虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/25(木)21:03:43 調子ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/25(木)21:03:43 No.542964262

調子どうだい

1 18/10/25(木)21:07:38 No.542965346

黒髭コケが出始めたのでリセットをしようと考えているよ

2 18/10/25(木)21:14:17 No.542967319

そろそろ上陸しようと思ってマダライモリを探してるよ

3 18/10/25(木)21:15:22 No.542967652

羽生マからスタートしたけどそろそろ初ヒータに挑戦しようとしてる

4 18/10/25(木)21:16:14 No.542967911

死んだスネールの殻って回収したほうがいいのかしらん

5 18/10/25(木)21:17:41 No.542968342

>死んだスネールの殻って回収したほうがいいのかしらん 見栄え以外はあっても特に問題ないよ むしろあることでわずかながらもカルシウム分回収が期待できる

6 18/10/25(木)21:24:15 No.542970294

自分だけかもしれんがヒーターは何故かニッソーとスドーのはすぐ故障してしまう…

7 18/10/25(木)21:25:49 No.542970786

エヴァリス一択 …ごめんコトブキも使ってる

8 18/10/25(木)21:28:05 No.542971413

蛍光灯&水中ポンプそして断熱材でヒーター代軽減できてありがたい…

9 18/10/25(木)21:28:19 No.542971477

30cmまでだとオートヒーター2500円あれば1本買えるからまだいい 45cm以降だとサーモとヒーター部分別でサーモ壊れるとヒーターまで割れて6000円コースだ

10 18/10/25(木)21:29:58 No.542971950

うっかり掃除の時にゴミを舞い上がらせてしまったがさすがもう三年ばかり生きてるサカサナマズだなんともないぜ!

11 18/10/25(木)21:31:15 No.542972321

小さな水槽沢山の場合は温室に入れたり大きな水槽なら部屋ごと温度管理が一番楽かつ電力消費も結果的に少ないよね

12 18/10/25(木)21:42:23 No.542975577

ダオンボトルにネオンテトラ追加した後で気づいたんだけどこれ調べるまでもなく熱帯魚だよね… ボトルなんでヒーターなんて入れられないんだけど無事冬を越してくれるのだろうか

13 18/10/25(木)21:44:33 No.542976232

ステルバい稚魚に今回初めてブラインシュリンプ沸かして与えてるけど成長度合いが段違いで驚いてる 日に日に大きくなりやがる…

14 18/10/25(木)21:47:32 No.542977182

活きブラインの圧倒的な嗜好性と栄養分いいよね…

15 18/10/25(木)21:55:44 No.542979472

>ダオンボトルにネオンテトラ追加した後で気づいたんだけどこれ調べるまでもなく熱帯魚だよね… >ボトルなんでヒーターなんて入れられないんだけど無事冬を越してくれるのだろうか あーこれはきんぎょファミリーするしかないね…

16 18/10/25(木)21:59:22 No.542980568

カメ飼いたいけど寿命がな… 俺の方が先に死んだらどうしようかと悩む

17 18/10/25(木)22:02:46 No.542981612

>活きブラインの圧倒的な嗜好性と栄養分いいよね… エッグ缶の値段がね… ゾウリムシやマイクロワームはストックするの簡単だけどあまり大きくならないし ミジンコは青水面倒だし

↑Top