18/10/25(木)23:09:48 コンビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)23:09:48 No.543002726
コンビニコーヒーの抽出時間短縮競争を取材する
1 18/10/25(木)23:10:21 No.543002861
ちゃんと日本語で書いてあるな ありがたい
2 18/10/25(木)23:10:25 No.543002882
みんながズルするから…
3 18/10/25(木)23:10:43 No.543002941
15秒差
4 18/10/25(木)23:10:57 No.543003008
だそ けん
5 18/10/25(木)23:11:10 No.543003070
最初からそうしろよぉ!
6 18/10/25(木)23:11:17 No.543003096
本当に混雑が原因かな・・・
7 18/10/25(木)23:11:23 No.543003127
判別普通にすごくね?
8 18/10/25(木)23:11:28 No.543003154
コーヒーマシンこんなに導入して採算取れるのか
9 18/10/25(木)23:11:37 No.543003196
みんな結構飲むんだね 缶コーヒーよりええんか
10 18/10/25(木)23:11:39 No.543003205
ファミマでいいやって
11 18/10/25(木)23:11:42 No.543003216
15秒なんて蓋したりでモタモタされたら誤差みたいなもんじゃないか
12 18/10/25(木)23:11:47 No.543003239
ファミリーマート行こうぜー
13 18/10/25(木)23:11:47 No.543003240
>最初からそうしろよぉ! 出来たら苦労せんわ!
14 18/10/25(木)23:12:09 No.543003350
>缶コーヒーよりええんか かなり
15 18/10/25(木)23:12:20 No.543003395
40秒で支度しな!
16 18/10/25(木)23:12:20 No.543003396
ファミマは抽出口分けろ
17 18/10/25(木)23:12:40 No.543003480
ローソンの好き
18 18/10/25(木)23:12:40 No.543003484
>かなり ほーのんでみよかな
19 18/10/25(木)23:12:51 No.543003523
でもローソンは店員に頼まなきゃいけないのがなぁ
20 18/10/25(木)23:13:26 No.543003688
その豆が見えるところどの店舗も見た目汚くてイメージ良くないからやめたほうがいいと思う
21 18/10/25(木)23:13:47 No.543003772
コーヒーってなんか常習性あるよね
22 18/10/25(木)23:14:09 No.543003873
アメリカ仕様のまま日本に売ろうとするからじゃねーか!
23 18/10/25(木)23:14:12 No.543003885
それ日本のせいなのぉ?
24 18/10/25(木)23:14:15 No.543003893
セブンのコインで飲めるコーヒーメーカーどうなったんだろ
25 18/10/25(木)23:14:15 No.543003898
売れる車作ればいいんじゃないスかね
26 18/10/25(木)23:14:17 No.543003908
セブンのコーヒーとサンドイッチやパンで朝飯は習慣になってるかもしれん
27 18/10/25(木)23:14:19 No.543003917
じゃあ何があるんだよ!アメ車
28 18/10/25(木)23:14:19 No.543003920
掃除機みたいに頑張りなよ
29 18/10/25(木)23:14:23 No.543003934
骨の髄までシボレーで
30 18/10/25(木)23:14:39 No.543004011
隊長!やめてください!
31 18/10/25(木)23:14:54 No.543004071
三菱のジーブがいい
32 18/10/25(木)23:14:55 No.543004078
ジープはギブミーチョコレートの時代から憧れだからな
33 18/10/25(木)23:14:57 No.543004093
ジープ乗りって痛いイメージあるけどなあ
34 18/10/25(木)23:15:03 No.543004127
Jeepってアメリカだったんだ
35 18/10/25(木)23:15:51 No.543004329
>Jeepってアメリカだったんだ 戦争で使ってたやつじゃねえかよう
36 18/10/25(木)23:15:54 No.543004344
>ジープ乗りって痛いイメージあるけどなあ だからそう言う層が一定数いるってことだろう
37 18/10/25(木)23:16:07 No.543004401
色が…
38 18/10/25(木)23:16:19 No.543004453
中国と比べられてもなあ
39 18/10/25(木)23:16:27 No.543004484
ドイツ車強ええ
40 18/10/25(木)23:16:42 No.543004557
アメ車売れてるじゃん
41 18/10/25(木)23:16:44 No.543004566
くそうへーちゃん乗せてコメントさせたい
42 18/10/25(木)23:17:21 No.543004750
ジムニーとは逆なんだな
43 18/10/25(木)23:17:42 No.543004839
五割改善 なそ にん
44 18/10/25(木)23:17:54 No.543004890
ちゃんと企業努力してる
45 18/10/25(木)23:17:54 No.543004894
他の車も日本のニーズを意識すればいいのでは
46 18/10/25(木)23:18:03 No.543004926
ハンドルの位置を変えるだけで売れるとかヌルゲーじゃん
47 18/10/25(木)23:18:04 No.543004928
ジープはえらいな…
48 18/10/25(木)23:18:06 No.543004933
やっぱちゃんと作った結果だね
49 18/10/25(木)23:18:07 No.543004939
だって日本でダッヂチャレンジャーとか買うか?買わんだろう
50 18/10/25(木)23:18:07 No.543004940
ローカライズは大事
51 18/10/25(木)23:18:11 No.543004958
ジープ右ハンドル多いのは元々だったのか
52 18/10/25(木)23:18:51 No.543005112
ちゃんとその地のニーズに合わせた車を作った結果って事か …普通の事では?
53 18/10/25(木)23:19:41 No.543005318
努力不足だぞ、聞いてるかトランプ
54 18/10/25(木)23:19:41 No.543005319
ヤンキー仕様のまま持ってきて買え言われても いらんとしか言えないもんな
55 18/10/25(木)23:19:59 No.543005392
これに対して北米のビッグ3は アメリカ仕様のままで問題ないはず 売れないのは日本市場がおかしい こっちのルールにあわせるよう圧力をかけろとロビー活動 うn売れない
56 18/10/25(木)23:20:02 No.543005403
日本ってそんなローカライズうまいの?
57 18/10/25(木)23:20:11 No.543005427
はぁ? 我が国の車が売れないのは日本のせいなんですけおぉ!?
58 18/10/25(木)23:20:13 No.543005439
なんで商売で譲歩を考える必要があるんだ
59 18/10/25(木)23:20:14 No.543005443
金さえあればハスラー買ってる層は結構ジープ買う人いると思う 金さえあれば
60 18/10/25(木)23:20:21 No.543005483
ものすごく基本的なことを言っているだけのような気がする
61 18/10/25(木)23:20:33 No.543005537
>日本ってそんなローカライズうまいの? 日本じゃなくアメリカ以外のメーカーはちゃんと売る国に合わせて作ってるよう
62 18/10/25(木)23:20:50 No.543005604
>日本ってそんなローカライズうまいの? 使う人や土地のことを考えただけだよ
63 18/10/25(木)23:21:19 No.543005730
いいモノ作ればどこでも売れるんですけお!! は日本企業も散々やったし…
64 18/10/25(木)23:21:23 No.543005748
アメ車というだけでステータスになるだなんて何年前の話だ…
65 18/10/25(木)23:21:53 No.543005891
>アメ車というだけでステータスになるだなんて何年前の話だ… 昭和30年代!
66 18/10/25(木)23:21:57 No.543005908
>日本ってそんなローカライズうまいの? 売れなくて即撤退か売れるようにとことん現地化かの二つしかないんじゃないかな 売れないのに売れない商品のまま売ろうとするのは米自動車業界だけでしょ
67 18/10/25(木)23:21:59 No.543005919
ジープは値段が手ごろってのも大きい 海外の不整地用の馬力モンスターは余裕で1千万こえちゃうから
68 18/10/25(木)23:22:49 No.543006144
日本市場はイレギュラーだとは思うけども
69 18/10/25(木)23:22:56 No.543006180
ロボだこれ
70 18/10/25(木)23:23:13 No.543006250
火鍋食ったことないんだよなぁ
71 18/10/25(木)23:23:25 No.543006317
ジープみたいなSUV市場は安いか高いかしか無いからな 金持ちはばかみたいなベンツやポルシェのSUV載るし
72 18/10/25(木)23:23:47 No.543006408
ブレードランナーの世界じゃん
73 18/10/25(木)23:23:50 No.543006416
中国で全ロボにする必要あるかな…働き手はたくさんいない?
74 18/10/25(木)23:23:51 No.543006425
軽いディストピア感がある
75 18/10/25(木)23:23:55 No.543006440
サイバーパンク
76 18/10/25(木)23:24:01 No.543006471
恥ずかしながら火鍋ってどういうものなのか知らないんだ
77 18/10/25(木)23:24:05 No.543006488
人がやった方が効率良さそう
78 18/10/25(木)23:24:15 No.543006530
人間が運んでいくのかよ!
79 18/10/25(木)23:24:16 No.543006531
皿を運ぶだけのロボ・・・
80 18/10/25(木)23:24:28 No.543006575
映画みたい
81 18/10/25(木)23:24:43 No.543006644
火鍋の食べ方がいまいちわからない 汁飲まないのかなあれ
82 18/10/25(木)23:24:43 No.543006646
へーそりゃしらなんだ
83 18/10/25(木)23:24:52 No.543006687
いいと思う
84 18/10/25(木)23:24:57 No.543006711
誰だよ一人っ子なんてはじめたの
85 18/10/25(木)23:25:23 No.543006820
社名がかっこよすぎる
86 18/10/25(木)23:25:47 No.543006925
ロボ分野って中国弱いの?
87 18/10/25(木)23:26:12 No.543007033
火鍋といっても定義バラバラだよね 一般的なイメージは陰陽の形に仕切った鍋だけど日本とかわらん火鍋もいっぱいある
88 18/10/25(木)23:26:30 No.543007117
火鍋ブームなんて来てるの?
89 18/10/25(木)23:26:51 No.543007230
ブームになってるのか…
90 18/10/25(木)23:27:26 No.543007378
日本は数年前に代理店が仕掛けたくらいで ブームには至ってない火鍋さんだ
91 18/10/25(木)23:27:58 No.543007518
まあ特集までやってる中であんまり食ってないとか言えないだろうしな
92 18/10/25(木)23:28:21 No.543007628
火鍋の店はじわじわ増えてる気がする
93 18/10/25(木)23:29:37 No.543007977
なんなのこの中国推し 最初からずっと中国のネタばかりじゃん
94 18/10/25(木)23:30:05 No.543008112
これではCBSになってしまう
95 18/10/25(木)23:30:10 No.543008141
>なんなのこの中国推し >最初からずっと中国のネタばかりじゃん 今ホットだからだろう
96 18/10/25(木)23:30:19 No.543008200
あのこれペッパーーより
97 18/10/25(木)23:30:40 No.543008299
ゼーガペインで見たことあるわ
98 18/10/25(木)23:31:19 No.543008542
でーぷらーにんぐがAIって括られるようになっちまったな
99 18/10/25(木)23:32:31 No.543008961
AI日本も頑張らないとなぁ
100 18/10/25(木)23:32:39 No.543009007
…かわいくない!
101 18/10/25(木)23:32:47 No.543009057
>でーぷらーにんぐがAIって括られるようになっちまったな AIの定義がよく分からなくなってきた
102 18/10/25(木)23:32:53 No.543009095
法輪功がAIカメラで見つけられちまうーっ!
103 18/10/25(木)23:33:39 No.543009377
AIでロボット作れば外国人労働者なんていらなくなるね
104 18/10/25(木)23:33:58 No.543009486
処女食い散らかすのか
105 18/10/25(木)23:34:18 No.543009602
>AIでロボット作れば外国人労働者なんていらなくなるね 時給換算五百円ぐらいまで運用コスト下がらないことには…
106 18/10/25(木)23:34:30 No.543009659
20億 なそ にん
107 18/10/25(木)23:35:03 No.543009812
相変わらず良くも悪くもフットワーク軽いな
108 18/10/25(木)23:35:17 No.543009879
人民に必要なのは管理と統制 自由も人権も必要ないのだ
109 18/10/25(木)23:35:33 No.543009960
今止まらなかったぞ
110 18/10/25(木)23:36:00 No.543010099
すげーな社会主義
111 18/10/25(木)23:36:10 No.543010148
中国は国を挙げて人体実験できるからいいな
112 18/10/25(木)23:36:15 No.543010164
だそ けん
113 18/10/25(木)23:36:28 No.543010222
>今止まらなかったぞ 轢いた方が良いと判断したのだ
114 18/10/25(木)23:36:36 No.543010261
獣に社長が務まるか?
115 18/10/25(木)23:36:41 No.543010287
国が金出してるから急いで儲けろ!っていう
116 18/10/25(木)23:36:45 No.543010309
>今止まらなかったぞ 映ってたのは人間とみなされない存在だったんだろう
117 18/10/25(木)23:38:36 No.543010845
なそ にん
118 18/10/25(木)23:38:45 No.543010904
元の値に戻っただけさ
119 18/10/25(木)23:39:56 No.543011356
「」さん 市場を予想するのはプロでも難しいんです
120 18/10/25(木)23:41:12 No.543011784
デイトレーダーは楽しいんだろうな
121 18/10/25(木)23:44:31 No.543012788
うまるちゃんやらないんだな…やらないでいいよね って思ってたのに
122 18/10/25(木)23:45:43 No.543013109
コープ生協とどこらへんが違うんだろう
123 18/10/25(木)23:45:54 No.543013148
西友ってアメリカの子じゃなかったの
124 18/10/25(木)23:46:09 No.543013215
ギャグで言ってんのか
125 18/10/25(木)23:46:09 No.543013217
ファーウェイの方が嫌だよ!
126 18/10/25(木)23:46:14 No.543013241
キレッキレやね
127 18/10/25(木)23:46:16 No.543013250
ふぁーあじなら盗聴なんてけちけちせずデータごと盗めるよな
128 18/10/25(木)23:46:19 No.543013264
ふぁーあじは…
129 18/10/25(木)23:46:20 No.543013269
ふぁーあじ使えってのがギャグすぎる
130 18/10/25(木)23:46:23 No.543013281
ふぁーみはちょっと
131 18/10/25(木)23:46:36 No.543013335
スパイツール売るな
132 18/10/25(木)23:46:39 No.543013348
自分の国の商品を自虐ギャグに使ってるなんて冗談ができる人だな!!
133 18/10/25(木)23:46:43 No.543013373
コラ画像が
134 18/10/25(木)23:47:37 No.543013690
宮野?
135 18/10/25(木)23:47:37 No.543013691
宮野とCV櫻井でダメだった
136 18/10/25(木)23:47:42 No.543013725
えっゴジラの新作あるの!?
137 18/10/25(木)23:47:50 No.543013774
米自身が盗聴大国だしな
138 18/10/25(木)23:47:56 No.543013813
みぽん
139 18/10/25(木)23:48:11 No.543013897
ひねるとポン酢や醤油や味噌が出て来る蛇口か
140 18/10/25(木)23:48:12 No.543013909
オシッコがポン酢になれば買い物行かなくて済むし何の問題もないんじゃない?
141 18/10/25(木)23:48:24 No.543013970
>えっゴジラの新作あるの!? アニメや
142 18/10/25(木)23:48:31 No.543014012
eスポーツって大会以外の場ではただのゲームでは
143 18/10/25(木)23:48:43 No.543014068
偏は 見い
144 18/10/25(木)23:48:44 No.543014075
偏は 見い
145 18/10/25(木)23:50:05 No.543014538
>アニメや 着ぐるみ詐欺だ…ちょっと期待したのに
146 18/10/25(木)23:50:53 No.543014868
北村さん本当に酒好きだな…
147 18/10/25(木)23:51:05 No.543014945
>eスポーツって大会以外の場ではただのゲームでは それを言ったら他の球技とかもそうじゃないの
148 18/10/25(木)23:51:26 No.543015099
「」さん!
149 18/10/25(木)23:51:56 No.543015257
夜中に鍋春人
150 18/10/25(木)23:52:08 No.543015305
あじぽん
151 18/10/25(木)23:52:15 No.543015339
?
152 18/10/25(木)23:52:19 No.543015352
?
153 18/10/25(木)23:52:20 No.543015354
ウェイぽん
154 18/10/25(木)23:52:28 No.543015409
じゃあペペローション容器にこれをつけても使い方が!?
155 18/10/25(木)23:52:36 No.543015451
??
156 18/10/25(木)23:52:44 No.543015516
オナホに付けることでどう使われているかわかる
157 18/10/25(木)23:52:49 No.543015547
貯まるとどうなる?
158 18/10/25(木)23:52:59 No.543015611
使用量を記録?
159 18/10/25(木)23:53:13 No.543015702
そこまで人間馬鹿になるんすか
160 18/10/25(木)23:53:27 No.543015805
味ぽんより油に使って欲しい
161 18/10/25(木)23:53:38 No.543015883
データは蓄積することに意味がある 使い道から後から考えるのだ
162 18/10/25(木)23:53:51 No.543015965
邪魔です…
163 18/10/25(木)23:54:03 No.543016026
売る側は欲しいデータかもしれんが買う側はとうかなぁ
164 18/10/25(木)23:54:04 No.543016030
どんだけ個人情報えぐるつもりなんだ
165 18/10/25(木)23:54:10 No.543016060
ティルドの使用方法の実態を知りたいな
166 18/10/25(木)23:54:22 No.543016118
この角度で飲むと一番おいしい!ってデータは新商品開発に使えそうではある
167 18/10/25(木)23:54:31 No.543016158
なるほど わからん
168 18/10/25(木)23:54:41 No.543016211
(このペースだと「」さんはペペローションをすぐ使い果たすから発注しますね・・・)
169 18/10/25(木)23:54:50 No.543016271
品質管理の名のもと闇雲にデータ入力させるよりは可愛いもんか
170 18/10/25(木)23:55:03 No.543016344
食堂とかならいいかもしれんけど
171 18/10/25(木)23:55:12 No.543016421
情報の対価として端末は無料ですよね
172 18/10/25(木)23:55:14 No.543016432
まったくのゴミデータに見えるが頭の柔らかい人は何かここからすごいアイデアを出してくれそうな気はする
173 18/10/25(木)23:56:32 No.543016862
データ収集するから安いとか一品サービスとかチェーン店の飲み屋でやってデータ集められそう