18/10/26(金)10:00:32 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)10:00:32 No.543070649
>デマはる
1 18/10/26(金)10:05:50 No.543071229
アメリカに忠誠を誓うヒーローっている?
2 18/10/26(金)10:06:57 No.543071353
雑な偏見!
3 18/10/26(金)10:07:47 No.543071444
こいつら忠誠誓ってたかな…
4 18/10/26(金)10:07:53 No.543071454
近年だとポリコレといいアメコミはデマの温床だね
5 18/10/26(金)10:09:21 No.543071616
全員誓ってなくない?
6 18/10/26(金)10:10:06 No.543071696
誓ってない連中しか写してないんですが
7 18/10/26(金)10:10:26 No.543071739
>アメリカに忠誠を誓うヒーローっている? ウォーマシンの人とかヒーローの前にアメリカ空軍の軍人だし
8 18/10/26(金)10:11:13 No.543071829
>アメリカに忠誠を誓うヒーローっている? DNRのスーパーマン
9 18/10/26(金)10:11:20 No.543071845
星条旗関係ねえ 自警してえ
10 18/10/26(金)10:11:22 No.543071850
ハルクなんか宇宙に飛ばされたりして仲間引き連れてお礼参りに来てるじゃん!
11 18/10/26(金)10:12:42 No.543072002
>アメリカに忠誠を誓うヒーローっている? >DNRのスーパーマン あれはロイス人質に取られてる部分もあるし…
12 18/10/26(金)10:13:34 No.543072090
一時期の「アメリカイズナンバーワン!!HAHAHA!!!」みたいなアメコミヒーロー観はさすがに減ったな
13 18/10/26(金)10:15:54 No.543072350
キャプテンナメリカとか…
14 18/10/26(金)10:16:03 No.543072367
スーパーマンは戦争にも参加するから
15 18/10/26(金)10:16:39 No.543072423
>スーパーマンは戦争にも参加するから 視力検査に落ちたせいでしてないじゃん!
16 18/10/26(金)10:16:55 No.543072457
>キャプテンナメリカとか… 今社会の敵じゃんキャップ
17 18/10/26(金)10:17:40 No.543072530
スーパーマンなんてアメリカ人辞めてなかったか
18 18/10/26(金)10:18:21 No.543072589
スーパーマンといえば強いアメリカの象徴ですよね!!!!!!
19 18/10/26(金)10:18:57 No.543072650
国債売ったのは忠誠心だよ
20 18/10/26(金)10:19:25 No.543072698
キャプテンアメリカの黒歴史
21 18/10/26(金)10:20:16 No.543072774
自分の理想であるアメリカと 現在のアメリカとのギャップに苦悩するキャプテンアメリカ
22 18/10/26(金)10:20:31 No.543072803
キャップは精神が大事なだけで国に忠誠誓ってない
23 18/10/26(金)10:20:33 No.543072807
国債売ってた頃の黒歴史を積極的に映画化するというキャップ
24 18/10/26(金)10:20:37 No.543072816
スーパーマンは戦中に日本兵ボコってるイラストあったよ
25 18/10/26(金)10:21:06 No.543072851
さすがにツッコミ殺到で後で修正されたって話だが
26 18/10/26(金)10:22:22 No.543072999
>さすがにツッコミ殺到で後で修正されたって話だが この漫画世界内の設定なんですけど…と言ってはいたが かなり誤解を生む描写であった
27 18/10/26(金)10:22:41 No.543073037
キャップはアメリカの思想に忠誠誓ってるだけでアメリカ自体には忠誠誓ってないし邪魔だどけする
28 18/10/26(金)10:23:00 No.543073068
キャップのイメージなんだろうなと思ったらハルクも描いてやがる
29 18/10/26(金)10:23:06 No.543073076
漫画表現規制を憂う漫画がアメコミファンから規制喰らうというギャグ
30 18/10/26(金)10:23:27 No.543073122
そこでこの「もしスーパーマンがアメリカではなくソ連に落ちていたら?」というお話のスーパーマンレッドサン!
31 18/10/26(金)10:23:49 No.543073155
MCU知ってる癖にこれは恥ずかしい
32 18/10/26(金)10:24:50 No.543073279
コミックコードがいまだにバリバリならヒーロー同士の不倫とか ハメ撮り公開とか出てこねえよ!
33 18/10/26(金)10:25:56 No.543073400
コミックコードとか70年代にお味噌食らったザコじゃん
34 18/10/26(金)10:26:24 No.543073441
メタいことを言うとその時代というか政府をおちょくるような内容結構描いてるアメコミ
35 18/10/26(金)10:27:03 No.543073515
アメリカに忠誠を誓うフランク・キャッスル
36 18/10/26(金)10:27:26 No.543073563
最低だなトニー・スターク
37 18/10/26(金)10:28:25 No.543073656
子供の頃はアメコミって単純明快爽快ヒーローってイメージだったけど実際は苦悩と陰鬱の割合が多い…
38 18/10/26(金)10:29:03 No.543073727
ダークナイトリターンズとウォッチメンが80年代後半だしな…
39 18/10/26(金)10:30:00 No.543073819
アメリカに忠誠を誓いつつ違法な自警行為をするヒーロー達
40 18/10/26(金)10:30:36 No.543073891
「スーパーマンは世界の飢餓問題に対しては無力だよね!」みたいな4コマがあったけど公式が最高の形で答えをお出ししたんだよなあ
41 18/10/26(金)10:31:02 No.543073923
政府を信用してない自警団
42 18/10/26(金)10:32:05 No.543074006
アベンジャーズやジャスティスリーグはどういうポジションなの?
43 18/10/26(金)10:32:17 No.543074034
実物読んでないのにぼんやりした印象だけで引用するのは悪手だよね
44 18/10/26(金)10:32:30 No.543074060
>メタいことを言うとその時代というか政府をおちょくるような内容結構描いてるアメコミ オバマのときはスパイダーマンとかでプロパガンダ漫画出してたけどトランプはどういう扱いなんだろう
45 18/10/26(金)10:32:56 No.543074111
>政府を信用してない自警団 むしろ政府がやらんから俺らがやるって精神じゃないと自警団なんてやらん
46 18/10/26(金)10:33:03 No.543074130
アメコミ知らない人のアメコミに対する大体のツッコミはもう作中で回答が出されてるからな…
47 18/10/26(金)10:33:43 No.543074201
今でも「アメコミはポリコレに配慮しないと炎上するらしいな」とか雑語りしてる「」を見かけるしそんなもんさ
48 18/10/26(金)10:33:48 No.543074214
>アベンジャーズやジャスティスリーグはどういうポジションなの? 政府とは無関係に活動してるいわゆる自警団 なのでヒーローチームの存在を快く思わない政府筋が彼らを潰そうと暗躍する話はよくある
49 18/10/26(金)10:34:14 No.543074258
アメコミ警察は怖い
50 18/10/26(金)10:34:23 No.543074270
>「スーパーマンは世界の飢餓問題に対しては無力だよね!」みたいな4コマがあったけど公式が最高の形で答えをお出ししたんだよなあ DCスーパーヒーローズではアメリカで有り余る食料を援助しようとしましたが独裁者や国民のアメリカへの反感等で無事失敗しました! なので新聞かいてなんとかするね…みたいなオチじゃなかったっけ
51 18/10/26(金)10:34:41 No.543074303
アメコミの歴史知らないからもしかしたらこういうヒーローしか許されなかった時代あったのかも… とか簡単に洗脳された
52 18/10/26(金)10:35:04 No.543074349
>今でも「アメコミはポリコレに配慮しないと炎上するらしいな」とか雑語りしてる「」を見かけるしそんなもんさ 単に主な読者層が中高生から大学生だからまさはるするだけなのにね
53 18/10/26(金)10:35:13 No.543074367
>実物読んでないのにぼんやりした印象だけで引用するのは悪手だよね お前は悪手言いたいだけだろ
54 18/10/26(金)10:35:52 No.543074423
コミックスコードはスパイディのドラッグ回強行発売と社会問題を取り上げたグリーンランタングリーンアローのおかげで打破されたってTHE HEROって本に書いてあったよ
55 18/10/26(金)10:35:57 No.543074430
ヒーローものでなければコミックとして世に出せなかったからあらゆるテーマをヒーローもののテンプレに乗せたものしか作れなくなってしまったというはなしかい?
56 18/10/26(金)10:37:14 No.543074582
ヒーロー物以外のアメコミはめちゃくちゃあるけどアメリカローカルすぎて日本には来ないだけだよ というかコミックスコードなしでガロ的なポジションのアングラコミックやMADは無視されがち
57 18/10/26(金)10:37:26 No.543074604
>>「スーパーマンは世界の飢餓問題に対しては無力だよね!」みたいな4コマがあったけど公式が最高の形で答えをお出ししたんだよなあ >DCスーパーヒーローズではアメリカで有り余る食料を援助しようとしましたが独裁者や国民のアメリカへの反感等で無事失敗しました! >なので新聞かいてなんとかするね…みたいなオチじゃなかったっけ 食糧援助は最初から人々の関心を引くため 小麦を与えるのではなく種のまき方を教えようエンド
58 18/10/26(金)10:37:56 No.543074665
偏見と戦う漫画が 偏見に満ちいていたんやなw 喜劇やなw
59 18/10/26(金)10:37:56 No.543074667
ポリコレなんて古いよな 今はジェンダーとLGBTだぜ
60 18/10/26(金)10:38:00 No.543074676
キャプテンアトムとかそうかもしれない まあ所属していたチームのIQは高く見積もって30ってとこだが
61 18/10/26(金)10:38:09 No.543074700
スーパーマンはスレ画像みたいなこと言われるけどバットマンは言われないよね なんかずるくない?
62 18/10/26(金)10:39:07 No.543074807
政府や役人に中指たてるようなムーブする連中多すぎる
63 18/10/26(金)10:39:16 No.543074826
ゴッサムはノーマンズランドの時に政府からあんなのうちの子じゃありませんされるような場所だから…
64 18/10/26(金)10:39:29 No.543074848
バッツは控えめに言ってコウモリコスプレしたキチガイの金持ちだし…
65 18/10/26(金)10:39:35 No.543074863
>コミックスコードはスパイディのドラッグ回強行発売と社会問題を取り上げたグリーンランタングリーンアローのおかげで打破されたってTHE HEROって本に書いてあったよ グリーンランタングリーンアローって今見ると正直あまり面白くは無かったな 当時はヒーローが社会悪に立ち向かうってのが斬新だったんだろうか
66 18/10/26(金)10:40:04 No.543074915
>ヒーロー物以外のアメコミはめちゃくちゃあるけどアメリカローカルすぎて日本には来ないだけだよ ウォーキングデッドとかYとか来てるじゃん!
67 18/10/26(金)10:40:52 No.543075016
>キャプテンアトムとかそうかもしれない >まあ所属していたチームのIQは高く見積もって30ってとこだが ブゴッさんは偉大なヒーローだし…
68 18/10/26(金)10:41:01 No.543075036
>キャプテンアトムとかそうかもしれない >まあ所属していたチームのIQは高く見積もって30ってとこだが あの時期のジャスティスリーグはギャグ漫画だから仕方ないね なのでこうしてOMACプロジェクトする
69 18/10/26(金)10:41:51 No.543075123
グリーンランタングリーンアローはスピーディがヤク中になってたりジョンさん初登場で何故かイキりまくってるのを楽しむコミック
70 18/10/26(金)10:41:57 No.543075132
>ブゴッさんは偉大なヒーローだし… ヒーロー向けメンタルクリニックに入院して その中でおきた殺人事件の犯人じゃね?って疑われてるし…
71 18/10/26(金)10:42:00 No.543075136
書き込みをした人によって削除されました
72 18/10/26(金)10:42:43 No.543075220
スーパーマンはアメリカの国民的ヒーローだか意地悪な風刺作品にアメリカ政府のメタファーにされやすいんだ…
73 18/10/26(金)10:42:55 No.543075239
あの緑の全身タイツのオッサンネタ枠じゃなくて普通に人気なの?
74 18/10/26(金)10:43:01 No.543075258
バットマンって精神病院に通ったら治るのかな
75 18/10/26(金)10:43:15 No.543075286
>グリーンアローはともかくグリーンランタンは今でもドル箱だよ! >映画が面白くなかっただけだ ヒーローのことを言ってるんじゃなく https://www.amazon.co.jp/dp/4796870962 これのことを言ってるのでは?
76 18/10/26(金)10:43:26 No.543075307
>あの緑の全身タイツのオッサンネタ枠じゃなくて普通に人気なの? 緑の全身タイツは複数いるから誰かわからない
77 18/10/26(金)10:43:47 No.543075340
WE3好き
78 18/10/26(金)10:43:47 No.543075341
>あの緑の全身タイツのオッサンネタ枠じゃなくて普通に人気なの? なんで日本でこんな知名度無いのってぐらいには
79 18/10/26(金)10:43:55 No.543075361
グリーンランタングリーンアローは旅してるとこ結構面白くない?
80 18/10/26(金)10:43:59 No.543075367
ウォーマシーン最高!!
81 18/10/26(金)10:44:42 No.543075441
まず色からしてアメリカンカラーなスーパーマンと黒とか灰色とか葬式みたいな色してるバットマンではどっちが星条旗に忠誠誓ってそうなのかは火を見るより明らかだろ
82 18/10/26(金)10:44:49 No.543075459
ランタンはメチャ人気
83 18/10/26(金)10:45:10 No.543075498
>あの金色の全身タイツのオッサンネタ枠じゃなくて普通に人気なの?
84 18/10/26(金)10:45:17 No.543075511
>まず色からしてアメリカンカラーなスーパーマンと黒とか灰色とか葬式みたいな色してるバットマンではどっちが星条旗に忠誠誓ってそうなのかは火を見るより明らかだろ 実はバットマンの方が体制よりだったりするんだよね
85 18/10/26(金)10:45:36 No.543075554
グリーンランタンは代替わり失敗しがちなヒーローの中で全員が人気というレアなキャラだぞ
86 18/10/26(金)10:46:27 No.543075653
>今はジェンダーとLGBTだぜ ヤングアヴェンジャーズの邦訳面白いよね
87 18/10/26(金)10:46:38 No.543075680
今のアメリカヒーローたちはトランプ批判したりするの?
88 18/10/26(金)10:46:55 No.543075713
>バットマンって精神病院に通ったら治るのかな ちょっとアーカムアサイラム送りにしてみる?
89 18/10/26(金)10:46:59 No.543075717
>今のアメリカヒーローたちはトランプ批判したりするの? ライターによってはしてたりする
90 18/10/26(金)10:47:12 No.543075750
>グリーンランタンは代替わり失敗しがちなヒーローの中で全員が人気というレアなキャラだぞ ジョン…
91 18/10/26(金)10:47:29 No.543075783
>グリーンランタンは代替わり失敗しがちなヒーローの中で全員が人気というレアなキャラだぞ ガイも?
92 18/10/26(金)10:47:35 No.543075792
アーカムアサイラムの収容者さんたち楽しそうですよね
93 18/10/26(金)10:47:45 No.543075815
ジョンさんレベルで不人気は贅沢だぞ!
94 18/10/26(金)10:48:02 No.543075859
トランプどころか政治家役員全部まとめて嫌い政府はクソ!なアローが
95 18/10/26(金)10:48:26 No.543075901
>実はバットマンの方が体制よりだったりするんだよね 反体制かつ反反体制みたいなイメージ
96 18/10/26(金)10:48:28 No.543075905
>今のアメリカヒーローたちはトランプ批判したりするの? 表現者が基本反体制なのは日本も外国も変わらない
97 18/10/26(金)10:48:31 No.543075911
そもそもグリーンランタン自体が宇宙に何千といる宇宙警備隊みたいな人達だから別にあのおっさんが個人的に名乗ってるわけではないんだ 宇宙人は言わずもがな惑星そのものとか意思を持った数列とかウイルスとかいる
98 18/10/26(金)10:48:33 No.543075916
>ガイも? 目茶苦茶人気の兄貴分だろ!?
99 18/10/26(金)10:48:42 No.543075942
ジョンはハル不在でカイルがJLAばっかにいってた時グリーンランタン系紙面で一番頑張ってた人気キャラじゃん
100 18/10/26(金)10:48:55 No.543075972
ガイカイキテる…
101 18/10/26(金)10:49:09 No.543075998
トランプ批判に関してはわりと否定出来ない…
102 18/10/26(金)10:49:45 No.543076077
コンビニ本みたいな雑な解説漫画とかじゃなくてヒーロー漫画なのこれ
103 18/10/26(金)10:49:47 No.543076083
>今のアメリカヒーローたちはトランプ批判したりするの? ぶっちゃけリベラル寄りだからな
104 18/10/26(金)10:50:13 No.543076119
キャップはヒーローネームで誤解されまくってる気がする
105 18/10/26(金)10:50:34 No.543076168
まあ冷静に考えて新聞記者のスーパーマンが体制側なわけねえだろと
106 18/10/26(金)10:50:41 No.543076188
>ぶっちゃけリベラル寄りだからな まじかよキャプテンアメリカのファンやめます
107 18/10/26(金)10:51:06 No.543076247
なんでみんなタイツなの?
108 18/10/26(金)10:51:30 No.543076297
>キャップはヒーローネームで誤解されまくってる気がする 政府の広報的なイメージだったよ
109 18/10/26(金)10:51:47 No.543076337
ワンダーウーマンとかアクアマンなんてアメリカ国民ですらないんだぞ!
110 18/10/26(金)10:51:51 No.543076347
キャップは本来かなりの保守派のはずなんだが 今のアメコミ世界に保守派の居場所なんか無いからな
111 18/10/26(金)10:52:08 No.543076376
>コンビニ本みたいな雑な解説漫画とかじゃなくてヒーロー漫画なのこれ バクマンみたいな漫画家漫画だよ
112 18/10/26(金)10:52:13 No.543076382
大まかに中道左派っぽい雰囲気はある
113 18/10/26(金)10:52:14 No.543076383
キャップはコミックの展開で今アメリカで排斥されてるとか聞いた
114 18/10/26(金)10:52:20 No.543076405
アメコミのアメリカ政府基本的にろくな事しないし…
115 18/10/26(金)10:52:40 No.543076442
ヒーロー登録法!
116 18/10/26(金)10:52:41 No.543076445
ヒドラに忠誠を誓ってたのはどうなったの
117 18/10/26(金)10:52:46 No.543076458
>ワンダーウーマンとかアクアマンなんてアメリカ国民ですらないんだぞ! アクアマンは今だとアメリカ出身だよ!!
118 18/10/26(金)10:53:40 No.543076562
「アメリカの理念」に忠実であって今のアメリカに忠実なわけじゃないからね シビルウォーでも反体制だったわけだし
119 18/10/26(金)10:53:40 No.543076565
一応右翼のお化けみたいな奴も探せばいるよクエスチョンとか
120 18/10/26(金)10:53:45 No.543076578
>キャップは本来かなりの保守派のはずなんだが >今のアメコミ世界に保守派の居場所なんか無いからな 1960年代の仕切り直しの時からずっとキャップは反差別でダイバーシティ志向強いだろ
121 18/10/26(金)10:53:50 No.543076593
>アメコミのアメリカ政府基本的にろくな事しないし… どんな陰謀企てようと現実ではないという点だけで現実の政府よりはマシと あめりかじんが言ってたし…
122 18/10/26(金)10:53:54 No.543076601
むしろ星条旗に忠誠を誓ってそうなヒーローって誰なの
123 18/10/26(金)10:53:55 No.543076607
>アクアマンは今だとアメリカ出身だよ!! そうなの!?
124 18/10/26(金)10:54:17 No.543076652
>一応右翼のお化けみたいな奴も探せばいるよクエスチョンとか 後継者レズ!
125 18/10/26(金)10:54:18 No.543076655
>コンビニ本みたいな雑な解説漫画とかじゃなくてヒーロー漫画なのこれ su2677241.jpg こういうの
126 18/10/26(金)10:54:23 No.543076666
>むしろ星条旗に忠誠を誓ってそうなヒーローって誰なの ロールシャッハ
127 18/10/26(金)10:54:51 No.543076737
完全に児童ポルノの漫画だったのか…
128 18/10/26(金)10:55:17 No.543076786
完全に児童ポルノの元ネタ初めて見た
129 18/10/26(金)10:55:24 No.543076804
ジャスティスソサエティとかはアメリカよりじゃね
130 18/10/26(金)10:55:29 No.543076813
>ロールシャッハ ガチ右過ぎて右からも煙たがれる小男きたな…
131 18/10/26(金)10:55:34 No.543076827
ギャグじゃん!!!
132 18/10/26(金)10:55:48 No.543076855
「」はアメコミに詳しすぎて引く
133 18/10/26(金)10:55:50 No.543076859
実在の出版社単位で思想統一されてるかのように括る時点でツッコミしか入らないわな ましてその思想が実物とかけ離れてるとなると
134 18/10/26(金)10:56:04 No.543076881
>アメコミのアメリカ政府基本的にろくな事しないし… (しれっと大統領になってるルーサー)
135 18/10/26(金)10:56:29 No.543076948
>実在の出版社単位で思想統一されてるかのように括る時点でツッコミしか入らないわな >ましてその思想が実物とかけ離れてるとなると >よって有害 >完全に児童ポルノです
136 18/10/26(金)10:56:29 No.543076950
星条旗に忠誠を誓ってる 政府には一切従わねえけど なキャラしかいねえ!
137 18/10/26(金)10:57:14 No.543077040
>(しれっと大統領になってるルーサー) 憎いアイツが関わらなければ優秀なハゲだし…
138 18/10/26(金)10:57:34 No.543077081
ヴィランは気軽に社会復帰しすぎる…
139 18/10/26(金)10:58:00 No.543077139
違法なヒーロー活動してる連中は大体忠誠持ってなくない?
140 18/10/26(金)10:58:00 No.543077141
「良識ある市民の代表気取りな有識者の皆さんにより潰される作家」というマンガを描いたら アメコミファンから修正されるという皮肉がすぎる
141 18/10/26(金)10:58:37 No.543077217
現実より規制が厳しい世界って設定で 現実とまんまな用語で無茶苦茶書いて炎上した漫画か… 色々差し引いても内容疑問だった
142 18/10/26(金)10:59:06 No.543077283
>むしろ星条旗に忠誠を誓ってそうなヒーローって誰なの ウォーマシンは?
143 18/10/26(金)10:59:21 No.543077312
スーパーマンのコミック読んだことないんだけどハゲって犯罪者だと世間にはバレてないの?それとも弁護士とか雇って無理やり無罪にしてるの?
144 18/10/26(金)10:59:22 No.543077313
>ヴィランは気軽に社会復帰しすぎる… 暴れるわるいやつ!なら殴って止められるが 社会的影響力のある外道は対処が複雑になって 結果的に残りやすいからな…
145 18/10/26(金)11:00:13 No.543077428
やんわりと遠回りな形でこういうのよくないよねするライターも多いけど それはそれとして政府に中指立ててないと生きていけないライターもそこそこいる
146 18/10/26(金)11:00:36 No.543077480
犯罪者だとバレてようがそれはそれはそれとして大通り歩ける国だアメリカは
147 18/10/26(金)11:00:52 No.543077503
>スーパーマンのコミック読んだことないんだけどハゲって犯罪者だと世間にはバレてないの?それとも弁護士とか雇って無理やり無罪にしてるの? まあ犯罪者と言ってもジョーカーとかみたいに無駄な大量虐殺はしないし 超天才だから犯罪者とわかってても人気がとてもある
148 18/10/26(金)11:01:47 No.543077620
今やヴィランですらセクシャルマイノリティに配慮するからな
149 18/10/26(金)11:02:26 No.543077707
元CIAのトムキングが テロリストの公開処刑の象徴な首切りを ここぞという時に仲間サイドにやらせるの闇が深いよね
150 18/10/26(金)11:02:34 No.543077734
>それはそれとして政府に中指立ててないと生きていけないライターもそこそこいる なにか問題でも?
151 18/10/26(金)11:03:55 No.543077902
ハゲはめちゃくちゃ有能なので捕まろうが失脚しようが再起出来るハゲなんだ
152 18/10/26(金)11:04:14 No.543077936
>今やヴィランですらセクシャルマイノリティに配慮するからな ヴィランもポリコレには勝てないのか...
153 18/10/26(金)11:04:54 No.543078025
自分のクローン作って今までの犯罪はこのクローンが暴走したせいで私は悪くない!って裁判やったこともあるハゲ
154 18/10/26(金)11:05:22 No.543078090
むしろヴィランだからこそマイノリティの側面あるだろ 今それを大きな声で言ったらアレだが
155 18/10/26(金)11:05:27 No.543078103
>ヴィランもポリコレには勝てないのか... 911の時一致団結してテロリストを憎んでたからな
156 18/10/26(金)11:05:41 No.543078141
ヴィランも結局人気商売だし
157 18/10/26(金)11:05:47 No.543078154
アメリカ人はもともと政府ってものを基本的に信用していないのだ
158 18/10/26(金)11:06:38 No.543078270
>今はジェンダーとLGBTだぜ X-「MEN」なんて今どきダサいよな!X-FORCE!
159 18/10/26(金)11:06:47 No.543078288
ハゲは一時期大統領にまでなったんだぞ
160 18/10/26(金)11:06:50 No.543078297
極右のアメコミキャラといえばサンファイアとシルバーサムライがいるじゃん
161 18/10/26(金)11:06:59 No.543078320
セクシャルマイノリティは下手に触れるとまさはるの十倍ぐらいめんどくさいから触らぬ神になんとやらだ
162 18/10/26(金)11:07:21 No.543078361
>911の時一致団結してテロリストを憎んでたからな 名古屋市長がテロリスト憎むのはさすがに違うだろ…って思った
163 18/10/26(金)11:07:52 No.543078429
今時プロパガンダに利用されるヒーローとかダサすぎるからなあ まあ今も普通に対テロ戦争にヒーローが出しゃばってるけど
164 18/10/26(金)11:08:10 No.543078466
>セクシャルマイノリティは下手に触れるとまさはるの十倍ぐらいめんどくさいから触らぬ神になんとやらだ 何言ってるんだ見開きページ使ってホモカップルの結婚式を祝うほど意識が高いんだぞヒーローは
165 18/10/26(金)11:09:04 No.543078581
>>セクシャルマイノリティは下手に触れるとまさはるの十倍ぐらいめんどくさいから触らぬ神になんとやらだ >何言ってるんだ見開きページ使ってホモカップルの結婚式を祝うほど意識が高いんだぞヒーローは まああのカップルは実際にアメコミじゃ貴重なおしどり夫婦だから見てて和むわ
166 18/10/26(金)11:09:48 No.543078664
>>ヴィランもポリコレには勝てないのか... >911の時一致団結してテロリストを憎んでたからな キャプテンアメリカニューディールで 「でもね、中東に兵器流したり地雷投下して子供たちの四肢を奪ったりしてきたのはアメリカなんですよ」 ってやったのは9.11直後にこれかいていいの?って思ってしまった
167 18/10/26(金)11:10:58 No.543078815
アメコミはポリコレ関係なくちょくちょく性的にめっちゃ尖ってると思う su2677259.jpg
168 18/10/26(金)11:11:47 No.543078912
アメリカの潜水艦がアトランティスに核を打ち込んだときは問答無用で反撃に出たアトランティス側をヴィラン扱いしてましたよね まあ実際はアメリカはアトランティス側の政治争いに巻き込まれただけだったんだけどその事実分かる前にヴィラン扱いしてたのはちょっと…
169 18/10/26(金)11:12:55 No.543079056
>su2677259.jpg 脳ゴリはいまだに頭くらくらするからよせ
170 18/10/26(金)11:12:56 No.543079058
>まあ今も普通に対テロ戦争にヒーローが出しゃばってるけど フランク・ミラーおじさんはバットマン使ってテロリストとの戦い描こうとしたけど内容がヤバくて編集からストップかけられたのでオリキャラでやった なぜか日本語版がある
171 18/10/26(金)11:14:24 No.543079249
>名古屋市長がテロリスト憎むのはさすがに違うだろ…って思った あいつ指導者だから一番テロ嫌う立場だろ
172 18/10/26(金)11:14:37 No.543079275
>アメリカの潜水艦がアトランティスに核を打ち込んだときは問答無用で反撃に出たアトランティス側をヴィラン扱いしてましたよね >まあ実際はアメリカはアトランティス側の政治争いに巻き込まれただけだったんだけどその事実分かる前にヴィラン扱いしてたのはちょっと… ジェフジョンのスローンオブアトランティスはあれフラッシュポイントの時のアトランティス侵攻再来の危機って読者に前提があるからの展開だろ そこにケチつけるやつ初めて見たわ
173 18/10/26(金)11:14:53 No.543079304
テロリストもテロリストのことが嫌いなんだ 何も不思議はねえ
174 18/10/26(金)11:15:10 No.543079348
フランクミラーはまさはる思想が濃い人だから…911でこじらせた
175 18/10/26(金)11:16:03 No.543079449
911は拗らせても仕方ねえよ… あんなの予想出来ねえ
176 18/10/26(金)11:16:53 No.543079562
ドゥームは自分以外の権力者とファンタスティックフォーが嫌いなだけで 基本一般市民はどいつも自分の下につくべき臣民みたいに考えてるからテロ嫌いなのは全く変ではない
177 18/10/26(金)11:18:38 No.543079777
911後のコミックに描かれたスーパーマンが消防士や警察官に驚くアートいいよね