18/10/25(木)19:08:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)19:08:48 No.542931826
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/25(木)19:10:54 No.542932376
北斗の拳にはどんな感想抱いてたんだろうテラさん
2 18/10/25(木)19:13:05 No.542932961
別に特定の漫画に限らず その後の漫画の流行はほぼ全部アウトだったんじゃないかな
3 18/10/25(木)19:14:46 No.542933400
>北斗の拳にはどんな感想抱いてたんだろうテラさん あの頃はすでに子供向けとローティーン以上向けで棲み分けできてたから特に何も無いんじゃないかな
4 18/10/25(木)19:15:22 No.542933603
テラさんはしぬしかなかった
5 18/10/25(木)19:15:51 No.542933758
のらくろとかは良いんですか?
6 18/10/25(木)19:16:43 No.542934006
編集長!
7 18/10/25(木)19:17:37 No.542934241
漫画家というよりは精神が絵本作家だった
8 18/10/25(木)19:18:31 No.542934465
この要求通ったらゾンビラスの作者はたまったもんじゃねえな
9 18/10/25(木)19:18:40 No.542934509
正直表現の規制言い出した漫画家って終わってるよね
10 18/10/25(木)19:19:38 No.542934797
これでテラさんの漫画が滅茶苦茶面白ければこういう行動とってもすごい人だな…ってなるのにな…
11 18/10/25(木)19:20:09 No.542934924
手塚のアラバスターとかはどう考えたのかな
12 18/10/25(木)19:20:42 No.542935075
編集長!(ズドン
13 18/10/25(木)19:21:11 No.542935194
ゾンビラスのモデルになった実際の漫画はどんなのだったんだろう
14 18/10/25(木)19:21:39 No.542935348
テラさんの主張がどうとか考える以前に俺はこのゾンビラスの実物読んだこと無いからなぁ 本当に子供に悪影響与えかねない酷いものだったのかそれとも神経質になりすぎだったのか判断できん
15 18/10/25(木)19:22:48 No.542935627
A先生の絵のこういう漫画だと、別に問題ないじゃんって思えるけど実物はどうだったのか
16 18/10/25(木)19:23:05 No.542935691
テラさんの漫画はベストいくつなの?
17 18/10/25(木)19:23:38 No.542935805
大丈夫…実際にはこの編集長がテラさんにホラー漫画依頼してテラさん描いたから… ボツになったけど
18 18/10/25(木)19:23:54 No.542935860
ゾンビラスはデビルマンだと「」が言ってた!
19 18/10/25(木)19:24:46 No.542936059
>魔太郎が来るにはどんな感想抱いてたんだろうテラさん
20 18/10/25(木)19:25:24 No.542936212
デビルマンは怪奇ホラーだった?
21 18/10/25(木)19:25:30 No.542936242
テラさんがけおったのはさいとうたかを 豪ちゃんにけおったのは赤塚
22 18/10/25(木)19:26:42 No.542936545
>豪ちゃんにけおったのは赤塚 あれ?仲いいんじゃなかったの?
23 18/10/25(木)19:27:25 No.542936719
宴会した翌日から引きこもってゆっくり死んでいくのが悲しい
24 18/10/25(木)19:27:54 No.542936829
手塚と同じようなもんだ描けないものに嫉妬する 手塚はだいたい描いちゃうけど
25 18/10/25(木)19:28:29 No.542936955
ところでスレ画はどの程度事実なんでしょうか
26 18/10/25(木)19:28:41 No.542937010
なまじっかクリエイター(笑)だった上視野狭窄に陥ってたテラさんだからなあ 当時消費者団体サイドからもエログロナンセンスに対する突き上げはあったわけでそっちとの連携を計るべきだった
27 18/10/25(木)19:28:44 No.542937022
ゾンビラスの元ネタは楳図かずおの半魚人 この後楳図かずおの家に押しかけてケンカになって 怒った楳図かずおが漂流教室でテラさんをモデルにしたキチガイを出す…関谷である
28 18/10/25(木)19:28:59 No.542937089
漫画誌が対象層ごとに分かれて大量にある今の目線から見てもな ただグロだけのくだらない漫画がびっくりするほど流行ってた頃があったし
29 18/10/25(木)19:29:17 No.542937164
>ところでスレ画はどの程度事実なんでしょうか 8割フィクション
30 18/10/25(木)19:29:40 No.542937257
>これでテラさんの漫画が滅茶苦茶面白ければこういう行動とってもすごい人だな…ってなるのにな… ひと時代築いたレベルっぽい書き方だけどそうでもなかったの?
31 18/10/25(木)19:29:56 No.542937329
>ゾンビラスの元ネタは楳図かずおの半魚人 >この後楳図かずおの家に押しかけてケンカになって >怒った楳図かずおが漂流教室でテラさんをモデルにしたキチガイを出す…関谷である しら そん
32 18/10/25(木)19:30:02 No.542937360
>ところでスレ画はどの程度事実なんでしょうか ほぼA先生の創作というか勘違いというか… 愛知り完結の時の対談でいろいろぶっちゃけてた
33 18/10/25(木)19:30:33 No.542937515
「」は息をするように嘘をつくな
34 18/10/25(木)19:30:47 No.542937610
>ところでスレ画はどの程度事実なんでしょうか 実際にはこの後サンデーの依頼でホラー漫画書いてたりする
35 18/10/25(木)19:31:40 No.542937865
A先生はさぁ…大恩人のテラさんとマジで神扱いの手塚先生出しといてほとんど創作とかさぁ…勘違いしちゃうじゃない!
36 18/10/25(木)19:31:57 No.542937948
>この要求通ったらゾンビラスの作者はたまったもんじゃねえな フェラさんの要求が結局のところ過激だとしても 時代を考慮する必要はあると思うんよ
37 18/10/25(木)19:32:01 No.542937969
この頃の残酷物は今の基準じゃ少年週刊誌に載せられない
38 18/10/25(木)19:32:02 No.542937972
漫画ですよ?
39 18/10/25(木)19:32:27 No.542938072
>ほぼA先生の創作というか勘違いというか… >愛知り完結の時の対談でいろいろぶっちゃけてた A先生ならやらかしそうだな…
40 18/10/25(木)19:32:38 No.542938112
>フェラさんの要求が結局のところ過激だとしても ちょっと誤字が酷過ぎる
41 18/10/25(木)19:32:43 No.542938137
A先生はF先生よりよっぽど手塚と距離近かったと思う
42 18/10/25(木)19:34:44 No.542938658
まんが道読んでると神格化されてる手塚とテラさんだけが雷みたいな光効果を出してるし Aはテラさんにはめちゃくちゃ世話になったのだと思う
43 18/10/25(木)19:34:47 No.542938674
まだまだ漫画が未発達な時期だから低レベルで質が悪かったのも事実ではあるけど まあそれにしたって越権行為過ぎる
44 18/10/25(木)19:34:56 No.542938718
リアルでこんなクソコテ出来たら気持ちいいだろうな 生きてはいけないだろうけど
45 18/10/25(木)19:35:07 No.542938763
まんが道はそもそも主人公であるA先生が おまえこんなんじゃないだろ!と総ツッコミが来る漫画だし…
46 18/10/25(木)19:35:33 No.542938875
テラさんのパターンの場合小学一年生にバイオレンスジャックが載ってるような状態だから…
47 18/10/25(木)19:35:47 No.542938934
漫画を売りたい(≒社会的に受け入れられたい)編集出版側ならまだしも 作家側が規制しろって言うのはなかなか面白いけどほぼ勘違いなのか
48 18/10/25(木)19:36:21 No.542939116
じゃあ作中で数々の女性を寝取られたり死に別れたりしたのも嘘…?
49 18/10/25(木)19:36:21 No.542939117
>ちょっと誤字が酷過ぎる いちいち言うのも野暮だと思うけど言っちゃう フェラさんってテラさんのパロキャラのひとりなんだ
50 18/10/25(木)19:36:44 No.542939211
>ひと時代築いたレベルっぽい書き方だけどそうでもなかったの? 人気はあったけど時代作ったなんてとても… ジャンプでいえばぬら孫くらいのポジションだと思う
51 18/10/25(木)19:37:06 No.542939321
まあ本当にこういうことする人だったら 豪先生に寺田センセイごめんなさいされなかったと思う
52 18/10/25(木)19:37:14 No.542939363
「コミュ障みたいに書いてるけどみんなのまとめ役はA」 「一番モテたのがA」 「石ノ森氏の姉ちゃんが惚れてたのはA」 って言われるA
53 18/10/25(木)19:37:19 No.542939389
何度もトラウマ的に出てくる締切破りもそこまで絶望的状況じゃなかったと聞いた
54 18/10/25(木)19:37:22 No.542939402
>>ちょっと誤字が酷過ぎる >いちいち言うのも野暮だと思うけど言っちゃう >フェラさんってテラさんのパロキャラのひとりなんだ なをきはテラさんとは無関係だってどこかで言ってたような
55 18/10/25(木)19:37:40 No.542939496
A先生はテラさんにカネ貰ったり飯世話してもらったからな…
56 18/10/25(木)19:38:49 No.542939848
>>豪ちゃんにけおったのは赤塚 >あれ?仲いいんじゃなかったの? 脅威に感じて潰しにきた
57 18/10/25(木)19:39:06 No.542939935
どんな漫画だったのか知らんからなんともだけど 子供向けの雑誌にグロ漫画載ってたらそれこそ社会から規制されかねないしってことならわからなくもないかな
58 18/10/25(木)19:39:10 No.542939953
>って言われるA 地に足のついた人間観察力って分野じゃ トキワ荘の中で頭二つくらい抜けてるもんなA先生の漫画 しかもイケメンなんだからそりゃモテたろうな
59 18/10/25(木)19:39:14 No.542939976
テラさんは後輩の前ではいい先輩を演じるのに必死だった ってテラさんの親友の棚下照生が書いてた 実際には怪奇漫画描いてボツになったりつらい目にあってるのをA先生たちは見てないって
60 18/10/25(木)19:39:28 No.542940038
テラさんがふたば知ったらもっとけおるよね
61 18/10/25(木)19:41:07 No.542940486
まんが道だとテラさん断筆したことになってるけど本人が生前に否定してるという…
62 18/10/25(木)19:41:30 No.542940574
>テラさんは後輩の前ではいい先輩を演じるのに必死だった >ってテラさんの親友の棚下照生が書いてた >実際には怪奇漫画描いてボツになったりつらい目にあってるのをA先生たちは見てないって そんな人が世捨て人みたいになって 最後に世間と接したのがトキワ荘の後輩たちとした飲み会で その席では何年も見たことないほど楽しそうだったって なんかこう色々思わされるな…
63 18/10/25(木)19:42:02 No.542940715
テラさんは古きよき少年漫画雑誌が目の前で消えてくのがつらい派だから 少年向けじゃなくてゾーニングされてるのは別にどうでもいいと思ってるんじゃない
64 18/10/25(木)19:43:14 No.542941030
今はだいぶテラさんの言い分に近くなってるんじゃないかな エッチなのはあるけど
65 18/10/25(木)19:43:31 No.542941103
世捨て人つっても定年までお仕事して 定年してから半年ひきこもってただけだぞ しかも映画みたいに家の離れに暮らしてたわけじゃなくて 豪邸の母屋に一人で引きこもって映画見てた
66 18/10/25(木)19:47:01 No.542942079
テラさんの晩年に関しては トキワ荘の青春で4畳半のワビ住まいみたいな描写になってるの見たA先生が 「あんな小さな家じゃないって!豪邸の母屋だって!」って大爆笑したという その後つのだじろうとテラさんが引きこもった場所が母屋か離れかでもめてた
67 18/10/25(木)19:47:14 No.542942121
このゆらぎ荘という漫画を切ることがあなたの務めです!
68 18/10/25(木)19:48:22 No.542942424
テラさんはご実家がとんでもない金持ちだしな
69 18/10/25(木)19:51:31 No.542943268
折れたあとも折れっぱなしじゃなくて二回ほどゾンビラスみたいなのも描いて見たらしいが編集に古くさすぎるって言われて折れたらしい ソースは「」
70 18/10/25(木)19:52:12 No.542943476
テラさんの嫁が金持ちらしいな
71 18/10/25(木)19:52:15 No.542943490
この編集長が言ってる事は正しいよね?
72 18/10/25(木)19:52:46 No.542943617
このテラさんはおかしいことしか言ってないよ
73 18/10/25(木)19:53:46 No.542943901
暗黒余談とか当時は人気だったはず ドラマにもなってたはず
74 18/10/25(木)19:53:50 No.542943924
まだ漫画が高尚な表現手段となり得ると思ってた人達が生きていた頃の残滓さ…
75 18/10/25(木)19:53:55 No.542943954
>テラさんの嫁が金持ちらしいな そもそもテラさんちが大金持ち 愛知りでも書かれてるけど実際には東北の旧家で祖父が旧日本軍で中将まで勤めてたりする
76 18/10/25(木)19:55:57 No.542944575
本人の自伝漫画だとキャベツばっか食って ヤセタナア…って鏡見ててあまり金持ちな感じしなかったが 実家は裕福だったのか
77 18/10/25(木)19:56:07 No.542944624
>まだ漫画が高尚な表現手段となり得ると思ってた人達が生きていた頃の残滓さ… どっちかというとそれ以前のポンチ絵世代の感覚だよテラさんは…
78 18/10/25(木)19:56:14 No.542944659
>ソースは「」 そこらへんは棚下照生の本に詳しく書かれてるよ サンデーの依頼でホラー漫画書いた時は夜中に脂汗流しながら書いてたのに 編集長に「テラさんの漫画は古いよね」って言われてボツにされた 棚下がいつもの調子で編集長ぶんなぐってやろうと思ったけど 原稿読んだら「うn…仕方ないねこれは」って内容だったって話
79 18/10/25(木)19:57:02 No.542944887
>実家は裕福だったのか 家出同然で東京に出てきちゃったからね お姉さんの仲裁で許されたらしい
80 18/10/25(木)19:57:15 No.542944950
>しら >そん 「」の作り話を鵜呑みにすんなよ
81 18/10/25(木)19:58:01 No.542945154
そもそもトキワ荘が金持ちしか入れなかったと聞く
82 18/10/25(木)19:58:42 No.542945337
あった事ないさいとうたかおに 自分の原稿と説教の手紙送りつけたエピソードはクソコテらしくて好き
83 18/10/25(木)19:59:35 No.542945564
>そもそもトキワ荘が金持ちしか入れなかったと聞く 赤塚不二夫は元は工場勤めだったからそれはないだろ 出版社のドラ1レベルの有望株ばかりが集められてたとは聞くけど
84 18/10/25(木)19:59:48 No.542945629
>ジャンプでいえばぬら孫くらいのポジションだと思う スポーツ漫画の先駆者のひとりとして、ちばてつやよりも早くTVドラマ化までされてたんだから、充分にレジェンドではあるんだよ ジャンプでいうなら、グルメ漫画をジャンル化したビッグ錠の包丁人味平くらいのポジションじゃないかな そのジャンルに必要とされる知識量や作画技術がはねあがって時代的に通用しなくなったのも似てる
85 18/10/25(木)20:00:53 No.542945931
産め! ゾンビラスの子を!
86 18/10/25(木)20:02:32 No.542946406
>スポーツ漫画の先駆者のひとりとして、ちばてつやよりも早くTVドラマ化までされてたんだから、充分にレジェンドではあるんだよ くらやみ五段はテラさん原作じゃなくて東映原作でテラさんコミカライズよ ちなみにあまりの不人気にドラマが始まる前に打ち切りになってテラさんの心が折れる原因になった
87 18/10/25(木)20:03:39 No.542946664
あの…連載作品を楽しみに待っている子供達に対する漫画家としての責任は…?
88 18/10/25(木)20:04:17 No.542946825
ビッグ錠先生は90年台でも満太郎でOVA化までいってるから割と長いこと一線で活躍したんだよな
89 18/10/25(木)20:04:28 No.542946865
トキワ荘はわりと家賃高いんだけど所有者が編集者の親族で そのつてで漫画家はお安く入居できるようになってたんじゃなかったっけ あの天丼おごってくれる編集者のおじさんだかが持ち主
90 18/10/25(木)20:04:47 No.542946944
頭固すぎたし柔軟性と時代に固執しすぎるとああなるのだろうか
91 18/10/25(木)20:05:06 No.542947019
>>スポーツ漫画の先駆者のひとりとして、ちばてつやよりも早くTVドラマ化までされてたんだから、充分にレジェンドではあるんだよ >くらやみ五段はテラさん原作じゃなくて東映原作でテラさんコミカライズよ >ちなみにあまりの不人気にドラマが始まる前に打ち切りになってテラさんの心が折れる原因になった なんかショック
92 18/10/25(木)20:05:54 No.542947231
スポーツマン金太郎とか見てみても絵柄がのらくろとかそのへんの時代だもんな
93 18/10/25(木)20:06:07 No.542947273
>くらやみ五段はテラさん原作じゃなくて東映原作でテラさんコミカライズよ 今で言うメディアミックス的な?
94 18/10/25(木)20:06:07 No.542947278
暗闇五段は連載中はひたすら人気がなくて テラさんが自分の別の漫画のキャラを勝手に出して編集に怒られたとか ヒロインを大活躍させたら「女キャラなんか誰も喜ばないんだよ」って怒られたとか テラさん像と正反対みたいな逸話が面白い
95 18/10/25(木)20:06:29 No.542947375
くらやみ五段でぐぐったらテラさんが出てきた
96 18/10/25(木)20:07:52 No.542947791
テラさんはよわいいきものだな…