18/10/25(木)21:14:04 がおんぬ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)21:14:04 No.542967275
がおんぬ
1 18/10/25(木)21:17:34 No.542968309
あまえんぼキャッツ!
2 18/10/25(木)21:17:49 No.542968388
愛されキャッツ!
3 18/10/25(木)21:18:01 No.542968441
俺だってこんくらい仲良くしたい!
4 18/10/25(木)21:18:59 No.542968725
手がでかすぎる
5 18/10/25(木)21:19:20 No.542968840
キスすると止まる乙女キャッツ!
6 18/10/25(木)21:21:53 No.542969594
まだまだでかくなりますよこの子は
7 18/10/25(木)21:22:23 No.542969752
実は結構人懐こいの?
8 18/10/25(木)21:23:12 No.542969990
小さい頃から人と触れ合ってれば馴れるよ
9 18/10/25(木)21:23:43 No.542970135
子猫はだいたいこんなもの
10 18/10/25(木)21:23:46 No.542970149
動きがうちのぬと一緒だけどでかいと怖いな…
11 18/10/25(木)21:28:27 No.542971521
かわいいすぎる…
12 18/10/25(木)21:28:59 No.542971672
あらかわいい
13 18/10/25(木)21:29:46 No.542971905
集団で生活するがおんぬの性格はぬより犬に近いって聞いた
14 18/10/25(木)21:30:26 No.542972078
クソっ! なんで俺にはがおんぬが居ないんだ!
15 18/10/25(木)21:31:12 No.542972299
これさらに大きくなってもこんな感じなのかな 流石に怖そう
16 18/10/25(木)21:31:37 No.542972441
飛び込んでいくと同時に身体寝かせて甘える気満々なのが解る あざとい
17 18/10/25(木)21:32:02 No.542972553
>これさらに大きくなってもこんな感じなのかな >流石に怖そう 大好きなんぬー!って抱きついてくる 身体を鍛えておこう
18 18/10/25(木)21:32:42 No.542972751
ただのぬですな
19 18/10/25(木)21:32:51 No.542972793
しかしがおんぬててはやはりデカイな…
20 18/10/25(木)21:33:03 No.542972848
>これさらに大きくなってもこんな感じなのかな ここによく貼られるけど体ごと飛び込んでくるようになるよ
21 18/10/25(木)21:34:22 No.542973239
お手手でかい!
22 18/10/25(木)21:36:36 No.542973905
>これさらに大きくなってもこんな感じなのかな su2676458.gif
23 18/10/25(木)21:37:04 No.542974038
他の猫科と比べて一番懐くと言われるぐらいには懐く
24 18/10/25(木)21:37:57 No.542974291
懐いた雌ライオンはとてもかわいい
25 18/10/25(木)21:38:58 No.542974581
がおんぬはぬキックしないのかな
26 18/10/25(木)21:39:17 No.542974668
ぬはここまで甘えん坊じゃない
27 18/10/25(木)21:39:41 No.542974795
猫科で一番家畜に向いていないのが家ぬと言われるぐらい家ぬは気難しいんぬ
28 18/10/25(木)21:39:42 No.542974797
スレ画でもキックしようとはしてる感じだけどキスで止められてる
29 18/10/25(木)21:39:44 No.542974807
かわいい
30 18/10/25(木)21:40:31 No.542975025
この人押し倒されてた人?
31 18/10/25(木)21:40:31 No.542975026
ライオンとチーターはめっちゃ懐く 飼育下だと犬に子育てさせたりするから駄犬みたいになる 虎は虎柄の服を着ると仲間扱いしてくる
32 18/10/25(木)21:41:35 No.542975333
押し倒されてたのは別の人じゃないかな
33 18/10/25(木)21:42:31 No.542975622
指しゃぶらせてた人だよね?
34 18/10/25(木)21:42:57 No.542975752
家のぬも手を広げたら飛び付いて来たっけなぁ…
35 18/10/25(木)21:43:39 No.542975952
ちょっとだけ…あたまだけがお…
36 18/10/25(木)21:43:52 No.542976017
ライオン集団行動だし下手したらぬより懐くよな
37 18/10/25(木)21:43:59 No.542976064
室内で飼われてるがおんぬ動画は時々牙や爪が処理されてるやつもあって悲しくなるんぬ…
38 18/10/25(木)21:44:05 No.542976083
ヒカキンの猫かと思ってびびった
39 18/10/25(木)21:45:00 No.542976356
いいなぁと思ったけどよく考えたらうちのぬもこれの6割ぐらいの体長でまとわりついてくるわ
40 18/10/25(木)21:45:26 No.542976499
大きさ近いからぬより懐きやすいのか?
41 18/10/25(木)21:45:35 No.542976551
su2676471.mp4 こんなに人懐こい
42 18/10/25(木)21:46:38 No.542976878
>虎は虎柄の服を着ると仲間扱いしてくる それでいいのか虎…
43 18/10/25(木)21:47:05 No.542977030
ライオン洗ってがおんぬされた人って
44 18/10/25(木)21:48:16 No.542977397
かまうんぬ ぬにかまうんぬ
45 18/10/25(木)21:48:52 No.542977579
>su2676471.mp4 巨大な体でぬめぬめしやがって…
46 18/10/25(木)21:49:36 No.542977807
映像見てると大人のおんぬがじゃれた前足の衝撃が ヘビー級のボクサーにどつかれたような衝撃でこれは…
47 18/10/25(木)21:49:57 No.542977905
ぬをもっと構うがおんぬ
48 18/10/25(木)21:50:59 No.542978182
うっとりしてる猫でも急にクソコテ化するからめっちゃ怖い
49 18/10/25(木)21:51:53 No.542978425
ただしオスはダメだぞ 本能が強いからちょっとした瞬間に噛む ムツゴロウさんもそれで指喰われたからな
50 18/10/25(木)21:52:54 No.542978686
>su2676471.mp4 これはオスでは
51 18/10/25(木)21:53:21 No.542978817
ぬは下手すりゃネコ科の中でも相当クソコテな部類だよ サイズが小さいから大丈夫なだけで
52 18/10/25(木)21:54:15 No.542979060
まだたてがみが育ってないから子供だよ 子供のうちは甘えたがるからね
53 18/10/25(木)21:54:28 No.542979116
>クソっ! >なんで俺にはがおんぬが居ないんだ! 普通に喰われる「」
54 18/10/25(木)21:55:22 No.542979358
>>su2676471.mp4 >これはオスでは お嫌いですか?
55 18/10/25(木)21:55:34 No.542979413
大型肉食獣なんだからそりゃ食われる時もあるだろう 懐いてる猫だって引っ掻く時や噛む時は無いわけじゃないんだから
56 18/10/25(木)21:55:44 No.542979469
去勢したら甘えやすくなるのかな
57 18/10/25(木)21:55:53 No.542979523
>su2676471.mp4 >こんなに人懐こい ここ事故のあった園だよね
58 18/10/25(木)21:56:58 No.542979843
体は危険なのに家ぬなんかよりずっと懐く…
59 18/10/25(木)21:57:49 No.542980103
ぬより頭がでかいということはそれだけ脳が大きく賢いということ
60 18/10/25(木)21:58:18 No.542980258
同じくらい大きくても安全なんだから犬はすごい
61 18/10/25(木)21:58:31 No.542980325
猪木がライオン昔飼ってたけど本人が言うには しつけの為に叱る時は本気で叩かないと効かないし どちらの立場が上かわからせないと襲われるから真剣勝負だったみたいな事言ってたよ
62 18/10/25(木)21:59:01 No.542980460
絶対に肉というか血を与えちゃならぬと聞いた 一発で野生に目覚めちゃうそうな
63 18/10/25(木)22:00:02 No.542980751
>猪木がライオン昔飼ってたけど本人が言うには >しつけの為に叱る時は本気で叩かないと効かないし 元気ですかー!
64 18/10/25(木)22:00:16 No.542980826
犬みたいに遺伝子が従えと囁くような補助はないからな… ボスになるのはそれなりに大変なのだろう
65 18/10/25(木)22:00:41 No.542980944
>絶対に肉というか血を与えちゃならぬと聞いた >一発で野生に目覚めちゃうそうな そうなんだ 餌は血抜きした肉より血肉の方がいいのかなあとか思ってた
66 18/10/25(木)22:01:05 No.542981074
>それでいいのか虎… 子供亡くした母虎に虎柄の服着せた豚育てさせる実験とかもある 他の虎の前に出しても虎扱いされてた そもそも虎柄が自然界で虎オンリー過ぎて仲間認定する
67 18/10/25(木)22:02:16 No.542981434
シマウマの群れの中に虎を小さい頃から入れたらどうなるだろう
68 18/10/25(木)22:02:46 No.542981615
チーターはめっちゃ懐くとは聞いた
69 18/10/25(木)22:03:05 No.542981720
家ぬはクソコテになるけど小さいからまだ大丈夫 デカイのは懐くけど甘えるだけで人間が壊れる
70 18/10/25(木)22:03:41 No.542981914
それじゃあなんでチーターやライオンは日本で飼えないんですか!
71 18/10/25(木)22:04:23 No.542982110
>それじゃあなんでチーターやライオンは日本で飼えないんですか! なついてない相手には猛獣だからだ
72 18/10/25(木)22:04:37 No.542982184
チーターは大型ぬの中では危険なほどのパワーがないし何故か遺伝子が人間と仲良くしろと囁く
73 18/10/25(木)22:04:50 No.542982252
>それじゃあなんでチーターやライオンは日本で飼えないんですか! >デカイのは懐くけど甘えるだけで人間が壊れる
74 18/10/25(木)22:06:15 No.542982688
ペットショップがやる気ないだけって事?
75 18/10/25(木)22:07:24 No.542983095
>何故か遺伝子が人間と仲良くしろと囁く なんか人をほとんど襲わないらしいな
76 18/10/25(木)22:07:33 No.542983143
大型ネコ科が飼われるようになると猫飼う法律が犬みたいに面倒になりそう
77 18/10/25(木)22:07:35 No.542983150
でもふと野生に戻ってちっちがっ…そんなつもりじゃ…ってなるんじゃないかって不安になる
78 18/10/25(木)22:08:14 No.542983371
いえぬはこんなに甘えてこないからな
79 18/10/25(木)22:08:45 No.542983548
何その改行
80 18/10/25(木)22:09:46 No.542983886
人間を襲うチーターはどんどん狩られた説いいよね…
81 18/10/25(木)22:09:58 No.542983954
>この人押し倒されてた人? su2676530.webm
82 18/10/25(木)22:10:15 No.542984053
>>何故か遺伝子が人間と仲良くしろと囁く >なんか人をほとんど襲わないらしいな 狩りの成功率が高くないし頭も良いので普段の狩りの対象になってない人間を襲わないのだ
83 18/10/25(木)22:12:31 No.542984795
でもこないだ小さいときから育ててた白虎に飼育員さんが襲われたって…
84 18/10/25(木)22:13:17 No.542985108
>su2676530.webm ナチュラルな筋肉が凄いな