18/10/26(金)02:51:42 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)02:51:42 No.543045973
改めて一作目見たらブロリーが暴れだしてからはあんま面白くなかった…
1 18/10/26(金)02:52:59 No.543046043
哀しみによって目覚めたとかいう設定あるけど全然そんな風に見えないよね
2 18/10/26(金)02:53:40 No.543046075
わかっていただろう ただ敵が暴れ回るだけで仲間が死ぬわけでもない映画が面白いわけがないと
3 18/10/26(金)02:55:37 No.543046177
こんな映画が面白いと思っていたお前の姿はお笑いだったぜ
4 18/10/26(金)02:56:03 No.543046198
フフッ!
5 18/10/26(金)02:56:27 No.543046229
パラガスが暗躍してるとこまでは設定もなかなか凝ってて面白いよ スレ画が覚醒してからはただただ念入りに悟空たちがボコられるだけだからつまらない
6 18/10/26(金)02:56:46 No.543046244
仲間誰も活躍しないんだぜ?面白い訳がない
7 18/10/26(金)02:57:35 No.543046294
勝てるわけがない…!
8 18/10/26(金)02:57:52 No.543046315
語録ばっかりだから笑えるだけ
9 18/10/26(金)02:58:07 No.543046329
勝ち方ももやっとするしな… みんなの力を合わせて逆転は定番っちゃ定番なんだけど オチつけるために無理やり感が
10 18/10/26(金)02:58:43 No.543046365
ポーポコピー
11 18/10/26(金)02:59:49 No.543046416
>語録ばっかりだから笑えるだけ コマンドーみたいなもんだな
12 18/10/26(金)03:00:14 No.543046438
こればっかりは映画館で観ないとな…
13 18/10/26(金)03:00:22 No.543046444
コマンドーは面白いだろ!
14 18/10/26(金)03:00:35 No.543046458
コマンドーも一人でみたら全然面白くなかったからなあ
15 18/10/26(金)03:00:39 No.543046463
息子ぉ?
16 18/10/26(金)03:00:51 No.543046480
パラガスのしゃべりがなんか癖になる あと身振り多いね
17 18/10/26(金)03:01:09 No.543046496
後に続けロリ!
18 18/10/26(金)03:01:28 No.543046512
オラ達のパワーが勝ったぁぁーーー!!
19 18/10/26(金)03:02:25 No.543046556
こんな映画なのになんでGAIJINブロリーあんなに好きなの…!?
20 18/10/26(金)03:02:39 No.543046575
熱戦だ!烈戦だ!超激戦だ!
21 18/10/26(金)03:02:50 No.543046587
>コマンドーは面白いだろ! ぶっちゃけブロリーと似てると思うよ 設定は微妙に凝ってるけど無意味なエログロと敵国兵がボコられるシーンが冗長で一人で見るとおもしろくない みんなで見たら楽しいけどね
22 18/10/26(金)03:03:27 No.543046618
多分何かで再放送して実況したら面白いと思うよ 一人では見たくない
23 18/10/26(金)03:03:33 No.543046622
ベジータのエンジンかかるまで結構引っ張ったよね
24 18/10/26(金)03:04:11 No.543046651
ちょうどこの一つ前の作品で似たような決着の付け方してるのもね…
25 18/10/26(金)03:05:05 No.543046700
超の映画も二本ともそんなに面白いって程のあれじゃないよね 今度のはどうなるかな
26 18/10/26(金)03:05:16 No.543046708
パラガスの芝居がかった言い回しいいよね
27 18/10/26(金)03:05:22 No.543046714
>ベジータのエンジンかかるまで結構引っ張ったよね あれだけ引っ張ってボコられた挙げ句やることがへんなウニョウニョを手から出すだけだからすごいクソ
28 18/10/26(金)03:05:38 No.543046723
デデーン
29 18/10/26(金)03:06:03 No.543046744
映画としての出来ならバイオが一番まであるからな…
30 18/10/26(金)03:06:08 No.543046752
帰れるといいなぁ… キュイーン ブオン!
31 18/10/26(金)03:06:28 No.543046771
>超の映画も二本ともそんなに面白いって程のあれじゃないよね >今度のはどうなるかな 神と神は悟空のキャラクター性やDBのテーマを再確認できる作りで面白かったし完成度も高いと思う 復活のFはどうしてああなった
32 18/10/26(金)03:06:40 No.543046782
>あれだけ引っ張ってボコられた挙げ句やることがへんなウニョウニョを手から出すだけだからすごいクソ しかもあんだけ勝てるわけがない相手だ…ってなってたのに力貸す時は無駄に渋る
33 18/10/26(金)03:06:41 No.543046783
>帰れるといいなぁ… >キュイーン >ブオン! >デデーン
34 18/10/26(金)03:07:22 No.543046816
あんな倒し方でいいならブウもセルもウニョウニョをみんなでクリリンにでも送ったら勝てるのでは
35 18/10/26(金)03:07:27 No.543046818
ブロリーってそこまで強いかな…?
36 18/10/26(金)03:08:24 No.543046869
GTで急にサイヤパワーを集めろとか言い出すシーンとかこれみたいな 雑にみんなの力で勝つのは大嫌いだわ
37 18/10/26(金)03:08:43 No.543046886
しばらく超サイヤ人にならずに戦うのは劇場版特有の現象だけどなんでだろ
38 18/10/26(金)03:09:07 No.543046904
ブロリーは何がしたいのかいまいちわからん 悟空にこだわってる割にはただボコって暴れまわるだけだし チビブウのがまだわかる
39 18/10/26(金)03:09:12 No.543046911
クリリンは真面目に元気玉を習得してメインメンバーが戦ってる後ろでひたすら溜めろ
40 18/10/26(金)03:09:15 No.543046914
>ブロリーってそこまで強いかな…? あんだけピンピンしてたのにワンパンされて死んだからあんま強く見えないよね…
41 18/10/26(金)03:09:47 No.543046936
>しばらく超サイヤ人にならずに戦うのは劇場版特有の現象だけどなんでだろ GTもなんか縛ってたよね 脚本や監督が設定を把握してないとしか思えない
42 18/10/26(金)03:10:39 No.543046987
自分も最近配信されてたの見たんだけど ブロリーの名前だけは結構頻繁に見るもんだから 記念碑的な面白さ期待して見ちゃうよね
43 18/10/26(金)03:10:47 No.543046995
>復活のFはどうしてああなった フリーザを強敵にするのがまず無理があったんですよ…
44 18/10/26(金)03:10:51 No.543046997
なんというか当ててもノーダメージは爽快感ないなって
45 18/10/26(金)03:10:55 No.543047005
小さくなった影響で超サイヤ人がうまくいかない!というわけでもない
46 18/10/26(金)03:10:59 No.543047009
復活ブロリーもほぼ無傷状態なのにエネルギーの撃ち合いに何故か押し負けて死ぬ
47 18/10/26(金)03:11:37 No.543047039
神と神は飯食ってるシーン多かった気がする
48 18/10/26(金)03:11:48 No.543047055
1作目は端から端まで素材になってるから吹き出してしまうだろ
49 18/10/26(金)03:11:52 No.543047058
バイオブロリーはあれで劇場版の金取っていいのかって思ったよ
50 18/10/26(金)03:12:44 No.543047102
>>復活のFはどうしてああなった >フリーザを強敵にするのがまず無理があったんですよ… ビルスとウイス大好きだけどあの映画にはいらなかったと思う
51 18/10/26(金)03:13:13 No.543047135
>フリーザを強敵にするのがまず無理があったんですよ… 強敵に返り咲かせる前置きはあれで十分だと思うよ アレすぎるバトルの流れにフリーザだからこうなってしまったって部分は無いし
52 18/10/26(金)03:13:35 No.543047149
>神と神は飯食ってるシーン多かった気がする うまそうだしお祭り感あってよかった
53 18/10/26(金)03:14:53 No.543047222
クウラも超で出てきてくれないかなぁ かめはめ波に突っ込むシーンが好きだった
54 18/10/26(金)03:15:39 No.543047266
でもバイオは3作で一番面白かったような気もする… ブロリーだということさえ考えなければ
55 18/10/26(金)03:16:14 No.543047304
クウラは割とどっちの映画もよかったよね
56 18/10/26(金)03:16:32 No.543047322
>クウラも超で出てきてくれないかなぁ >かめはめ波に突っ込むシーンが好きだった かめはめ波の奔流の中から飛び出してくるのいいよね
57 18/10/26(金)03:16:39 No.543047330
>仲間誰も活躍しないんだぜ?面白い訳がない ドラゴンボールの映画全否定はやめろ
58 18/10/26(金)03:16:44 No.543047337
ドロリーは見返した時一番印象が好転した 良いも悪いも据え置きは二作目
59 18/10/26(金)03:16:45 No.543047338
映画ほぼ全部見たけど昔のことだから内容はそんなに覚えてないはずなのに メタルクウラいっぱい出て来た時の絶望感だけははっきり覚えてる
60 18/10/26(金)03:16:55 No.543047356
>クウラも超で出てきてくれないかなぁ >かめはめ波に突っ込むシーンが好きだった プロモアニメに出てるけどちょっとあのアニメ微妙すぎる どう着地するんだあれ
61 18/10/26(金)03:17:22 No.543047379
仲間は悟空さが元気弾チャージするまでの時間稼ぎサンドバッグ扱いってどの辺から始まったんだろうね
62 18/10/26(金)03:17:44 No.543047401
メタルクウラは一体やっと倒した時の盛り上がりとその後の大群の絶望感まで完璧過ぎる
63 18/10/26(金)03:17:45 No.543047404
>>仲間誰も活躍しないんだぜ?面白い訳がない >ドラゴンボールの映画全否定はやめろ サイヤ人+ピッコロ以外の仲間活躍するの初代映画とウィローぐらいかな
64 18/10/26(金)03:17:52 No.543047407
復活のフュージョンとか俺がやらなきゃ誰がやるとか 後期に名作多い
65 18/10/26(金)03:18:01 No.543047421
ブロリー一作目はネタのSOZAIとしか思えなくなってしまった
66 18/10/26(金)03:18:13 No.543047435
いやまあそりゃ大体仲間は役立たずだけど幹部とか雑魚敵とかぶっとばしたりはするんですよ この映画ブロリーしかいないからそれすら出来ない
67 18/10/26(金)03:18:31 No.543047452
ベジータとピッコロも尺稼ぐためにボコられる程度の出番しか無いぞ映画なんて毎回
68 18/10/26(金)03:18:33 No.543047454
ターレスの部下たちも確か全員悟空が倒してたような…
69 18/10/26(金)03:18:46 No.543047467
「なんで俺だけ~!」
70 18/10/26(金)03:19:11 No.543047486
宇宙のならず者たちとクリリンあたりが激闘繰り広げてくれていれば
71 18/10/26(金)03:19:29 No.543047502
劇場版のベジータはよく変なところから登場する
72 18/10/26(金)03:19:33 No.543047506
>仲間は悟空さが元気弾チャージするまでの時間稼ぎサンドバッグ扱いってどの辺から始まったんだろうね サンドバッグと言うけどこの映画は時間稼ぎすらしてないからなあ みんなで相手を止めて元気玉するのは普通に協力してる感有って俺は好きだ
73 18/10/26(金)03:19:33 No.543047507
正直映画で偉そうな割に直ぐ負けるからピッコロさんも王子も口だけの役立たずだってすりこみがされてしまった 最近原作読んでそっちも概ねその通りだった
74 18/10/26(金)03:19:44 No.543047521
>メタルクウラいっぱい出て来た時の絶望感だけははっきり覚えてる 強いけどまったく勝てない相手じゃないから二人がかりでいけば倒せる!倒せた! からの同じやつが大群で…の絶望感よ
75 18/10/26(金)03:19:45 No.543047522
パワーをくれ!っていいながらボコられるシーンがくどいんだよな
76 18/10/26(金)03:19:56 No.543047536
>>仲間誰も活躍しないんだぜ?面白い訳がない >ドラゴンボールの映画全否定はやめろ 敵にも幹部ポジいるじゃん!ブロリーは時間増えたのに中ボス戦闘ないのが問題だと思う
77 18/10/26(金)03:20:04 No.543047542
>ターレスの部下たちも確か全員悟空が倒してたような… せっかく出したんだから強さ盛ってあげてと言いたくなる 原作寄りの強さでやられまくるZ戦士の皆さん
78 18/10/26(金)03:20:25 No.543047556
べジータはいざ戦ったら試合巧者っぽい動きで戦い方はそれらしかったよ ただ全然通用しないからなあ
79 18/10/26(金)03:20:26 No.543047558
シャモたちこき使ってた連中倒したりくらいだろうか
80 18/10/26(金)03:20:26 No.543047559
>劇場版のベジータはよく変なところから登場する いつの間にそこに!?
81 18/10/26(金)03:20:29 No.543047561
ブロリー関連で一番面白いのはスーパーブロリーステージだと思う
82 18/10/26(金)03:20:55 No.543047583
毎回中盤でかっこつけて出てきて即死ぬピッコロさんいいよね 実質神豆持ってくるだけなの
83 18/10/26(金)03:21:05 No.543047592
>いやまあそりゃ大体仲間は役立たずだけど幹部とか雑魚敵とかぶっとばしたりはするんですよ >この映画ブロリーしかいないからそれすら出来ない しかも主役であるはずの悟空すら最後のワンパンまでまったく活躍せずボコられてるだけだからね
84 18/10/26(金)03:21:21 No.543047599
ピッコロさーん!
85 18/10/26(金)03:21:26 No.543047610
>ターレスの部下たちも確か全員悟空が倒してたような… ああいうの全然面白くないよね 監督が悟空以外の仲間に人気が全く無いと高をくくってんのかな…
86 18/10/26(金)03:21:29 No.543047613
二回も映画でオラがいなきゃ地球守れないんか! ってやっておいて実際オラがいなきゃ地球守れませんでしたはあんまりだよ
87 18/10/26(金)03:21:43 No.543047625
悟飯がピンチになるとあらわれる
88 18/10/26(金)03:21:57 No.543047642
メタルクウラは普通に強くて再生能力もちで再生するたびにパワーアップするで勝てるわけねえだろって思った まさかそれが増えて出てくるとは思いもしなかったわ
89 18/10/26(金)03:22:04 No.543047649
正直次の映画でブロリーもえぇ…って感情しか無い
90 18/10/26(金)03:22:11 No.543047657
ボージャックの映画はみんな程よく活躍してて面白いだろ!
91 18/10/26(金)03:22:12 No.543047662
>>仲間は悟空さが元気弾チャージするまでの時間稼ぎサンドバッグ扱いってどの辺から始まったんだろうね >サンドバッグと言うけどこの映画は時間稼ぎすらしてないからなあ >みんなで相手を止めて元気玉するのは普通に協力してる感有って俺は好きだ 魔貫光殺砲がピークだよね
92 18/10/26(金)03:22:36 No.543047678
新作のブロリーはどうリブートされてるのかは楽しみ
93 18/10/26(金)03:22:42 No.543047686
他の映画じゃ幹部倒してる言うけど名有りモブを名有りモブが倒してるだけだからなぁ…
94 18/10/26(金)03:23:11 No.543047714
サンショー ノドアメー ウナジュー!
95 18/10/26(金)03:23:30 No.543047730
旧劇は全部無かったことになってるのか超のほうは ならもう一回クウラできるな!
96 18/10/26(金)03:23:31 No.543047731
だからブロリー映画だとバイオが一番面白いんだよね 仲間キャラ少ないぶん全員出番はあるっていう
97 18/10/26(金)03:23:41 No.543047745
>ブロリー関連で一番面白いのはスーパーブロリーステージだと思う https://www.nicovideo.jp/watch/sm10516348 これ子供向けだけど面白いよね 悟飯が毒舌なのが笑う
98 18/10/26(金)03:23:54 No.543047759
解説役としてのブルマだの亀仙人だのまできっちり活かした ウィローは結構良い作りなのかも知れない
99 18/10/26(金)03:24:54 No.543047803
>正直次の映画でブロリーもえぇ…って感情しか無い それは頭硬すぎるよ 今までのとは良くも悪くも全く違うだろうから色々リセットして見よう
100 18/10/26(金)03:24:58 No.543047808
ウィローさん亀仙人大好きだよね
101 18/10/26(金)03:25:33 No.543047836
Zの頃の映画って大体ワンパターンだから大人になってから見返すとうn…ってなるのは大きい
102 18/10/26(金)03:25:44 No.543047846
ボージャックとジャネンバはもう少し見直されてもいい
103 18/10/26(金)03:25:45 No.543047847
ウィローさん調査甘くない?
104 18/10/26(金)03:26:14 No.543047870
>解説役としてのブルマだの亀仙人だのまできっちり活かした >ウィローは結構良い作りなのかも知れない この頃はまだ仲間と悟空がそこまで実力が離れすぎてない時期だったからかもしれない
105 18/10/26(金)03:26:47 No.543047898
>Zの頃の映画って大体ワンパターンだから大人になってから見返すとうn…ってなるのは大きい 見返しもせずにZの映画持ち上げて神と神叩いてたおっさん多くて悲しかった 復活のFはどうしようもないけど
106 18/10/26(金)03:27:16 No.543047926
親父が伝説のスーパサイヤ人なんだろと一瞬だけ思った
107 18/10/26(金)03:27:17 No.543047929
今だとそのワンパターンの中で特色出そうとしてる部分を楽しむ見方になる
108 18/10/26(金)03:27:31 No.543047941
どの映画も中盤は只管味方がボコられてるだけだからダレるんだよな…
109 18/10/26(金)03:28:29 No.543047988
ボコられる→逆転はいつものことだから
110 18/10/26(金)03:28:32 No.543047991
スラッグ様もお歳で…
111 18/10/26(金)03:28:39 No.543047997
初代の映画は面白いの多いのにな 魔人城の眠り姫とかよかったよね
112 18/10/26(金)03:28:46 No.543048001
神と神は悟空が完全に負けて終わるのがすっきりしなかった
113 18/10/26(金)03:29:03 No.543048018
今見返すとその時期の最強の敵の名前をちょこちょこ出してたりする
114 18/10/26(金)03:29:05 No.543048019
悟飯ちゃんがフリーザワンパンしたりゴテンクスがヒットラーと戦うとこ含めてゴジータの映画が一番好きかな
115 18/10/26(金)03:29:52 No.543048055
元々ガスマスクがパワーバランスとかインフレとか気にしない性質だからしょうがないのかもしれない
116 18/10/26(金)03:30:11 No.543048068
超でなかったことになったんじゃなくて最初から劇場版はストーリーに組み込まれてないだけだ 完全にパラレル時空
117 18/10/26(金)03:30:12 No.543048070
>この頃はまだ仲間と悟空がそこまで実力が離れすぎてない時期だったからかもしれない 単純なパワーゲームとしては結局バイオ戦士と戦えてるの悟空だけなんだけど 強さの範疇と人物ごとの立ち位置なりの仕事をこなしてるのがいいんだと思う 全く効いてないのなんて関係なしで師弟かめはめ波のシーン大好き
118 18/10/26(金)03:30:27 No.543048081
ゴジータはジャネンバとの戦闘はどれも出来良いんだけど ギャグパート長いと言われたらうn…
119 18/10/26(金)03:30:50 No.543048104
矛盾なく組み込める映画なんかないからな
120 18/10/26(金)03:31:08 No.543048119
手軽に見れる環境になったせいでつまんね…っていうのが浸透してきたのひどいよねDB映画
121 18/10/26(金)03:31:24 No.543048137
>神と神は悟空が完全に負けて終わるのがすっきりしなかった 俺は天下一武道会のころ思い出して好きだったけどなあ 人それぞれだな
122 18/10/26(金)03:31:43 No.543048148
>神と神は悟空が完全に負けて終わるのがすっきりしなかった 命のやり取りしてたわけじゃないし 悟空が勝てない奴もいるっていうのが世界の広がりがあってよかったんじゃないか
123 18/10/26(金)03:31:47 No.543048152
復活のフュージョンはベジータ登場シーンがかっこよかった
124 18/10/26(金)03:31:57 No.543048162
>超でなかったことになったんじゃなくて最初から劇場版はストーリーに組み込まれてないだけだ >完全にパラレル時空 そもそもアニオリ設定が無かったことになって怒る層とかいんのかな…いるかも…
125 18/10/26(金)03:32:20 No.543048182
>全く効いてないのなんて関係なしで師弟かめはめ波のシーン大好き 亀仙人の号令で弟子一同かめはめ波の態勢に入る中ポカーンとしてる悟飯ちゃんのシーン好き
126 18/10/26(金)03:32:47 No.543048203
負けて終わるのが一区切りついたような感慨あってよかったよ神と神
127 18/10/26(金)03:32:49 No.543048204
神と神は強ぇヤツはまだまだいるって新章のスタートとして好き
128 18/10/26(金)03:33:07 No.543048215
フュージョンはパイクーハンが活躍してるだけで価値ある
129 18/10/26(金)03:33:16 No.543048220
マイナスでの話怒ってるやついなかった?
130 18/10/26(金)03:33:52 No.543048243
最近の話でも設定変わってないか!?みたいな所は大体アニオリで作られた設定だって言うぜ
131 18/10/26(金)03:34:18 No.543048259
>そもそもアニオリ設定が無かったことになって怒る層とかいんのかな…いるかも… ドラゴンボールに関してはアニオリ設定と知らずに怒ってるパターンならよく見る
132 18/10/26(金)03:34:23 No.543048266
因縁も特にない花見の時になんか来たやつ
133 18/10/26(金)03:34:45 No.543048287
>マイナスでの話怒ってるやついなかった? マイナスは鳥さがバーダック作ったらこうなったって意味で好きだけど 元も出来いいから怒る人いるのも分からんではない
134 18/10/26(金)03:35:33 No.543048317
悟空より強いやつはまだまだいるって余韻を残しながらこの先の可能性を感じさせつつ終わるのが好きだったよ神と神 公開当時は超の予定もなかったからDBシリーズ最終作って感じもあったし
135 18/10/26(金)03:37:52 No.543048457
たった一人の最終決戦原作と矛盾するんだよな…飛ばし子誰だよってなる
136 18/10/26(金)03:42:24 No.543048784
>たった一人の最終決戦原作と矛盾するんだよな…飛ばし子誰だよってなる 東映Zはあれが正史だろう 超の前は原作の合間から続いてるからマイナスの採用になっただけ
137 18/10/26(金)03:48:01 No.543049038
ブロリー映画は3大かめはめ波が一番好きだ
138 18/10/26(金)03:48:59 No.543049082
>悟飯ちゃんがフリーザワンパンしたりゴテンクスがヒットラーと戦うとこ含めてゴジータの映画が一番好きかな あれは映画自体も面白いよね
139 18/10/26(金)03:49:52 No.543049131
復活のフュージョンはまず超3がカッコ良すぎる
140 18/10/26(金)03:51:31 No.543049202
エネルギー問題気にしなくていいから3がきちんと活躍するんだよな あとゴジータも出たらすぐ勝ってくれる 強い形態がダラダラしたりしない
141 18/10/26(金)03:54:03 No.543049331
わりと強キャラだったパイクーハンさんがギャグキャラ扱いくらいかな不満は
142 18/10/26(金)04:02:37 No.543049671
>強敵に返り咲かせる前置きはあれで十分だと思うよ >アレすぎるバトルの流れにフリーザだからこうなってしまったって部分は無いし 本当に復活したと思わせるのは超の最終回だしな あのジレンへの煽りは自分の実体験から来てる感じがしてすごく好き そして自分はそれを乗り越えてきたという自負も感じられる
143 18/10/26(金)04:07:09 No.543049805
Zルートと原作→超ルートの2つの時空があることにしておけ
144 18/10/26(金)04:11:02 No.543049923
>悟飯ちゃんがフリーザワンパンしたりゴテンクスがヒットラーと戦うとこ含めてゴジータの映画が一番好きかな いい映画だとは思うけど 原作の本編のことを考えるとゴテンクスが戦えよとか 覚醒悟飯が戦えよって思ってしまうのが困りもの 映画の逆補正で主役以外は弱くなるけど
145 18/10/26(金)04:14:15 No.543050020
DBの映画って全体的に打率良くはないよね
146 18/10/26(金)04:17:32 No.543050111
>手軽に見れる環境になったせいでつまんね…っていうのが浸透してきたのひどいよねDB映画 自分の意見を総意みたいに語る奴嫌い
147 18/10/26(金)04:18:53 No.543050147
神と神の劇場版は面白いけど 超でのリメイクは正直…
148 18/10/26(金)04:21:09 No.543050231
やっぱ仲間が活躍する映画の方が面白いよね ブロリーより一個前の人造人間の映画の方はスーパーサイヤ人みんなに見せ場あって面白かった 最後元気玉を吸収して倒すというちょっとパターンを変えた決着も良かったな
149 18/10/26(金)04:24:58 No.543050346
当時は本編が引き伸ばしやらしょうもないアニオリやらでもっとクソだったから 映画のほうが面白いってなったんだよ!
150 18/10/26(金)04:27:43 No.543050426
映画のスタッフはピッコロさん好きがいると思うぐらいピッコロさん優遇されてる クウラの映画なんて一人で幹部全員倒したし
151 18/10/26(金)04:29:07 No.543050462
脚本家がピッコロ贔屓のベジータ嫌いだからな
152 18/10/26(金)04:32:31 No.543050564
あんまり語られる事のない最強への道 割と好きだった
153 18/10/26(金)04:32:38 No.543050568
>神と神の劇場版は面白いけど >超でのリメイクは正直… 映画のビルスは粗暴な反面神としての威厳も持ち合わせていたのに アニメではただの居丈高な上司みたいになってたのが
154 18/10/26(金)04:33:23 No.543050589
>脚本家がピッコロ贔屓のベジータ嫌いだからな 露骨すぎたと思う というか原作者でもないのに私情をぶちこんでいくのは監督としてはダメだ
155 18/10/26(金)04:37:00 No.543050675
ピッコロサッカー面白いじゃん!
156 18/10/26(金)04:37:29 No.543050689
映画の悟空は原作と比べると良くも悪くも正義の味方になってるよなって思う 強敵と戦ってワクワクするよりも悪を憎む気持ちが強いように見える
157 18/10/26(金)04:39:30 No.543050737
Dr.ウィローはちょうど良い強さだよなとこの前映画見て思った 界王拳では倒せないけど元気玉なら倒せるという映画の尺に合う敵
158 18/10/26(金)04:45:24 No.543050916
そういえば無印の映画をほとんど見てないな
159 18/10/26(金)04:51:19 No.543051076
ベジータは犠牲になったのだ
160 18/10/26(金)04:56:10 rAgabEu. No.543051227
>映画の悟空は原作と比べると良くも悪くも正義の味方になってるよなって思う >強敵と戦ってワクワクするよりも悪を憎む気持ちが強いように見える その悟空持ちだして超悟空批判されても知らねーよって感じなんだよね まあチチとキスしたことないとかはいらなかったと思うけど
161 18/10/26(金)04:57:38 No.543051270
超の場合は原作持ち出して批判されてるような
162 18/10/26(金)05:15:34 No.543051818
>映画のスタッフはピッコロさん好きがいると思うぐらいピッコロさん優遇されてる >クウラの映画なんて一人で幹部全員倒したし 電撃食らってそろそろ死んだかな?って敵が近付いたらニヤリとして捕まえるピッコロさんがめっちゃ強キャラしてて好き
163 18/10/26(金)05:32:42 No.543052329
いつまでもつかな? さぁな
164 18/10/26(金)05:43:04 No.543052648
1作目はまだ見れるけど 2作目は何だろうね…
165 18/10/26(金)06:18:14 No.543053736
クウラは戦ってるの10分くらいなのに濃すぎる 悟空が負傷してるくだりはあんまりいらん
166 18/10/26(金)06:41:10 No.543054565
>2作目は何だろうね… 時間は短くなってるのになんか間延びして感じる
167 18/10/26(金)06:47:03 No.543054784
ピンチ!→ピッコロが割って入って助ける→やられる ピンチ!→ベジータが割って入って助ける→やられる がノルマだったイメージがあるんだけど