虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜10時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/26(金)06:24:31 No.543053966

    夜10時に寝て朝5時に起きた めちゃくちゃ体の調子が良い……やっぱこれくらい寝たほうがいいな

    1 18/10/26(金)06:26:29 No.543054034

    午後3時くらいに眠くなっちゃえー

    2 18/10/26(金)06:26:54 No.543054048

    img見るのもやめてみよう

    3 18/10/26(金)06:28:06 No.543054082

    早起きするとどうなる?

    4 18/10/26(金)06:28:59 No.543054123

    知らんのか

    5 18/10/26(金)06:32:47 No.543054267

    年寄りになった気分になる

    6 18/10/26(金)06:33:31 No.543054296

    陽が昇る

    7 18/10/26(金)06:41:13 No.543054567

    寝具を替えて睡眠の質を上げよう

    8 18/10/26(金)06:45:05 No.543054715

    敷布団と枕を高級なやつに変えるだけでこんなにも睡眠の質が違うのかと感動した

    9 18/10/26(金)06:46:26 No.543054760

    完全に夜型だからうらやましい 頑張って真似しよう

    10 18/10/26(金)06:46:42 No.543054769

    布団に頭置く方向をたまに前後入れ替えるとびっくりするくらい寝れる

    11 18/10/26(金)06:48:00 No.543054820

    調子良いのは単に気候とかもあるのでは

    12 18/10/26(金)06:48:29 No.543054839

    俺もそれくらいの時間に眠れるとすげえ体の調子いいしずっとそうしていたいんだけど いつのまにか昼夜逆転しててつらい

    13 18/10/26(金)06:50:10 No.543054900

    >夜10時に寝て朝5時に起きた >めちゃくちゃ体の調子が良い……やっぱこれくらい寝たほうがいいな 俺は昼1時に寝て朝3時に起きたぜ ちょうすっきり

    14 18/10/26(金)06:52:01 No.543054970

    ベッドに入って寝れるなら健康的な生活をするに限るよ実際

    15 18/10/26(金)06:52:13 No.543054973

    俺も今日5時に起きて調子良いから なんかいい日なんだと思う

    16 18/10/26(金)06:55:25 No.543055097

    睡眠時間同じでも早起きすると昼に眠くならない? 何なんだろうねあれ

    17 18/10/26(金)06:55:25 No.543055099

    俺は夜8時に寝てさっき起きたぜ 今からシャワー浴びてくるぜ…

    18 18/10/26(金)06:57:00 No.543055158

    全然眠れなくて諦めて起きたところだ

    19 18/10/26(金)06:57:44 No.543055192

    11時寝4時起きだとさすがに辛い

    20 18/10/26(金)06:59:11 No.543055265

    寝すぎると頭痛が痛くならないか

    21 18/10/26(金)06:59:42 No.543055289

    5時に起きたのに二度寝しちゃった…

    22 18/10/26(金)07:00:55 No.543055346

    21時に寝て23時に起きて2時寝て6時に起きる 睡眠時間は6時間!体がだるい!

    23 18/10/26(金)07:02:59 No.543055448

    布団と枕どんなの買えば快眠できるのか気になるけどぜんぜんわかんない

    24 18/10/26(金)07:04:12 No.543055519

    ギリまで寝てるより早めに起きて飯食ったりネットしたりでダラダラしてた方が目は覚める

    25 18/10/26(金)07:05:25 No.543055591

    今年一年はそんなサイクルで寝てる 仕事は朝六時からよる8時までだけど

    26 18/10/26(金)07:05:51 No.543055610

    そういやようつべでコブラ3話まで無料だよ

    27 18/10/26(金)07:06:34 No.543055644

    糖尿のお薬飲むようになってから途中覚醒がなくなってぐっすりスッキリになった!

    28 18/10/26(金)07:06:37 No.543055647

    ファーうるせえなだまれ

    29 18/10/26(金)07:07:29 No.543055694

    次は寝る二時間前にはネット遮断だな

    30 18/10/26(金)07:08:23 No.543055748

    酒を飲まないで寝ると朝の体調不良が殆ど無い こいつは驚いた

    31 18/10/26(金)07:08:30 No.543055757

    4時に起きたのにソファーでダラダラしてたらこんな時間だよ 何の意味もない早起きだった

    32 18/10/26(金)07:08:40 No.543055770

    お昼寝するとめっちゃスッキリするよね 全世界でシエスタ導入すればいいのに

    33 18/10/26(金)07:09:04 No.543055795

    俺がいる 普段夜更かししすぎて昨日は21時に寝たんだけど いつもよりスッキリしてるわ

    34 18/10/26(金)07:09:25 No.543055813

    >睡眠時間同じでも早起きすると昼に眠くならない? >何なんだろうねあれ 普通に脳が休憩求めてるんじゃなかったかな 10分昼寝するだけでいいとか

    35 18/10/26(金)07:09:34 No.543055816

    >睡眠時間同じでも早起きすると昼に眠くならない? >何なんだろうねあれ いや当たり前なんだわそれ だから人は多少昼寝するんだ

    36 18/10/26(金)07:10:11 No.543055834

    ここを見てる時間を2時間くらい削って睡眠時間に当てればより良い人生を歩める気がする

    37 18/10/26(金)07:10:30 No.543055853

    >次は寝る二時間前にはネット遮断だな 無理!

    38 18/10/26(金)07:10:46 No.543055864

    本当は年寄りより若い人ほどよく寝た方がいいみたいな話を聞いたことがある

    39 18/10/26(金)07:10:53 No.543055879

    15分でも昼寝すると元通りになるのに1時間ぐらいかかる…

    40 18/10/26(金)07:11:56 No.543055942

    明日は休みだ!って時に2時位まで夜更かしして昼に起きると全然スッキリしないのはなんでだろう

    41 18/10/26(金)07:12:20 No.543055969

    >15分でも昼寝すると元通りになるのに1時間ぐらいかかる… 水分補給すると一気に覚醒するよ

    42 18/10/26(金)07:13:16 No.543056020

    寝床でスマホいじらなくなったら朝スッキリになった

    43 18/10/26(金)07:15:33 No.543056146

    早朝ランニングしたら余計に気分爽快になるぞ 夜には電池切れてるのがネックだが

    44 18/10/26(金)07:22:16 No.543056550

    寝具はいいものにしたほうがいいのかなあ どこで買えばいいんだろ

    45 18/10/26(金)07:24:37 No.543056709

    それこそそういうスレでも立てればいい ウザいくらいに色々オススメされるぞ

    46 18/10/26(金)07:27:59 No.543056926

    早寝早起きをすると頭と体と心がサクサクになるぞ

    47 18/10/26(金)07:33:24 No.543057330

    早く寝て遅く寝てもどうしても3時間くらいで目が覚めてそのあと眠れなくなる なんか睡眠関係で病院行くと精神科とかに行かされてそうなると後々保険とかで不利になるとか聞いて行けないし…

    48 18/10/26(金)07:35:19 No.543057459

    >寝具はいいものにしたほうがいいのかなあ >どこで買えばいいんだろ 敷布団は難しいけど掛け布団は羽毛布団に5〜6万出すと良い 真冬でも毛布いらないぞ

    49 18/10/26(金)07:36:45 No.543057582

    5万…10年くらい使えるなら全然元取れそうだけど3年くらいでぺったんこになりそう いやお高いからそんなことないのか?

    50 18/10/26(金)07:37:26 No.543057642

    人間は10時から2時の間は寝てた方が良いって研究もある

    51 18/10/26(金)07:38:36 No.543057724

    >寝具はいいものにしたほうがいいのかなあ >どこで買えばいいんだろ マニフレックスのベッドと枕にしたらこの半年は整骨院行かなくて済むくらい痛みが引いた 前の布団もそこそこフカフカのいいヤツだったのに違うもんだと思ったよ

    52 18/10/26(金)07:39:09 No.543057773

    ここ二年ぐらい25時に寝て五時半起きだ

    53 18/10/26(金)07:40:30 No.543057875

    >寝すぎると頭痛が痛くならないか 頭痛が痛くなる…マジで…

    54 18/10/26(金)07:41:18 No.543057947

    風邪ひいてたので三日で50時間くらい寝てたわ…

    55 18/10/26(金)07:41:20 No.543057950

    >糖尿のお薬飲むようになってから途中覚醒がなくなってぐっすりスッキリになった! こわいこと言うなよぅ…

    56 18/10/26(金)07:41:29 No.543057963

    スマホで活字を読んでると幾ら寝ても眠い 仕事に差し障りが有るのでカフェインを取ると余計寝れない 脳疲労が貯まる

    57 18/10/26(金)07:42:09 No.543058007

    枕めっちゃ大事だよね…

    58 18/10/26(金)07:42:17 No.543058014

    お高いベッド分割で買ったからここ数ヶ月口座の中身がカツカツだけど後悔はないくらい幸せ

    59 18/10/26(金)07:43:11 No.543058082

    綿布団の重さが無いと物足りないんだよな

    60 18/10/26(金)07:43:45 No.543058134

    メンタル状態が良くなったらぐっすり寝れるようになった 6時間睡眠とかでもすっきり目覚めれる 職場異動が俺の最も効果的な安眠対策だったわ…

    61 18/10/26(金)07:44:02 No.543058155

    畳に直に寝てると悪夢が見れるぞっ! 夢みるぞっ!

    62 18/10/26(金)07:44:10 No.543058165

    寝ないのはもちろんよくないが寝すぎも体によくない そして寝不足な奴は休みの日に寝だめしたがる 俺です

    63 18/10/26(金)07:44:33 No.543058201

    抱きまくら必要だなあとは自分で思う

    64 18/10/26(金)07:44:35 No.543058204

    アイシンのアスリープとか言う枕と三万する羽毛布団買ったら熟眠出来すぎる…

    65 18/10/26(金)07:44:58 No.543058234

    ベッドってそんなにいいのか…今まで一度もベッドで寝たことないからわからない 布団も煎餅布団だし劇的に変わるか…?でも部屋に置けないつらい

    66 18/10/26(金)07:44:59 No.543058239

    休日は寝てるな…年齢か…

    67 18/10/26(金)07:45:35 No.543058290

    ベッドはマットレスケチっちゃ駄目だよ!

    68 18/10/26(金)07:47:19 No.543058430

    抱きまくらって意外と効果あるよね 嫁にめっちゃいびき減ったよって教えられたわ

    69 18/10/26(金)07:47:31 No.543058449

    >ベッドってそんなにいいのか…今まで一度もベッドで寝たことないからわからない 流石にホテルくらいは泊まったことない…?

    70 18/10/26(金)07:48:05 No.543058513

    布団は定期的に洗濯して干すだけでも大分違うと思う

    71 18/10/26(金)07:49:23 No.543058615

    >流石にホテルくらいは泊まったことない…? ホテルだったはずだけどベッドじゃなく敷き布団だったことなら…ベッドは記憶にある限り本当に一度も無い

    72 18/10/26(金)07:51:41 No.543058799

    >抱きまくらって意外と効果あるよね >嫁にめっちゃいびき減ったよって教えられたわ 自然と横向きで寝るから仰向けより気道が狭くなりづらいんだよね

    73 18/10/26(金)07:52:08 No.543058842

    高い枕は憧れるんだけど目が覚めると毎回枕がどっか行ってるから完全に無駄になる

    74 18/10/26(金)07:52:58 No.543058904

    回復体位だっけ あれみたいな体制で寝るのがいいって聞いた

    75 18/10/26(金)07:55:29 No.543059110

    ぷにあなDXに服着させて抱き枕してる めっちゃ安眠できる

    76 18/10/26(金)08:04:54 No.543059898

    床について寝たと感じた時間から一時間後が脳がちゃんと睡眠始まる時間で 起きたと自覚した時間もそっから一時間前には脳が覚醒してるから 予定してる睡眠時間よりも最低一時間多く寝るようにしないとダメよって睡眠外来で行ったとこの医者に言われた それを参考にして今まで体感六時間睡眠だったのを二時間増やして八時間ほど寝るようにしてからだいぶ疲れが抜けるようになったよ

    77 18/10/26(金)08:06:05 No.543059994

    昼寝したいけど職場がそうさせてくれない… シエスタ休憩日本でも導入して

    78 18/10/26(金)08:07:26 No.543060124

    帰ってから何もやる気出ないから9時頃に寝て2時頃に起きて5時頃まで作業したら7時くらいまで寝るってのたまにやるけど あんまり体に良くなったりするのかな

    79 18/10/26(金)08:07:49 No.543060159

    9時に寝て3時に起きれば60超えのジジババです

    80 18/10/26(金)08:10:06 No.543060360

    今の職場は昼休み消灯するので堂々と昼寝出来るのが救い 営業時代は成果さえあげればお昼前後に多少サボっても電話さえ出ればバレなくてよかったなぁ

    81 18/10/26(金)08:12:41 No.543060567

    夜中にトイレで起きなきゃもっと疲れが取れてると思うんだけど 脳梗塞とか怖いから水分摂らないってわけにもいかないし…

    82 18/10/26(金)08:17:31 No.543060992

    早起きして朝からゲームいいよね…

    83 18/10/26(金)08:20:27 No.543061293

    高所作業のお仕事だから昼寝禁止ですよ私は

    84 18/10/26(金)08:24:27 No.543061664

    23-24時に寝る 5時に起きてソシャゲのログボだけもらって二度寝 6時半に起きるな生活を一年近く続けてる がっつり寝れればいいんだけどどうしても途中で目が覚めてしまう

    85 18/10/26(金)08:25:41 No.543061780

    >抱きまくらって意外と効果あるよね >嫁にめっちゃいびき減ったよって教えられたわ お前の抱き枕喋るのか

    86 18/10/26(金)08:27:29 No.543061936

    >ベッドってそんなにいいのか…今まで一度もベッドで寝たことないからわからない マットレスの効果もさることながら 起きる・寝る際に腰掛けるワンクッションあるのはとても楽

    87 18/10/26(金)08:27:39 No.543061950

    >早起きして朝からシコるのいいよね…

    88 18/10/26(金)08:30:32 No.543062195

    おれ9時に寝て6時に起きても日中眠くなるんだけどどうしたらいい? まあデブから来る無呼吸症候群のせいで睡眠が浅いからって答えはもう出てるんだけど どうしたらいい?

    89 18/10/26(金)08:30:55 No.543062219

    一定の時間刻みで自分の意識が起きやすい時に鳴る目覚ましアプリ使うと寝起きはいい ただ根本的な睡眠不足だと昼に眠気がくる

    90 18/10/26(金)08:31:31 No.543062271

    >おれ9時に寝て6時に起きても日中眠くなるんだけどどうしたらいい? >まあデブから来る無呼吸症候群のせいで睡眠が浅いからって答えはもう出てるんだけど >どうしたらいい? 眠くなるのは正常なので10分昼寝する

    91 18/10/26(金)08:35:25 No.543062578

    >まあデブから来る無呼吸症候群のせいで睡眠が浅いからって答えはもう出てるんだけど >どうしたらいい? 痩せろデブ

    92 18/10/26(金)08:37:04 No.543062689

    ばあちゃんからもらったトゥルーすりーぱーの敷きマットのおかげかめっちゃ寝つきがよくなった 何もなければ5分で入眠できる

    93 18/10/26(金)08:40:04 No.543062904

    >こわいこと言うなよぅ… こわくないよぅ

    94 18/10/26(金)08:40:44 No.543062959

    寝汗がすごくて夜中に起きてしまう

    95 18/10/26(金)08:44:04 No.543063196

    >寝汗がすごくて夜中に起きてしまう ポリエステルの毛布とか使ってない?