴィムだよなー!
78 18/10/26(金)11:43:09 No.543083094
Vault-tecって戦争起きてからも各vaultで実験続行しようとしてたけど 核戦争でアメリカ滅んだのに実験の意義なんてあるのか?ってvault-tec社員や監督官は考えないの?
79 18/10/26(金)11:43:11 No.543083098
ソ連辺りが舞台のfalloutやってみたいな…
80 18/10/26(金)11:43:35 No.543083175
>このゲームで中国対アメリカとかやってもあんまりおもしろくなさそう 等の元軍人グールなんか完全に戦争に疲れ切ってるしね
81 18/10/26(金)11:43:50 No.543083208
>ギャンブル中毒vaultは平和すぎて戸惑う >なんで民主主義みたいなことしてんだお前ら ギャンブルそのものに中毒になっちまえば銃振り回す暇すらないという
82 18/10/26(金)11:43:51 No.543083214
>>あの世界なら中国もやばい施設作ってそうだけどな >ステルスアーマーだのヤオグアイだの長江だの作ってて >あの世界のアメリカとやりあえる超軍事国家だからな なんかアンカレッジでヘンテコな戦車ぶっ飛ばした記憶がある
83 18/10/26(金)11:43:54 No.543083219
ザオ艦長はまともなグールで驚いた いつ襲ってくるんだろなーってクエスト進めてたら終わっちゃった…
84 18/10/26(金)11:44:06 No.543083254
2の時代BOS弱体化しすぎてクラブ活動レベルだった
85 18/10/26(金)11:44:23 No.543083294
>資源争奪の小競り合いはしてたけど >全面戦争になっちゃったのはマザーシップゼータの連中の仕業だとかなり匂わされてる 宇宙人が絡んで終末戦争とかイヤすぎる…
86 18/10/26(金)11:44:24 No.543083296
>Vault-tecって戦争起きてからも各vaultで実験続行しようとしてたけど >核戦争でアメリカ滅んだのに実験の意義なんてあるのか?ってvault-tec社員や監督官は考えないの? エンクレイヴがアメリカ復活させるんですけおー?
87 18/10/26(金)11:44:36 No.543083318
>核戦争でアメリカ滅んだのに実験の意義なんてあるのか?ってvault-tec社員や監督官は考えないの? 滅んだけど復興するからそこで待ってろ!っていう指令だから… あと結局本社の支援がないとしぬパターンが多いから何もできない
88 18/10/26(金)11:44:58 No.543083365
ギャンブル中毒のvault21もH&Hツールのログ見てるとロブコ絡みでかなり胡散臭い vaulttecじゃなくハウスが何かしらやってるよあそこ コンクリで埋め立てた理由はその辺りにあるんだろうし
89 18/10/26(金)11:45:01 No.543083372
>中国vsアメリカのオペレーションアンカレッジにお世話になった「」は沢山いるだろう 装備と弾丸しこたまもってかえってオーバーフロー技で増やしてピットで作り替えてたわ
90 18/10/26(金)11:45:01 No.543083375
>エンクレイヴがアメリカ復活させるんですけおー? お前んとこ各拠点吹っ飛んで残党は疲れ果ててるじゃねーか!
91 18/10/26(金)11:45:04 No.543083383
>ギャンブルそのものに中毒になっちまえば銃振り回す暇すらないという 仮に取り出したとしてもルーレットしようぜ!ってなりそう
92 18/10/26(金)11:45:09 No.543083399
>核戦争でアメリカ滅んだのに実験の意義なんてあるのか?ってvault-tec社員や監督官は考えないの? そういう奴は監督官や幹部社員になれませんので
93 18/10/26(金)11:46:24 No.543083579
社員は自分も騙されてるって思わないからな
94 18/10/26(金)11:46:25 No.543083584
特に意味もなくハウスをカプセルから出してあげたりする運び屋はなんなんだ…
95 18/10/26(金)11:46:54 No.543083646
>特に意味もなくハウスをカプセルから出してあげたりする運び屋はなんなんだ… 興味本位ですかね…
96 18/10/26(金)11:47:05 No.543083670
実際vault81はこんな実験続けても意味なんてないわ だったらここの住人と協力して生き延びよってなってたよな
97 18/10/26(金)11:47:23 No.543083704
>宇宙人が絡んで終末戦争とかイヤすぎる… 全面核戦争の切っ掛けはどっちが先に撃ったのか不明だからね…
98 18/10/26(金)11:47:26 [セールスマン] No.543083712
>社員は自分も騙されてるって思わないからな 社員なのになんで入れないの…?
99 18/10/26(金)11:47:52 No.543083767
>特に意味もなくハウスをカプセルから出してあげたりする運び屋はなんなんだ… まああの部屋に入ってる時点で殺すつもりだよね
100 18/10/26(金)11:47:56 No.543083773
>特に意味もなくハウスをカプセルから出してあげたりする運び屋はなんなんだ… 意識を機械に移してるかFEVでミュータントになってるか確かめようと思ったら なんか干物みたいになって保存されてて意外だったからつい…
101 18/10/26(金)11:48:06 No.543083800
>社員なのになんで入れないの…? 営業頑張ったご褒美にステーキセットもらえたでしょ?
102 18/10/26(金)11:48:57 No.543083912
>ギャンブル中毒のvault21もH&Hツールのログ見てるとロブコ絡みでかなり胡散臭い >vaulttecじゃなくハウスが何かしらやってるよあそこ >コンクリで埋め立てた理由はその辺りにあるんだろうし あそこのコンソール見るにハウスの絡んだシナリオもっとあったけどボツったっぽいよね 残念だ
103 18/10/26(金)11:49:05 No.543083924
しかし何故宇宙人は日本の武士を拉致して冷凍していたんだ…?
104 18/10/26(金)11:49:12 No.543083946
>営業頑張ったご褒美にステーキセットもらえたでしょ? もらえてない!
105 18/10/26(金)11:49:30 No.543083988
>しかし何故宇宙人は日本の武士を拉致して冷凍していたんだ…? カゴにゃんめっちゃ強かったから
106 18/10/26(金)11:49:38 No.543084001
>生贄Vaultって生贄ころころしてたの自体は住人じゃなかったっけ?安楽死的な方法で 生け贄はVault側がロボット出して殺すよ
107 18/10/26(金)11:50:29 No.543084110
>営業頑張ったご褒美に特別な身体もらえたでしょ?
108 18/10/26(金)11:50:46 No.543084149
>カゴにゃんめっちゃ強かったから BS未導入フォークスレベルだからな…
109 18/10/26(金)11:51:15 No.543084223
核打たれた後で社員もvaultから出られないじゃんって 漸く牢獄に自分から入ったのに気づくパターンじゃねえかな
110 18/10/26(金)11:51:18 No.543084232
セッシャノカタナ!カタナハドコダ!
111 18/10/26(金)11:51:34 No.543084265
>>しかし何故宇宙人は日本の武士を拉致して冷凍していたんだ…? >カゴにゃんめっちゃ強かったから 実際1人で宇宙人壊滅させるくらいのポテンシャル持ってたしあの頃の日本どうなってたんだ…? 超兵器ぶら下げた宇宙人相手だぞ?
112 18/10/26(金)11:52:47 No.543084429
まあ大抵ファイアアーマーとシシケバブ装備したスペースサムライになるんですけどね
113 18/10/26(金)11:53:18 No.543084504
PAのジェットパックのシステム作り直してくれないかな 飛ぶどころかちょっと高いジャンプすら満足に出来ないぞ あと海に間違って落ちると場所によっては詰む
114 18/10/26(金)11:54:14 No.543084625
ウエストバージニアの下流にピットがあると聞いた