虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/26(金)04:56:53 今の漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)04:56:53 /W8Hk49U No.543051254

今の漫画ってジャンプ黄金期と比べると何もかも物足りないよね ドラゴンボールスラムダンク幽遊白書全部同時期だぞ? るろ剣ですら当時のジャンプの中では一枚落ちる感じだった これは老害発言でも何でもなくれっきとした数値(売上)にも現れてる発言なんだけど 都合が悪いから老害扱いされるよね…

1 18/10/26(金)04:59:12 No.543051315

都合が悪いってなんなの… 勝手に頭がおかしい人とレスポンチしてるだけでしょ

2 18/10/26(金)05:04:24 No.543051469

今の若い子が楽しんでくれてたらそれでいいよ

3 18/10/26(金)05:05:02 /W8Hk49U No.543051489

誰もが事実だと思いつつも言ったら負けになる雰囲気はあるよね

4 18/10/26(金)05:06:35 No.543051543

数値で言うならワンピースある時点で破綻しちゃうんじゃないの

5 18/10/26(金)05:07:16 /W8Hk49U No.543051560

ワンピースはジャンプ黄金期の作品だから

6 18/10/26(金)05:07:57 No.543051587

>ワンピースはジャンプ黄金期の作品だから 持論に都合のいいことで…

7 18/10/26(金)05:08:12 No.543051596

>誰もが事実だと思いつつも言ったら負けになる雰囲気はあるよね 誰もがの内訳を説明してください

8 18/10/26(金)05:08:56 No.543051615

今のジャンプも元気じゃん 一部除いて

9 18/10/26(金)05:09:19 No.543051628

一体何と戦っているんだ過ぎる…

10 18/10/26(金)05:09:26 No.543051631

俺のレスは聖光気色でお願いします

11 18/10/26(金)05:09:30 /W8Hk49U No.543051632

>誰もがの内訳を説明してください ジャンプ黄金期を知ってたら誰もそんな事言わない わかっちゃうよ?

12 18/10/26(金)05:09:57 /W8Hk49U No.543051644

>今のジャンプも元気じゃん >一部除いて 黄金期から実に1/3売上を落としているのに?

13 18/10/26(金)05:10:05 No.543051651

いい年こいてジャンプ読んでて早朝にこんなスレ立ててる お手本のような老害じゃないですか

14 18/10/26(金)05:10:37 No.543051664

売り上げ落としてんのはジャンプに限った話じゃないしな

15 18/10/26(金)05:10:41 No.543051666

それに気付いてるスレ「」は凄いね!

16 18/10/26(金)05:11:44 No.543051703

売り上げを人気に換算するには子供の人口比も入れないと

17 18/10/26(金)05:12:17 No.543051719

相手してもしょうがないのによく付き合うなこんなのに

18 18/10/26(金)05:12:29 No.543051727

娯楽が分散してどの娯楽も全盛期に比べたら落ちてるじゃん…

19 18/10/26(金)05:12:31 No.543051729

ジャンプはデスノートやってた頃は読んだけどもうしばらく読んでないな

20 18/10/26(金)05:12:55 No.543051742

>相手してもしょうがないのによく付き合うなこんなのに delしたあとは適当にサンドバックにして飽きたらスレ閉じるだけだよ

21 18/10/26(金)05:13:13 No.543051753

>ジャンプ黄金期を知ってたら誰もそんな事言わない そういうふわふわした持論はいいからちゃんと相手にわかるよう説明してください

22 18/10/26(金)05:13:31 No.543051761

結局売り上げでしか語れないのか

23 18/10/26(金)05:14:10 No.543051774

仙水過ぎる…ってレスすらつかないんだなもう…

24 18/10/26(金)05:14:51 No.543051798

アニメ化して実写化されたこち亀すごいねでいいんじゃね

25 18/10/26(金)05:16:19 No.543051837

若いころに体験したものを過大評価して 目新しさに慣れた後の作品を過小評価してるだけだろう

26 18/10/26(金)05:16:49 No.543051848

でもさぁスレ「」 幽白よりハンタのが面白いじゃん?

27 18/10/26(金)05:17:09 No.543051856

聖光気ってどんな色なの

28 18/10/26(金)05:18:03 No.543051880

その時期若い頃だったらもうアラフォーじゃん

29 18/10/26(金)05:19:11 No.543051917

>相手してもしょうがないのによく付き合うなこんなのに 変な子は弄って遊ぶのがimgだし…

30 18/10/26(金)05:19:17 No.543051924

そんな今の音楽業界はCDが100万枚売れてないからクソみたいな事言われても…

31 18/10/26(金)05:21:21 No.543051991

今の子は漫画買わずにネットでDLしたりできるしな

32 18/10/26(金)05:22:05 No.543052017

>そんな今の音楽業界はCDが100万枚売れてないからクソみたいな事言われても… 林原めぐみのアニソンが100万枚売れてたってビビるわ

33 18/10/26(金)05:26:09 No.543052151

この手のは殴られても構ってもらえたと喜ぶタイプだから放置が吉

34 18/10/26(金)05:28:11 No.543052208

仙水でもスレ「」よりはまだ話が通じると思う

35 18/10/26(金)05:28:29 /W8Hk49U No.543052216

>仙水過ぎる…ってレスすらつかないんだなもう… ほんとな… 今の「」って黄金期の何分の一の生産量なんだろう? ブースト速報から来たんだろうな…

36 18/10/26(金)05:29:37 No.543052253

デター

37 18/10/26(金)05:30:56 No.543052282

>ブースト速報から来たんだろうな… これが言いたかったのか 宣伝お疲れ様です

38 18/10/26(金)05:31:08 No.543052290

id出した老害の戦いが今始まる…

39 18/10/26(金)05:36:18 No.543052425

>ブースト速報から来たんだろうな… 何かと思ったのでぐぐったが模型裏のまとめサイトじゃん 二次裏じゃねえじゃん

40 18/10/26(金)05:38:11 No.543052484

よねよねうるせえぞ米太郎

41 18/10/26(金)05:38:28 No.543052493

ブースト速報に転載すんの?

42 18/10/26(金)05:39:28 No.543052531

今の漫画ってジャンプ黄金期と比べると何もかも物足りないよな ↑これまとめ時のタイトル

43 18/10/26(金)05:40:45 No.543052572

俺のレスは魅土連邪色で

44 18/10/26(金)06:00:20 No.543053140

凄い久しぶりに見た気がするジャンプ黄金期おじさん 更新されてない壺エミュ並みの代物だぜ

45 18/10/26(金)06:01:11 No.543053170

今のジャンプはすごく面白いよ

46 18/10/26(金)06:15:54 No.543053663

>仙水過ぎる…ってレスすらつかないんだなもう… 言われたければ突然興奮してほしいもんだな

47 18/10/26(金)06:34:55 No.543054341

つまんないと定型なんて使う気おきないよ

48 18/10/26(金)06:51:26 No.543054945

荒らし全般がそうだけど主張内容を要約すると 「最近のやつらは駄目だが俺の若い頃はすごかった」がすごく多い

49 18/10/26(金)06:53:33 No.543055023

るろ剣ですらっていうが看板漫画が終わってるろ剣が実際に看板になったら暗黒期って言われてた頃だし世間の評価はずれてないと思うよ

50 18/10/26(金)06:54:24 No.543055056

>荒らし全般がそうだけど主張内容を要約すると >「最近のやつらは駄目だが俺の若い頃はすごかった」がすごく多い おっさんてか年寄りが陥りやすい思考過ぎる…

51 18/10/26(金)06:55:41 No.543055107

ところで黄金期ってファミコンジャンプの頃じゃないん?

52 18/10/26(金)06:56:18 No.543055133

少年漫画読んで物足りないと嘆くおじさん

53 18/10/26(金)06:56:20 No.543055137

ジャンプ漫画で初めてハリウッド映画化するヒロアカがある今のほうが黄金期だろ

54 18/10/26(金)06:57:25 No.543055181

最近の若い奴は新聞も読まないと言ってる老人と一緒

55 18/10/26(金)06:57:32 No.543055188

ネットという娯楽が増えたしジャンプ買わなくていいし漫画家もジャンプ連載するのが一番売れっ子になれるという時代でもないしな

56 18/10/26(金)06:58:24 No.543055221

>ジャンプ漫画で初めてハリウッド映画化するヒロアカがある今のほうが黄金期だろ 初めてだっけ… あ…うん初めてだ初めてだ…

57 18/10/26(金)06:58:25 No.543055223

>ジャンプ漫画で初めてハリウッド映画化するヒロアカがある今のほうが黄金期だろ エ、エボリューション…

58 18/10/26(金)06:58:37 No.543055233

今がつまらないと思うならそれは自分がつまらない人間になったからだよ

59 18/10/26(金)06:58:41 No.543055235

>ジャンプ漫画で初めてハリウッド映画化するヒロアカがある今のほうが黄金期だろ さすがに釣り針がデカすぎる

60 18/10/26(金)06:58:43 No.543055236

下手すると俺より年上がこんな幼稚なこと言ってんの…?ウソだろ…?

61 18/10/26(金)06:59:32 No.543055279

>エ、エボリューション… ほ、北斗の拳…

62 18/10/26(金)06:59:37 No.543055282

「」のクリエイティビテイも落ちてきたってことだな ジャンプ漫画のポピュラリテイやクオリテイ同様に

63 18/10/26(金)06:59:47 No.543055293

「」の年配層は多い

64 18/10/26(金)07:00:38 No.543055333

いうほどクオリティ落ちたか?

65 18/10/26(金)07:01:09 No.543055360

>ジャンプ漫画で初めてハリウッド映画化するヒロアカがある今のほうが黄金期だろ たぶんアンチの工作だと思うけど アンチにしろ真性の信者にしろちょっと妄言とビッグマウスが過ぎる…

66 18/10/26(金)07:01:22 No.543055368

>下手すると俺より年上がこんな幼稚なこと言ってんの…?ウソだろ…? まとめサイトの回し者なんてその程度だろう

67 18/10/26(金)07:02:05 No.543055402

古い作品は思い出補正でプラス評価 新しい作品は経験積んで新鮮味薄れるからマイナス評価

68 18/10/26(金)07:02:25 No.543055421

いやヒロアカハリウッドはジョークじゃねえかな…

69 18/10/26(金)07:03:31 No.543055474

>いうほどクオリティ落ちたか? トップと中堅以下は落ちてないと思う トップやや下ぐらいがその程度で3番手張れるのかって感じになってる気はする

70 18/10/26(金)07:03:35 No.543055478

すぐアンチの工作だの何だのいうほうが怖いわ…

71 18/10/26(金)07:05:10 No.543055575

>すぐアンチの工作だの何だのいうほうが怖いわ… でも、バカに見せるためにわざと言ってるようにしか見えないレスってあるし 本気で言ってるんだと思いたくないくらいのアホっているし

72 18/10/26(金)07:09:20 No.543055810

>トップと中堅以下は落ちてないと思う >トップやや下ぐらいがその程度で3番手張れるのかって感じになってる気はする 昔なら三番手四番手の準看板は看板には足りないけど明らかに中堅より上ってクオリティだったのが 今はぎりぎりアニメ化くらいの漫画と大差ない感じになってるのはあるな…

73 18/10/26(金)07:10:07 No.543055830

ジャンプの黄金期はその時期かもしれないけどイコール漫画の黄金期ではないでしょ ジャンプしか知らないおじさんは恥ずかしい

74 18/10/26(金)07:10:53 No.543055877

それ今の3番手くらいのやつがつまらないだけで全体のレベルは別に落ちてないのでは…

75 18/10/26(金)07:11:00 No.543055885

実写映画のニュースまだ知らないとか? それより流石に星矢とか北斗の名前は出ないんだなもう

76 18/10/26(金)07:12:26 No.543055977

メディアミックスをすれば面白いってわけでもないし

77 18/10/26(金)07:13:09 No.543056013

3番手3番手って具体的に言ってしまえよ ヒロアカが準看板には相応しくないクソなんだろ

78 18/10/26(金)07:25:48 No.543056795

仕方ないけどワンピースとその他で人気知名度の差がありすぎる

79 18/10/26(金)07:30:04 No.543057062

スレあき逃げた?

80 18/10/26(金)07:33:12 No.543057303

あきって?

81 18/10/26(金)07:33:21 No.543057322

むしろ全体のレベルは上がってると思うし ヒロアカは面白いと思う

82 18/10/26(金)07:36:14 No.543057533

売上と面白さに相関があるなら妖怪アパートと幽雅な日常は最高に面白い神作品になるな

83 18/10/26(金)07:37:10 No.543057618

というか黄金世代の漫画家の多くは今も現行作品をエンジョイしてるんだが…

84 18/10/26(金)07:40:37 No.543057885

漫画は大体2010年を境に売れなくなってきてる感じがする ソシャゲやyoutubeの台頭もそのへん

85 18/10/26(金)07:44:33 No.543058198

動画の方が漫画読むより見るの楽だし…

86 18/10/26(金)07:49:44 No.543058641

なんだとしあきだったのか

87 18/10/26(金)07:50:35 No.543058714

動画は見るのに時間がかかり過ぎるからマンガのほうがいいな

88 18/10/26(金)07:51:44 No.543058803

テン年代とか頭東浩紀かよ

89 18/10/26(金)07:51:51 No.543058815

見ろよ老害がなんかしゃべってやがるぜー

90 18/10/26(金)07:52:00 No.543058827

動画より漫画のが見るの楽だな… 動画はかったるくなる

91 18/10/26(金)07:52:05 No.543058838

ジャンプ黄金…トイレット博士か!

92 18/10/26(金)07:53:31 No.543058947

>動画より漫画のが見るの楽だな… >動画はかったるくなる 読む速度を自分で決められないの嫌だよね

93 18/10/26(金)07:54:07 No.543058993

売上は重要だと思う

94 18/10/26(金)07:56:05 No.543059162

売上の数字だけで見ると歴代看板に劣るけど人気とかメディア化とかちゃんと看板レベルだよねヒロアカ

95 18/10/26(金)07:57:26 No.543059256

黄金期って画太郎がジャンプ載ってた頃だろ

96 18/10/26(金)08:03:00 No.543059717

おはようとしかき…

97 18/10/26(金)08:12:34 No.543060555

黄金期といえば13巻辺りは何度見てもぐえーってなる 劇場版だとちょっとあれだけど剣風伝奇のは文句ない

↑Top