18/10/25(木)21:46:13 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)21:46:13 No.542976755
>割と理想的な実写
1 18/10/25(木)21:51:07 No.542978214
見てて楽しいって大事だよね
2 18/10/25(木)21:52:28 No.542978574
子供の頃に見なくてよかった 絶対チャンバラごっこして怪我してたわ
3 18/10/25(木)21:52:57 No.542978697
剣撃アクションとして観ても凄いクオリティ
4 18/10/25(木)21:53:20 No.542978814
一作目二作目は100点あげてもいい
5 18/10/25(木)21:55:51 No.542979503
スタッフロール見るまで誰か全然わからなかったけどこれ以上ないぐらいハマってた志々雄
6 18/10/25(木)21:56:59 No.542979848
実写化で原作より強そうになる奴初めて見た
7 18/10/25(木)21:57:25 No.542979974
背車刀は出来るようになりたい
8 18/10/25(木)21:57:52 No.542980118
イライラするなぁ…!
9 18/10/25(木)21:58:31 No.542980324
>スタッフロール見るまで誰か全然わからなかったけどこれ以上ないぐらいハマってた志々雄 あのカイジ マジで凄かったよな… あの志々雄メイクかなり熱が篭ったらしいじゃない
10 18/10/25(木)21:58:37 No.542980345
動きがあるだけでやばいなこのアクション…ってなる
11 18/10/25(木)21:59:46 No.542980675
フィクションとして描いた技を再現するのは何かおかしい
12 18/10/25(木)22:00:10 No.542980790
何もかも安直な再現をする方向に舵を取らず 邦画じゃ動ける人間が主演にならなかったり手抜きしたり 明後日の方向に行くアクションも奇蹟的に全てが噛み合った
13 18/10/25(木)22:00:41 No.542980943
>フィクションとして描いた技を再現するのは何かおかしい できるかな やってみよう できた! 俳優も殺陣も武術指導も本気過ぎる…
14 18/10/25(木)22:01:08 No.542981096
顔全部覆われるじゃん意味なくね?って前評判を その他の全てで完璧に覆してくるクズには参るね…
15 18/10/25(木)22:02:27 No.542981502
出来るかなやってみようまではいい 上手く出来なかったら俳優やめる!とか出来ないの?じゃあ廃業だね!とか追い込みとか煽るのはやり過ぎでは
16 18/10/25(木)22:02:40 No.542981576
ここまで全編に渡ってアクションに手抜かりがないものはせいぜい ハイローくらいしか出てきてないけど、数シーンだけでも同じレベルの 代物が拝める邦画は増えたと思う
17 18/10/25(木)22:02:42 No.542981594
無限刃やばい 欲しい 家にある鋸加工して無限刃作れないかな
18 18/10/25(木)22:03:50 No.542981955
あの…焔霊ってもっととろ火でしたよね?
19 18/10/25(木)22:04:55 No.542982275
>上手く出来なかったら俳優やめる!とか出来ないの?じゃあ廃業だね!とか追い込みとか煽るのはやり過ぎでは やれば出来る子だと思ってたので大丈夫
20 18/10/25(木)22:05:27 No.542982440
>あの…焔霊ってもっととろ火でしたよね? とろ火だとラストの山場にそぐわないし良いよね…?
21 18/10/25(木)22:07:01 No.542982974
実写版が一番強いとかおかしいと思いませんかあなた
22 18/10/25(木)22:08:28 No.542983449
だから続きの映画まだですかね…
23 18/10/25(木)22:08:46 No.542983557
>実写版が一番強いとかおかしいと思いませんかあなた なんとなく出来るんじゃないかなと思った 出来た しらない すんだこと
24 18/10/25(木)22:09:12 No.542983713
>だから続きの映画まだですかね… ちゃんと完結したでしょ! サトケンもクズももうスケジュール押さえらんねーよ!
25 18/10/25(木)22:10:08 No.542984007
https://www.youtube.com/watch?v=0jXTzaOKFfs 好きなダイジェストMAD貼って見る
26 18/10/25(木)22:10:35 No.542984157
九頭龍閃っぽい感じになってる乱舞技かっこいい
27 18/10/25(木)22:11:48 No.542984577
東映のニチアサ絡みでもあるまいしこれだけ大作に育ってくれてたら 長い目でスケジュール組んで抑えてするだろう 武井咲がどうなるかはしらない
28 18/10/25(木)22:16:22 No.542986036
操殿の足技がすごすぎた… 賑やかし程度に思ってなかったからまさかのアクションシーンでびっくりした
29 18/10/25(木)22:16:55 No.542986211
どうして回転剣舞と牙突一気に受けて返せるんです?
30 18/10/25(木)22:17:17 No.542986352
>操殿の足技がすごすぎた… >賑やかし程度に思ってなかったからまさかのアクションシーンでびっくりした 開脚蹴りぶっ放した時は劇場で涙出たよ…
31 18/10/25(木)22:17:22 No.542986383
牙突だけ良く分からない
32 18/10/25(木)22:18:02 No.542986584
なんか肯定的な意見ばっかりだな・・・。
33 18/10/25(木)22:18:34 No.542986741
八連撃して最後に突く九頭竜閃はアニメの謎ビームより良い
34 18/10/25(木)22:18:49 No.542986829
続きの映画作るって発表したじゃねーか!
35 18/10/25(木)22:18:51 No.542986848
牙突の謎推力無くなってる...
36 18/10/25(木)22:19:30 No.542987017
紅蓮腕かっこよすぎる…
37 18/10/25(木)22:19:43 No.542987097
ずぼけおからのエンチャントファイアしといて あいつめちゃ恨んでる!? とか当たり前だバカ サノですらおめーらが悪いんじゃねーかってそりゃいう
38 18/10/25(木)22:20:33 No.542987346
>なんか肯定的な意見ばっかりだな・・・。 まあ、メインキャラの再現が出来てるのは確かだな。
39 18/10/25(木)22:20:37 No.542987365
侍たちに…敬礼!
40 18/10/25(木)22:21:24 No.542987603
よくやった!よくやった!よくやった!ズボッ!はあまりにひどすぎる
41 18/10/25(木)22:21:35 No.542987658
特に紅蓮腕とは言わない即興の攻撃だけど 完璧に紅蓮腕だーーーー!ってなれるデキる再現スタイル
42 18/10/25(木)22:21:55 No.542987773
翁といい操といいダンスやってるからな
43 18/10/25(木)22:22:53 No.542988132
紅蓮腕ってコマ投げじゃなくておそらくああいう鍔迫り合いになったときに強制カットする技だよね本来は…
44 18/10/25(木)22:23:02 No.542988172
全ての因縁が鳥羽伏見から始まってるのが熱い 文字通り熱い
45 18/10/25(木)22:23:02 No.542988175
>>なんか肯定的な意見ばっかりだな・・・。 >まあ、メインキャラの再現が出来てるのは確かだな。 すごくアクションの見応えがあってよかったと思う。
46 18/10/25(木)22:23:32 No.542988358
続編やるかもって話はどうなったのかな
47 18/10/25(木)22:24:43 No.542988753
二段ジャンプできる役者探さないと…
48 18/10/25(木)22:25:03 No.542988881
1の斎藤一のがとつーはひどかったけどそれ以降修正されてよかった
49 18/10/25(木)22:25:07 No.542988904
タイムリミット無しでどう勝てばいいかわかんねぇ 15分でハイパーアーマー剥がれて常時HP減少デバフかかってからじゃないと攻撃通ってもダメージになってねぇ
50 18/10/25(木)22:25:54 No.542989203
>侍たちに…敬礼! みんな知ってるメインキャラきたな…
51 18/10/25(木)22:26:20 No.542989339
オリキャラの伊藤博文というパワーワード
52 18/10/25(木)22:26:21 No.542989349
漫画で軽んじられてたのにあまりにも強すぎる無限刃
53 18/10/25(木)22:26:30 No.542989405
>続編やるかもって話はどうなったのかな 佐藤健が髪伸ばし初めてた
54 18/10/25(木)22:26:34 [お頭] No.542989423
>侍たちに…敬礼! キョロキョロ
55 18/10/25(木)22:27:09 No.542989652
幕末ガチャSSR左之助排出シーンいいよね
56 18/10/25(木)22:27:23 No.542989773
一作目の蒼紫がギャグ漫画の住人になってたこと以外は概ね満足いく出来だった チャンバラやたら力入ってるし
57 18/10/25(木)22:27:31 No.542989824
幕末ガトリング砲いいよね…
58 18/10/25(木)22:27:41 No.542989874
ていうか巴はもう出てるしな続編やらない理由はねえ
59 18/10/25(木)22:27:47 No.542989896
4対1の時のゲームみたいなアングル大好き
60 18/10/25(木)22:27:57 No.542989965
原作で個別に4人倒してても志々雄すげぇ!と思ったのに 実写で一気に相手するなんて…
61 18/10/25(木)22:28:07 No.542990012
雑に片付けられる十本刀
62 18/10/25(木)22:28:15 No.542990050
お頭は回天剣舞がすごかったからOK
63 18/10/25(木)22:28:32 No.542990125
>雑に片付けられる十本刀 さすがにそこまで時間割けないからね…
64 18/10/25(木)22:28:39 No.542990160
幕末レイドボスとかオリキャラの伊藤博文とかいちいちワードが面白すぎた
65 18/10/25(木)22:28:47 No.542990199
時代劇と間違えて入った老人が面食らいつつも満足して出来そうなクオリティ
66 18/10/25(木)22:29:06 No.542990315
法事が勢いで薫殿投げ捨ててだめだった
67 18/10/25(木)22:29:15 No.542990358
続編の時は佐藤健より窪田くん捕まえる難易度のほうが若干高い気がしてきた
68 18/10/25(木)22:29:39 No.542990496
牙突は一発撮りだったらしいから仕方ないかなって…
69 18/10/25(木)22:29:48 No.542990555
抜刀斎はどこだbotいいよね
70 18/10/25(木)22:30:06 No.542990661
煉獄のCGに予算注ぎ込み過ぎでは?
71 18/10/25(木)22:30:14 No.542990708
せんぱぁい! 斉藤さぁん! 何だお前… 誰だてめえ!
72 18/10/25(木)22:30:33 No.542990793
服装なんかもイメージどおりでコスプレ感ないのもすごい
73 18/10/25(木)22:30:38 No.542990817
>さすがにそこまで時間割けないからね… 薫殿の幕末PVパート削ってくだち…と思いはしても 結局ダイジェストくさく詰め込まれて終わりそうなので これくらい割り切って正解だったのかもしれない
74 18/10/25(木)22:30:57 No.542990893
>実写で一気に相手するなんて… しかも圧倒してラスボスオーラ半端無いしな… どうなってるのクズ志々雄
75 18/10/25(木)22:31:10 No.542990965
>服装なんかもイメージどおりでコスプレ感ないのもすごい その辺重要よね コスプレ感全開だと一気に覚める
76 18/10/25(木)22:31:24 No.542991036
謎の男パートが長すぎる気もする
77 18/10/25(木)22:31:33 No.542991088
>さすがにそこまで時間割けないからね… オカマとか盲剣とかオイシイのに…
78 18/10/25(木)22:31:46 No.542991155
台本にないのに流れで刀投げて流れで避けるってなんなんだ…
79 18/10/25(木)22:31:59 No.542991215
二重の極みにスキルポイント割かずにオートリジェネと食いしばり習得して幕末タックルでタンク役に徹する左之助には参るね
80 18/10/25(木)22:32:09 No.542991260
後編の話題が多いけど背車刀マジ格好いいんすよ…
81 18/10/25(木)22:32:29 No.542991364
結果的に割と斬り合えたうちに入るのが才槌老人なのが吹く
82 18/10/25(木)22:32:36 No.542991398
幕末レスリング良いよね...
83 18/10/25(木)22:32:40 No.542991415
悪趣味な赤い着物が実写だとそこまで悪趣味に見えないのすごい
84 18/10/25(木)22:33:06 No.542991528
さすがに蛇腹剣は無理かってなったら張の連刃刀がパワーアップしてる…
85 18/10/25(木)22:33:17 No.542991577
>台本にないのに流れで刀投げて流れで避けるってなんなんだ… おれはなげる あいつなら避ける しってた すばらしい
86 18/10/25(木)22:33:21 No.542991592
技名言わないのに技わかるっていいよね
87 18/10/25(木)22:33:25 No.542991609
左之助が突然生卵食べる前後のシーンがほぼアドリブだったって後から役者インタビューで明かされてておなか痛かった
88 18/10/25(木)22:33:37 No.542991676
映像重視してコスを徹底的に汚したのは英断だったと思うよ
89 18/10/25(木)22:33:41 No.542991699
>後編の話題が多いけど背車刀マジ格好いいんすよ… 関わった各々が三作終えた後の経験値で作った刃衛戦が見たい…
90 18/10/25(木)22:33:48 No.542991741
>後編の話題が多いけど背車刀マジ格好いいんすよ… 吉川晃司凄いよね…
91 18/10/25(木)22:34:24 No.542991928
>悪趣味な赤い着物が実写だとそこまで悪趣味に見えないのすごい 色味を抑えてるのが大きいんだろうな そして伝説の最期編でこれに戻る流れも良い…
92 18/10/25(木)22:34:29 No.542991962
>後編の話題が多いけど背車刀マジ格好いいんすよ… 役所広司があそこまで凄い役者だとは思ってなかった だいちゅき
93 18/10/25(木)22:34:29 No.542991971
新月村の戦闘シーンがかなりかっこいい というか逆刃刀だろうが死ぬってあれ!
94 18/10/25(木)22:34:43 No.542992033
東映の殺陣の技術力を改めて思い知らされたな…
95 18/10/25(木)22:34:44 No.542992038
謎の男 福山雅治
96 18/10/25(木)22:34:45 No.542992045
お頭の薄汚い浮浪者感が妙にマッチしてて好き
97 18/10/25(木)22:34:55 No.542992121
>役所広司があそこまで凄い役者だとは思ってなかった >だいちゅき 吉川晃司や
98 18/10/25(木)22:34:58 No.542992136
殺陣見直してると毎回絶妙なタイミングで幕末タックルで妨害してて耐えられない
99 18/10/25(木)22:35:02 No.542992157
鵜堂刃衛は渋過ぎる
100 18/10/25(木)22:35:05 No.542992176
主役煽りまくるハイキックおじさんいいよね
101 18/10/25(木)22:35:11 No.542992209
役所じゃないや吉川だった すまない…
102 18/10/25(木)22:35:14 No.542992235
続編はいつなんだろう?
103 18/10/25(木)22:35:31 No.542992324
トマトも置いてあったのをああ食えってことな!とアドリブで食ったという 実際食いながら雑に詰め寄るあのシーンめっちゃらしくて面白い…
104 18/10/25(木)22:35:39 No.542992364
和尚の扱いはもう少しなんとかならなかったのか
105 18/10/25(木)22:36:01 No.542992481
怪鳥蹴りいいよね 容赦なくお腹蹴る蒼紫はさぁ…
106 18/10/25(木)22:36:06 No.542992502
この前テレビでやってたの観たときは子供の迫真の叫び声と子供を滅茶苦茶丁寧にあやすスパイが印象に残った
107 18/10/25(木)22:36:13 No.542992535
九頭龍閃が必ず殺す技すぎる
108 18/10/25(木)22:36:25 No.542992602
>東映の殺陣の技術力を改めて思い知らされたな… なんかね 撮影当時にチャンバラアクターがどいつもこいつも出演させてくれギャラは要らないから出演させてくれって 凄かったらしいじゃないアレ
109 18/10/25(木)22:36:42 No.542992681
まさか二重の極み習得イベントやらなかった左之が幕末タンクとして活躍するとは誰が予想できただろうか
110 18/10/25(木)22:37:19 No.542992881
前回放送が初めてのTV用カット版だったけど、正直トマソン化した 描写が削げ落ちて収まり良くなってませんかね…?
111 18/10/25(木)22:37:22 No.542992902
https://youtu.be/NVVUv9flZKM 新月村いいよね…
112 18/10/25(木)22:37:35 No.542992976
>九頭龍閃が必ず殺す技すぎる あのこれ...明らかに最後突いて...
113 18/10/25(木)22:37:37 No.542992985
蒼志VS翁戦の埋まってた竹が刺さるのが一番痛そうだった それを回転剣舞でスパスパいくおかしら
114 18/10/25(木)22:37:44 No.542993032
幕末レイドボスいいよね 刀振ったら炎が出るってふざけた技なのに実写で見るとかっこいい上に怖いわ
115 18/10/25(木)22:38:14 No.542993197
これが東映の力で括られるのはいまいちピンとこないな
116 18/10/25(木)22:38:22 No.542993244
真昼の屋外しかも爆音鳴り響くフィールドで戦わされる宇水さんがちょっと気の毒になる
117 18/10/25(木)22:38:22 No.542993247
>あのこれ...明らかに最後突いて... 何か問題が?
118 18/10/25(木)22:39:32 No.542993654
>九頭龍閃が必ず殺す技すぎる 漫画版は九つの連撃を瞬間的に相手に与える技 アニメ版は九つの同時発射ビーム 実写版は急所九択を毎度迫る連続技 どれも相手は死ぬ
119 18/10/25(木)22:39:46 No.542993720
>剣撃アクションとして観ても凄いクオリティ というかスレ画と神木くんの動けっぷりが異常すぎる・・・
120 18/10/25(木)22:40:11 No.542993873
原作の三倍ぐらい強い志々雄さん
121 18/10/25(木)22:40:31 No.542993976
竹槍で突かれても大丈夫な御頭の胸筋を舐めるな
122 18/10/25(木)22:40:34 No.542993988
戊辰戦争期の志々雄も割りとカッコイイから困る 困らない
123 18/10/25(木)22:40:58 No.542994113
>悪趣味な赤い着物が実写だとそこまで悪趣味に見えないのすごい 服飾担当すごいよ 夜伽の由美の服めっちゃ好みだもん
124 18/10/25(木)22:41:04 No.542994145
>というかスレ画と神木くんの動けっぷりが異常すぎる・・・ 神木「同じ事やれって言われても二度と出来ませんけどね❤」
125 18/10/25(木)22:41:44 No.542994396
十本刀の扱いとか犠牲になってるところはあるんだけど アクションすごかったしまあいいか…ってなる
126 18/10/25(木)22:41:52 No.542994437
>続編はいつなんだろう? 幕末空中ダッシュできる俳優見つかったのかな
127 18/10/25(木)22:41:53 No.542994439
どうぞ https://youtu.be/8mMcLGhc6hI
128 18/10/25(木)22:41:54 No.542994448
>というかスレ画と神木くんの動けっぷりが異常すぎる・・・ 剣心は無理だろってところに剣心が出てきて宗次郎は無理でしょってところに宗次郎が出てきて参るね
129 18/10/25(木)22:42:20 No.542994576
この手のアクションすごいが邦画やハリウッドじゃなかなか出会えないしね…
130 18/10/25(木)22:42:30 No.542994644
>幕末ガトリング砲いいよね… 何気に実写版でのかんりゅうがインパクト強すぎて 宝塚版どころか原作にまで強すぎる影響を与えた位だからな・・・
131 18/10/25(木)22:42:46 No.542994733
煉獄の上で十本刀全員に取り囲まれる絵面やりたかったんだろうけど 量産型志々雄出してる尺で十本刀ちょっと処理しといたほうが良かったんじゃないかな…
132 18/10/25(木)22:42:48 No.542994748
神木君は前作に出てないのに何故あそこまでついていけてるの
133 18/10/25(木)22:43:44 No.542995043
>神木君は前作に出てないのに何故あそこまでついていけてるの 元々原作ファンでしたので…
134 18/10/25(木)22:44:02 No.542995149
>幕末ガトリング砲いいよね… テンション上がりすぎて脱げってアドリブで言い出す香川さんと素のリアクションの二人…
135 18/10/25(木)22:44:31 No.542995315
>神木君は前作に出てないのに何故あそこまでついていけてるの 1作目を見て続編がやるとも一切話がない状態で 「あ、宋次郎は僕がやるんだ…」ってなったので自主練で縮地ができるようになった人
136 18/10/25(木)22:44:35 No.542995340
他のキャラはまるで同窓会で会ったかのように喜ぶのに左之助だけ誰だてめえってなるの凄く笑える
137 18/10/25(木)22:44:38 No.542995358
(つーか脱げ!にしっかりリアクションする若手二人)