18/10/25(木)21:29:03 権利者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)21:29:03 0aFkZCOc No.542971693
権利者に怒られたのに すぐ消さない根性
1 18/10/25(木)21:30:01 No.542971977
「」くん?
2 18/10/25(木)21:30:41 No.542972142
気持ちわる
3 18/10/25(木)21:31:01 No.542972246
ここでもやたら宣伝されてたから公式グッズだと思ってた 画像開いたら全然違った
4 18/10/25(木)21:31:23 No.542972363
デター
5 18/10/25(木)21:31:35 No.542972431
>ここでもやたら宣伝されてたから公式グッズだと思ってた >画像開いたら全然違った なんぞそれ
6 18/10/25(木)21:33:06 No.542972864
ちゃんと怒られることあるんだなこの手の無法商売
7 18/10/25(木)21:34:54 No.542973395
こういうバカは一度痛い目見りゃいいのに
8 18/10/25(木)21:36:39 No.542973918
当たり前だろすぎる…
9 18/10/25(木)21:37:55 No.542974282
>こういうバカは一度痛い目見りゃいいのに 刷ったあとなら大赤字じゃない? 頒布できないってことが現物できてるかも
10 18/10/25(木)21:38:31 No.542974439
公式でいきなりこんなの売るわけないだろ
11 18/10/25(木)21:39:33 No.542974754
su2676460.jpg うーん…
12 18/10/25(木)21:40:24 No.542974987
>公式でいきなりこんなの売るわけないだろ カタログで何度か見たから女性向け力入れてるんだなくらいに思ってたわ
13 18/10/25(木)21:40:51 No.542975110
>ちゃんと怒られることあるんだなこの手の無法商売 ガルパンとか公式が同じ種類のグッズ用意してるときは特にね
14 18/10/25(木)21:40:55 No.542975134
つまりよぉ 公式が出すって事だろ?
15 18/10/25(木)21:40:59 No.542975153
>カタログで何度か見たから女性向け力入れてるんだなくらいに思ってたわ これ描いてるの「」なの?
16 18/10/25(木)21:41:56 No.542975448
円谷ならギリギリ出す可能性あるだろこれ
17 18/10/25(木)21:42:14 No.542975526
su2676467.png まるで権利元が悪いかのような
18 18/10/25(木)21:42:46 No.542975696
キャリバーさんが頬を染めてるのが駄目だった可能性
19 18/10/25(木)21:43:05 No.542975781
>これ描いてるの「」なの? なぜその発想に…
20 18/10/25(木)21:43:12 No.542975816
グッズはだめ
21 18/10/25(木)21:43:19 No.542975849
>>これ描いてるの「」なの? >なぜその発想に… ダイマかと
22 18/10/25(木)21:43:25 No.542975883
よし隔離回避
23 18/10/25(木)21:43:56 No.542976043
>よし隔離回避 そんな伸びないよこれ
24 18/10/25(木)21:44:20 No.542976156
キャリ婆さんや尻を向けてるパターンはまだかのう?
25 18/10/25(木)21:44:22 No.542976166
赤字覚悟で小部数作ってひっそりやるなら頒布って言い訳で見逃してもらえてた ヒなんかで大々的に宣伝活動するともう商売になっちゃうから権利者も見過ごせなくて潰さざるをえない
26 18/10/25(木)21:45:01 No.542976363
駄目に決まってんだろ何が厳しいからだ
27 18/10/25(木)21:45:09 No.542976414
ヒで流れてきたの見てこれ怒られるやつじゃない?って思ったら案の定だったのね
28 18/10/25(木)21:45:30 No.542976529
怒られた自覚もあまりないようなのが気になる
29 18/10/25(木)21:46:30 No.542976849
被害届出されたら普通にムショ入ることになるのによくやるよ
30 18/10/25(木)21:46:46 No.542976932
こういうのは売り出す直前にメッするのが致命傷になっていいと思う
31 18/10/25(木)21:46:47 No.542976936
本当に売ろうとしたんだ…
32 18/10/25(木)21:46:51 No.542976960
>怒られた自覚もあまりないようなのが気になる 俺は悪くないを感じる 悪いのは差し止めた版権元ですみたいな
33 18/10/25(木)21:47:21 No.542977117
グッズ関係は怒られること多いのになんか抱きまくら関係ってみんな緩い感覚で作るよね
34 18/10/25(木)21:47:55 No.542977277
>グッズ関係は怒られること多いのになんか抱きまくら関係ってみんな緩い感覚で作るよね 入稿するだけだからね
35 18/10/25(木)21:48:20 No.542977420
いくらなんでも生き急ぎすぎてる
36 18/10/25(木)21:48:36 No.542977497
>グッズ関係は怒られること多いのになんか抱きまくら関係ってみんな緩い感覚で作るよね 儲けがすごいのよ
37 18/10/25(木)21:48:57 No.542977599
ニトロプラスとかガルパンがそういうの厳しくしてるのによくやるよ
38 18/10/25(木)21:49:06 No.542977651
ヒの話はヒでやって
39 18/10/25(木)21:49:20 No.542977719
海賊すぎる
40 18/10/25(木)21:49:45 No.542977852
キャリバーさんはこんな顔しない!!!
41 18/10/25(木)21:50:05 No.542977939
頒布って言葉使ってるから一応の後ろめたさはあるのでは
42 18/10/25(木)21:50:20 No.542978018
>ニトロプラスとかガルパンがそういうの厳しくしてるのによくやるよ この手の厳しいっていうより他が緩いだけなのに 二次創作の力を過信してる層がすげえゴネるんだよなあ ニトロの時ひどかったよ
43 18/10/25(木)21:50:21 No.542978026
>悪いのは差し止めた版権元ですみたいな 版元が出てきたらもうアウトじゃん…
44 18/10/25(木)21:50:27 No.542978047
最近じゃ公式の方がエロい抱きまくら出したりするもんな
45 18/10/25(木)21:50:45 No.542978130
だから東の方以外で二次グッズには手を染めるなとあれほど
46 18/10/25(木)21:50:47 BK.Wll7Q No.542978140
抱き枕カバーくらい別にいいじゃないか 公式はこんな卑猥なもん売って儲けるコンテンツのつもりでいるのか まぁ六花ちゃんとアカネちゃんは出るよね つもりなんだろうな
47 18/10/25(木)21:50:52 No.542978159
>頒布って言葉使ってるから一応の後ろめたさはあるのでは そこまで考えて頒布って言葉つかってるかな…
48 18/10/25(木)21:51:31 No.542978315
>頒布って言葉使ってるから一応の後ろめたさはあるのでは たぶん周りがそういってるから意味もわからず使ってるだけだと思うよ
49 18/10/25(木)21:51:51 No.542978414
やってること中華コピーの違法ライセンス商売と何も変わらないのに 同人とかって言うのそろそろよそう
50 18/10/25(木)21:51:58 No.542978447
偽ブランドバッグとかだと即逮捕されてるけどアニメ業界は甘いな
51 18/10/25(木)21:52:21 No.542978543
>抱き枕カバーくらい別にいいじゃないか >公式はこんな卑猥なもん売って儲けるコンテンツのつもりでいるのか 良くねえよ馬鹿か?
52 18/10/25(木)21:52:28 No.542978577
グッズ系やる奴らのノータリン具合はマジすごいなとこの手の騒ぎをみるたび思う
53 18/10/25(木)21:53:12 No.542978774
この人他人の絵で抱き枕作りまくってる本物の意味の同人ゴロだよね
54 18/10/25(木)21:53:26 No.542978842
グッズやるなら一日版権申請しようね
55 18/10/25(木)21:53:37 No.542978889
立体モノやってると平面で二次創作してる人の意識の低さに驚いたりする
56 18/10/25(木)21:53:48 No.542978937
>グッズ系やる奴らのノータリン具合はマジすごいなとこの手の騒ぎをみるたび思う びっくりするぐらい儲かるのよグッズって…
57 18/10/25(木)21:54:12 No.542979040
企業の版権収入がグッズメーカーへのロイヤリティ割と主力なので 同じコンテンツ畑の小説や漫画に比べてめっちゃ厳しい
58 18/10/25(木)21:54:15 No.542979055
>立体モノやってると平面で二次創作してる人の意識の低さに驚いたりする ワンフェスちゃんとしてるしね
59 18/10/25(木)21:55:36 No.542979425
書き込みをした人によって削除されました
60 18/10/25(木)21:56:18 No.542979646
ここでこの手の話題になると なぜだか金儲けへの嫉妬だろとか 絵描きへの嫉妬みたいな話になるの不思議 あとこんな掲示板で権利意識語るなとか
61 18/10/25(木)21:56:21 No.542979663
まあキャリバーさん腐人気凄いからグッズはともかく薄い本は冬沢山出そうだな
62 18/10/25(木)21:56:24 No.542979682
>びっくりするぐらい儲かるのよグッズって… ガレキディーラーやってると赤字にしかならないのに 絵で適当なグッズだとそんなか…
63 18/10/25(木)21:56:26 No.542979690
>やってること中華コピーの違法ライセンス商売と何も変わらないのに >同人とかって言うのそろそろよそう 基本的にグッズ関連は海賊版って呼んでるわ
64 18/10/25(木)21:56:27 No.542979693
今やプリキュアでも公式が抱き枕出す時代なのに同人グッズなんて必要ないぜー!
65 18/10/25(木)21:56:32 No.542979723
作りましたって絵描かせてる…
66 18/10/25(木)21:56:35 No.542979736
この対応の早さ…出るぞ公式が…!
67 18/10/25(木)21:56:35 No.542979740
薄い本はギリギリファン活動って事でオメコ干しできても グッズ販売は完全に商売ですからダメよされます 当たり前ですね
68 18/10/25(木)21:56:47 No.542979794
>>びっくりするぐらい儲かるのよグッズって… >ガレキディーラーやってると赤字にしかならないのに >絵で適当なグッズだとそんなか… まあ刷るだけだからな…
69 18/10/25(木)21:57:07 No.542979881
過去に色んなグッズが公式に怒られた案件出てるのにまだやろうとするやつがいるのがすごい
70 18/10/25(木)21:57:11 No.542979901
>頒布って言葉使ってるから一応の後ろめたさはあるのでは 頒布だから販売とは違う!って輩なら何人か見たが後ろめたさ感じてる風には微塵も見えなかったがな
71 18/10/25(木)21:57:17 No.542979930
最近だとアクキー
72 18/10/25(木)21:57:23 No.542979958
公式グッズと海賊物が同じ工場で作られてるとか笑えない話もあるくらい儲かる
73 18/10/25(木)21:57:23 No.542979959
ガレキなんて数出来ないんだからめっちゃ高く売る以外に儲ける手段ないじゃん
74 18/10/25(木)21:57:23 No.542979960
ちょっと前にやたらスレ立ってたシンフォギアの同人カードゲームはどうなったんだろう
75 18/10/25(木)21:57:28 No.542979994
最近の意識の低さ見るとその内版権取らないと同人出せないよみたいになりかねなさそう
76 18/10/25(木)21:57:49 No.542980101
>抱き枕カバーくらい別にいいじゃないか >公式はこんな卑猥なもん売って儲けるコンテンツのつもりでいるのか 卑猥だからダメなんじゃなくて権利者に筋通さないで勝手に版権物使って商売する事自体がダメなのよ 運営側はこんなチンカス潰したところで手間だけで一文の得もないけど面子があるからやるしかない
77 18/10/25(木)21:57:57 No.542980138
こういうの1枚絵描いて業者にプリントしてもらうだけだしね 手編みとかなら許されるんじゃない
78 18/10/25(木)21:58:16 No.542980240
>ちょっと前にやたらスレ立ってたシンフォギアの同人カードゲームはどうなったんだろう あれも公式からダメよされてサイトも消えた
79 18/10/25(木)21:58:42 No.542980377
同人誌は監督がイベント見に来るくらいだから…
80 18/10/25(木)21:58:56 No.542980441
>最近の意識の低さ見るとその内版権取らないと同人出せないよみたいになりかねなさそう そもそも当初の頒布って意味なら ネット普及で役目果たしてるんだから 同人即売会の役目はとうに終わってる
81 18/10/25(木)21:59:13 No.542980519
権利とって正式商品として売るぐらいの気合を見せて欲しい 権利取れるならだが
82 18/10/25(木)21:59:23 No.542980578
>こういうの1枚絵描いて業者にプリントしてもらうだけだしね 画像の奴なんて絵描きに金で依頼して売って儲けてるだけだから完全に同人ゴロだぜ
83 18/10/25(木)21:59:53 No.542980711
シンフォギアのはただ洗脳エロが大好きな子が頑張ってただけで 別に誰もカードに興味なかった気がする
84 18/10/25(木)21:59:54 No.542980716
>抱き枕カバーくらい別にいいじゃないか それを言っていいのは版元だけよ? 当事者や第三者は言っちゃダメな言葉ねそれ
85 18/10/25(木)21:59:58 No.542980735
これ描いたの「」じゃね?
86 18/10/25(木)22:00:01 No.542980748
印刷所の仕事がなくなるから同人即売会は潰すの反対!!!! …は?ってなる
87 18/10/25(木)22:00:06 No.542980768
これなんて売る直前にダメだされてないだけ有情なのにな…
88 18/10/25(木)22:00:08 No.542980775
>そもそも当初の頒布って意味なら >ネット普及で役目果たしてるんだから >同人即売会の役目はとうに終わってる Face-to-Faceのやり取りがなくならないのと一緒で即売会自体の役割はまだ全然ある
89 18/10/25(木)22:00:10 No.542980789
過去にはマリグナみたいな事例もあるのになんでこういうのって後を絶たないんだろ あれなんか確か最低数百万は損失出てんのに
90 18/10/25(木)22:00:13 No.542980807
>権利とって正式商品として売るぐらいの気合を見せて欲しい >権利取れるならだが ワンフェスがそれやってるね
91 18/10/25(木)22:00:14 No.542980814
>運営側はこんなチンカス潰したところで手間だけで一文の得もないけど面子があるからやるしかない アメリカだと訴えればとんでもない額取れそうだけど 日本じゃ無理そう
92 18/10/25(木)22:00:27 No.542980879
バズったから消したくないのかな
93 18/10/25(木)22:00:27 No.542980880
本来はワンフェスみたいにやらないと駄目だからな… 無理だよとか言うけどだからって著作権侵害していいわけないし
94 18/10/25(木)22:00:29 No.542980888
パトロン系のサイトでも有料で版権エロ描いてるのとかいるけど もはや同人の域を越えてるからいつダメだされても文句言えない
95 18/10/25(木)22:00:59 No.542981040
目を覚ませ
96 18/10/25(木)22:01:02 No.542981062
>Face-to-Faceのやり取りがなくならないのと一緒で即売会自体の役割はまだ全然ある そこで売らなくてもいいんじゃねえかな 絵描き顔合わせイベントやりゃいい
97 18/10/25(木)22:01:06 No.542981079
女キャラじゃなくてキャリバーさんなのがちょっと面白い
98 18/10/25(木)22:01:08 No.542981089
>ワンフェスがそれやってるね ガレキと同人誌じゃそもそも畑が違うからな
99 18/10/25(木)22:01:17 No.542981145
以下にもまとめるために必至こいてるごみがいるな
100 18/10/25(木)22:01:24 No.542981178
今はグッズはネット通販オンリーなら在庫持たなくてもできちゃったりするしな
101 18/10/25(木)22:01:31 No.542981217
まつえーってヅラ女体化の同人描いてた人じゃん
102 18/10/25(木)22:01:35 No.542981238
>今やプリキュアでも公式が抱き枕出す時代なのに同人グッズなんて必要ないぜー! キュアサンシャインの添い寝シーツが出たときにちょっとだけ戦慄したのを思い出した
103 18/10/25(木)22:01:39 No.542981260
>女キャラじゃなくてキャリバーさんなのがちょっと面白い グッズはな 圧倒的に女向けのほうが売れるんだ
104 18/10/25(木)22:01:45 No.542981291
権利が何者かに侵害されてるぞ
105 18/10/25(木)22:01:45 No.542981298
薄い本も会場売りだけならまだしも委託して売ってる時点で大分アウトだと思うけどね…
106 18/10/25(木)22:02:00 No.542981355
逆にディズニーパロは実際は普通の企業のパロに対する対応とそう変わらないのにみんな怯えてるという
107 18/10/25(木)22:02:02 No.542981370
>薄い本も会場売りだけならまだしも委託して売ってる時点で大分アウトだと思うけどね… ヤクザのしのぎだからなもう…
108 18/10/25(木)22:02:05 No.542981387
商業誌しか買わないから同人エロマンガが潰れても俺にダメージはねえな
109 18/10/25(木)22:02:05 No.542981389
>運営側はこんなチンカス潰したところで手間だけで一文の得もないけど面子があるからやるしかない 面子っていうかこんなもん放置したら普通にライセンス取ってくれてるとこへの裏切り以外の何もんでもないからな
110 18/10/25(木)22:02:08 No.542981399
>これ描いたの「」じゃね? 前者はそうだね
111 18/10/25(木)22:02:14 No.542981424
>キュアサンシャインの添い寝シーツが出たときにちょっとだけ戦慄したのを思い出した そんなのあるのかよってググったら本当にあった…
112 18/10/25(木)22:02:28 No.542981511
>逆にディズニーパロは実際は普通の企業のパロに対する対応とそう変わらないのにみんな怯えてるという 歪みまくってるよね意識
113 18/10/25(木)22:02:40 No.542981577
>薄い本も会場売りだけならまだしも委託して売ってる時点で大分アウトだと思うけどね… 虎の穴とかメロンとかよく潰されないなっていつも思ってる
114 18/10/25(木)22:02:41 No.542981589
大体こういうスレは最終的に同人活動全体の批判が始まる
115 18/10/25(木)22:03:05 No.542981719
「」ガーとか言ってるのも一人でやってるのが見え見えで笑える
116 18/10/25(木)22:03:17 No.542981792
紙に刷らなくてもいいよね別に…
117 18/10/25(木)22:03:18 No.542981794
>商業誌しか買わないから同人エロマンガが潰れても俺にダメージはねえな 俺の興味ないものならどうなってもいい的な発想は結局自分の好きなものにされたときけおることになるからやめたほうがいいぞ
118 18/10/25(木)22:03:34 No.542981887
同人誌ですらグレーゾーンどころかブラックをお目こぼししてもらってるだけなのに グッズに手を出す馬鹿とか何考えて生きてるんだろう
119 18/10/25(木)22:03:50 No.542981958
同人即売会はもう先はないと思うよ 最近はもうお船のやつですら人全然集まらないもの
120 18/10/25(木)22:03:56 No.542981977
>>商業誌しか買わないから同人エロマンガが潰れても俺にダメージはねえな >俺の興味ないものならどうなってもいい的な発想は結局自分の好きなものにされたときけおることになるからやめたほうがいいぞ されたときにけおるからいいよ いまされてないし
121 18/10/25(木)22:04:05 No.542982021
今って同人グッズ厳しいコンテンツ多いぞ
122 18/10/25(木)22:04:24 No.542982116
>逆にディズニーパロは実際は普通の企業のパロに対する対応とそう変わらないのにみんな怯えてるという 任天堂とディズニーはそんな感じよね
123 18/10/25(木)22:04:31 No.542982154
「」と思ったのはプロフに >「」 砂霧とか砂霧とか、あと砂霧が好きです。pixiv始めてました。 って書いてあるからかな?
124 18/10/25(木)22:04:34 No.542982167
>同人誌ですらグレーゾーンどころかブラックをお目こぼししてもらってるだけなのに >グッズに手を出す馬鹿とか何考えて生きてるんだろう アクキーとマグカップと缶バッジはよく見るよね これぐらいいでしょ的な発想なんだろうけど
125 18/10/25(木)22:04:37 No.542982187
抱き枕カバーを自分で作ってるならまだしも業者に任せてるだけでしょこれ 業者が儲かるだけじゃん
126 18/10/25(木)22:04:37 No.542982191
>されたときにけおるからいいよ >いまされてないし (何で全部平仮名なんだろう…)
127 18/10/25(木)22:04:39 No.542982198
>俺の興味ないものならどうなってもいい的な発想は結局自分の好きなものにされたときけおることになるからやめたほうがいいぞ こうやって脅かすのいいよね
128 18/10/25(木)22:04:42 No.542982218
2次創作にも権利が発生するのは分かるけど その作品が権利を侵害して作っているとなったらどうなるんだろう
129 18/10/25(木)22:05:20 No.542982409
>抱き枕カバーを自分で作ってるならまだしも業者に任せてるだけでしょこれ >業者が儲かるだけじゃん うん
130 18/10/25(木)22:05:36 No.542982480
>>権利とって正式商品として売るぐらいの気合を見せて欲しい >>権利取れるならだが >ワンフェスがそれやってるね ちゃんと会社起こして正規に版権取ればいいんだよ
131 18/10/25(木)22:05:41 No.542982509
>抱き枕カバーを自分で作ってるならまだしも業者に任せてるだけでしょこれ >業者が儲かるだけじゃん だから正真正銘のゴロだよ
132 18/10/25(木)22:05:51 No.542982552
>2次創作にも権利が発生するのは分かるけど >その作品が権利を侵害して作っているとなったらどうなるんだろう 親告罪なので版元が怒らない限り特には
133 18/10/25(木)22:06:10 No.542982652
告知から一日でダメよされただけ優しいほうだよこれ それと同時に800RTでも権利者に一日で届くんだなってちょっと色々と考えさせられる
134 18/10/25(木)22:06:11 No.542982661
同人ショップに置いてある同人ガチャとかアウトもいいところだよな
135 18/10/25(木)22:06:18 No.542982708
>2次創作にも権利が発生するのは分かるけど >その作品が権利を侵害して作っているとなったらどうなるんだろう 一次創作者がダメよしたら消さないといけない 見えないフリしてもらってるのが現状
136 18/10/25(木)22:06:20 No.542982724
>2次創作にも権利が発生するのは分かるけど >その作品が権利を侵害して作っているとなったらどうなるんだろう 実は裁判で二次創作の著作権が認められた例はないんだ 実際訴えたらどうなるかはわからない
137 18/10/25(木)22:06:23 No.542982754
>紙に刷らなくてもいいよね別に… デジタルデータなら印刷代も交通費もかからないからな…
138 18/10/25(木)22:06:28 No.542982787
確かに版権モノの委託販売なんてちょっと考えたら真っ黒だけどこれ以上考えるのはやめておこう
139 18/10/25(木)22:06:30 No.542982804
スレッドを立てた人によって削除されました
140 18/10/25(木)22:06:56 No.542982949
>虎の穴とかメロンとかよく潰されないなっていつも思ってる その辺の老舗は早い頃から商売性の高さに気付いて同業者潰しと権利者へのロビー活動を徹底してたからね
141 18/10/25(木)22:07:05 No.542982997
>>商業誌しか買わないから同人エロマンガが潰れても俺にダメージはねえな >俺の興味ないものならどうなってもいい的な発想は結局自分の好きなものにされたときけおることになるからやめたほうがいいぞ 商業誌は著作権侵害してないし…
142 18/10/25(木)22:07:20 No.542983068
>同人ショップに置いてある同人ガチャとかアウトもいいところだよな プライズオンリーのゲーセンとかに置いてる公式じゃないアニメグッズとかもね
143 18/10/25(木)22:07:30 No.542983128
素直に金儲けしたいと言えばいいんだが そう言うとライセンス料や認可の問題になる 当然下りるわけもなく勝手に出す お目溢しされてるうちはいいんだがお目溢ししない版権を叩こうとする
144 18/10/25(木)22:07:40 No.542983173
>「」 砂霧とか砂霧とか、あと砂霧が好きです。pixiv始めてました。 最低だな「」
145 18/10/25(木)22:07:46 No.542983205
>親告罪なので版元が怒らない限り特には 最近は警察の外郭団体とか通報された警察が版元に「権利侵害されてるよ」って話する だから最近権利者が動くの早いのよ
146 18/10/25(木)22:07:59 No.542983274
トリガーはリトルウィッチアカデミアのときも薄い本をスタッフが買い漁ってたしそっち系の情報早いんだろうな
147 18/10/25(木)22:08:41 No.542983531
>>紙に刷らなくてもいいよね別に… >デジタルデータなら印刷代も交通費もかからないからな… 結局同人活動がしたいんじゃなく イベントに刷って参加したいだけなのであった…
148 18/10/25(木)22:08:58 No.542983626
>>同人ショップに置いてある同人ガチャとかアウトもいいところだよな >プライズオンリーのゲーセンとかに置いてる公式じゃないアニメグッズとかもね あれ完全にヤクザの資金源だからな…
149 18/10/25(木)22:09:03 No.542983659
>部屋から出ろよ府中のゴミ 何を怒ってるのか知らないけど同人イベントなんかもう人の集まりはどこもメッチャ苦労してるよ お船レベルでも変わらない それだけ同人イベはもう厳しい
150 18/10/25(木)22:09:04 No.542983665
スレッドを立てた人によって削除されました
151 18/10/25(木)22:09:07 No.542983680
>その辺の老舗は早い頃から商売性の高さに気付いて同業者潰しと権利者へのロビー活動を徹底してたからね 一般コミックも限定特典付きで売ってたりするし出版社からしてもお得意様だもんな…
152 18/10/25(木)22:09:07 No.542983685
>トリガーはリトルウィッチアカデミアのときも薄い本をスタッフが買い漁ってたしそっち系の情報早いんだろうな こういう公式も正直好きじゃねえな…
153 18/10/25(木)22:09:16 No.542983740
抱きまくらサークルってコス界隈と同レベルくらいに闇深そうで関わりたくない
154 18/10/25(木)22:09:21 No.542983753
合同誌に参加する原作者
155 18/10/25(木)22:09:48 No.542983893
とらもメロンもある日突然警察に踏み込まれると思うよ まんがの森や書泉がエロ同人誌で踏み込まれたときのことを思うと
156 18/10/25(木)22:09:52 No.542983913
うわごみに触られてkもっ
157 18/10/25(木)22:09:55 No.542983935
チャンコ増田って今なにしてんだろうな…
158 18/10/25(木)22:09:55 No.542983939
そろそろただの同人活動嫌いマンが来て脱線しまくる頃
159 18/10/25(木)22:10:08 No.542984009
>チャンコ増田って今なにしてんだろうな… 訃報出なかったっけ
160 18/10/25(木)22:10:40 No.542984186
抱き枕とTCGマット作ってるとこは正しい意味での同人ゴロよね
161 18/10/25(木)22:10:49 No.542984245
抱き枕作ってる連中なんてどいつも性根は一緒よ
162 18/10/25(木)22:10:49 No.542984246
>訃報出なかったっけ マジか
163 18/10/25(木)22:10:53 No.542984263
>抱きまくらサークルってコス界隈と同レベルくらいに闇深そうで関わりたくない シノギの匂い嗅ぎ付けた商人だからねその人たち
164 18/10/25(木)22:11:09 No.542984359
>何を怒ってるのか知らないけど同人イベントなんかもう人の集まりはどこもメッチャ苦労してるよ >お船レベルでも変わらない >それだけ同人イベはもう厳しい 割と流行ってた神戸の艦これ即売会も申し込み締切1ヵ月延ばしてようやくスペース埋めてたくらいだから イベントやってもサークルがまず来ないんだよ
165 18/10/25(木)22:11:16 No.542984397
ごめんチャンコ生きてたわ
166 18/10/25(木)22:11:33 No.542984497
>>チャンコ増田って今なにしてんだろうな… >訃報出なかったっけ マジかよと思って見たら2時間前にツイートしてるじゃねえか!
167 18/10/25(木)22:11:46 No.542984569
勝手に殺されるチャンコ
168 18/10/25(木)22:11:58 No.542984628
>マジかよと思って見たら2時間前にツイートしてるじゃねえか! 2時間以内に死んだのかもしれない
169 18/10/25(木)22:12:02 No.542984648
>そろそろただの同人活動嫌いマンが来て脱線しまくる頃 版権ゴロと同人活動を一緒にするのはどうかと思う てか同人誌も同人ゲームも批判される謂れないし
170 18/10/25(木)22:12:07 No.542984675
どんな人気ジャンルでも基本的に3.4つ合わせての合同開催がメインだからね…
171 18/10/25(木)22:12:20 No.542984748
同人誌即売会がコミケ以外はもう死に体? それともオンリーは駄目だけど総合系ならまだ集まりはいい?
172 18/10/25(木)22:12:23 No.542984758
まあトリガーってガイナ残党だし
173 18/10/25(木)22:12:33 No.542984810
同人活動はオリジナルの創作活動もあるしね
174 18/10/25(木)22:12:39 No.542984859
本ばっか作ってた普通のサークルがいきなり抱き枕出し始めたりするけど そんなに利益率がいいのかね
175 18/10/25(木)22:12:48 No.542984923
>どんな人気ジャンルでも基本的に3.4つ合わせての合同開催がメインだからね… 今はオールジャンルよりも人気ジャンル寄せ集めの合同オンリー多くなったよね
176 18/10/25(木)22:13:10 No.542985054
総合イベントは全部ゴミだと思ってるのが世の中に入るからな
177 18/10/25(木)22:13:21 No.542985126
>本ばっか作ってた普通のサークルがいきなり抱き枕出し始めたりするけど >そんなに利益率がいいのかね すごくいい グッズは一冊真面目に描くのアホらしくなるぐらい儲かる
178 18/10/25(木)22:13:38 No.542985217
>同人誌即売会がコミケ以外はもう死に体? >それともオンリーは駄目だけど総合系ならまだ集まりはいい? オンリーはジャンルによってはまだ生きてる 総合系はある程度規模ないとかなり厳しい
179 18/10/25(木)22:13:40 No.542985224
グリッドマンに関しては冬コミ辺りでスタッフ本とか出そう
180 18/10/25(木)22:13:57 No.542985303
まあカラーイラスト2枚書けば同人誌と比べものにならない単価で売れるわけだしな…
181 18/10/25(木)22:13:57 No.542985306
アクキーだすところ一時期めっちゃふえたけど 最近ちょっとおとなしくなったね
182 18/10/25(木)22:14:12 No.542985374
まあキャラクター1人書くだけで薄い本より高値で売れるしな…
183 18/10/25(木)22:14:20 No.542985428
夏コミで出てなかったっけスタッフ本
184 18/10/25(木)22:14:21 No.542985435
>グリッドマンに関しては冬コミ辺りでスタッフ本とか出そう そういうのは設定資料集として一般流通させてほしい…
185 18/10/25(木)22:14:52 No.542985599
アクキーセットのみですって言われてその場で作者に死ねやってつぶやいたことがある
186 18/10/25(木)22:14:57 No.542985625
グッズ系って女子中学生ぐらいのサークルが 便箋だラミカだを作って売ってたぐらいだったよね昔…
187 18/10/25(木)22:15:13 No.542985695
ぷにけがSHTと合同開催するとかビックリした
188 18/10/25(木)22:15:19 No.542985732
グッズは軽くてちっちゃいのに高いから 絵がかけて金ほしいだけなら本よりそっち行っちゃう気持ちはわかる
189 18/10/25(木)22:15:21 No.542985741
せめてオリジナルキャラでやるといいと思う 枕も缶バッチもタペストリーもなんでも
190 18/10/25(木)22:15:28 No.542985773
>グッズ系って女子中学生ぐらいのサークルが >便箋だラミカだを作って売ってたぐらいだったよね昔… 懐かしいな 虹色便せんとかよくあった
191 18/10/25(木)22:15:34 No.542985800
>同人誌即売会がコミケ以外はもう死に体? >それともオンリーは駄目だけど総合系ならまだ集まりはいい? 例大祭とかスパコミとかは人多すぎるくらいいるからコミケ以外全部死に体ってことはない 総合系は中規模以下だとオールジャンルよりはジャンルいくつかに絞った複合オンリーの方が人来てる感
192 18/10/25(木)22:16:15 No.542985993
便箋とメモ帳はまだ普通にあるじゃない
193 18/10/25(木)22:16:20 No.542986027
コミケ以外のイベントは元気だけど全部コミケ関係者がスタッフやってる
194 18/10/25(木)22:16:21 No.542986034
単発で持続する弾が無いからオリジナルか合同が多い印象
195 18/10/25(木)22:16:24 No.542986052
>グッズ系って女子中学生ぐらいのサークルが >便箋だラミカだを作って売ってたぐらいだったよね昔… せいぜい可愛い黒歴史メーカーくらいだったのに…
196 18/10/25(木)22:16:24 No.542986055
単に艦これの勢い落ちただけなんじゃねえの…?
197 18/10/25(木)22:16:26 No.542986066
憧れなんだろうな刷るのが 現実は大量在庫なんだが
198 18/10/25(木)22:16:27 No.542986075
イベ前日にダメよが発覚して約4万枚のプレス済DVD全廃棄になった例もある この怖さを今の人達はもうちょい知っておくべきだと思う…
199 18/10/25(木)22:16:35 No.542986121
砲雷撃戦はミリ系の合同開催になってんね それでも7割艦これ2割ガルパン1割その他みたいなモンだけど
200 18/10/25(木)22:16:44 No.542986161
>コミケ以外のイベントは元気だけど全部コミケ関係者がスタッフやってる それコミケじゃん!
201 18/10/25(木)22:16:45 No.542986166
いま印刷所でグッズ制作も取り扱ってるからよく知らないで気軽に作っちゃうんだろうな
202 18/10/25(木)22:17:03 No.542986263
>イベ前日にダメよが発覚して約4万枚のプレス済DVD全廃棄になった例もある >この怖さを今の人達はもうちょい知っておくべきだと思う… AQUASTYLEかな?
203 18/10/25(木)22:17:31 No.542986429
>TCGマット 抱き枕と比べると影薄いけどこれもシノギ臭凄すぎて薄気味悪い
204 18/10/25(木)22:17:57 No.542986552
ラミカって今はアクキーになったよね ぜんぜんいらない度は変わらない
205 18/10/25(木)22:17:57 No.542986557
>それでも7割艦これ2割ガルパン1割その他みたいなモンだけど 前の時は 艦これ5 ガルパン4 その他1 くらいだった
206 18/10/25(木)22:18:13 No.542986633
同人ヤクザのシノギとしてはスリーブもいいぞ!
207 18/10/25(木)22:18:14 No.542986634
TCGマットとスリーブは闇
208 18/10/25(木)22:18:15 No.542986646
AQUASTYLEは今でもやってんのがホント経ちが悪い…
209 18/10/25(木)22:18:44 No.542986800
グッズ製造側も版権によってはNG出してるし 商売感強すぎて本当にしんどい NGじゃないメーカーならいいんかい
210 18/10/25(木)22:18:45 No.542986802
>それコミケじゃん! 池袋とか蒲田とかの規模大きめオンリー行くとコミケの地区リーダークラスが混対やったりしてるからな…
211 18/10/25(木)22:19:13 No.542986950
>AQUASTYLEは今でもやってんのがホント経ちが悪い… 東方以外でやってるの?
212 18/10/25(木)22:19:23 No.542986991
コミ1とかサンクリは非コミケ系じゃなかった?
213 18/10/25(木)22:19:28 No.542987012
学園祭もこんなんなの今?
214 18/10/25(木)22:19:34 No.542987042
いくら苦労して作ろうが版権元がダメって言ったらおとなしく諦めよう
215 18/10/25(木)22:20:04 No.542987196
>東方以外でやってるの? もちろん東方だけどゲームシステムは…
216 18/10/25(木)22:20:12 No.542987231
>それと同時に800RTでも権利者に一日で届くんだなってちょっと色々と考えさせられる その辺は数RTだろうと見かけた誰かが公式に知らせれば届くわけだし届かない範囲で細々やるならセーフって話でもないから…
217 18/10/25(木)22:20:14 No.542987243
コミ1なんてバイヤーのためにあるイベントだぞ 交流もくそもあったもんじゃない
218 18/10/25(木)22:20:20 No.542987281
抱き枕屋って一枚20万くらいで絵描いてって言ってくるけど儲けはそれどころじゃないんだろうな
219 18/10/25(木)22:20:21 No.542987284
啓蒙するって意味じゃギリギリでダメよした方が硬化デカいんじゃなかろうか? と思ったがゴミを大量に生み出すからやっぱ早めの方がいいか
220 18/10/25(木)22:20:23 No.542987297
AQUASTYLEは今見ると噴飯ものだが 当時のスパロボより動いてたんだよなぁ
221 18/10/25(木)22:20:22 No.542987298
グッズは差し止められるのに同人誌に関しては完全に許されてるのが解せない
222 18/10/25(木)22:20:27 No.542987315
>学園祭もこんなんなの今? 学園祭は特異例というか…人の消え方が飽きでの離れより死による離れが多いけど安定してるはすごい
223 18/10/25(木)22:20:34 No.542987347
本は許されてるの多いけど電子書籍とかで捌いてるのはダメな所もありそう
224 18/10/25(木)22:21:06 No.542987512
自分用にグッズ作ろうと思っても100個から受付とかだったりするし1個から作れるところもう少し増えて欲しい
225 18/10/25(木)22:21:07 No.542987519
>グッズは差し止められるのに同人誌に関しては完全に許されてるのが解せない DOAみたいな例もあるし
226 18/10/25(木)22:21:17 No.542987576
>学園祭もこんなんなの今? 学園祭はpio使う同人イベでは2位~3位の規模だって前に中の人のお手伝いさんが
227 18/10/25(木)22:21:26 No.542987615
でもちょっと考えて欲しい 著作権を侵害する方と取り締まる方…果たして悪いのは どちらかな?
228 18/10/25(木)22:21:36 No.542987672
東方と不思議のダンジョンでどっちもパクリ放題だからな…
229 18/10/25(木)22:21:38 No.542987683
>抱き枕屋って一枚20万くらいで絵描いてって言ってくるけど儲けはそれどころじゃないんだろうな 1枚1万とかで売ってるからね
230 18/10/25(木)22:22:02 No.542987820
>AQUASTYLEは今見ると噴飯ものだが >当時のスパロボより動いてたんだよなぁ そりゃ動画のみだもの
231 18/10/25(木)22:22:21 No.542987938
>AQUASTYLEは今見ると噴飯ものだが >当時のスパロボより動いてたんだよなぁ 何言ってるの
232 18/10/25(木)22:22:35 No.542988017
>グッズは差し止められるのに同人誌に関しては完全に許されてるのが解せない 許されてないよ 版元に見つかってないだけだよ そう見つかってないだけ
233 18/10/25(木)22:22:36 No.542988024
今の時代ですらオリジナルで勝負できないようなのは等しくゴミ
234 18/10/25(木)22:22:48 No.542988094
公式でOKされてる 許されてる 見逃されてる 版権に駄目よするだけの労力がない 全部同じだと思ってるやついるよね
235 18/10/25(木)22:22:59 No.542988159
わざわざ地雷を踏みに行く馬鹿のせいでみんなが迷惑する
236 18/10/25(木)22:23:18 No.542988261
>コミ1とかサンクリは非コミケ系じゃなかった? コミ1ってコミケ館内担当の主幹が代表やってるとこじゃねーか
237 18/10/25(木)22:23:46 No.542988457
>学園祭はpio使う同人イベでは2位~3位の規模だって前に中の人のお手伝いさんが 学園祭ってそんなに人多かったんだ・・・
238 18/10/25(木)22:23:49 No.542988478
>>よし隔離回避 >そんな伸びないよこれ 伸びたじゃねーか!
239 18/10/25(木)22:23:54 No.542988497
同人本だけはなんで許されるの?
240 18/10/25(木)22:24:24 No.542988650
>>グッズは差し止められるのに同人誌に関しては完全に許されてるのが解せない >DOAみたいな例もあるし あれは本編のデータをぶっこ抜いてエロ改変してCG集として売り出した 同人としては一番悪質だったからキレてもしょうがない
241 18/10/25(木)22:24:38 No.542988732
>同人本だけはなんで許されるの? 許されてるのではなく 取り締まるの諦めた感じ
242 18/10/25(木)22:25:04 No.542988886
>学園祭はpio使う同人イベでは2位~3位の規模 正直あれ以上の人数が来るイベントを知りたい
243 18/10/25(木)22:25:12 No.542988942
同人誌も任天堂やドラえもんみたいに怒られたりするよ
244 18/10/25(木)22:25:12 No.542988943
許されてねーよ 見てないふりをしてもらってるだけだ
245 18/10/25(木)22:25:20 No.542988989
>同人本だけはなんで許されるの? 公式の漫画と間違えて買うバカはそうそういないから ふゅーじょんぷろだくとお前は座ってろ
246 18/10/25(木)22:25:27 No.542989025
馬鹿が単独でやらかしたのかと思ったら3人でやってたって… 誰か1人ぐらい止める奴いなかったのか
247 18/10/25(木)22:25:32 No.542989064
わざわざ同人止めて荒波立てたくないし…特に公式側に被害出ないならいいかな…
248 18/10/25(木)22:26:05 No.542989265
>わざわざ同人止めて荒波立てたくないし…特に公式側に被害出ないならいいかな… ニトロへの批判すごかったよね ふつーのことしか言ってないのに
249 18/10/25(木)22:26:28 No.542989390
沈黙は同意とみなす奴が多すぎる…
250 18/10/25(木)22:26:29 No.542989394
>>学園祭はpio使う同人イベでは2位~3位の規模 >正直あれ以上の人数が来るイベントを知りたい 前に1回やったお船の砲雷撃戦 去年1回やったけもフレオンリー 毎年春にある東の秘封オンリー だと
251 18/10/25(木)22:26:38 No.542989452
同人は完全に金儲けだからさ 止めたら全力でヤーさんが圧力かけるよ
252 18/10/25(木)22:26:48 No.542989509
ふーじょんはな…
253 18/10/25(木)22:26:53 No.542989538
>沈黙は同意とみなす奴が多すぎる… このスレでもそんなんばっかだな…
254 18/10/25(木)22:27:22 No.542989767
>沈黙は同意とみなす奴が多すぎる… そして声を上げたら文化に対する弾圧だと叫き出すから始末が悪い
255 18/10/25(木)22:27:26 No.542989791
お舟言ってる時点でいつものゴミだってあちゃもろすぎるわ
256 18/10/25(木)22:27:28 No.542989805
同人誌は規制すると漫画自体の文化が衰退しかねないぐらい影響有るから…
257 18/10/25(木)22:27:45 No.542989894
>前に1回やったお船の砲雷撃戦 >去年1回やったけもフレオンリー >毎年春にある東の秘封オンリー 全部しらないやつだ…
258 18/10/25(木)22:27:54 No.542989940
なぜ一次創作でやらないんですか?