虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)01:37:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)01:37:39 No.543039654

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/26(金)01:39:30 No.543039902

ミルクティーですか

2 18/10/26(金)01:41:05 No.543040087

醤油 醤油かけすぎでしょうが かけすぎ!

3 18/10/26(金)01:41:18 No.543040110

塩分多そうだけど美味しいのは凄く伝わってくる

4 18/10/26(金)01:41:27 No.543040129

野菜は・・・

5 18/10/26(金)01:43:38 No.543040375

>野菜 青海苔

6 18/10/26(金)01:44:25 No.543040458

ノリは海草だ

7 18/10/26(金)01:44:26 No.543040463

>野菜は・・・ キャベツ

8 18/10/26(金)01:44:53 No.543040514

塩分気にする気持ちはわかるけどミルクティーですべて丸く収まるからな

9 18/10/26(金)01:45:20 No.543040568

>キャベツ どこに!?

10 18/10/26(金)01:48:09 No.543040870

私こういう青ノリのかけ方嫌い!(バゴォォォン

11 18/10/26(金)01:48:32 No.543040907

ご機嫌なお夜食だ

12 18/10/26(金)01:48:39 No.543040921

ラーメンならスープ飲まなければ多少は塩分抑えられるが焼きそばはそうはいかないからな…

13 18/10/26(金)01:49:22 No.543041007

>塩分気にする気持ちはわかるけどミルクティーですべて丸く収まるからな 砂糖で中和か…

14 18/10/26(金)01:49:28 No.543041019

焼きそばは麺自体もラーメンより多いからさらにドン

15 18/10/26(金)01:49:36 No.543041032

>>キャベツ >どこに!? 焼きそばの隅に

16 18/10/26(金)01:51:05 No.543041203

塩分を信奉していた小学生の頃の俺でもここまで醤油をかけなかったわ

17 18/10/26(金)01:52:01 No.543041295

ハムもあるんだしせめて塩コショウにしようぜ…

18 18/10/26(金)01:52:20 No.543041326

食ってる途中で死にそうなメニューだ

19 18/10/26(金)01:52:24 No.543041336

WHOなんかくそくらえだ!持ちこたえてくれよ俺の腎臓ッ!!

20 18/10/26(金)01:52:36 No.543041357

塩分はパワーだからな...

21 18/10/26(金)01:53:47 No.543041471

新にじうら定食と名付けよう

22 18/10/26(金)01:55:06 No.543041605

早死に定食すぎる・・・

23 18/10/26(金)01:55:08 No.543041610

おにぎり抜いてサラダ入れたら丁度いい

24 18/10/26(金)01:55:50 No.543041684

このかけすぎた醤油をおにぎりに付けて食べる

25 18/10/26(金)01:56:32 No.543041746

白飯が欲しい

26 18/10/26(金)01:56:33 No.543041750

早死に三色定食

27 18/10/26(金)01:57:46 No.543041879

糖分で塩分を相殺するからカロリーゼロ

28 18/10/26(金)01:59:29 No.543042032

マヨで中和しよう

29 18/10/26(金)01:59:30 No.543042033

いやタッグ組んで襲ってくるだろ…どう考えても

30 18/10/26(金)02:00:35 No.543042131

>マヨで中和しよう 増えてる!

31 18/10/26(金)02:01:04 No.543042179

最終的に死んでしまえばカロリーゼロだから大丈夫

32 18/10/26(金)02:02:07 No.543042278

解脱ってそういうことだからな

33 18/10/26(金)02:03:51 No.543042453

ミルクティーなところがいいと思う レンチンキャベツ雑に目玉焼きとかハムの上に乗せたい

34 18/10/26(金)02:04:45 No.543042553

焼きそばにマヨかけて目玉焼きはマヨかけよう

35 18/10/26(金)02:04:48 No.543042558

ていうかよう なんで焼きそばにおにぎり足してるんだぜ

36 18/10/26(金)02:05:15 No.543042608

やきそばにミルクテイー注いでミルクやきそばにいると一味違う

37 18/10/26(金)02:05:51 No.543042662

青のりぶっかける位置もうちょいなんとかしろよ

38 18/10/26(金)02:06:21 No.543042715

タンパク質に炭水化物に糖分でエネルギー補給はバッチリだ して何と戦う気なんです?

39 18/10/26(金)02:06:57 No.543042771

やきそばに目玉焼き乗せると美味しさが加速するからな

40 18/10/26(金)02:07:10 No.543042790

>青のりぶっかける位置もうちょいなんとかしろよ 胃に入れば位置なんて関係ないだろ

41 18/10/26(金)02:07:32 No.543042829

ご機嫌なやしょ…醤油かけ過ぎでは?

42 18/10/26(金)02:10:03 No.543043056

皿洗うのめんどいなってなるから焼きそばにハムと目玉焼き乗せちゃう

43 18/10/26(金)02:15:25 No.543043526

おにぎりの具って塩分多いよね

44 18/10/26(金)02:15:37 No.543043550

目玉焼きにソースかけすぎでは?

45 18/10/26(金)02:18:34 pY/Rctmo No.543043842

汚すぎだろ他所でやれ

46 18/10/26(金)02:19:52 No.543043939

肉体労働者の飯

47 18/10/26(金)02:29:34 No.543044656

おにぎり要る?

48 18/10/26(金)02:32:29 No.543044852

やきそばにはやっぱりざく切りのニンジンキャベツが入ってないといまいち

49 18/10/26(金)02:38:34 No.543045275

>皿洗うのめんどいなってなるから焼きそばにハムと目玉焼き乗せちゃう 醤油も節約できて身体にもいい…

50 18/10/26(金)02:46:55 No.543045705

どんな体型の奴がこれ食ってるか容易にイメージできるな

51 18/10/26(金)02:47:46 No.543045750

おにぎりで塩分を中和

52 18/10/26(金)02:49:21 No.543045839

>おにぎり要る? ハムエッグよりは重要

53 18/10/26(金)02:51:32 No.543045962

目玉焼きの白身をこんな感じで広げすぎないのってどうやるんだろ

54 18/10/26(金)02:51:35 No.543045967

とりあえずもうちょっと野菜食おうか…

55 18/10/26(金)02:52:26 No.543046022

野菜一切なし んで動物性タンパクと油分と炭水化物のみでざっと1500キロカロリーってとこか うんデブ餌だわ

56 18/10/26(金)03:13:35 No.543047150

この時間だとこの組み合わせでも美味そうに見える

57 18/10/26(金)03:14:38 No.543047205

これから肉体労働するならごきげんな食事だと思う

58 18/10/26(金)03:25:21 No.543047827

白飯が足りん…

59 18/10/26(金)03:32:39 No.543048194

現場で常に力仕事するなら… 夏とか仕事で3000kcal以上使うし

60 18/10/26(金)03:41:47 No.543048761

なぜミルクティー…? 食後のお茶なのか?

61 18/10/26(金)03:50:34 No.543049159

栄養バランスも食い合わせもクソすぎる そして何より目玉焼きが汚すぎ

62 18/10/26(金)03:51:28 No.543049199

ソース焼きそば食ったあとにミルクティー飲むとチャイっぽくなるよね

↑Top