虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/26(金)10:23:07 No.543073082

    >デマはる

    1 18/10/26(金)10:24:31 No.543073236

    なんなんぬ…

    2 18/10/26(金)10:24:40 No.543073257

    ネコ

    3 18/10/26(金)10:25:42 No.543073371

    ネコと和解せよ

    4 18/10/26(金)10:26:04 No.543073408

    ネコはまた来る

    5 18/10/26(金)10:26:04 No.543073409

    アンノウンキャッツ!

    6 18/10/26(金)10:27:51 No.543073608

    CSIは日本関係の話になると途端にIQ下がるからな…

    7 18/10/26(金)10:29:04 No.543073730

    ロウアンドオーダーもNCISも日本関係になるとIQが…!

    8 18/10/26(金)10:30:35 No.543073889

    知らない日本文化がどんどんでてくる

    9 18/10/26(金)10:30:53 No.543073910

    NCISって日本絡みの事件そんなにあったっけ 最序盤の硫黄島云々くらいしか記憶にないけど

    10 18/10/26(金)10:33:48 No.543074216

    HBOのニュースキャスターも怪しい日本語のせいでややブレる 片言の日本語はコミカルに感じてしまう

    11 18/10/26(金)10:33:51 No.543074223

    キャッスルのNINJA回はひどかったね…

    12 18/10/26(金)10:35:03 No.543074347

    スパナチュとかも偶に妙ちくりんな日本知識というか描写入るけどこれ見るとまだマシな方だった

    13 18/10/26(金)10:35:08 No.543074361

    キャッスルはちょいちょいおかしなことやってるし…

    14 18/10/26(金)10:36:21 No.543074471

    NCISは黒澤映画好きのやつが率先してデマばら撒くのが酷い

    15 18/10/26(金)10:38:05 No.543074691

    NCISのLAの方だとサムが日本語で話す回あったはず

    16 18/10/26(金)10:39:07 No.543074805

    ファイブオーでも日本関係になるとIQさがる

    17 18/10/26(金)10:39:52 No.543074894

    スパナチュと言えばくるみわり

    18 18/10/26(金)10:40:47 No.543075004

    天井に靴跡が!犯人は合気道の使い手!?

    19 18/10/26(金)10:41:38 No.543075098

    CSIはNYが目立つトンデモ日本

    20 18/10/26(金)10:41:44 No.543075114

    >CSIは日本関係の話になると途端にIQ下がるからな… 日本刀首刈りライダーとかやったのはNYだったかな

    21 18/10/26(金)10:42:52 No.543075235

    >>CSIは日本関係の話になると途端にIQ下がるからな… >日本刀首刈りライダーとかやったのはNYだったかな マイアミでもやってたと思う 切り口見てこれは日本刀によるものだ…ってホレイショが一目で判断してた

    22 18/10/26(金)10:43:30 No.543075316

    多分日本関係だけじゃなくて アジア関係全般がズレているのだと思う その国の人じゃないと気付きにくいが

    23 18/10/26(金)10:43:47 No.543075343

    女体盛りも天井に靴跡も枝からぶら下がって袈裟斬りが真相もNYだったかな

    24 18/10/26(金)10:44:13 No.543075399

    ヤクザや暴走族は流暢に英語を喋るからIQ高い

    25 18/10/26(金)10:44:28 No.543075422

    >キャッスルのNINJA回はひどかったね… 日本の捜査官は忍者のコスプレなんてしないよ!

    26 18/10/26(金)10:44:31 No.543075429

    ボーンズの日本回もなかなかおかしかった

    27 18/10/26(金)10:45:10 No.543075496

    >ファイブオーでも日本関係になるとIQさがる もともとそんなにIQ高い印象が無い…

    28 18/10/26(金)10:45:49 No.543075575

    >ファイブオーでも日本関係になるとIQさがる あれヤクザはまともなんだよなあ

    29 18/10/26(金)10:45:54 No.543075582

    最近見たのだとサスペンスじゃないけどレジェンドオブトゥモローってやつの 日本回が本当に酷くてお腹痛くなった

    30 18/10/26(金)10:46:18 No.543075634

    つまり日本は頭おかしいってこと?

    31 18/10/26(金)10:46:37 No.543075675

    日本人側からしてもトンデモ日本が出てきた方が楽しめるので複雑なとこではある

    32 18/10/26(金)10:47:00 No.543075719

    (中華っぽい内装の日本料理店)

    33 18/10/26(金)10:47:06 No.543075733

    無意味キャッツ!

    34 18/10/26(金)10:47:19 No.543075761

    アメドラの日本回は多分向こうのスタッフに取ってのお遊び回

    35 18/10/26(金)10:47:26 No.543075777

    FIVE-Oはヒロ・ノシムリがよくツッコミ入るけどウォー・ファットは日本人が見てもナニコレ?ってなる

    36 18/10/26(金)10:47:31 No.543075784

    >ボーンズの日本回もなかなかおかしかった その回じゃないけど松田聖子出演してた回あったよね 異様にお辞儀してた

    37 18/10/26(金)10:47:37 No.543075797

    >日本回が本当に酷くてお腹痛くなった アローからしてとんでも日本だから…

    38 18/10/26(金)10:47:53 No.543075837

    アメリカ版ゴジラの日本の街並みや原発を思い出した

    39 18/10/26(金)10:48:04 No.543075860

    ドキュメンタリー再現ドラマとかでも日本回だけなんか描写おかしいとかよくある 何なんだろうね…

    40 18/10/26(金)10:48:58 No.543075979

    大衆の日本観に沿うように作っているんだろう

    41 18/10/26(金)10:49:05 No.543075994

    >FIVE-Oはヒロ・ノシムリがよくツッコミ入るけどウォー・ファットは日本人が見てもナニコレ?ってなる ウォーファット日本人だったの!?

    42 18/10/26(金)10:49:41 No.543076072

    ブラックレインのヤクザとかが一番まともなヤクザだろうか

    43 18/10/26(金)10:50:13 No.543076118

    ファイブオー はありとあらゆる文化と民族を平等にヘンテコに描いてるイメージある

    44 18/10/26(金)10:50:19 No.543076129

    CSI-NYとキャッスルは日本関係以外でも頭おかしい回があるからそういう物なんだろう 俺の中のNYのイメージはエクストリーム趣味の人がいっぱいいる街だ

    45 18/10/26(金)10:50:25 No.543076148

    多分分かっててトンチキな日本にしてる部分もあるんだろうけど 肌で理解する部分もあるからそういうところで味わい深さが増すよね

    46 18/10/26(金)10:50:42 No.543076190

    >ブラックレインのヤクザとかが一番まともなヤクザだろうか 絶対違うだろ… カッコイイけど

    47 18/10/26(金)10:50:51 No.543076209

    でも歴史的に間違っているとはわかっていてもどうしてもニンジャ出したかった ラストサムライのアメリカスタッフ達を俺は責められないよ…

    48 18/10/26(金)10:51:19 No.543076270

    >>FIVE-Oはヒロ・ノシムリがよくツッコミ入るけどウォー・ファットは日本人が見てもナニコレ?ってなる >ウォーファット日本人だったの!? いや日本人から見てもそんな名前の中国人いないだろ!?ってこと

    49 18/10/26(金)10:51:35 No.543076311

    だいたいチベットに少林寺みたいな建物

    50 18/10/26(金)10:51:36 No.543076314

    >大衆の日本観に沿うように作っているんだろう これだけ情報社会になっても未だに払拭できないあたり、凄い根強いなって思う 日本人的に言うとアメリカ人は全員銃で武装してて毎日銃撃戦みたいな感じだろうか

    51 18/10/26(金)10:52:07 No.543076373

    >いや日本人から見てもそんな名前の中国人いないだろ!?ってこと なんかコードネームみたいなもんだと思ってたフォーファット

    52 18/10/26(金)10:52:30 No.543076428

    ラストサムライの日本観はトンチンカン過ぎて日本人も困惑

    53 18/10/26(金)10:53:32 No.543076542

    >スパナチュとかも偶に妙ちくりんな日本知識というか描写入るけどこれ見るとまだマシな方だった su2677239.jpg 日本から来た呪い酒のパッケージがシュール過ぎる

    54 18/10/26(金)10:53:39 No.543076560

    >キャッスルは日本関係以外でも頭おかしい回があるからそういう物なんだろう 頭が70年代から止まってるやつから情報取るために署全体を70年代風に改装する話が個人的に一番笑った

    55 18/10/26(金)10:53:43 No.543076573

    かといってワイルドスピード3みたいな日本を出されてもちょっと困るから難しい 下手にリアルに寄せるよりファンタジー貫いた方が多分面白い

    56 18/10/26(金)10:53:50 No.543076592

    北朝鮮の山奥にある忍者道場で修行とか 日本人だと絶対思いつけない設定好きだよ

    57 18/10/26(金)10:53:59 No.543076611

    ヘティも剣道の達人だしな… まぁこの人は設定がカオスだけど

    58 18/10/26(金)10:54:09 No.543076636

    トンチキ生活習慣はまだいい 枝に逆さ吊りになって袈裟斬りにしたんだ!で解決はどうかと思うよ!

    59 18/10/26(金)10:54:17 No.543076650

    >かといってワイルドスピード3みたいな日本を出されてもちょっと困るから難しい >下手にリアルに寄せるよりファンタジー貫いた方が多分面白い あれかなり変じゃね?

    60 18/10/26(金)10:54:24 No.543076667

    日本のバラエティでもMr.ベーターとかホワイティとか白人キャラは似てくるし万国共通のアレなんだろう

    61 18/10/26(金)10:54:32 No.543076688

    ファイブオーの3・11絡みの話はさすがにまともだったな

    62 18/10/26(金)10:55:04 No.543076763

    >ファイブオーの3・11絡みの話はさすがにまともだったな まとも過ぎて気分が重くなった…

    63 18/10/26(金)10:55:17 No.543076784

    柴田理恵が先生役のだったな

    64 18/10/26(金)10:55:33 No.543076823

    taxi2でもちょっとだけ日本出てたし… CSIはたまーにものすごい事件起こすからなぁ ケモぐるみの事件だったりオンラインFPSでコンタクト取ったりさ

    65 18/10/26(金)10:55:34 No.543076828

    日本ドラマの海外ものも似たようにトンチンカンなのかなと思ったけど大体日本人が海外ロケやってるだけだな…

    66 18/10/26(金)10:55:44 No.543076848

    いいよね企業戦士 だれだよサキルって

    67 18/10/26(金)10:56:17 No.543076919

    たまに日本人が作っても変な日本が出てくるよね

    68 18/10/26(金)10:56:43 No.543076979

    イタリアじんが陽気でイギリスじんが偏屈みたいなものでしょヘンテコ日本観

    69 18/10/26(金)10:56:53 No.543077004

    >たまに日本人が作っても変な日本が出てくるよね というかもう分かってやってるからな 実際その方が面白かったりするし

    70 18/10/26(金)10:56:58 No.543077012

    >かといってワイルドスピード3みたいな日本を出されてもちょっと困るから難しい >下手にリアルに寄せるよりファンタジー貫いた方が多分面白い 学校来て早速こくじん枠のキャラがいてダメだった

    71 18/10/26(金)10:57:34 No.543077082

    インディアンが和解の印として食べる生牡蠣に折り畳んだクジラの髭を仕込んで刺殺 みたいなのも見た気がするがこれもNYだったか

    72 18/10/26(金)10:57:35 No.543077083

    >taxi2でもちょっとだけ日本出てたし… あの映画は敵が忍者集団だったじゃん!

    73 18/10/26(金)10:57:48 No.543077117

    日本内でも大阪出すときゃとりあえず新世界みたいなのは根強い 分かりやすくないと出す意味あんまりないしな…とは思う

    74 18/10/26(金)10:57:53 No.543077123

    ただ忠実な日本よりは 面白おかしい日本のほうが受けがいいとかなんとか

    75 18/10/26(金)10:58:02 No.543077146

    >たまに日本人が作っても変な日本が出てくるよね ニンジャスレイヤーはとことんそれつきつめたある種の傑作だよね

    76 18/10/26(金)10:58:29 No.543077196

    ウルヴァリンSAMURAI…

    77 18/10/26(金)10:58:48 No.543077244

    >ニンジャスレイヤーはとことんそれつきつめたある種の傑作だよね 作者日本人だっけ…

    78 18/10/26(金)10:59:16 No.543077302

    >>下手にリアルに寄せるよりファンタジー貫いた方が多分面白い >あれかなり変じゃね? 確かに変なんだけど寄せようと頑張ってるのも理解できるからツッコミにくいというか…

    79 18/10/26(金)10:59:46 No.543077377

    あれだよねマサイ族があえて観光客の為にあんな衣装してるようなのと同じ

    80 18/10/26(金)11:00:54 No.543077505

    いつだったかホワイトカラーという美術詐欺のアメリカドラマで 翡翠の虎の置物を日本政府が探しているという話があった ……それどっちかというと中華圏の仕事やで

    81 18/10/26(金)11:02:18 No.543077688

    デッドプール2とか絶対わざとやってる 「」の話聞くとマーヴェルコミックス世界の日本としてはわりと合ってるみたいだけど

    82 18/10/26(金)11:03:10 No.543077798

    キル・ビルといい沖縄に伝説の鍛冶屋みたいなのが居たりするよね 在日米軍が居て地名が知れてるからかな

    83 18/10/26(金)11:03:23 No.543077821

    >ウルヴァリンSAMURAI… やっぱり893とアジアンマフィアの区別ついてないよハリウッドの人達!

    84 18/10/26(金)11:03:29 No.543077833

    >>ニンジャスレイヤーはとことんそれつきつめたある種の傑作だよね >作者日本人だっけ… まさかお前ほんやくチームが本当にほんやくしてるとでも思っ罪罰罪罰罪罰

    85 18/10/26(金)11:05:16 No.543078078

    昔はそれこそあまり情報もないからイメージとか偏見から生まれたヘンテコ日本が多かったけど 最近は日本人スタッフもいるし分かった上で正しい情報も織り交ぜつつの ヘンテコ日本を生み出すからなおのことお腹痛いことになったりする

    86 18/10/26(金)11:06:08 No.543078201

    海外作品に登場するやたらお辞儀する日本人めっちゃ好き 日本といえばお辞儀ですよね!って感じが

    87 18/10/26(金)11:06:10 No.543078206

    嘘の中にちょっとだけ真実を入れると面白くなるね

    88 18/10/26(金)11:06:15 No.543078215

    いやぁプレデターズのヤクザは強かったですね

    89 18/10/26(金)11:06:45 No.543078283

    >スパナチュとかも偶に妙ちくりんな日本知識というか描写入るけどこれ見るとまだマシな方だった ええ…あのちんちん破壊バラエティよりもっとあれなの…?

    90 18/10/26(金)11:08:04 No.543078455

    >昔はそれこそあまり情報もないからイメージとか偏見から生まれたヘンテコ日本が多かったけど >最近は日本人スタッフもいるし分かった上で正しい情報も織り交ぜつつの >ヘンテコ日本を生み出すからなおのことお腹痛いことになったりする 消費者金融が街に溢れてたりな

    91 18/10/26(金)11:08:40 No.543078533

    >ええ…あのちんちん破壊バラエティよりもっとあれなの…? あれガキの使いとか見てると強ち間違ってるとも言い難い

    92 18/10/26(金)11:08:41 No.543078536

    龍角散のど飴が中国の薬って言われてる字幕笑ったけど 中国で龍角散がめっちゃ人気なの最近知って そんなに的外れでもなかった…?と思うようになった

    93 18/10/26(金)11:09:50 No.543078669

    こっち方面じゃなくてあっち方面の偏見で怒られたのベストキッドだっけ

    94 18/10/26(金)11:09:57 No.543078687

    中国人はのど飴と目薬好きすぎる

    95 18/10/26(金)11:10:53 No.543078803

    面白ければいい それ以上のことはない

    96 18/10/26(金)11:10:59 No.543078816

    パシリム2の変な日本とかめっちゃ面白かったからな 東京から怪獣徒歩圏のマウントフジ! なんかマグマすっごい煮立ってる!

    97 18/10/26(金)11:11:56 No.543078932

    上から逆さ吊りになりながら袈裟がけに切ったせいで切り口がおかしくなって捜査官が混乱したのってCSIで合ってる?

    98 18/10/26(金)11:12:14 No.543078970

    >龍角散のど飴が中国の薬って言われてる字幕笑ったけど >中国で龍角散がめっちゃ人気なの最近知って >そんなに的外れでもなかった…?と思うようになった 龍角散は神薬だからな

    99 18/10/26(金)11:12:48 No.543079040

    OWといい富士山の山麓に都市作るの好きだよね

    100 18/10/26(金)11:13:24 No.543079115

    ネコと和解せよ

    101 18/10/26(金)11:13:44 No.543079157

    龍角散はマジで効くよな

    102 18/10/26(金)11:13:54 No.543079185

    もう少しいうとアメリカはフランス描写もイタリア描写もできてないし ドイツは例外なくナチズム気取ってるしロシアは悪だと思っている 進歩的に見えても大多数の国民に向けて作られる作品は適当極まりないのである意味安心する

    103 18/10/26(金)11:14:00 No.543079199

    >東京から怪獣徒歩圏のマウントフジ! >なんかマグマすっごい煮立ってる! それエヴァで見た!!

    104 18/10/26(金)11:15:30 No.543079377

    ウエストワールドのショーグンワールドはそれほどおかしくはなかったけどすげえ物騒だった

    105 18/10/26(金)11:16:59 No.543079576

    政治家か軍人かマフィア以外のロシア人見た記憶がないな

    106 18/10/26(金)11:17:05 No.543079587

    日本人はスーツで眼鏡で礼儀正しくて 中国人は拳法の達人で料理人で イギリス人は紳士で嘘つきのホモで イタリア人は陽気な女好きで フランス人はマザコンで アメリカ人はどこでもジーパンで行く そんなんでいいんだ

    107 18/10/26(金)11:17:27 No.543079632

    >上から逆さ吊りになりながら袈裟がけに切ったせいで切り口がおかしくなって捜査官が混乱したのってCSIで合ってる? シーズン2の企業戦士だな

    108 18/10/26(金)11:17:37 No.543079654

    BO2の九州いいよね

    109 18/10/26(金)11:17:56 No.543079696

    >中国人はのど飴と目薬好きすぎる su2677264.jpg (龍角散には柴胡(チャイフー)は入ってません)

    110 18/10/26(金)11:18:21 No.543079749

    チャイナマネー出してる割には扱い悪くない? ってよく思う

    111 18/10/26(金)11:19:52 No.543079933

    外人はニンジャ好きすぎる...

    112 18/10/26(金)11:20:01 No.543079949

    >ってよく思う 扱い良すぎるとそれはそれで中国でウケが悪いのだ

    113 18/10/26(金)11:20:56 No.543080058

    ヒロ・ノシムリのノシムリに関しては 万が一実在する姓名使うと俺の姓名使ったなと訴訟してくる場合があるからそれ避けるためなんだとマックス役の人が言ってた気がする あと日本語的に正しいのかについて監修してなかったとも

    114 18/10/26(金)11:21:50 No.543080164

    訴訟大国すぎる...

    115 18/10/26(金)11:22:40 No.543080274

    >ヒロ・ノシムリのノシムリに関しては >万が一実在する姓名使うと俺の姓名使ったなと訴訟してくる場合があるからそれ避けるためなんだとマックス役の人が言ってた気がする >あと日本語的に正しいのかについて監修してなかったとも ファンが自分の子供に付けちゃうんだよね…

    116 18/10/26(金)11:23:17 No.543080358

    >扱い良すぎるとそれはそれで中国でウケが悪いのだ めんどくさいな!

    117 18/10/26(金)11:24:25 No.543080500

    >めんどくさいな! やるならいっその事イップマンくらいまでやらないとウケない

    118 18/10/26(金)11:25:04 No.543080614

    プリーチャーに出てきた日本人はハイテクで貧乏人から魂の一部を抽出して金持ちに売ってる関西人だったのでまとも!

    119 18/10/26(金)11:25:55 No.543080732

    >NCISって日本絡みの事件そんなにあったっけ >最序盤の硫黄島云々くらいしか記憶にないけど ポートキラーも絡んでるよ

    120 18/10/26(金)11:26:15 No.543080774

    ゲームで出てくる日本人キャラの技出すときの掛け声が何いってるかわからねえなと思ってたけどどうやらオリジナル日本語ということらしくて そりゃわからねえよ!

    121 18/10/26(金)11:26:39 No.543080835

    >ゲームで出てくる日本人キャラの技出すときの掛け声が何いってるかわからねえなと思ってたけどどうやらオリジナル日本語ということらしくて >そりゃわからねえよ! ハサキィ!

    122 18/10/26(金)11:26:54 No.543080858

    >あれヤクザはまともなんだよなあ そうかな…

    123 18/10/26(金)11:27:49 No.543080997

    >その回じゃないけど松田聖子出演してた回あったよね アホみたいな質問ばっかする記者の役やってたな 合ってはいるけどイラっともした

    124 18/10/26(金)11:29:04 No.543081170

    何度か出てる企業戦士はマックのバット構えみたいな細かいとこから 企業戦士の生活に真相まで大変純度が高くおすすめである

    125 18/10/26(金)11:29:37 No.543081241

    >>ゲームで出てくる日本人キャラの技出すときの掛け声が何いってるかわからねえなと思ってたけどどうやらオリジナル日本語ということらしくて >>そりゃわからねえよ! >ハサキィ! ハサキィ!は刀で突くから刃先なのかな…とか思ってたけどultのフリアゲダーン!!みたいなのはマジで何をイメージして生み出した言葉なのか分からなくて

    126 18/10/26(金)11:29:39 No.543081248

    >やで

    127 18/10/26(金)11:32:18 No.543081636

    >ハサキィ!は刀で突くから刃先なのかな…とか思ってたけどultのフリアゲダーン!!みたいなのはマジで何をイメージして生み出した言葉なのか分からなくて 一応言っておくとあれは嘘日本語じゃなくて古代アイオニア語だ(アイオニア=東洋風の文化圏) 同じ言語はカルマも使ってるラスレーヤーローウィーみたいなやつ

    128 18/10/26(金)11:33:29 No.543081806

    はいだらー!

    129 18/10/26(金)11:34:30 No.543081929

    会社の訓練かなんかで壁走りして被害者とサムライバトルする話あったよねCSIで

    130 18/10/26(金)11:35:16 No.543082042

    ネコか和だよなぁ…

    131 18/10/26(金)11:36:38 No.543082248

    >会社の訓練かなんかで壁走りして被害者とサムライバトルする話あったよねCSIで それも企業戦士だ

    132 18/10/26(金)11:37:26 No.543082354

    ボーンズで日本人のキャラに合掌してお辞儀してたのは見た

    133 18/10/26(金)11:38:09 No.543082448

    メンタリストは謎エスニック感えらく控えめでよかった チョウも出自をあれこれ主張したりせんし

    134 18/10/26(金)11:38:27 No.543082488

    マーベルか何かでもトンデモ日本じゃないと日本でウケないみたいなこと言ってたしな…

    135 18/10/26(金)11:38:29 No.543082493

    ファイブオーの真珠湾攻撃回はファイブオーの癖にIQ高くて何が正しいのかわかんなかった

    136 18/10/26(金)11:39:05 No.543082579

    おもしろ日本回をまとめてみたいな

    137 18/10/26(金)11:39:14 No.543082598

    ncis だとギブスがタイショオアイソって言ってて可愛い

    138 18/10/26(金)11:40:11 No.543082722

    >チョウも出自をあれこれ主張したりせんし 役者は主張しまくってジェーンの中の人が珍しく眉間にシワ寄せてたのは覚えてる