虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/26(金)00:03:00 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)00:03:00 No.543018854

まさか一年ぶりにまた話題に上がるようになるとは思ってなかったよ

1 18/10/26(金)00:05:17 No.543019588

何かあったの?

2 18/10/26(金)00:05:48 No.543019771

3 18/10/26(金)00:06:08 No.543019866

そう…

4 18/10/26(金)00:06:35 No.543019998

>何かあったの? 今季に作画崩壊してるアニメがあってそれでダイナミックコードを例にあげる「」とそこからダイナミックコードに入門する「」が増えた つまり新規のダイナーが増え始めたのだ

5 18/10/26(金)00:07:20 No.543020251

なんで?なんで?

6 18/10/26(金)00:12:36 No.543021939

>今季に作画崩壊してるアニメがあってそれでダイナミックコードを例にあげる「」とそこからダイナミックコードに入門する「」が増えた 才能、あるんじゃないか?

7 18/10/26(金)00:13:55 No.543022341

フッ…

8 18/10/26(金)00:14:46 No.543022566

>フッ… フッ…

9 18/10/26(金)00:15:38 No.543022892

再放送してほしいなあ

10 18/10/26(金)00:17:05 No.543023314

「」リトさんはダイジャムやってるの?

11 18/10/26(金)00:24:38 No.543025682

ダイナミックコード並みに作画崩壊してるアニメあるの?

12 18/10/26(金)00:25:50 No.543026025

むしろ久々に見ると作画整ってるな…ってなる メインキャラの顔面限定で

13 18/10/26(金)00:27:52 No.543026610

>むしろ久々に見ると作画整ってるな…ってなる >メインキャラの顔面限定で 別に整ってないと思うそんなに… 原作入信済の感想だけどさ

14 18/10/26(金)00:28:20 No.543026718

>ダイナミックコード並みに作画崩壊してるアニメあるの? 今期のいもいもと前期の音楽少女はダイナミックコードよりも酷い ダイナミックコードは作画崩壊じゃなくて全く動かないとか背景とか鳥とか空ばかり映しているとか回想がやたら多いとか豪華声優なのにほとんど喋らないとか殺人ブロックとか謎展開が酷いだけで作画自体は綺麗だったよ

15 18/10/26(金)00:29:35 No.543027021

ダイナミックコードは作画がどうこうより演出面がすごいから…

16 18/10/26(金)00:31:38 No.543027568

作画崩壊アニメと聞きつけてやってきた奴も意味不明なストーリーで精神を破壊される

17 18/10/26(金)00:32:06 No.543027677

作画とかじゃないんだよなあ…

18 18/10/26(金)00:32:33 No.543027804

新規視聴者だと!? みんな!死ぬなよ!

19 18/10/26(金)00:33:04 No.543027942

演出だよね一番クレイジーなのは

20 18/10/26(金)00:33:13 No.543027986

動かしたら崩れるからあえて回想増やしたり空映したり動かさなかった配慮だったんだよ

21 18/10/26(金)00:33:15 No.543027997

作画崩壊のアニメだと思ってるのはまだまだなにかを掴めてない

22 18/10/26(金)00:33:59 No.543028213

輝き続ける一握りのアニメ

23 18/10/26(金)00:34:33 No.543028340

ニャン吉も演出

24 18/10/26(金)00:34:45 No.543028383

また一挙してほしいな…

25 18/10/26(金)00:34:58 No.543028420

>作画自体は綺麗だったよ まあにゃんきちがズボッ!したり落ちそうになったりする所みたいな部分は妙に超今風だけどちゃんとしていたが バンドマンの顔面作画は割と気が抜けていた部分も多いと思う

26 18/10/26(金)00:36:21 No.543028746

>ニャン吉も演出 でも実際あのブサ猫は有効活用され過ぎていた 何だったら声だけでも演出として機能していたし…

27 18/10/26(金)00:36:54 No.543028891

why字路すき

28 18/10/26(金)00:37:00 No.543028919

SEにセンスが溢れすぎていた

29 18/10/26(金)00:37:11 No.543028967

グボァ

30 18/10/26(金)00:37:16 No.543028986

年末にまたニコ生やらないかなぁ

31 18/10/26(金)00:37:22 No.543029019

ダイナミックボーイも味わい深い

32 18/10/26(金)00:37:35 No.543029067

ブリョリョリョッ

33 18/10/26(金)00:37:36 No.543029070

コーヒーメーカーの音がこんなに印象に残るアニメは他に知らない

34 18/10/26(金)00:38:25 No.543029256

丸々一話使ってカメラマンストーキングしたけど全然話が進んでないとかあったね

35 18/10/26(金)00:38:35 No.543029313

ダイナミックボーイとかダイナミックビルとか 作画崩壊以前に報連相できてない感じだよね…

36 18/10/26(金)00:38:36 No.543029319

奇数回はまともというトラップワード

37 18/10/26(金)00:38:42 No.543029333

ついこの間千銃士ってやつが一挙をしていたけどやっぱりスレ画に比べたらシナリオのキチ度は低かった スレ画は意味不明な部分と原作尊重部分の織り交ぜ具合がちょっと高度過ぎて特殊にも程がある

38 18/10/26(金)00:39:13 No.543029466

最初はただの作画崩壊アニメだと思ってたけど…いつの間にか大事な居場所になってて…

39 18/10/26(金)00:39:56 No.543029621

作画崩壊とか笑いに来た挙句許してって涙流す君ざまぁないね

40 18/10/26(金)00:40:44 No.543029822

なんか最終的にキャラのことは好きになれるのが奇跡的なバランス感覚だった

41 18/10/26(金)00:40:46 No.543029832

作画崩壊はたしかにしていたけどそれ以上の衝撃があった

42 18/10/26(金)00:40:57 No.543029869

ダイナミックコードの問題点がたまに絵が崩れるカットだけだと思ってるのは 多分ニコデスマンのアンケートで3を押せるような奴だけだと思う

43 18/10/26(金)00:41:22 No.543029951

生放送の休憩時間の表記ミスも神懸ってたから なにか持ってるよこのアニメ

44 18/10/26(金)00:41:22 No.543029954

作画というか演出でこっちの精神破壊するというか

45 18/10/26(金)00:41:36 No.543030005

男同士が変なテンションでじゃれ合ってるのは面白い きららアニメみたい

46 18/10/26(金)00:41:50 No.543030046

うわーでっかいなー

47 18/10/26(金)00:41:56 No.543030071

ニャン吉が喋りだすのは誰もおかしいとは思わなかったのか

48 18/10/26(金)00:42:39 No.543030243

前半一挙の後のシャークネードも神がかってた

49 18/10/26(金)00:42:52 No.543030299

>男同士が変なテンションでじゃれ合ってるのは面白い >きららアニメみたい 主人公のいる僧侶枠アニメにしていたらこんな作品にはならなかった

50 18/10/26(金)00:42:52 No.543030300

>ダイナミックコードの問題点がたまに絵が崩れるカットだけだと思ってるのは >多分ニコデスマンのアンケートで3を押せるような奴だけだと思う 牛歩かと思ったら突然進んだりするシナリオだしよくよく精査すると原作要素が盛り込まれていたり… 丁寧に分解するほど頭がおかしくなる

51 18/10/26(金)00:42:58 No.543030323

>作画崩壊以前に報連相できてない感じだよね… BD版で描き直したのにまだ似てない上に放送版のミスと同じ真ん中分けになってるダイナミックボーイで気が狂う

52 18/10/26(金)00:43:00 No.543030332

>生放送の休憩時間の表記ミスも神懸ってたから >なにか持ってるよこのアニメ 輝く大野は狙ってやってるんじゃないんだったら本当に凄いよこれ…

53 18/10/26(金)00:43:28 No.543030454

レオンの鳴き声いいよね

54 18/10/26(金)00:43:29 No.543030461

寒いし早く一挙してくれないかな

55 18/10/26(金)00:44:02 No.543030572

作画が崩れるだけじゃない奇跡的なバランス こんなアニメ…お金じゃ買えない!

56 18/10/26(金)00:44:05 No.543030586

私ね楽しい思い出があるの!

57 18/10/26(金)00:44:27 No.543030654

レオンとキングと香椎弟が同一人物だとしばらく気付かなかった…

58 18/10/26(金)00:44:28 No.543030656

私ね!楽しい思い出があるの!

59 18/10/26(金)00:44:31 No.543030667

>私ね楽しい思い出があるの! 私ね楽しい思い出があるの!

60 18/10/26(金)00:44:35 No.543030682

>私ね楽しい思い出があるの! 私ね楽しい思い出があるの!

61 18/10/26(金)00:44:46 No.543030724

ダイナミックすぎる背景たちはともかく人物は比較的崩れてないよね Dボゥイはすさまじいけど

62 18/10/26(金)00:44:58 No.543030768

責任転嫁しまくってるのにギスギスしないのいいよね

63 18/10/26(金)00:45:07 No.543030811

外は真っ暗なのに面白いことを言うね

64 18/10/26(金)00:45:18 No.543030857

>>私ね楽しい思い出があるの! >私ね楽しい思い出があるの! 私ね楽しい思い出があるの!

65 18/10/26(金)00:45:19 No.543030860

アバババババだけで笑っちゃう

66 18/10/26(金)00:45:34 No.543030917

いきなり出てくる世界観を間違えてるような医者

67 18/10/26(金)00:45:39 No.543030944

小学生みたいな野郎達いいよね

68 18/10/26(金)00:45:54 No.543030991

>責任転嫁しまくってるのにギスギスしないのいいよね ギスギスする前に先に逃げるからな

69 18/10/26(金)00:46:19 No.543031094

台詞のセンスはマジでキレキレだったと思う 予告もテンポのいい言葉で構成されてて耳に残る…

70 18/10/26(金)00:46:32 No.543031140

絵も音もお話もどこかしらおかしくて それが妙な噛み合い方をしたというか

71 18/10/26(金)00:46:42 No.543031172

懐かしくなってデスマン百科見てたら掲示版でレスが4桁越えてて駄目だった 大人気アニメすぎる…

72 18/10/26(金)00:46:45 No.543031187

>作画が崩れるだけじゃない奇跡的なバランス >こんなアニメ…お金じゃ買えない! 加賀マネの顔が始終気の抜けたコーラみたいな顔だったけど原作だともう少しマシな顔だったんだね…

73 18/10/26(金)00:46:48 No.543031201

>責任転嫁しまくってるのにギスギスしないのいいよね 10話が糞欝展開なのに11話のダイナミックさで吹き飛ばすのは豪腕過ぎた 寸分たりとも自分たちが悪かったとは思ってない…

74 18/10/26(金)00:46:49 No.543031204

寒いから早くしてくれないかな

75 18/10/26(金)00:47:02 No.543031241

>いきなり出てくる世界観を間違えてるような医者 あのビジュアルで車止めるの壊滅的にヘタすぎる…

76 18/10/26(金)00:47:08 No.543031260

作画崩壊でスレ画を例に出されるとうーn…ってなっちゃう… 崩れてるところもないわけではないけどスパイス程度よね…

77 18/10/26(金)00:47:14 No.543031274

原作通りになるとむしろゲスになるのが酷い

78 18/10/26(金)00:47:25 No.543031337

>いきなり出てくる世界観を間違えてるような医者 何だったんだろうあのキャラデザ…

79 18/10/26(金)00:47:28 No.543031350

>予告もテンポのいい言葉で構成されてて耳に残る… ここだけ取り出したら名作の雰囲気ある

80 18/10/26(金)00:47:41 No.543031396

ここは…古戦場跡か

81 18/10/26(金)00:47:44 No.543031401

原作だとぬ アニメだと駄犬 そんなレオン

82 18/10/26(金)00:47:57 No.543031450

お墓帰りの車内でKYOHSOのハードな曲を爆音でかける所は 何度見ても耐えられない

83 18/10/26(金)00:48:10 No.543031499

>寸分たりとも自分たちが悪かったとは思ってない… 考えてみたらこいつらならそういう思考するわってなって好きなところだ

84 18/10/26(金)00:48:17 No.543031530

人物の作画はさほど崩壊してないように思える ライブシーンがカクッカクだったり背景がとにかく酷い 大好き

85 18/10/26(金)00:48:32 No.543031593

なんでこんなアニメにりんしんが…?と思ったら 監督がエロアニメ畑の人でダメだった

86 18/10/26(金)00:48:55 No.543031701

今度はライアーズが全員いなくなってしまった 出会いと秘密 アーティスト 彼らの気持ち 村祭り そして輝き続ける一握りのバンド

87 18/10/26(金)00:48:57 No.543031709

>原作だとぬ >アニメだとぶ >そんなニャン吉

88 18/10/26(金)00:48:58 No.543031713

ライブシーンはもはやああいうものだからな… 変身バンクに近い

89 18/10/26(金)00:49:13 No.543031782

>台詞のセンスはマジでキレキレだったと思う >予告もテンポのいい言葉で構成されてて耳に残る… 村祭りはまだ覚えてたわ

90 18/10/26(金)00:49:22 No.543031834

努力せずに世界ツアーしたい! ダメって言われたら八雲にあたる!

91 18/10/26(金)00:49:31 No.543031890

原作はヤリチンだらけ

92 18/10/26(金)00:49:34 No.543031899

失恋ソング製造ボーイで仲間からも少し音楽に関してめどいやつだと人気されているウクレレ君

93 18/10/26(金)00:49:37 No.543031910

ンまあそう言うことだな

94 18/10/26(金)00:49:45 No.543031945

くっそーレオンのやつー!

95 18/10/26(金)00:49:50 No.543031962

最近予告のないアニメも少ないから予告あるだけでちょっと評価上がっちゃう

96 18/10/26(金)00:49:57 No.543031993

>原作はヤリチンだらけ 性欲なくなったら子供みたいになってる…

97 18/10/26(金)00:50:14 No.543032057

ところで香椎弟のことだが

98 18/10/26(金)00:50:23 No.543032099

>懐かしくなってデスマン百科見てたら掲示版でレスが >4桁越えてて駄目だった >大人気アニメすぎる… 常に1話のコメントが刷新されてくコミュニティだからすごいよ…

99 18/10/26(金)00:50:29 No.543032120

(プアー)

100 18/10/26(金)00:50:31 No.543032131

……

101 18/10/26(金)00:50:45 No.543032196

星空の特設ライブだぜ!

102 18/10/26(金)00:50:53 No.543032230

>努力せずに世界ツアーしたい! >ダメって言われたら八雲にあたる! 精一杯クリスマスパーティーを用意してくれた八雲ママに厳しすぎる…

103 18/10/26(金)00:50:56 No.543032244

クリティカルな傷を受けすぎた

104 18/10/26(金)00:51:09 No.543032303

>なんでこんなアニメにりんしんが…?と思ったら >監督がエロアニメ畑の人でダメだった (エロゲのOVAみたいな雰囲気になる河原のハルちゃん)

105 18/10/26(金)00:51:37 No.543032429

オカマの声は男なのになんか柔らかくてかわいいよね

106 18/10/26(金)00:51:38 No.543032437

>性欲なくなったら子供みたいになってる… 去勢された宦官は性欲が金銭欲権力欲に変わるって言うし…

107 18/10/26(金)00:51:54 No.543032503

>今度はライアーズが全員いなくなってしまった >出会いと秘密 >アーティスト >彼らの気持ち >村祭り >そして輝き続ける一握りのバンド 別に次回の内容としては何一つ間違ってないのに村祭りという単語に唐突感が感じられてフックになる 才能あるんじゃないか?この予告

108 18/10/26(金)00:51:58 No.543032517

作画崩壊させまいと1キャラ3枚くらいの静止画像で構成されるライブと前回の回想三分間で凌ぐ

109 18/10/26(金)00:52:27 No.543032629

>原作はヤリチンだらけ 歌詞担当者で見たら半分は紳士的だし…

110 18/10/26(金)00:52:28 No.543032634

>作画崩壊させまいと1キャラ3枚くらいの静止画像で構成されるライブと前回の回想三分間で凌ぐ 野球延長!連続2話!さっき見たの嵐!

111 18/10/26(金)00:52:34 No.543032651

>今度はライアーズが全員いなくなってしまった この一文だけで面白すぎる

112 18/10/26(金)00:52:34 No.543032653

su2676897.webm 空とドヤムの繰り返しがすばらしい

113 18/10/26(金)00:52:41 No.543032676

回想バトルいいよね…

114 18/10/26(金)00:52:44 No.543032689

>作画崩壊させまいと1キャラ3枚くらいの静止画像で構成されるライブと前回の回想三分間で凌ぐ 物理法則をガン無視する紐

115 18/10/26(金)00:53:09 No.543032787

そこら辺のモブの方が台詞あるとかないとか

116 18/10/26(金)00:53:10 No.543032792

こんなに無邪気に食って遊んでくれる孫がいたら幸せだと思うよ

117 18/10/26(金)00:53:18 No.543032823

>野球延長!連続2話!さっき見たの嵐! 奇跡的なタイミングすぎる…

118 18/10/26(金)00:53:33 No.543032879

>監督がエロアニメ畑の人でダメだった エロアニメのスタッフが原作はエロなのに健全化した女性向けアニメをやるややこしさ

119 18/10/26(金)00:53:46 No.543032925

作画が整っていたとしても奇怪なアニメだったと思う

120 18/10/26(金)00:53:57 No.543032975

曲は普通にかっこいいの多いのがずるいよね… 原作まではいかなかったけどCDは買っちゃった

121 18/10/26(金)00:54:16 No.543033039

アッポリのアイロン系の曲は夢に出てきそうなぐらい聴かされたよな…

122 18/10/26(金)00:54:48 No.543033165

>su2676897.webm ベースシコシコしてるだけのシコベが原作だととんでもないやつらしいな…

123 18/10/26(金)00:54:50 No.543033172

>su2676897.webm いつボーカルが入るんだと思ってたら入らなくて困惑したシーン貼るな

124 18/10/26(金)00:55:05 No.543033220

>こんなに無邪気に食って遊んでくれる孫がいたら幸せだと思うよ 苺紐に小遣いあげすぎて怒られるぞ儂

125 18/10/26(金)00:55:06 No.543033224

八雲ママに対して誰も自分達が悪いとは思ってなくて無邪気に駆け寄っててわむ いやわむしちゃ駄目だけど…

126 18/10/26(金)00:55:30 No.543033301

全体像を見せてくれないドヤムがいいよね

127 18/10/26(金)00:55:37 No.543033327

>この一文だけで面白すぎる ヨリトさんの失踪を踏まえて今度は全員にパワーアップしておる そして満を持して主人公が失踪しようとするとマネージャーが先手を打って失踪する

128 18/10/26(金)00:55:37 No.543033328

脚本構成演出効果音BGM 色んな土壌や環境であなた達だけのダイナミックが生み出されてるんでしょ?

129 18/10/26(金)00:56:22 No.543033497

>曲は普通にかっこいいの多いのがずるいよね… 曲の推しはLiar-S

130 18/10/26(金)00:56:23 No.543033501

>色んな土壌や環境であなた達だけのダイナミックが生み出されてるんでしょ? (食い気味)

131 18/10/26(金)00:56:26 No.543033514

>アッポリのアイロン系の曲は夢に出てきそうなぐらい聴かされたよな… フルコーラス回の次の話でもしっかり2回聞かされるのが耐えられない

132 18/10/26(金)00:56:28 No.543033527

>いつボーカルが入るんだと思ってたら入らなくて困惑したシーン貼るな まあYORITOさん失踪中だから… その後レオンがヘルプで入ったバージョンもちゃんと撮ったりしててそういうところは妥協してないのは素直に偉いと思う

133 18/10/26(金)00:57:12 No.543033683

雑に作ってる感じがしないのも魅力の一つだよね…

134 18/10/26(金)00:57:17 No.543033699

まだ内容覚えてる内に一挙放送やってくれるかな

135 18/10/26(金)00:57:34 No.543033755

お疲れ様です!スレも盛り上がりましたね!

136 18/10/26(金)00:57:46 No.543033784

少なくとも監督は真面目に作ってたよね…

137 18/10/26(金)00:57:46 No.543033785

そう…

138 18/10/26(金)00:57:47 No.543033787

そう…

139 18/10/26(金)00:58:04 No.543033847

だったら…よかった…

140 18/10/26(金)00:58:06 No.543033855

なら…よかった…

141 18/10/26(金)00:58:15 No.543033881

お前が寝ないなら俺が寝てやる…

142 18/10/26(金)00:58:17 No.543033885

>八雲ママに対して誰も自分達が悪いとは思ってなくて無邪気に駆け寄っててわむ >いやわむしちゃ駄目だけど… 結局下り最速のやっくんしてしまっているのでただのママだわあいつ… ところで香椎兄弟って家庭環境に問題があって母とは上手くいってないんですよ…

143 18/10/26(金)00:58:20 No.543033899

ありがとう…(成仏)

144 18/10/26(金)00:58:33 No.543033929

>少なくとも監督は真面目に作ってたよね… ちゃんと作ってるのが見てると伝わってくるよね

145 18/10/26(金)00:58:37 No.543033942

うぇぶみだけだとflashアニメに見えた

146 18/10/26(金)00:58:52 No.543033986

>少なくとも監督は真面目に作ってたよね… そこが一番の闇というか沼の元凶だと思う

147 18/10/26(金)00:58:54 No.543033990

Get out!

148 18/10/26(金)00:59:19 No.543034058

安易にネタに走らなかったのは好感が持てる

149 18/10/26(金)00:59:30 No.543034088

このスレ見てたらまた一挙見たくなったじゃないか!

150 18/10/26(金)00:59:40 No.543034121

墓前にだけクッキリ足跡残ってんの何回見ても耐えられない

151 18/10/26(金)01:00:07 No.543034182

>安易にネタに走らなかったのは好感が持てる 意図的なギャグシーンも普通に面白いのもいいよね

152 18/10/26(金)01:00:10 No.543034184

1話の謎噴水とか桜は他作品にも出てくる監督の癖らしいな…

153 18/10/26(金)01:00:34 No.543034257

これだけ盛り上がってるけど世界一のダイナミックコードファンサイトとは言い難いと言う狂気

154 18/10/26(金)01:01:06 No.543034335

世界一のダイナミックコードファンサイトはニコデスマンだからな…

155 18/10/26(金)01:01:07 No.543034343

これの仕事請けなかったことを本気で後悔するほどドハマりしたSAO監督

156 18/10/26(金)01:01:27 No.543034392

デン!

157 18/10/26(金)01:01:45 No.543034429

デン!

158 18/10/26(金)01:01:47 No.543034436

>これの仕事請けなかったことを本気で後悔するほどドハマりしたSAO監督 でもこれ影山監督だから出来た物で他の人には無理だよね

159 18/10/26(金)01:01:51 No.543034443

>1話の謎噴水とか桜は他作品にも出てくる監督の癖らしいな… 才能ありすぎる…

↑Top