虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • またか…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/25(木)21:57:17 No.542979928

    またか…と思ったら前回は2年前だった

    1 18/10/25(木)21:58:39 No.542980362

    長いからホイホイやれないのかな

    2 18/10/25(木)22:00:47 No.542980975

    もののけはあまりなんどめの印象ない

    3 18/10/25(木)22:02:53 No.542981652

    10回くらいはやってるかもしれない

    4 18/10/25(木)22:04:13 No.542982056

    >10回くらいはやってるかもしれない 明日で10回だそうだ

    5 18/10/25(木)22:04:59 No.542982287

    当時は若かったので引退するする詐欺に引っかかり劇場に見に行ったもんだ でもやっぱクオリティ凄かったなあ

    6 18/10/25(木)22:05:40 No.542982506

    >10回くらいはやってるかもしれない 次で10回目 http://anime.geocities.jp/kingbehenmoth/

    7 18/10/25(木)22:06:22 No.542982746

    プギィー!

    8 18/10/25(木)22:06:23 No.542982751

    もっとパンパンやってるイメージあったけど、10.回目なのか

    9 18/10/25(木)22:07:13 No.542983044

    予告編で腕や首が吹っ飛んでたのは軽くトラウマった

    10 18/10/25(木)22:07:18 No.542983062

    映画館に見にいったら隣の小学生がうるさくて全然集中できなかった思い出 もうその映画館もなくなっちゃった

    11 18/10/25(木)22:07:39 No.542983171

    >プギィー! ありがとう!

    12 18/10/25(木)22:07:54 No.542983249

    アシタカせっ記いいよね

    13 18/10/25(木)22:07:57 No.542983264

    何回見ても面白いからまた見るぞ

    14 18/10/25(木)22:10:07 No.542983999

    ジブリの俳優使ってるやつで一番いい感じだと思ってる

    15 18/10/25(木)22:10:36 No.542984174

    10回目って年一ぐらい?

    16 18/10/25(木)22:11:02 No.542984325

    何回も見ちゃう

    17 18/10/25(木)22:11:38 No.542984527

    雅な椀だな

    18 18/10/25(木)22:11:57 No.542984623

    もう21年前の映画なのか…

    19 18/10/25(木)22:12:00 No.542984637

    >10回目って年一ぐらい? 1997年公開だから2年に1度だな

    20 18/10/25(木)22:12:45 No.542984903

    >>プギィー! >ありがとう! 懐かしいなこの定型

    21 18/10/25(木)22:12:48 No.542984925

    まともに実況したことないなぁ…別にいいか

    22 18/10/25(木)22:13:00 No.542984989

    >10回目って年一ぐらい? 1997年公開だからそうだな

    23 18/10/25(木)22:13:29 No.542985175

    書き込みをした人によって削除されました

    24 18/10/25(木)22:13:59 No.542985315

    わしの腐った肉を洗い布を巻いてくれた…

    25 18/10/25(木)22:14:11 No.542985370

    たたり神が来たな…

    26 18/10/25(木)22:14:50 No.542985589

    映画館で見た当時はまだ入れ替え制じゃなくて二周してみたなぁ

    27 18/10/25(木)22:15:17 No.542985709

    懐かしい… ビデオ買ってコダマ貰ったわ

    28 18/10/25(木)22:15:49 No.542985863

    >わしの腐った肉を洗い布を巻いてくれた… (聞き取れなくてボリュームを上げる)

    29 18/10/25(木)22:16:13 No.542985985

    雅な椀だな

    30 18/10/25(木)22:17:01 No.542986249

    >>>プギィー! >>ありがとう! >懐かしいなこの定型 実況してしばらくの間疑問文のレスに対しては全部プギィー!で答えられてたのお腹いたかった

    31 18/10/25(木)22:19:30 No.542987020

    何度見てもいい…ってなるからよし!

    32 18/10/25(木)22:22:59 No.542988160

    改めて見てもアシタカくっそ強い……ってなる

    33 18/10/25(木)22:23:47 No.542988463

    そなたは美しい

    34 18/10/25(木)22:23:54 No.542988500

    アシタカ役の松田さんナウシカでアスベルやった頃17歳位だったのか…

    35 18/10/25(木)22:25:53 No.542989199

    「」はみんな小さくバカになりつつあるから…

    36 18/10/25(木)22:27:47 No.542989900

    アシタカのタタリ神退治って奈良の漆部郷のヤマトタケルの伝承にちょっと似てるよね 1回仕留め損ねるとことか

    37 18/10/25(木)22:27:59 No.542989976

    触手責めのシーンまたオカズにしてシコろうかな

    38 18/10/25(木)22:29:15 No.542990364

    >触手責めのシーンまたオカズにしてシコろうかな いいよね…

    39 18/10/25(木)22:29:32 No.542990461

    10回しかやってないのか 小学生ぐらいから1年に1回は観てたような感覚なんだけど

    40 18/10/25(木)22:30:22 No.542990744

    >干し肉口移しのシーンまたオカズにしてシコろうかな

    41 18/10/25(木)22:31:08 No.542990951

    もう台詞大体覚えた気がするなぁと思ったけど病にウェィ…の後の台詞は正確に出てこなかった

    42 18/10/25(木)22:31:10 No.542990961

    金ローのジブリは人気作でも大体2年に1回ぐらいよね

    43 18/10/25(木)22:32:10 No.542991263

    歳重ねるにつれてこのシーンこういう意味だったのか…ってのが増えるちょうどいい放映ペースだと思う

    44 18/10/25(木)22:32:16 No.542991289

    確実に10回以上は観てる

    45 18/10/25(木)22:32:26 No.542991345

    2年前……? そんな前だったっけ

    46 18/10/25(木)22:32:32 No.542991377

    これと豚は特に好きなんだ

    47 18/10/25(木)22:32:56 No.542991487

    今年ぐらいはもっと高畑監督作品流したれよ…

    48 18/10/25(木)22:34:19 No.542991891

    2年に1回で10回目って20年前の映画ってこと…?

    49 18/10/25(木)22:34:39 No.542992016

    これとハウルと美輪さんがすげえいい演技するんだ

    50 18/10/25(木)22:35:34 No.542992339

    >今年ぐらいはもっと高畑監督作品流したれよ… おもひでぽろぽろはちょっと見たいかな…

    51 18/10/25(木)22:36:00 No.542992469

    猪の皮かぶった人間がもぞもぞっと集まって刺してくるのが気持ち悪くて好き

    52 18/10/25(木)22:36:18 No.542992565

    アシタカのどいてくれは何度見てもイケメンすぎる

    53 18/10/25(木)22:36:54 No.542992739

    >2年に1回で10回目って20年前の映画ってこと…? 1997年公開 21年前

    54 18/10/25(木)22:37:29 No.542992945

    >>プギィー! >言葉まで無くしたか

    55 18/10/25(木)22:38:40 No.542993354

    もののけはナウシカの焼き直しと言われるけど漫画版の暗の部分も描いてるから面白いな

    56 18/10/25(木)22:38:57 No.542993444

    アシタカが武器とか服とかどんどん置いてって軽装になってくのすごく男の子だよね… ロボットアニメのフルアーマーと同じ文法だと思う

    57 18/10/25(木)22:40:41 No.542994032

    山田くんなんで流さんの

    58 18/10/25(木)22:41:17 No.542994225

    来週豚じゃねーか!!

    59 18/10/25(木)22:41:43 No.542994390

    >来週豚じゃねーか!! >プギィー!

    60 18/10/25(木)22:42:03 No.542994481

    これで一気に巨匠の名を不動にするだけはあるくらいすさまじい迫力

    61 18/10/25(木)22:42:05 No.542994491

    豚はそうだね×1のラッシュで笑う

    62 18/10/25(木)22:42:19 No.542994570

    >これとハウルと美輪さんがすげえいい演技するんだ 黙れ小僧!

    63 18/10/25(木)22:42:42 No.542994712

    押し通る!

    64 18/10/25(木)22:42:46 No.542994734

    >>来週豚じゃねーか!! >>プギィー! >言葉まで無くしたか

    65 18/10/25(木)22:43:15 No.542994898

    仮に今後もこうして何度もジブリ映画をテレビで流し続けたとして宮崎駿が「過去の人」になるのか気になる カリオストロの城は1979年だしラピュタは1986年 カリ城の同期は「太陽を盗んだ男」「戦国自衛隊」「007ムーンレイカー」 ラピュタの同期は「霊幻道士」「のび太と鉄人兵団」「傷だらけの勲章」「子猫物語」「ロッキー4」 ラピュタやカリ城が同期ほど古びて感じないのはテレビで度々やってるのに加え 当の宮崎駿が存在感ある巨像として活躍し続けたからってのがあると思うんだけど 駿が引退して新海なり細田なりが台頭したらテレビでジブリ流し続ても古びるんだろうか というか今の子供にとってジブリ作品ってどうなんだろう

    66 18/10/25(木)22:43:38 No.542995007

    この頃の地元の映画館はまだ入替制じゃなかったから連チャンで観てたな…

    67 18/10/25(木)22:43:49 No.542995076

    >というか今の子供にとってジブリ作品ってどうなんだろう ありがとう!

    68 18/10/25(木)22:43:50 No.542995077

    >>触手責めのシーンまたオカズにしてシコろうかな >いいよね… 野生児美少女の性感帯を這いずり回る触手いい…

    69 18/10/25(木)22:44:33 No.542995322

    美輪さんはハマりすぎて怖い

    70 18/10/25(木)22:45:59 No.542995824

    ジブリの実況本当に楽しいわ 千尋やハウルもそうだけど昔に戻った感じに興奮できる

    71 18/10/25(木)22:47:23 No.542996297

    (アシタカの村にきたタタリ神はちょっと会話できるのにタタリ神化するとすぐボケる主さま)

    72 18/10/25(木)22:47:51 No.542996448

    駿版のチート主人公だよね

    73 18/10/25(木)22:48:24 No.542996621

    これ撮った時点でもう耳が遠い主さま

    74 18/10/25(木)22:48:38 No.542996699

    みんなまたかよ…って言いながら何度も見ちゃうよね…

    75 18/10/25(木)22:49:58 No.542997117

    飛べない乙事主はただのボケさ

    76 18/10/25(木)22:50:29 No.542997288

    雅な椀だの

    77 18/10/25(木)22:52:31 No.542997942

    20年前これでうさんくさいおっさんを演じた小林薫は20年後に大河でうさんくさいおっさんを演じた

    78 18/10/25(木)22:52:52 No.542998040

    乙事主様はボケる前段階の考えが硬すぎるおじいちゃんだったから…戦場の混乱と仲間の大量死で完全にボケた

    79 18/10/25(木)22:53:13 No.542998156

    >アシタカ役の松田さんナウシカでアスベルやった頃17歳位だったのか… 子役のころからアマゾンに出てたり 長渕の家族ゲーム出てたり 野生のキャラクターと縁があるな…

    80 18/10/25(木)22:54:12 No.542998443

    (庵野・駿・禿の3人の映画ポスターつかったレスポンチ)

    81 18/10/25(木)22:55:45 No.542998942

    自分の主観で演じてパヤオを困らす主さま 声にエフェクトかけられまくる主さま