虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)07:44:37 朝はヒール のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)07:44:37 No.543058205

朝はヒール

1 18/10/26(金)07:49:20 No.543058611

こんな下手な連想ゲームみたいなの見たことない という意味で珍しい

2 18/10/26(金)07:49:26 No.543058619

やっぱり原作も重要だなって

3 18/10/26(金)07:52:49 No.543058891

これ全部ヒールでやる必要性ある? 後からそういう技能が芽生えてきたとかそういうのでもよくない?

4 18/10/26(金)07:53:59 No.543058976

コメディのノリでツッコミ役のひとがいたらもうちょい面白く思えたかもしれない

5 18/10/26(金)07:54:54 No.543059058

>コメディのノリでツッコミ役のひとがいたらもうちょい面白く思えたかもしれない ビュティさん呼ばないと

6 18/10/26(金)08:02:22 No.543059669

なんでもできる能力をヒールだと頑なに譲らないマン

7 18/10/26(金)08:04:45 No.543059888

これもヒールなのでセーフですー

8 18/10/26(金)08:06:44 No.543060063

【麦酒】!

9 18/10/26(金)08:12:12 No.543060531

ヴィッ!?

10 18/10/26(金)08:13:59 No.543060668

>これ全部ヒールでやる必要性ある? >後からそういう技能が芽生えてきたとかそういうのでもよくない? ビールと呼ばれてたけど実はこういう理屈だったって話で因果が逆じゃねえかな

11 18/10/26(金)08:14:40 No.543060726

治した相手のスキルが得られる理屈が分からない

12 18/10/26(金)08:14:49 No.543060739

望んだ姿にできる要素がなさすぎる…

13 18/10/26(金)08:15:22 No.543060799

なろう独特の低IQを感じる

14 18/10/26(金)08:16:15 No.543060884

>【羊毛】!

15 18/10/26(金)08:16:44 No.543060923

でもジョジョの能力拡大解釈好きじゃん君ら

16 18/10/26(金)08:17:33 .mMt23cE No.543060993

>君ら

17 18/10/26(金)08:18:07 No.543061061

なろうとジョジョ並べるとかジョジョに失礼すぎる…

18 18/10/26(金)08:20:09 No.543061256

もはやそれはヒールじゃなくて別の呪文では?

19 18/10/26(金)08:20:23 No.543061282

要素抜き出して叩いてたらジョジョにも同じ要素あっただけでしょ

20 18/10/26(金)08:21:07 No.543061346

薬漬けにされて勇者一行の奴隷にされて マッチョホモに殴られながら何度もレイプされて サド姫さまの肉バイブさせられて サド姫さまに思いを寄せているレズに腹いせ暴行されていた主人公である

21 18/10/26(金)08:21:12 No.543061354

ヒール!もジャンプに載ってたら絶賛しそう

22 18/10/26(金)08:21:31 No.543061387

模倣だけよくわからん

23 18/10/26(金)08:21:39 No.543061406

性的倒錯がすぎる!!

24 18/10/26(金)08:21:46 No.543061416

>薬漬けにされて勇者一行の奴隷にされて >マッチョホモに殴られながら何度もレイプされて >サド姫さまの肉バイブさせられて >サド姫さまに思いを寄せているレズに腹いせ暴行されていた主人公である なんでそんな酷いことするの…

25 18/10/26(金)08:22:53 No.543061512

なにそれ面白そう

26 18/10/26(金)08:23:05 No.543061532

>治した相手のスキルが得られる理屈が分からない ヒールを攻撃に使うのはマァムもやってたし良いけど此処だけは分からない… 本当に分からないんだ…

27 18/10/26(金)08:23:10 No.543061542

回復役は家畜以下の扱いをされるというありえない大前提を持ち出して 「こんなのまちがってる!」って叫ばれてもピンとこないんだよなこの作品

28 18/10/26(金)08:23:33 No.543061574

状態を変化させるこじつけはまあわからんでもないけど模倣だけは全くわからん…

29 18/10/26(金)08:24:43 No.543061692

この世界のヒールは対象の身体を解析して元の状態に戻す魔法って原理から拡大解釈しまくったのがスレ画よ ヒールってより相手のデータ取得してロールバックさせるものなのよ

30 18/10/26(金)08:24:58 No.543061720

>回復役は家畜以下の扱いをされるというありえない大前提を持ち出して >「こんなのまちがってる!」って叫ばれてもピンとこないんだよなこの作品 きっとMMOか何かでヒーラーとしてコキ使われてたんだろうなということばわかる

31 18/10/26(金)08:25:32 No.543061771

>>治した相手のスキルが得られる理屈が分からない >ヒールを攻撃に使うのはマァムもやってたし良いけど此処だけは分からない… >本当に分からないんだ… たしか治すには相手の正常な状態を知るために相手の経験を追体験する必要があってそこで得られるんじゃなかったっけ

32 18/10/26(金)08:26:01 No.543061809

>コメディのノリでツッコミ役のひとがいたらもうちょい面白く思えたかもしれない コイツはツッコミ不在じゃないと頭おかしくなっちゃってる系ギャグが活きないからなぁ

33 18/10/26(金)08:26:37 No.543061859

回復魔法の使用者にリスクがあるってのは無いわけじゃないが じゃあその回復魔法で何でもできるようになってって…

34 18/10/26(金)08:26:48 No.543061870

MMOならなおさらhimechan多いし...奴隷と言うか破壊者だけど

35 18/10/26(金)08:27:16 No.543061919

>この世界のヒールは対象の身体を解析して元の状態に戻す魔法って原理から拡大解釈しまくったのがスレ画よ 異世界のヒーラーは希少種なせいで研究が進んで無いんです?

36 18/10/26(金)08:27:17 No.543061920

ああアレか ちょっと前話題になったOWの晒し漫画 あんな経験があったんだろうか

37 18/10/26(金)08:27:57 No.543061970

>たしか治すには相手の正常な状態を知るために相手の経験を追体験する必要があってそこで得られるんじゃなかったっけ 敵への攻撃も広い意味で治すことになるなら敵の経験もいちいち追体験しなきゃいけないのか…

38 18/10/26(金)08:28:17 No.543062000

>たしか治すには相手の正常な状態を知るために相手の経験を追体験する必要があってそこで得られるんじゃなかったっけ よくある狼とか助けたら獸姦の経験が手に入るのか いらない

39 18/10/26(金)08:28:41 No.543062031

武人の経験やスキルを得ても体鍛えないと 達人がする動きについていけないのでは?

40 18/10/26(金)08:29:16 No.543062093

>異世界のヒーラーは希少種なせいで研究が進んで無いんです? 読んでないから詳しくは知らないけど取得難易度激高で使う側もしんどいから専用の奴隷に叩き込んで使い潰すのが普通の世界らしい

41 18/10/26(金)08:29:53 No.543062144

>武人の経験やスキルを得ても体鍛えないと >達人がする動きについていけないのでは? 改良!

42 18/10/26(金)08:30:11 No.543062163

>達人がする動きについていけないのでは? 漫画読む限りだと実際そういう展開あった

43 18/10/26(金)08:30:30 No.543062190

>改良! レシピ通りに作らない奴きたな...

44 18/10/26(金)08:31:45 No.543062294

どうせなろうだろこれ

45 18/10/26(金)08:32:19 No.543062339

>回復役は家畜以下の扱いをされるというありえない大前提を持ち出して そうは言うが医者もクソみたいな下積み時代を過ごしていざ就職したらいくら収入良くても使う暇無かったら意味ねぇってくらい忙しくて休日は急患に備えて実質ただの自宅待機とかエグいことになってるし

46 18/10/26(金)08:32:34 No.543062365

全話読めるやつだから読めばいい セックスするとステータスアップするんだよね

47 18/10/26(金)08:33:01 No.543062403

いきなりリアルな話はやめろ つらい

48 18/10/26(金)08:33:07 No.543062415

エロゲみたいな話だな…

49 18/10/26(金)08:33:29 No.543062441

ほぼクレイジーDがやってる事ではある

50 18/10/26(金)08:33:49 No.543062461

生命力を与えるとかだったら過剰に与えて変化!はよくあるけど

51 18/10/26(金)08:34:00 No.543062477

普通の回復で失った細胞を元どおりにできるから 細胞レベルで筋肉増やしてるんだろうか でも肉体は模倣できても技術は無理じゃない?

52 18/10/26(金)08:34:45 No.543062527

>全話読めるやつだから読めばいい >セックスするとステータスアップするんだよね なので主人公は薬中あうあうあー状態で執拗にホモレイプされてた

53 18/10/26(金)08:35:24 No.543062574

この作者は多産で知られてるけどこれは悪ノリで書いたら受けちゃった感がすごい

54 18/10/26(金)08:35:49 No.543062610

達人を直したらなぜ同じことができるのか理解に苦しむ…

55 18/10/26(金)08:37:53 No.543062745

ダンス万能説と通じるヒール万能説

56 18/10/26(金)08:38:55 No.543062824

スレ画に毛根死滅魔法使ったらどうなるんです

57 18/10/26(金)08:39:49 No.543062887

回復と復元と増強がごっちゃになってる感ある

58 18/10/26(金)08:40:04 No.543062903

読んでみたけど姫騎士みたいなの追い詰めてレイプするのは良かったよ

59 18/10/26(金)08:40:32 No.543062938

回復が機械の修理みたいに相手の体の構造を把握して治すから その時の回復の記憶があれば直した相手の体の回路のエミュレートが出来るって事じゃないの それならそれで体に負荷が掛かる描写とか欲しいけど

60 18/10/26(金)08:40:36 No.543062941

筋肉ふやすためのリソースはどこから…?

61 18/10/26(金)08:40:58 No.543062977

主人公の名前がケアルで復習に燃えてケアルガに改名したことから分かるけどこれギャグだよ 女装したときはケアルラになった

62 18/10/26(金)08:41:00 No.543062980

>なので主人公は薬中あうあうあー状態で執拗にホモレイプされてた レベル上限上げるだけなら勇者同士でホモレイプする必要無いよね

63 18/10/26(金)08:41:00 No.543062982

なんなの レイプレイプアンドレイプな話なのこれ

64 18/10/26(金)08:41:05 No.543062985

なろうで回復魔法ネタは大喜利化してて グリーンベレーでも育ててるのかってメニューで体酷使してから回復させてを繰り返す地獄の訓練で衛生兵は一騎当千の筋肉ダルマになるとかもある

65 18/10/26(金)08:41:45 No.543063021

>レイプレイプアンドレイプな話なのこれ 左様 敵も味方も大レイプ

66 18/10/26(金)08:41:53 No.543063027

>なんなの >レイプレイプアンドレイプな話なのこれ どっちかというとヘイトニヤリヘイトニヤリヘイトニヤリが一生続く

67 18/10/26(金)08:43:12 No.543063126

やり直し復讐系か

68 18/10/26(金)08:44:33 No.543063227

こんなクソ最強能力確認出来ずにヤク漬け肉便器にしてた過去の仲間が無能すぎる

69 18/10/26(金)08:45:18 No.543063285

肉体操作であって治癒とは別の技能だと思う

70 18/10/26(金)08:45:27 No.543063297

勇者様な前衛が突っ込んでPT壊滅すると回復役が責められるからヒーラー=奴隷の図式は間違っては無い バッファーは責められないけど評価もされない

71 18/10/26(金)08:45:30 No.543063301

回復魔法かけたらその部分の体毛がモサモサになる副作用があって 主人公は精神安定魔法でストレスと戦ってたらどんどん図太い性格になって これは心臓に毛が生えてる!?なんてのもあった

72 18/10/26(金)08:47:08 No.543063423

>これは心臓に毛が生えてる!?なんてのもあった 割と好きなノリだ

73 18/10/26(金)08:47:26 No.543063453

もっと普通のヒールで使いみちかんがえられなかったのかな

74 18/10/26(金)08:48:52 No.543063558

>変化させることができれば望んだ姿にすることもできる ここでもうわからない…

75 18/10/26(金)08:49:27 No.543063619

昔からマホイミとかあるし…

76 18/10/26(金)08:49:32 No.543063626

本来のヒールを使ってそれで復讐なら面白そうだけど 単に拡大解釈したヒールって名前のヒールでない何か使われたところでなんなのとしか

77 18/10/26(金)08:50:02 No.543063663

スカイリムの書籍に出てきた話で クソマゾ野郎が回復魔法と破壊魔法を同時に自分にかけてずっと死ぬほどの苦痛を自分に与え続けることに成功した!ビバ苦痛!ってのがあった

78 18/10/26(金)08:50:47 No.543063715

>クソマゾ野郎が回復魔法と破壊魔法を同時に自分にかけてずっと死ぬほどの苦痛を自分に与え続けることに成功した!ビバ苦痛!ってのがあった 自分にかめはめ波当てては治ししてた悟空さみたいなことを…

79 18/10/26(金)08:51:33 No.543063771

なんでヒールかけた相手の知識を模倣できるんです?

80 18/10/26(金)08:53:18 No.543063927

簡単に対策できそうな能力だな 近寄らなければ良いだけじゃん

81 18/10/26(金)08:54:33 No.543064034

間違ってる方の回復術師のほうが好きかな ローズ師匠強すぎ問題

82 18/10/26(金)08:56:04 No.543064151

なろうの回復魔改造モノだと 「戦場で足手まといなんて死ね!」 的な超マッチョヒーラー師匠に鍛えられた奴があったな 仙豆&サイヤ人な理屈で説得力はあったけど

83 18/10/26(金)08:56:48 No.543064213

クレイジーダイヤモンド!

84 18/10/26(金)08:57:11 No.543064240

ただの青魔術師じゃねーか

85 18/10/26(金)08:57:15 No.543064244

回復だけでがんばるわけじゃないのね

86 18/10/26(金)08:57:15 No.543064245

この世界蛮族しかいないのか

87 18/10/26(金)08:58:28 No.543064350

風邪の人に回復かけたら病原菌まで活性化して 余計酷くなってしこたま怒られたってのはスレイヤーズだったか

88 18/10/26(金)08:58:36 No.543064361

まあ回復魔法ってメタ的に考えると頭おかしいチートだから…

89 18/10/26(金)08:59:16 No.543064417

すぐMP切れしそうだけど大丈夫なんです?

90 18/10/26(金)09:00:03 No.543064492

>風邪の人に回復かけたら病原菌まで活性化して >余計酷くなってしこたま怒られたってのはスレイヤーズだったか 回復力強めるだけだから下手打つと追い打ちになるのはちょくちょく見る

91 18/10/26(金)09:00:09 No.543064506

こういうのって見せ方が大事だよね 多少強引な理論でも画とか説明の付け方に説得あればいいけど 大抵のなろうはそこが下手くそで、単にト書きで説明するうえに畳みかけるように次々だすからだめ

92 18/10/26(金)09:00:25 No.543064529

>すぐMP切れしそうだけど大丈夫なんです? MPもヒール!

93 18/10/26(金)09:00:55 No.543064567

>まあ回復魔法ってメタ的に考えると頭おかしいチートだから… 直接相手の身体に作用だからなあ

94 18/10/26(金)09:01:15 No.543064601

>>すぐMP切れしそうだけど大丈夫なんです? >MPもヒール! ゲームだとすごい有能なやつじゃん!

95 18/10/26(金)09:01:31 No.543064616

これ、回復じゃなくて復元ってこと? バスタード!だと超上位の魔法だったね

96 18/10/26(金)09:02:17 No.543064675

つまりちょっと範囲が広がったオバホだろ?

97 18/10/26(金)09:02:42 No.543064702

状態復元できるなら自分にかけ続けておけば不死身じゃん!

98 18/10/26(金)09:02:47 No.543064704

ヒールかと思ったら時間を巻き戻してました 時間巻き戻してるのかと思ったらメインサーバのデータをロールバックしてました …ってのはアクセルワールド あれ上手く使えば相手消滅させられるんじゃなかろうか

99 18/10/26(金)09:02:48 No.543064705

スレ画はなろうでも憎まれてる作者が書いて 書店などの謎のゴリ押しによって漫画まで発売された 回復術士のやり直し ~即死魔法とスキルコピーの超越ヒール~ という作品だ はっきり言って内容はカス

100 18/10/26(金)09:03:15 No.543064743

ヴィール!

101 18/10/26(金)09:03:56 No.543064781

憎んでる人がいるのは伝わった

102 18/10/26(金)09:04:30 No.543064834

いきなりえらい詳しい上に憎しみ篭った解説来たな…

103 18/10/26(金)09:04:57 No.543064883

医者だろうがヒーラーだろうが職場環境が過酷であることは知った上で働いたんだろうからつらいだなんだというのは覚悟が足りない甘ちゃんだったってことではないのか 知らなかったっていうのは単なる情弱だし

104 18/10/26(金)09:05:18 No.543064905

回復するには相手の正常な状態を知らなきゃダメだからわざわざ読み取る作業がいる でもそんな事しなくても回復できるエリクサーが生成されてる

105 18/10/26(金)09:05:37 No.543064938

>憎んでる人がいるのは伝わった 正直深く憎んでいる

106 18/10/26(金)09:05:58 No.543064972

憎い女を生かして辱めるまでは判るけど完全に洗脳して下僕扱いは違クと思ったからその先読んでないや

107 18/10/26(金)09:06:03 No.543064985

使い捨て兵士の時代と 応急処置ができて3日後半数は戦線復帰する時代を比べるようなもの

108 18/10/26(金)09:06:14 No.543065005

>ヒールかと思ったら時間を巻き戻してました これもやり直すために世界ヒールから始まるからな…

109 18/10/26(金)09:06:15 No.543065007

引くわー

110 18/10/26(金)09:06:52 No.543065073

ダメージノッキンに近いのかな

111 18/10/26(金)09:06:54 No.543065076

オーフェンは自分の体じゃないと復元後が正確にイメージ出来ない回復は基本自己回復オンリーだったな 他人も治せるスペシャリストは居たが1巻でなんかモブっぽく死んだ

112 18/10/26(金)09:07:41 No.543065143

ただの───○○だ みたいなの大好きなの?なろう作家は

113 18/10/26(金)09:08:23 No.543065223

>ただの───○○だ >みたいなの大好きなの?なろう作家は 最低だよ…クロスボーンガンダム…

114 18/10/26(金)09:08:29 No.543065230

漫画版の作画担当しおこんぶだけは仕事自体はしている上に画力もあるので貶さないであげてほしい ただ原作がクソなだけだ

115 18/10/26(金)09:08:31 No.543065235

この世界の学者は馬鹿しかいないのか

116 18/10/26(金)09:09:34 No.543065318

なろうはこんなクズ作品ばかりだと勘違いしないでくれ ソレだけが望みだ

117 18/10/26(金)09:10:06 No.543065369

「ただの○○だ」って台詞がここまで滑るのも珍しい

118 18/10/26(金)09:10:19 No.543065397

>こういうのって見せ方が大事だよね >多少強引な理論でも画とか説明の付け方に説得あればいいけど >大抵のなろうはそこが下手くそで、単にト書きで説明するうえに畳みかけるように次々だすからだめ そういうの大事だよね 二重の極みとか嘘理論って解っていても真似したくなるし

119 18/10/26(金)09:10:40 No.543065438

お前の憎しみのお裾分けされても正直困るのだが…

120 18/10/26(金)09:10:42 No.543065441

これがどっかのラノベ選挙で1位取って いくらなんでもこれ1位はねえだろって書いたブログからのリンクで なろう漫画レビュー動画というシリーズを知った

121 18/10/26(金)09:10:50 No.543065453

>二重の極みとか嘘理論って解っていても真似したくなるし 子供の頃に見たか大人になって見たかもでかいのでは?

122 18/10/26(金)09:10:58 No.543065471

それもう別の術ですよね

123 18/10/26(金)09:10:59 No.543065473

何でそんなに憎むの

124 18/10/26(金)09:10:59 No.543065475

>漫画版の作画担当しおこんぶだけは仕事自体はしている上に画力もあるので貶さないであげてほしい >ただ原作がクソなだけだ しおこんぶは書籍版のイラスト担当でマンガ版は別人よ

125 18/10/26(金)09:11:05 No.543065486

回復魔法でこれなら他の魔法も実は現実改変じみた原理で機能してたりしないのかな

126 18/10/26(金)09:11:30 No.543065523

>なろうはこんなクズ作品ばかりだと勘違いしないでくれ >ソレだけが望みだ マトモなのも有るのにどうして書籍化コミカライズアニメ化に漕ぎ着けるのはこういうのばっかりなんですか?

127 18/10/26(金)09:12:41 No.543065649

>ただの───○○だ >みたいなの大好きなの?なろう作家は そりゃあ影響受けた格好いいフレーズはすぐ使いたくなるだろ

128 18/10/26(金)09:13:24 No.543065724

>なろうはこんなクズ作品ばかりだと勘違いしないでくれ >ソレだけが望みだ コミカライズまでされてるから人気作だとばっかり

129 18/10/26(金)09:13:25 No.543065725

「ただの○○だ」が本当にただの○○なのは好きなんだけど ここまで別物になって見せてそれって 「そんなに驚くことか!?」とかの亜種だよね

130 18/10/26(金)09:14:21 No.543065809

熱魔法と冷気魔法は+か-の違いだけでやってること同じってのはよくあるけど 違う名前で呼んでるよね スレ画だと魔法って名称がヒールなんじゃねえかな

131 18/10/26(金)09:15:41 No.543065929

でも何なんだお前はぁ!?って聞かれたらだいたい答え方は決まってるよね

132 18/10/26(金)09:16:08 No.543065976

ただの整体師だが?

133 18/10/26(金)09:16:10 No.543065983

この手ので一番疑問なのは、なんでそれまで誰も気付かなかったの?だ 他の魔法とか技術には達人居るのに

134 18/10/26(金)09:17:05 No.543066076

開腹術士

135 18/10/26(金)09:17:26 No.543066104

スレ画像だけ見た時はまあムチャな拡大解釈だけどそれで面白くなるならいいのかなと思ったけど あらすじ知るとちょっとキツかった

136 18/10/26(金)09:17:37 No.543066125

>>なろうはこんなクズ作品ばかりだと勘違いしないでくれ >>ソレだけが望みだ >マトモなのも有るのにどうして書籍化コミカライズアニメ化に漕ぎ着けるのはこういうのばっかりなんですか? このすばとか劣等生とかまともなのもあるじゃん!

137 18/10/26(金)09:18:20 No.543066202

>マトモなのも有るのにどうして書籍化コミカライズアニメ化に漕ぎ着けるのはこういうのばっかりなんですか? 質の高い作品ばかりそうなればいいけど なろうに限らず質の高い作品なんてそうそうないからこうなるんだよ

138 18/10/26(金)09:18:33 No.543066218

>この手ので一番疑問なのは、なんでそれまで誰も気付かなかったの?だ >他の魔法とか技術には達人居るのに VRMMOモノで主人公だけなんか特殊なスキルもらえたりする奴なんかでそう考えちゃうわ その程度のプレイ検証もされてねえの!?って

139 18/10/26(金)09:18:43 No.543066233

お兄様って今はまともな方のなろう作品の代表なの…?

140 18/10/26(金)09:19:18 No.543066287

>お兄様って今はまともな方のなろう作品の代表なの…? それより酷いのがボロボロ出てくるなんて当時は思って無かったから

141 18/10/26(金)09:19:27 No.543066300

なろうに限らずラノベのコミカライズやアニメ化でなんでこれ選んだの?なんてゴロゴロしてるから…

142 18/10/26(金)09:20:34 No.543066419

辺境の老騎士もなろう産なんだぜ…信じられねぇ…

143 18/10/26(金)09:20:56 No.543066454

むしろお兄様はかなり頑張ってる方じゃねえかな…

144 18/10/26(金)09:21:44 No.543066535

>むしろお兄様はかなり頑張ってる方じゃねえかな… コミカライズでかなり損してるパターンではある

145 18/10/26(金)09:22:18 No.543066575

>お兄様って今はまともな方のなろう作品の代表なの…? 最初から結構まともだと思ってたけど きちんと原作は読んだことある?

146 18/10/26(金)09:22:27 No.543066591

>>この手ので一番疑問なのは、なんでそれまで誰も気付かなかったの?だ >>他の魔法とか技術には達人居るのに >VRMMOモノで主人公だけなんか特殊なスキルもらえたりする奴なんかでそう考えちゃうわ >その程度のプレイ検証もされてねえの!?って 描いてる人の視野の狭さがそのまま世界の狭さに繋がったりする感じかなあ

147 18/10/26(金)09:23:07 No.543066650

難しくてめんどくさい世界観設定とか読者が驚くような仕掛けとか作れねぇ!! 理論?セオリー?しらねぇ! って奴等が初期衝動だけで書いたようなもんばかり

148 18/10/26(金)09:23:34 No.543066693

>最果てのパラディンもなろう産なんだぜ…信じられねぇ…

149 18/10/26(金)09:23:39 No.543066708

単純に面白くないなこれ

150 18/10/26(金)09:24:09 No.543066751

そうは言うが東京オリンピックの頃はステーキは片面ずつ一発で焼くって行為その物がシェフ直伝の技だったし 人間単純な物でも意外なくらい知られてないって割とある

151 18/10/26(金)09:24:36 No.543066799

セックスセックスセックスの前にまずねちっこくレイプされてて駄目だったこの主人公

152 18/10/26(金)09:25:19 No.543066876

>最初から結構まともだと思ってたけど >きちんと原作は読んだことある? きちんと読んだうえでいうけど最初のころはひどかったよ 作者とお兄様が成長したのはいいことだと思う

153 18/10/26(金)09:25:30 No.543066893

>この手ので一番疑問なのは、なんでそれまで誰も気付かなかったの?だ >他の魔法とか技術には達人居るのに 一応スレ画は元の仲間がクソで即ヤク漬け洗脳されたって理由はあるけどね

154 18/10/26(金)09:26:19 No.543066973

ばっちりホモレイプもされてて駄目だった

155 18/10/26(金)09:26:22 No.543066979

ジョジョだとみんな固有の能力だから能力者は=それの達人で文字通りの第一人者だからな でもそれまでその世界に普通に存在していてみんな知ってるものがまるで研究されてないってのはまぁ違和感ある

156 18/10/26(金)09:26:35 No.543067009

スレ画見るとヒールを理屈こねて広げていくのかと思ったけど 実際はもうこれで大体出尽くして後は過去回想と復讐繰り返すだけなんだな…復讐動機がスイと出た…

157 18/10/26(金)09:27:08 No.543067063

もしかして回復を使えるのが一人くらいしかいないのかな?

158 18/10/26(金)09:27:22 No.543067086

>そうは言うが東京オリンピックの頃はステーキは片面ずつ一発で焼くって行為その物がシェフ直伝の技だったし 今は低温で何度もひっくり返して焼く方が良いってなってるんすよ

159 18/10/26(金)09:27:30 No.543067103

ネトゲ例えに出すならアプデ挟んだわけじゃなく単純に思い込みで作られてた常識を1プレイヤーの行動が書き換えたなんて事もあるからな…

160 18/10/26(金)09:27:35 No.543067109

一回掘られて終わり!じゃなくて結構長期間犯されてたよねこの主人公

161 18/10/26(金)09:27:55 No.543067142

>こんなクソ最強能力確認出来ずにヤク漬け肉便器にしてた過去の仲間が無能すぎる 都合のいい便利アイテムな仲間が欲しかっただけで 頼れる仲間が欲しいわけではないので

162 18/10/26(金)09:28:11 No.543067178

>>そうは言うが東京オリンピックの頃はステーキは片面ずつ一発で焼くって行為その物がシェフ直伝の技だったし >今は低温で何度もひっくり返して焼く方が良いってなってるんすよ うん、だから当たり前って簡単にひっくり返るよね

163 18/10/26(金)09:28:37 No.543067222

VRMMOの先行βでプレイヤーは1000人! とかだったら未開拓スキルが残るのもわからないではない 大人気ゲームで100万人を越えて大ヒット! になると誇大広告…ってなる

164 18/10/26(金)09:29:44 No.543067340

この世界にはヒール使える人は画像の人だけなの? 違うなら今までのヒール使いは達人にヒールしたことないの?

165 18/10/26(金)09:30:04 No.543067376

まだ悪役のヒールが残ってるぞ

166 18/10/26(金)09:30:14 No.543067394

スレ画はちょいちょいお兄様で見たなこの設定…っていうのが出てくる ファンなんだろうか

167 18/10/26(金)09:30:20 No.543067403

スレ画の問題は最初の復讐で完成され過ぎててもうお話そこで終わってよくね?ってなる事だと思う

168 18/10/26(金)09:31:06 No.543067476

>VRMMOの先行βでプレイヤーは1000人! >とかだったら未開拓スキルが残るのもわからないではない >大人気ゲームで100万人を越えて大ヒット! >になると誇大広告…ってなる 画面の前でマウスやコントローラーで操作するのと 自分の体使って自分の足で動くのは感覚的に別ゲーだし同じ物差しで測っちゃいかんと思う

169 18/10/26(金)09:32:19 No.543067617

回復役ヤク漬けにしてヤクスイッチ入れないと使用不可に エリクサーがあれば回復役なんて要らないゴミ エリクサーもう無いよぉ!聞いてるか回復しろぉ! この流れは朝から見ると脳が溶ける奴だと思うからだめ

170 18/10/26(金)09:33:28 No.543067729

ホモレイプ済みで2週目もガッツリホモレイプされてるケツ穴ガバガバ主人公ってだけで好感持てるよ

171 18/10/26(金)09:33:36 No.543067743

俺ホイミって名前のスキルで無双するなろう小説書いてくる!

172 18/10/26(金)09:34:07 No.543067797

ショタホモレイパーの仲間を憎んでるけどある意味運命で繋がってるかもしれないとか言い出すし ホモレイプ好きすぎる

173 18/10/26(金)09:34:22 No.543067826

復讐ものの前提設定の為とはいえ無理矢理主人公貶めるのもどうかと思うよね

↑Top