ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/25(木)22:54:41 No.542998602
クソ野郎貼る
1 18/10/25(木)22:55:30 No.542998859
何気に生え際ヤバいなオーララさん
2 18/10/25(木)22:56:14 No.542999076
何気にどころか出てきた回からずっと気になってる
3 18/10/25(木)22:57:08 No.542999321
ただバランス加減が悪いだけなんだけど
4 18/10/25(木)22:57:23 No.542999407
警察と怪盗とのダブル癒着
5 18/10/25(木)22:59:33 No.543000031
怪盗側に立って警察の邪魔をするノエルの立場は嫌いだけど好きです
6 18/10/25(木)23:00:25 No.543000249
けおっけおっ
7 18/10/25(木)23:01:36 No.543000614
どちらにも素性を明かしていながらどちらにも貢献しないことでどちらからも大して糾弾されないという革新的な二重スパイ
8 18/10/25(木)23:02:01 No.543000730
悪いやつじゃないんだけどというのがなおさらタチが悪い
9 18/10/25(木)23:02:11 No.543000778
怪盗側に重きを置いてると思う ノエルもスタッフも
10 18/10/25(木)23:02:23 No.543000847
>けおっけおっ けおっけおっ
11 18/10/25(木)23:03:36 No.543001186
怪盗の正体はバラしてないのに警察の内状は丸見えだからな
12 18/10/25(木)23:03:37 No.543001195
この人自身の目的ってなんだっけ…
13 18/10/25(木)23:04:31 No.543001422
なんなら怪盗側に警察の情報流すし
14 18/10/25(木)23:04:32 No.543001425
怪盗警察間の接着剤かと思ってたけどむしろこいつ来てから本格的に警察の影薄くなった
15 18/10/25(木)23:06:01 No.543001798
>本格的に警察の影薄くなった 薄くなったかなぁ?先週の話思い出しながら
16 18/10/25(木)23:06:09 No.543001833
>怪盗警察間の接着剤かと思ってたけどむしろこいつ来てから本格的に警察の影薄くなった いや別に…
17 18/10/25(木)23:07:30 No.543002144
悪いことはしてないけどヘイト貯めやすい損な言動が多いな
18 18/10/25(木)23:07:41 No.543002197
キャラは好きなんだけど思ってたより両者間での立ち回りが上手くない というか下手 慣れない事を無理にやってる感
19 18/10/25(木)23:07:52 No.543002237
先週の話はどこもかしこも赤1号の話題で持ちきりだったような
20 18/10/25(木)23:08:36 No.543002406
ジュレが警察の溜まり場になってる初期のが好きだったんだけど スレ画が情報横流しするようになってからはそれもあんまりってのがうーn
21 18/10/25(木)23:08:46 No.543002443
先週みたいに出番もらえてた回はよかったけどちょっと前みたいに最初かませになったり一瞬怪盗の戦闘見て終わりみたいなときはわりとひどかった 販促のせいだろうとは思うが
22 18/10/25(木)23:09:41 No.543002690
警察の影は薄くなってないがこいつっていう繋ぎ目が出来たせいでむしろ両戦隊の交流が一気に減った所はある
23 18/10/25(木)23:09:47 No.543002717
薄くなったのは影よりも怪盗警察の接点かな 本筋って点じゃ最初から今に至るまでギャングラーとの因縁まるでないし積極的にカイリと絡む圭一郎以外ずっと影薄め
24 18/10/25(木)23:09:54 No.543002759
自分ではスマートに物事運んでるように思ってるみたいだけど どうみても所々穴が開いてて取りこぼしてる感じ
25 18/10/25(木)23:10:00 No.543002777
家族友達許嫁死亡に勝るほどの動機があるんだろうか
26 18/10/25(木)23:10:17 No.543002842
こいつのおかげでジュレ行く率減ってきてるからな
27 18/10/25(木)23:12:06 No.543003337
やっぱ性格が反対になるコレクションについては最初から伝えるべきだったと思うよ…
28 18/10/25(木)23:15:04 No.543004134
>やっぱ性格が反対になるコレクションについては最初から伝えるべきだったと思うよ… 気付いたの途中からだよ
29 18/10/25(木)23:15:21 No.543004195
結局人間としてのパトレンジャーもプロフェッショナルとしてのパトレンジャーも信じきれてないんだよ それは人間的に好意を抱いてるかとは別問題だしね むしろ好意はあるせいで信じきれてないって点が浮き彫りになってる
30 18/10/25(木)23:17:11 No.543004691
臭い弾食らった時とか 落としたVSチェンジャー見つけてヤベェって顔になった時とか ボロが出るというか人間味があるシーンは好き
31 18/10/25(木)23:19:26 No.543005260
こいつ正体人間じゃないだろうし
32 18/10/25(木)23:19:59 No.543005393
圭ちゃんが濡れる回くらいの立ち回りでちょうどいいよね
33 18/10/25(木)23:20:08 No.543005421
関係ない話だけどパトレンXの強みがわからん ルパンXだけでよくね
34 18/10/25(木)23:20:36 No.543005543
スーパールパンXにパワーアップするから出番も活躍も増えるよ!やったね!
35 18/10/25(木)23:20:40 No.543005564
パトレンジャーの一員だからという以上の理由はない
36 18/10/25(木)23:21:16 No.543005719
いっつもなんかやたら叩いてる人いるけどそれ見るたびにまだ目的も正体もわかってないやつをよくあそこまで粘着して憎み続けれるな…って思ってる
37 18/10/25(木)23:21:25 No.543005763
一体どうしたらこいつのことを信用できるだろう
38 18/10/25(木)23:21:48 No.543005859
どっちかが硬いやつでどっちかがスピード重視だったけどなんか覚えられない
39 18/10/25(木)23:22:24 No.543006032
>関係ない話だけどパトレンXの強みがわからん 画像並みに無駄に動ける
40 18/10/25(木)23:22:32 No.543006061
ルパンXが硬いほうだよ パワーアップで更に硬くなるということで覚えやすくなるよ
41 18/10/25(木)23:22:40 No.543006103
>いっつもなんかやたら叩いてる人いるけどそれ見るたびにまだ目的も正体もわかってないやつをよくあそこまで粘着して憎み続けれるな…って思ってる まだ目的も正体もわかってないせいなんじゃ
42 18/10/25(木)23:24:13 No.543006516
徐々に明かされるとかじゃなくずっと胡散臭いままなのがあれなんじゃない
43 18/10/25(木)23:25:12 No.543006770
どうして警察側はコレクション取れない設定にしたんですか?
44 18/10/25(木)23:25:17 No.543006790
>いっつもなんかやたら叩いてる人いるけどそれ見るたびにまだ目的も正体もわかってないやつをよくあそこまで粘着して憎み続けれるな…って思ってる そもそもの話怪盗側の目的自体が警察に話さない意味が薄いというか むしろ人の命救える可能性すらあるんだし話した方がいいようにすら思える
45 18/10/25(木)23:25:33 No.543006861
肝心の氷野郎は舞台のほうが忙しそうだし…
46 18/10/25(木)23:26:20 No.543007069
面白いつまんないはおいといて基本本筋進まないからなぁルパパト
47 18/10/25(木)23:26:45 No.543007194
ザミーゴは役者がヒで東映さん予定空いてますよって呟くぐらいには気にしてるよ
48 18/10/25(木)23:27:38 No.543007430
毎週ヘンテココレクションに振り回されるから面白いは面白いんだけどね ザミーゴを筆頭に本筋はびっくりするぐらい進んでない
49 18/10/25(木)23:27:40 No.543007433
>いっつもなんかやたら叩いてる人いるけどそれ見るたびにまだ目的も正体もわかってないやつをよくあそこまで粘着して憎み続けれるな…って思ってる 何だかんだもうあと1クールちょっとでギャングラーとか氷野郎とかコレクション全部集まったらどうなるのかとか警察との決着とか消化しなきゃいけない要素たくさんあるんだからいい加減ノエルの目的と正体くらい教えてほしいよ
50 18/10/25(木)23:28:23 No.543007638
氷野郎にだけ因縁が集中してるせいか 敵との関係も薄いというかなんというか
51 18/10/25(木)23:28:32 No.543007676
ザミーゴ年明けあたりから曇らせ祭りしに出てくる気がしてきた
52 18/10/25(木)23:28:40 No.543007718
毎回コレクション一切関係無い能力の方に振り回されてるのはどうかと思う
53 18/10/25(木)23:28:44 No.543007735
>どうして警察側はコレクション取れない設定にしたんですか? 戦隊同士での争いがヤバい事になるから
54 18/10/25(木)23:28:54 No.543007773
ステイタスゴールドが幹部ってことなんだろうけど 中盤で倒したあいつらなんか一区切り付けるような存在ではなかったしなあ
55 18/10/25(木)23:30:11 No.543008149
野心のある新幹部分が足りない
56 18/10/25(木)23:30:16 No.543008177
メインキャラクターの中で心理描写もやっぱりスレ画だけ薄い感じはするね 赤二人の描写が濃いけど他の二人×2も相応に掘り下げはやってきてるし
57 18/10/25(木)23:31:34 No.543008626
ギャングラー上層部何やってんのかさっぱりわかんないよね やっと最新話でザミーゴさん絡んでくるけど
58 18/10/25(木)23:31:41 No.543008656
1クール目に一体2、3クール目にもう一体幹部倒す テンプレ的な流れって割と重要だなとは思う
59 18/10/25(木)23:32:13 No.543008845
出番なさすぎて存在を忘れそうになる氷野郎
60 18/10/25(木)23:32:15 No.543008855
怪盗警察で対立の理由薄いから中盤ごろには共闘になるんだろうと思ってたけど未だに対立してるとは思わなかった 別にそれが悪いっていうわけではないけど
61 18/10/25(木)23:32:24 No.543008913
コレクション奪われる一方なのに親分ふんぞり返ってるの滑稽だしな…
62 18/10/25(木)23:33:09 No.543009195
香村は曇らせる技術は完璧なんだがなあ… ウィザードみたいにサブライターの方が向いてるのかな
63 18/10/25(木)23:33:28 No.543009310
>出番なさすぎて存在を忘れそうになる氷野郎 いよいよ死人の乖離くん兄のほうが出番多そうになってきた
64 18/10/25(木)23:33:28 No.543009311
全合体はあと2回出ればいい方かなあ
65 18/10/25(木)23:33:44 No.543009406
ウィザードはほぼメインじゃねえかなあれ
66 18/10/25(木)23:33:58 No.543009485
もう40話間近だし どんな形にせよもうちょっと話は動いてると思ってた
67 18/10/25(木)23:34:33 No.543009678
>毎回コレクション一切関係無い能力の方に振り回されてるのはどうかと思う コレクションが主力過ぎると盗み待ちになっちゃうので
68 18/10/25(木)23:34:46 No.543009735
香村じゃなくて宇都宮Pの問題よ 自分で縦軸作るの下手って自覚してる発言してるし
69 18/10/25(木)23:35:37 No.543009979
落とすのはマジ上手いけど落ちた分引き上げきれないような印象は毎回あるね香村さん 個人的には戦隊は本筋以外が重要だと思ってるのでそれが面白いルパパトは文句なしに名作だけど
70 18/10/25(木)23:35:53 No.543010073
氷野郎との決着で二話使って最終章も四話くらいあればいけるし余裕余裕
71 18/10/25(木)23:36:42 No.543010296
全体的に敵の印象が薄い
72 18/10/25(木)23:36:56 No.543010351
別に回収する分には全然慌てるような時間でもないよね ここからきっちりやるのならだけど
73 18/10/25(木)23:37:40 No.543010566
敵のレギュラーメンバー3人で基本見てるだけだぜ そりゃ印象残りにくいわ
74 18/10/25(木)23:37:41 No.543010572
ボスと2幹部って今のところ1回ずつくらいしか戦闘してない?
75 18/10/25(木)23:38:09 No.543010721
香村でもジュウオウは良かったしな
76 18/10/25(木)23:38:25 No.543010791
氷さんは準レギュラーだしな
77 18/10/25(木)23:38:28 No.543010809
逆を言えばここまでゆっくりやって来ちゃったら流石にそろそろ本格的に動かさなきゃならない まあ香村さんだしその辺の心配はないと思いたいけど
78 18/10/25(木)23:38:34 No.543010832
序盤で顔見せした時のドラグニオ様かっこよかったんだけどもね…
79 18/10/25(木)23:39:43 No.543011265
コレクションでもないのに解錠できるこいつの電子手帳みたいなの何なの
80 18/10/25(木)23:40:09 No.543011419
普通の戦隊ならギャングラーの薄さは大問題だけど二戦隊の関係性が肝のルパパトでそこばっかつつかれるのもなんだかなぁという気がする
81 18/10/25(木)23:40:19 No.543011484
敵は序盤それなりにキャラ立てしてたころ結構よかったんだけど最近はふんぞり返ってる人と報告してくる人と元気にしてあげる人とそもそも出てこない人って感じになってきた
82 18/10/25(木)23:41:24 No.543011846
ステイタスゴールド追加したりナリアがよくわからん実験したり 一応イベントを発生させてはいるんだが小規模なまま終わっちゃった感あるよね
83 18/10/25(木)23:41:40 No.543011928
まぁ基本眺めてエンジョイ勢だし ジニス様には近い
84 18/10/25(木)23:42:22 No.543012121
>普通の戦隊ならギャングラーの薄さは大問題だけど二戦隊の関係性が肝のルパパトでそこばっかつつかれるのもなんだかなぁという気がする その二戦隊の関係性がカイリと圭ちゃんに集中しすぎてる感じがする
85 18/10/25(木)23:42:47 No.543012248
そもギャングラー自体現状だとただ?のギャングでしかないから 話広げようがないしね
86 18/10/25(木)23:43:25 No.543012445
>一応イベントを発生させてはいるんだが小規模なまま終わっちゃった感あるよね というか終わったのかどうかすらまだよくわからんのだよね 双眼鏡の話と合わせてなんかあるのかもしれないし
87 18/10/25(木)23:43:58 No.543012603
>やっぱ性格が反対になるコレクションについては最初から伝えるべきだったと思うよ たとえ騙されていたとしても君の心は気高く輝いていたよ
88 18/10/25(木)23:44:22 No.543012726
もっとギャングラートも人間関係が複雑に絡む三つ巴の争いにして欲しくはあるが それはそれで複雑過ぎて子供そっちのけになっちゃうしまあしょうがない
89 18/10/25(木)23:44:27 No.543012764
>その二戦隊の関係性がカイリと圭ちゃんに集中しすぎてる感じがする そろそろまたイエローにウワーッ!エーッ!してほしい
90 18/10/25(木)23:44:48 No.543012869
>その二戦隊の関係性がカイリと圭ちゃんに集中しすぎてる感じがする イエローと二号の関係性も濃厚でしょ 正体バレが劇的になる程度には
91 18/10/25(木)23:45:22 No.543013025
やっぱ敵にも魅力は要るよ そのバランスが崩れるとほぼ間違いなく駄目になる
92 18/10/25(木)23:45:40 No.543013098
>ステイタスゴールド追加したりナリアがよくわからん実験したり だ ゴ ナ ね
93 18/10/25(木)23:45:42 No.543013104
とにかく設定レベルで警察が本筋の蚊帳の外なのが気になる かといって警察側のキャラが薄いわけでも掘り下げられてないわけでもなく影が薄いってわけでもないからなんかもどかしい
94 18/10/25(木)23:46:46 No.543013395
コレクションの数が分かってて後〇個とか 何個か集まったら段階的に何か解放されるとかあれば お話進んでる感あったのかな
95 18/10/25(木)23:47:52 No.543013780
>イエローと二号の関係性も濃厚でしょ >正体バレが劇的になる程度には ドラマ作れないほど薄いわけじゃないけど 濃厚かと聞かれるとちょっと首をかしげる
96 18/10/25(木)23:48:11 No.543013896
>とにかく設定レベルで警察が本筋の蚊帳の外なのが気になる VSギャングラーを本筋と見るならむしろ警察の方が戦う理由があるんだけどね 圭ちゃんとデストラかドグラニオ辺りに明確に因縁があればもっと違うのかも
97 18/10/25(木)23:48:27 No.543013983
設定的には警察が一番不要なんだけど 話を牽引してるのは間違いなく警察というか圭ちゃんなのが
98 18/10/25(木)23:48:37 No.543014041
>とにかく設定レベルで警察が本筋の蚊帳の外なのが気になる 侵略者と対抗組織だから戦隊の本筋の一つではあるよ
99 18/10/25(木)23:49:00 No.543014149
>ブルーと二号の関係性も濃厚でしょ >古武術バレが劇的になる程度には
100 18/10/25(木)23:49:06 No.543014179
ブルーとイエローはキャラの掘り下げも少なすぎる気がする
101 18/10/25(木)23:49:16 No.543014249
>ブルーと二号の関係性も濃厚でしょ >イライラがマックスになる程度には
102 18/10/25(木)23:49:18 No.543014264
ファン層的にうみかちゃんから咲也に好意描写は難しいのかな…
103 18/10/25(木)23:49:23 No.543014306
ギャングラーもパトレンも私事が絡まない仕事って部分が強くて 個人としてどうって関係にまで至らないんだよね
104 18/10/25(木)23:50:09 No.543014561
今の所一番の主軸になってるのがカイリの心情で その掘り下げに一番関わってるのがけおいちろうって印象
105 18/10/25(木)23:50:22 No.543014640
ギャングラーサイドはほぼ唯一人間との因縁繋げてる氷野郎がただでさえ他のギャングラーと別にワンマンで動いてるのにそもそもいっさい登場しないのがだいたい悪い
106 18/10/25(木)23:50:27 No.543014666
ブルーは言うほど掘り下げ少なくはないと思うがイエローは…うん…
107 18/10/25(木)23:51:17 No.543015034
あと三ヶ月くらいでルパパト終わるのか
108 18/10/25(木)23:51:21 No.543015065
>今の所一番の主軸になってるのがカイリの心情で >その掘り下げに一番関わってるのがけおいちろうって印象 そこは間違いないと思うし好評な部分でもある だからって流石に他の部分ももうちょっと欲しいというだけで
109 18/10/25(木)23:51:35 No.543015157
下手したら氷野郎との因縁があるから キャングラーとの決戦が消化試合感になっちゃうってことも
110 18/10/25(木)23:52:04 No.543015287
>イエローと二号の関係性も濃厚でしょ >正体バレが劇的になる程度には 3号はけっこうルパン側に絡むけどブルー単体でパトレン側との絡みって全然ない気がする
111 18/10/25(木)23:52:12 No.543015327
人物の掘り下げに徹底し過ぎててそもそも特撮に向いてないんじゃないかな…
112 18/10/25(木)23:52:18 No.543015348
ルパンブルゥは先週みたいに落ち着いたキャラとしてわりといぶし銀的な見せ所があるけどうみかちゃんはちょっとバカキャラなままかなって感じはする 乖離くんはここ数ヵ月でだんだん魅力出てきたんだけど
113 18/10/25(木)23:53:23 No.543015773
人間関係重視しすぎると話が小規模になっちゃうって弱点もまああるだろうね
114 18/10/25(木)23:53:29 No.543015811
咲也のところで色々糞詰まりしている
115 18/10/25(木)23:53:45 No.543015931
うみかちゃん話は結構やってる方じゃないかな