虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)10:06:13 Zeroよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)10:06:13 No.543071275

Zeroようやく見終わったよ この人はどうすれば良かったの…?

1 18/10/26(金)10:09:04 No.543071575

アカシックレコードの破壊かな…

2 18/10/26(金)10:09:55 No.543071676

聖杯戦争行かなくても死んじゃうみたいだからどうしようもない

3 18/10/26(金)10:11:19 No.543071840

周りがクソ過ぎたのでどうしようもない アインツベルン含む御三家と聖堂教会が揃ってクソな行動してる前提で動ければワンチャンあったけどそんなの予想できるか

4 18/10/26(金)10:11:26 No.543071859

2世が便利なおかげでギャグ時空以外だと世界に殺される存在なのでどうしようもない 歴史の修正力とも言える負のご都合主義が発生するから…

5 18/10/26(金)10:16:53 No.543072454

ムッサをセイバーとぶつけず騎士道に目覚めさせない ゲイボウで色んな陣営に嫌がらせしつつ雁夜おじさんを援護して金ピカの脱落を祈る 最後に相性有利かつ消耗してるバサスロットを倒して終わり 一応これが原作者の言う勝利ルートだけどかなり厳しい

6 18/10/26(金)10:18:10 No.543072567

お祈りタイムが厳しいなぁ バサスロと金ピカの機嫌次第だ

7 18/10/26(金)10:18:50 No.543072639

不老不死になる研究をしておこう

8 18/10/26(金)10:20:22 No.543072789

死んだ事にして隠遁すれば何とかなる可能性がある

9 18/10/26(金)10:22:36 No.543073024

必勝ルートとして設定で公開されてる戦法でもあっさり不覚を取る可能性もあるとかそのまま書かれてて 必勝攻略本程度の信頼性しかないので聖杯戦争に参加せずじっくり研究やってるのが正解だけど apoマテでエルメロイ二世誕生の前提としてあらゆる世界でとにかく死ぬとかメタ設定ついたので 諦めろ

10 18/10/26(金)10:23:07 No.543073080

この人が死んでエルメロイ2世が発生することまでが人理になってる節があるので 諦めるしかない

11 18/10/26(金)10:23:14 No.543073099

同盟者に講義受けさせたいなぁ…

12 18/10/26(金)10:23:17 No.543073104

>ゲイボウで色んな陣営に嫌がらせしつつ雁夜おじさんを援護して金ピカの脱落を祈る 神秘の秘匿っていう大前提があるのに雁おじ支援する気になるとは思えんから その前に遠坂も聖堂教会と共謀してルール違反してるって気付かないとダメそう

13 18/10/26(金)10:24:42 No.543073260

>この人が死んでエルメロイ2世が発生することまでが人理になってる節があるので >諦めるしかない カプさばみたいに2世とネッサが同時に存在する世界もあるし…

14 18/10/26(金)10:24:50 No.543073282

まさか自分の弟子が自分以外で一番マシな参加者とはスレ画も思うまい

15 18/10/26(金)10:26:02 No.543073407

>まさか自分の弟子が自分以外で一番マシな参加者とはスレ画も思うまい マシな参加者言うなら時臣もだいぶマシな方とは思う

16 18/10/26(金)10:26:26 No.543073446

別にこの人はクソ才能を開花させるような教育者ではないが 魔術師としてはクソの塊の無能生徒を自分の研究室に迎え入れて クソ論文も一応は読んであげてこんな妄想やめて無能なりにがんばりなさいといってくれる人

17 18/10/26(金)10:27:04 No.543073517

ケリィ以外とだったらそこそこいい勝負できたん?

18 18/10/26(金)10:27:15 No.543073538

>神秘の秘匿っていう大前提があるのに雁おじ支援する気になるとは思えんから >その前に遠坂も聖堂教会と共謀してルール違反してるって気付かないとダメそう 支援ってそういう意味じゃないぞ 埠頭で戦った時みたいな勝つための一時的共闘で同盟組むわけじゃない

19 18/10/26(金)10:27:34 No.543073582

カリヤおじさんのダークヒーロー感良いよね… やるべきこととやりたいことと出来ること全部違うけど…

20 18/10/26(金)10:28:49 No.543073696

ウェイバーのクソ論文をわざわざ読んで添削なんてしてあげずに読まずに捨てときゃよかったんじゃないかな…

21 18/10/26(金)10:28:57 No.543073714

5回ぐらいトッキー殺せそう

22 18/10/26(金)10:29:27 No.543073775

>ケリィ以外とだったらそこそこいい勝負できたん? そこそこいい勝負どころかケリィ以外の四次マスターでは誰も勝てない 時臣が貯蓄の宝石使って少しだけ対抗できるだけで他には全員圧勝

23 18/10/26(金)10:29:50 No.543073809

>ケリィ以外とだったらそこそこいい勝負できたん? この人と勝負できる魔術師なんてシリーズの聖杯戦争通して見てもほぼいないレベル 特典の魔術師レベル比較によると凛ちゃんさんがレベル20とするとこの人レベル100になるし…

24 18/10/26(金)10:30:19 No.543073853

魔術師として最強でもそれだけで勝てるわけじゃないしなぁ 女ゴリラでもリセマラしまくらなきゃ鯖撃破は厳しいわけだし

25 18/10/26(金)10:30:30 No.543073876

月霊髄液くそつよいけどケリィの攻撃がメタ過ぎた

26 18/10/26(金)10:31:14 No.543073942

トッキーの勝ち目はたぶん麻婆による暗殺しかない 正面対決じゃ無理

27 18/10/26(金)10:31:21 No.543073949

魔術師としては型月内でもトップクラス言われるからね だからこそケリィにガタガタにされた

28 18/10/26(金)10:31:52 No.543073978

トッキーって強さ的にはどうなん?

29 18/10/26(金)10:32:15 No.543074028

しかも本体のみでレベル100扱いだから 水銀とかの装備はまた別枠なんだよね…

30 18/10/26(金)10:32:20 No.543074042

絶対にないけどネッサとディルが互いを認めあって全身全霊で共闘すれば AUOが本気にならない限りどの陣営でも正面から破れると思う

31 18/10/26(金)10:32:26 No.543074051

おでこ広くて女は取られるけどとんでもなく凄い人だったんだな…

32 18/10/26(金)10:32:40 No.543074086

蒼銀やFakeの規格外マスター除くと純粋な魔術師としては最強格よね 冠位魔術師や魔法使いみたいなのもいるわけだけど

33 18/10/26(金)10:32:48 No.543074097

魔術師としてすごいから女にもてるわけがない

34 18/10/26(金)10:32:52 No.543074103

>ウェイバーのクソ論文をわざわざ読んで添削なんてしてあげずに読まずに捨てときゃよかったんじゃないかな… それだとあじぱーくんのクソコテ度が暴走しないからエルメロイ二世が産まれるきっかけ作れないし…! 研究室に呼び出して説教した原作と違ってアニメでわざわざ講義で晒し者にするオリ展開にして よりあじぱーくんの行動に理解ができるようにしてるほどです

35 18/10/26(金)10:33:03 No.543074128

この人の奥さんが混乱の元の気がしないでもない

36 18/10/26(金)10:33:07 No.543074138

レベル高くて殺戮には慣れてても戦いに慣れてるようには見えなかった…

37 18/10/26(金)10:33:27 No.543074172

ちなみにだいたい死因は嫁のせいだ 惚れてるならキチンと言葉に出しましょう

38 18/10/26(金)10:33:35 No.543074186

マスターとして強くても割とどうしようもない場面が多いのでは…? 水銀球はサーヴァント相手でも結構有効なの?

39 18/10/26(金)10:34:18 No.543074266

>ちなみにだいたい死因は嫁のせいだ >惚れてるならキチンと言葉に出しましょう ネッサの気持ちの問題じゃなくて嫁が感情ないさんなのが問題だったから…

40 18/10/26(金)10:34:31 No.543074280

>この人の奥さんが混乱の元の気がしないでもない はい

41 18/10/26(金)10:34:52 No.543074325

仮にケリィとのスクロール契約を乗り切ったとしても多分その後内輪揉め始めて瓦解するよね

42 18/10/26(金)10:34:54 No.543074326

>この人が死んでエルメロイ2世が発生することまでが人理になってる節があるので >諦めるしかない なんでそんな残酷なことを

43 18/10/26(金)10:34:59 No.543074336

>この人の奥さんが混乱の元の気がしないでもない この人は魔術師のくせに妙に人間臭かったので 本当に心の底から好きなのに大好きです!結婚してください!!とか言えてなかったのだ

44 18/10/26(金)10:35:40 No.543074399

>マスターとして強くても割とどうしようもない場面が多いのでは…? >水銀球はサーヴァント相手でも結構有効なの? なんでそんなネッサに極端に不利な状況だけを想定するの… そんなん言ったら対処できるマスターなんていないよ

45 18/10/26(金)10:36:32 No.543074492

仮にイスカンダルよんでてもAUOとケリィが壁すぎる…

46 18/10/26(金)10:36:33 No.543074495

>マスターとして強くても割とどうしようもない場面が多いのでは…? >水銀球はサーヴァント相手でも結構有効なの? ケイネスだけ鯖なしの縛りプレイするならともかく鯖同士で相手させればいいので… そうなると本人が強いことはアドバンテージだし水銀は実は百ハサンでは突破が難しい

47 18/10/26(金)10:36:46 No.543074524

>なんでそんなネッサに極端に不利な状況だけを想定するの… >そんなん言ったら対処できるマスターなんていないよ 葛木先生の残した爪痕は深い…

48 18/10/26(金)10:36:47 No.543074525

>ネッサの気持ちの問題じゃなくて嫁が感情ないさんなのが問題だったから… 嫁は恋に恋する乙女なんだぞ 政略結婚だったので相手が自分にベタ惚れと言うことを知らないんだ

49 18/10/26(金)10:37:18 No.543074589

クズキ先生も奥様いなかったらエミヤに一撃で殺される程度よ

50 18/10/26(金)10:37:37 No.543074625

>葛木先生の残した爪痕は深い… 戦わせてた若奥様もドン引きしてたからな

51 18/10/26(金)10:37:47 No.543074645

まず金ぴかは話の都合で負けてくれないと冗談抜きで無敵だからな…

52 18/10/26(金)10:37:49 No.543074650

イスカンダル呼んでたら好きなら言っちゃえよ早ければ早いほどいいぜって言ってくれた可能性もある

53 18/10/26(金)10:37:56 No.543074666

味覇くんは酷いことしたよね

54 18/10/26(金)10:38:02 No.543074678

>トッキーって強さ的にはどうなん? 平凡オブ平凡 努力と地の利くらいしかない

55 18/10/26(金)10:38:05 No.543074690

>そうなると本人が強いことはアドバンテージだし水銀は実は百ハサンでは突破が難しい あれそんなに凄いの!?

56 18/10/26(金)10:38:28 No.543074729

>イスカンダル呼んでたら好きなら言っちゃえよ早ければ早いほどいいぜって言ってくれた可能性もある 悲劇になるフラグのセリフやめろや!

57 18/10/26(金)10:38:46 No.543074763

まず単独での鯖戦を想定してワンチャンあるマスターって時点で異常

58 18/10/26(金)10:38:50 No.543074776

>トッキーって強さ的にはどうなん? 才能はそんなないけど超努力の人でギリギリ一流枠に入れてもいいかなってくらい

59 18/10/26(金)10:39:06 No.543074803

基本的にネッサ陣営は皆思い思いに行動して皆悪いところがあったと思う

60 18/10/26(金)10:39:25 No.543074836

作者に愛されたキャラ

61 18/10/26(金)10:39:25 No.543074837

>あれそんなに凄いの!? 一般的にビル爆破を完全に耐えられる防御力はキチガイ コンテンダーで貫通できたのもうすーく伸ばし切ってたからだし

62 18/10/26(金)10:39:43 No.543074873

>>そうなると本人が強いことはアドバンテージだし水銀は実は百ハサンでは突破が難しい >あれそんなに凄いの!? 自動防御自動攻撃だぞ 相手のハサンは死ぬ

63 18/10/26(金)10:40:21 No.543074952

防御できるのと鯖に攻撃が通るのとは別問題な気もする

64 18/10/26(金)10:40:34 No.543074979

>>そうなると本人が強いことはアドバンテージだし水銀は実は百ハサンでは突破が難しい >あれそんなに凄いの!? ハサンの立場ないですねとかその話のときにいわれるくらいだけど これはまあ単に百ハサンが火力そんなでないだけだし…

65 18/10/26(金)10:40:56 No.543075028

ネッサがちゃんと言ったところで嫁の感情凍ってるのはどうにもならないんじゃねえかな… 黒子の呪いレジストしても湧き上がる感情の魅力に抗いきれずに解いた形だし

66 18/10/26(金)10:41:00 No.543075033

呼び出したのが他陣営のサーヴァントだったらもうちょっと色々出来たのかな でも相性よさそうなの居ないな…

67 18/10/26(金)10:42:03 No.543075143

トッキーはわかりやすく言うとRPGで推奨レベルの倍までがっつり上げてゆるゆる無双プレイを演出する人 もちろん倍どころじゃない努力はいるけどそこを頑張ってた

68 18/10/26(金)10:43:06 No.543075267

鯖には魔力入ってる攻撃は普通に通じるよ 素の防御力などの能力差や技術や相手の攻撃で勝負にもならんだけで スキをついて無防備状態の時にぶっこめばきちんとダメージは通る

69 18/10/26(金)10:43:10 No.543075273

やっぱあの黒子って呪いだわ ってなる なった

70 18/10/26(金)10:43:13 No.543075282

>呼び出したのが他陣営のサーヴァントだったらもうちょっと色々出来たのかな >でも相性よさそうなの居ないな… フィンとか呼べたら相性良さそう

71 18/10/26(金)10:43:57 No.543075365

むくゴリを想定通りに引いてたら嫁諸共喰われてた(性的な意味で)とは聞いた

72 18/10/26(金)10:44:53 No.543075466

>ハサンの立場ないですねとかその話のときにいわれるくらいだけど >これはまあ単に百ハサンが火力そんなでないだけだし… というか設定上もともとハサンは英霊でもなんでもないからよっぽどうまく使わないとクソ雑魚だし…

73 18/10/26(金)10:45:08 No.543075490

黒子は呪いだからどうしようもない というところにセイバーなら制御できます!とFGOで剣ディルをお出ししてくる そしてzeroではアインツベルンがケリィに早期にセイバー召喚させてるので剣ディルはでてこない

74 18/10/26(金)10:45:23 No.543075529

生まれた事そのものが罪

75 18/10/26(金)10:45:24 No.543075532

>レベル高くて殺戮には慣れてても戦いに慣れてるようには見えなかった… 決闘には慣れてるけどなんでもありの殺し合いには慣れてないというか まぁ実際そういうところをケリィに突かれて死んだわけだが

76 18/10/26(金)10:45:24 No.543075533

黙れネッサ!

77 18/10/26(金)10:45:34 No.543075548

ケリィがアサシン引いてたら酷い事になるんだっけ?

78 18/10/26(金)10:45:57 No.543075589

>そうなると本人が強いことはアドバンテージだし水銀は実は百ハサンでは突破が難しい まあ百貌の中で一番強そうな怪腕のゴズールよりビル爆破の方が強い気はする

79 18/10/26(金)10:46:04 No.543075605

>むくゴリを想定通りに引いてたら嫁諸共喰われてた(性的な意味で)とは聞いた この与太話はいつまで広まり続けるんだ

80 18/10/26(金)10:46:19 No.543075636

>ケリィがアサシン引いてたら酷い事になるんだっけ? アサシンが2人になるだけだこれ 鯖相手はどうすんだろう

81 18/10/26(金)10:46:28 No.543075656

>むくゴリを想定通りに引いてたら嫁諸共喰われてた(性的な意味で)とは聞いた あーもうこいつらしょうがねーなー 一肌脱いでやるか

82 18/10/26(金)10:46:35 No.543075673

>黒子は呪いだからどうしようもない >というところにセイバーなら制御できます!とFGOで剣ディルをお出ししてくる >そしてzeroではアインツベルンがケリィに早期にセイバー召喚させてるので剣ディルはでてこない どうしてそこまで念入りに可能性を潰すんですか…どうして…

83 18/10/26(金)10:47:35 No.543075793

>ケリィがアサシン引いてたら酷い事になるんだっけ? アサシンがほしかったとかアサシンの方が好相性までは設定で そこから3日で勝利とか言い出して奴がいて広がってしまったのが妄想設定のデマ

84 18/10/26(金)10:47:44 No.543075810

>アサシンが2人になるだけだこれ >鯖相手はどうすんだろう どうもしない マスター殺して単独行動持ってるアーチャー以外は終わりだしそのアーチャーだっていつか消える

85 18/10/26(金)10:48:05 No.543075861

ソラウはアニメだけだと惚れた腫れただけにしか見えないけど 情動持てないような育てられ方されたところに黒子の呪いが湧いて出て初めての感情の動きという魅力に負けた形なのだ

86 18/10/26(金)10:48:31 No.543075910

>この与太話はいつまで広まり続けるんだ 星々の彼方まで

87 18/10/26(金)10:48:58 No.543075978

お話の上でアサシンが想定通りにマスター殺せた試しがない

88 18/10/26(金)10:49:27 No.543076039

ムッサとかいう聖杯取らなくても願い叶えられるからって聖杯戦争自体は手抜きしてオナニー始めるハズレサーヴァント

89 18/10/26(金)10:50:19 No.543076128

>>この与太話はいつまで広まり続けるんだ >彼方の海に辿り着くまで

90 18/10/26(金)10:50:52 No.543076211

あんなの(英雄で少女で騎士道)呼ぶくらいならアサシンとかキャスター呼べてりゃもう少し楽だったかもねみたいな愚痴というかアイリへのジョークが独り歩きしすぎだと思う

91 18/10/26(金)10:51:01 No.543076236

>ソラウはアニメだけだと惚れた腫れただけにしか見えないけど >情動持てないような育てられ方されたところに黒子の呪いが湧いて出て初めての感情の動きという魅力に負けた形なのだ 呪いじゃねぇか!

92 18/10/26(金)10:51:53 No.543076352

>>むくゴリを想定通りに引いてたら嫁諸共喰われてた(性的な意味で)とは聞いた >この与太話はいつまで広まり続けるんだ それに関してはApoマテで語られてはいるよ あの時代ってバイも一般的だし両方共食われてたかもしれないね(笑)って与太話みたいな感じだけど

93 18/10/26(金)10:52:18 No.543076401

切嗣のかませ犬から逆算して盛られた魔術師だから生まれたこと自体が罰

94 18/10/26(金)10:52:53 No.543076472

最強の魔術師殺しに最優のセイバークラスつけたら最強ってことじゃん!って気づいちゃったアホが悪い

95 18/10/26(金)10:52:57 No.543076480

きのこはいまだ切嗣とセイバーが本当は相性いいという設定を諦めてないフシがある

96 18/10/26(金)10:53:35 No.543076552

まず輝かしい英雄様って時点でケリィが会話拒否始めるから そりゃ後ろ暗い英雄の方がいいよね

97 18/10/26(金)10:53:50 No.543076594

まあ5次の前日譚なわけだから死ぬために生まれたようなものだしね

98 18/10/26(金)10:54:12 No.543076642

>きのこはいまだ切嗣とセイバーが本当は相性いいという設定を諦めてないフシがある ぶっちゃけ精神的相性は最悪だけど聖杯戦争では相性言い気がする 結果優勝ギリギリまで行ってるし

99 18/10/26(金)10:54:12 No.543076643

むくゴリに食われるネッサソラウはzeroのアニメムックに載ってるからどうやっても広がり続けるし… あの本ネッサとあじぱーの実力差とか三田さん暴走とかしてるからわりと読むの楽しい部分あるわ

100 18/10/26(金)10:55:08 No.543076772

>ぶっちゃけ精神的相性は最悪だけど聖杯戦争では相性言い気がする >結果優勝ギリギリまで行ってるし いや精神的相性も 本当はめっちゃ気があったのではってのを切嗣には結構言わせてる

101 18/10/26(金)10:55:21 No.543076796

でも異種聖杯戦争ならアサシンやばいし…

102 18/10/26(金)10:55:29 No.543076812

やはりケリィにアサシンつけておけばよかったのでは?

103 18/10/26(金)10:55:43 No.543076845

>呪いじゃねぇか! まあうn… 呪いレジストした上でこれだけ感情動くなら呪い受けたらどうなるんだろ!?で自分から食らいに行ってるのでムッサに惚れたというか黒子に惚れてる

104 18/10/26(金)10:56:04 No.543076880

四次のマスターって セイバー:泥の呪い アーチャー:死亡 ランサー:死亡 キャスター:死亡 アサシン:愉悦覚醒 バーサーカー:死亡 あじばーくん以外ろくなことになってない…

105 18/10/26(金)10:56:12 No.543076902

Zeroのケリィはこじらせすぎてて ずっと我慢して一応は契約維持してたZero王は比較的相性いいと言えるんじゃねえかな… ってなるところもある

106 18/10/26(金)10:56:18 No.543076921

>やはりケリィにアサシンつけておけばよかったのでは? 詰みポイント多過ぎて無理

107 18/10/26(金)10:57:06 No.543077022

>いや精神的相性も >本当はめっちゃ気があったのではってのを切嗣には結構言わせてる マジか…ケリィが英雄嫌いじゃなかったら割りとエンジョイできる第四次だったかも知れないのか…

108 18/10/26(金)10:57:43 No.543077103

ケリィ&アサシンも正直どうかな… 得意分野被ってて直接戦闘不得手なのは正直キツくない?

109 18/10/26(金)10:57:56 No.543077128

精神的に相性がいいってのはケリィがひねくれていなければって前提が付くからな…

110 18/10/26(金)10:58:00 No.543077140

>いや精神的相性も >本当はめっちゃ気があったのではってのを切嗣には結構言わせてる まぁSNの描写的にはzeroほど断絶した関係だったわけでは無さそうだしね 平行世界の加減によってはもっと穏やかだったんだろう

111 18/10/26(金)10:58:33 No.543077202

ギャグ時空という前提を無視すれば花札で穀潰し卿を責める青王をみて なんだあいつ結構人間くさいところあるじゃないか…小粋な戦場ジョークとかかわせる仲になれたかもな とかやってるし…まあギャグ時空なんだけど…

112 18/10/26(金)10:58:46 No.543077240

槍ムッサFGOで引いたら最初から絆MAX並みかなってくらいの信頼でネッサの気持ち分かった!ってなったよ

113 18/10/26(金)10:58:58 No.543077268

正義のヒーローになりたかったおじさんと正義のヒーローそのものなんだから捻くれてなければそりゃねえ

114 18/10/26(金)10:59:05 No.543077282

共に戦いに挑む相手なんだから気に食わなくても 当然ある程度の意志疎通はしておくべきなのでは? アーサー王は訝しんだ

115 18/10/26(金)10:59:15 No.543077301

>あじばーくん以外ろくなことになってない… ついでに周りの関係者もたくさん不幸になってるぞ!

116 18/10/26(金)10:59:26 No.543077324

>ケリィ&アサシンも正直どうかな… >得意分野被ってて直接戦闘不得手なのは正直キツくない? 物理的に強いアサシンとかいればなー!

117 18/10/26(金)11:00:54 No.543077504

zeroのセイバーの性格は本編のセイバーと結構違うからなぁ それこそ本編のセイバーは切嗣みたいに大を救うためなら小は切り捨てる性格だし

118 18/10/26(金)11:01:19 No.543077570

令呪分の会話しかなかった事は書く前から決められた設定だからだいぶ無理があるんだ そこはケリィが尋常じゃなく捻くれてたって事にするしかなかったから仕方ないんだ

119 18/10/26(金)11:01:23 No.543077577

物理的に強い例外のハサンは堂々とした戦いなので結局ケリィとは合わんし ハサン以外の戦闘系アサシンとか考えるともうそれアサシンと相性がいいとかじゃなく 個々人の英霊と相性がいいかどうかってだけの話だ

120 18/10/26(金)11:01:52 No.543077632

剪定事象でロードエルメロイ一世が黒幕の世界が来るかもしれない

121 18/10/26(金)11:02:07 No.543077656

魔術師としての性能は高くても結局ギルいると戦争勝利は無理では

122 18/10/26(金)11:02:22 No.543077695

>剪定事象でロードエルメロイ一世が黒幕の世界が来るかもしれない エイプリルフールのカプさば来たな…

123 18/10/26(金)11:02:23 No.543077701

この間漫画読んだけど切嗣がよく言われる無視とか爆破とか少数を切り捨てとか 全然関係ないところでもクズで本当にいいところないなと思った

124 18/10/26(金)11:02:42 No.543077744

>令呪分の会話しかなかった事は書く前から決められた設定だからだいぶ無理があるんだ >そこはケリィが尋常じゃなく捻くれてたって事にするしかなかったから仕方ないんだ 話しかけられたのは3回って設定だから別にケリィ側に質問して応答する分には… そもそもケリィから破壊した船の保険金降りたって説明されたとか 言峰の過去とか割と設定ガン無視してるんだから 無理あるなら3回設定は無視しちゃってもよかったのよ

125 18/10/26(金)11:02:53 No.543077766

なんならケリィが征服王召喚してたら何か違ってたかな

126 18/10/26(金)11:03:05 No.543077787

>魔術師としての性能は高くても結局ギルいると戦争勝利は無理では トッキーがトラブルに弱いから別にそこまででも

127 18/10/26(金)11:03:21 No.543077816

まあアイリを間においてこうやって間接的に共闘とかやるよりは 素直に「切嗣側から話しかけられたことが3回」であって普通の受け答えはしてたとかで良かったと思う 今となってはこじらせケリィが根付いたので今更変更はしてほしくないが

128 18/10/26(金)11:03:37 No.543077857

イスカンダルめっちゃいいやつだなって感じのアニメだった

129 18/10/26(金)11:04:19 No.543077946

拾った娘とヤッてるのが一番最低度高いと思う

130 18/10/26(金)11:04:30 No.543077977

拗らせケリィは結果的にキャラ立ちしたと思う

131 18/10/26(金)11:04:36 No.543077988

>トッキーがトラブルに弱いから別にそこまででも ギルガメッシュは綺礼の鯖みたいなもんだし

132 18/10/26(金)11:05:17 No.543078080

イスカンダルさんメタ的なあれこれで微妙なところ多くて 的外れな物言い多いわ戦術眼ケイネスに劣ってない…? ってなるぐらい後付けの作外コメントでイスカの作中の考えの逆ばっか作者組が言い出す

133 18/10/26(金)11:05:28 No.543078104

最適解から全力で遠ざかりながら最適解を目指しつつ 本人の性格はひねくれてこじらせたおっさんがケリィだ

134 18/10/26(金)11:05:49 No.543078163

>魔術師としての性能は高くても結局ギルいると戦争勝利は無理では セイバーには執着から士郎には慢心から黒桜には油断から死にましたが 本気で戦ってれば作中負けなしの最強ですって設定が原作の時点であるAUOだけど 逆にいえば本気で戦うことなく死ぬパターン自体が原作であるんだぞ

135 18/10/26(金)11:06:00 No.543078183

令呪による三回の会話のみ ワープしろ 一方的 聖杯壊せ やめろ切嗣! 重ねて命ずる聖杯壊せ やめろー!!!

136 18/10/26(金)11:06:03 No.543078191

事件簿読むとまいやさんってケリィの内弟子みたいなもんだったのかなって… 身の回りの世話させてるみたいだし(下半身含む)

137 18/10/26(金)11:06:31 No.543078255

ケイネス先生とイスカンダルそれなりにうまくやれそうだけどどうなの?

138 18/10/26(金)11:06:32 No.543078258

ネッサはあれに惚れなければなんとか…

139 18/10/26(金)11:06:47 No.543078289

死ぬほど悪い人ではないけど歴史的に死んでもらわないと困る人だからな…

140 18/10/26(金)11:07:11 No.543078345

ネッサが生き残るならこうするしかないってのを 原作者がやったのがfgoのイベントだからなあ

141 18/10/26(金)11:07:25 No.543078368

ケリィパパとケリィの初恋の人もなんかそれっぽい雰囲気あったし 弟子を食う(性的に)は父親から受け継いだやり方なのでは

142 18/10/26(金)11:07:44 No.543078407

結果ありきというかなんか無様晒して死ぬのありきなキャラばっかだしあんまりイフとか考えてもなって感じがする

143 18/10/26(金)11:08:26 No.543078498

>拾った娘とヤッてるのが一番最低度高いと思う 二世も拾った子とヤりそうだし…

144 18/10/26(金)11:08:33 No.543078516

聖杯戦争自体形態はバトルロイヤルだけど勝ち抜けるやつ決まりきってるしなぁ

145 18/10/26(金)11:08:37 No.543078523

>イスカンダルさんメタ的なあれこれで微妙なところ多くて >的外れな物言い多いわ戦術眼ケイネスに劣ってない…? >ってなるぐらい後付けの作外コメントでイスカの作中の考えの逆ばっか作者組が言い出す というかきのこの趣味とは思いっきり外れてる感があるからきのこが書くと直角レベルの軌道修正されたりするからな…

146 18/10/26(金)11:08:37 No.543078526

4次で1人だけ場違いなおじさんいるよね

147 18/10/26(金)11:08:46 No.543078550

あじぱーくんが人理に必要なキャラじゃなければ畜生…

148 18/10/26(金)11:08:48 No.543078554

イスカンダルと味覇くんと老夫婦ががゲームでワイワイしてるところを見たかった

149 18/10/26(金)11:08:52 No.543078562

身近に自分を信奉する女がいて自分にはちゃんと機能するチンコが付いてれば まあする事はするだろうなって

150 18/10/26(金)11:09:20 No.543078609

>>拾った娘とヤッてるのが一番最低度高いと思う >二世も拾った子とヤりそうだし… 相手の顔あれだよ勃つの?

151 18/10/26(金)11:09:30 No.543078637

自分の初恋が褐色ノーブラおっぱいちゃんなら拗らせる気持ちもわかる しかもその子が自分の父ちゃんと関係臭わせてるし どうにかなるわそんな少年時代

152 18/10/26(金)11:09:32 No.543078640

生き延びても抑止力さんところにくたばれオラァ!されるのが良いところだと思う

153 18/10/26(金)11:09:46 No.543078662

ケリィはあの戦法序盤からやるのどうなのってところもある 下手したら魔術師組に「あいつ潰そうぜ」みたいな同盟組まれる可能性あるんじゃないの 魔術師の矜持として許せぬ外道を始末してから決着付けようとかそういうので

154 18/10/26(金)11:10:38 No.543078769

2世がいるのが正史で2世が居るってことは死んでるってことだからしょうがないね ギャグよりのパラレルでないと無理

155 18/10/26(金)11:10:40 No.543078774

>下手したら魔術師組に「あいつ潰そうぜ」みたいな同盟組まれる可能性あるんじゃないの 四次にはそんなかしこい魔術師はいなかったんだ

156 18/10/26(金)11:10:49 No.543078794

聖杯戦争でもし死ななかったとしても 寿命全うする前にどこかで殺される

157 18/10/26(金)11:10:55 No.543078805

きのこに言わせるとイスカンダルは人の王道に口をはさんだりしないから 酒の席で小娘の王道正しいだけだから嫌い!って言ったりしない事になるしな…

158 18/10/26(金)11:11:42 No.543078894

きのカンダル読んでみたい

159 18/10/26(金)11:11:42 No.543078898

そもそも冬木に災害もたらしたのって切嗣じゃなくて神父って話じゃなかったっけ

160 18/10/26(金)11:11:48 No.543078919

尊敬してるがソリが合わないからあじぱーと一緒に歩むは無理だし 死んで貰うね

161 18/10/26(金)11:12:12 No.543078967

そもそもあの聖杯問答あとがきのきのこコメントでオチついてて 「貴様は民を救うだけで民を導くことをしなかった!」 菌糸類「セイバーは民を導いた王でちゅ」 とか酔っ払いのおっさんまた適当なこと言ってるってなっちゃってて…

162 18/10/26(金)11:12:58 No.543079064

>そもそも冬木に災害もたらしたのって切嗣じゃなくて神父って話じゃなかったっけ そうなのだが虚淵さんは何故か改変している 本当にあの改変はなぜなのかわからなくて戸惑いが先に来る

163 18/10/26(金)11:12:59 No.543079066

人に嫌われ世界に嫌われついでに妻は鯖に寝取られる ネッサ先生かわいそう

164 18/10/26(金)11:13:04 No.543079077

>四次にはそんなかしこい魔術師はいなかったんだ というかまともな魔術師トッキーとケイネスくらいしかいなくてケイネスが死んだらもう同盟組めない…

165 18/10/26(金)11:13:39 No.543079147

自分がぶっ壊した街に居座って地元民と仲良くして何やら満足して死ねるって凄いよな

166 18/10/26(金)11:14:10 No.543079217

トッキーvsケイネッサは割と見れる勝負になる気はする 圧倒的格上のネッサに地元故のあれこれで食らいついて 「なるほどなかなかの魔術…」「流石はロード…」みたいな感じに

167 18/10/26(金)11:14:21 No.543079243

きのこはきのこでその場の雰囲気でキャラ設定変えてるところあるよね

168 18/10/26(金)11:14:31 No.543079261

セイバーも導いてはいるんだよね それクリアすると更なる難題持ってきて尚且つ理想が高すぎというだけで

169 18/10/26(金)11:14:32 No.543079262

>尊敬してるがソリが合わないからあじぱーと一緒に歩むは無理だし >死んで貰うね ロードなってからネッサの凄さわかった!

170 18/10/26(金)11:14:52 No.543079298

>自分がぶっ壊した街に居座って地元民と仲良くして何やら満足して死ねるって凄いよな 言峰なんて孤児の子どもを魔力を絞って何年も監禁してるのに元気に生きてるぞ!

171 18/10/26(金)11:15:20 No.543079365

セイバーちゃんはしっかり王。やってたけど自信は無かった だから征服王に追及されるとああなっちまったんだ 多分

172 18/10/26(金)11:15:35 No.543079388

>下手したら魔術師組に「あいつ潰そうぜ」みたいな同盟組まれる可能性あるんじゃないの 言峰がめっちゃ嗅覚するどいから気づいただけで 表向きにはアイリがアインツベルンのマスターで姿を見せない暗殺者がマスターを殺してる という状況になる予定だったので… ケイネス殺しそこねて露呈したけど

173 18/10/26(金)11:15:43 No.543079398

ケリィは呪いで苦しみながら何やら満足して死んだけど神父はエンジョイしきって死んだからな…

174 18/10/26(金)11:15:49 No.543079413

>きのこはきのこでその場の雰囲気でキャラ設定変えてるところあるよね 言うほど設定変更はしてないよ 設定変更って言われてるのはほとんどファンの妄想と違っただけってパターン

175 18/10/26(金)11:16:17 No.543079475

そもそもきのこははい論破みたいな話の流れやキャラ付けはあんまりしない気がする

176 18/10/26(金)11:16:39 No.543079527

きのこの言うことを真に受けているうちは!

177 18/10/26(金)11:16:47 No.543079545

着地点が最初から見えてた青王にむくゴリの問いはなかなかきつい

178 18/10/26(金)11:17:07 No.543079591

実は初手のケイネス暗殺ミスってるあたり ケリィの魔術師殺しとしてのあれこれもね… 語られてたノルマほぼ全部ケイネス相手に使った結果 ケイネスに延々粘着しつつなかなか殺せないケリィ

179 18/10/26(金)11:17:07 No.543079593

>ケリィは呪いで苦しみながら何やら満足して死んだけど神父はエンジョイしきって死んだからな… UBW以外では概ね満足してるよね HFではヒロインかお前って感じの殺し愛パートまでもらえるし

180 18/10/26(金)11:17:44 No.543079672

>着地点が最初から見えてた青王にむくゴリの問いはなかなかきつい 気にするなむくゴリと青王立場違うし

181 18/10/26(金)11:18:24 No.543079756

そんな切嗣からだらしないところや都合の悪いところ取っ払ってホントの正義になりたいマシーンになったのがFGOのアレ

182 18/10/26(金)11:18:46 No.543079792

愉悦に素直になった後は表も裏も人生謳歌しすぎだよあいつ…

183 18/10/26(金)11:19:16 No.543079853

そもそもあの問答自体青王が受けるかどうかな…みたいな 「問答で相手の願いが自分より凄ければ負けを認めてあなたは聖杯をあきらめるのですか?」 みたいな塩突っ込みしそうな印象もある

184 18/10/26(金)11:19:37 No.543079907

>FGOのアレ アレでもアイリに呪われてるのがなんか面白いところだ

185 18/10/26(金)11:20:19 No.543079987

というかセイバーははじめからブリテンが詰んでるから無理が出るだけで詰んでる国でなければ別に欠点があるわけじゃないし… 勘違いされがちだけど人の心がわからない呼ばわりも詰んでる状況で無理しなきゃならないところを詰んでることがわかってないやつが無責任になじっただけの話だし

186 18/10/26(金)11:21:02 No.543080071

SN本編だけだと士郎や爺さんよりセイバーのほうがよっぽど機械じみてると思う

187 18/10/26(金)11:21:07 No.543080081

言い出したイスカンダルが話で決着がつかなければ後は存分に殺しあおうって言ってるから たぶん気に入った相手と酒飲みながら話がしたかっただけだよあれ

188 18/10/26(金)11:21:19 No.543080100

ヒリ最低だな…

189 18/10/26(金)11:22:14 No.543080219

ブリテンは滅んだけど青王は何も悪ないよするためにどんどん円卓が笑えないほど駄目な集団になっていく

190 18/10/26(金)11:22:22 No.543080239

イスカンダル的には一番気に入らなかったのが過去をやり直したいの一点だからな あとは言い過ぎだと思うけど

191 18/10/26(金)11:23:30 No.543080387

というか青王は頑張ったけどしょうがないんだよ!を補強するためにどんどん設定盛られ過ぎた感があってなぁ…

192 18/10/26(金)11:23:35 No.543080400

やりたいことやって道半ばで死んだむくゴリだからやり直したいは気に入らんのはわかる

193 18/10/26(金)11:24:12 No.543080473

>ブリテンは滅んだけど青王は何も悪ないよするためにどんどん円卓が笑えないほど駄目な集団になっていく だって最初からそういう設定ですし むしろSNの頃のクソみたいな集団からはましになってる

194 18/10/26(金)11:24:22 No.543080498

円卓野郎共はSNの時点で印象が最悪だったから今では面白集団として株を取り返してる方だ

195 18/10/26(金)11:24:31 No.543080516

そもそもあの酔っ払いのおっさんその時々で適当なこと言ってるだけだって どっかの聖女が言ってたりするので… あとあの聖杯問答「王同士の語らい」とか言ってたのにハサン招き入れようとしたのはどうなんだろう

196 18/10/26(金)11:25:05 No.543080616

スルトの剣と同等のロンゴミニアドより凄いエクスカリバー という意味わからん序列

197 18/10/26(金)11:25:26 No.543080653

問答は青王の精神がもっと安定してるときならもっと問答になってたんじゃないかな やりなおしたい…とか思ってるときだったから 導けなかったと言われるとそうかな…そうかも…ってなってしまってた この場合、客観的に見たときに実際に民を導けてたかは関係ないのだ

198 18/10/26(金)11:25:27 No.543080658

王の話を聞きに来る奴は受け入れてやろうってだけだから ハサンの話を聞く気はないと思う

199 18/10/26(金)11:25:34 No.543080674

父親が勢力飛躍の契機を作ってくれたイスカンダルとオルガ並みの詰みセーブ受け継いだアルトリアとじゃ考え方違って当然だから

200 18/10/26(金)11:25:48 No.543080716

>あとあの聖杯問答「王同士の語らい」とか言ってたのにハサン招き入れようとしたのはどうなんだろう ハサンは長だからギリギリセーフとか?

201 18/10/26(金)11:26:12 No.543080770

青王上げるために結果として円卓のメンバーどいつもこいつも子供みたいな青王信派にするのはどうなんだろう…

202 18/10/26(金)11:26:30 No.543080809

エクスカリバーが活躍するときは地球外生命体が襲来したときだからな fgo2部で活躍すると信じておるよ

203 18/10/26(金)11:26:55 No.543080861

あれ時系列的に既に青王は「自分以外の王選ぼう」って願いになってたはずなので 「は? 過去改変とかしたいのお前? それ王としてどうなの?」 「ええ、私が王では救えなかったので他のより優れた者を王にしようと思います」 「えーなにこいつ…」 みたいなノリでもよかったんじゃねえかなって

↑Top