虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 流れ来... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/25(木)15:03:26 No.542889749

    流れ来てる?

    1 18/10/25(木)15:16:01 No.542891647

    来てるも何ももうパチンコ屋の子会社

    2 18/10/25(木)15:34:05 No.542894430

    一族経営で勝手に首絞めてガタガタになるよりは自分達より大きい経営母体の下で色んな所に手伸ばしながらやる方がいいんじゃないかなあ

    3 18/10/25(木)15:34:59 No.542894559

    とはいえ子会社化してからは割と安定してる

    4 18/10/25(木)15:35:51 No.542894686

    最初不安視されてたけど思いの外安定してるよね

    5 18/10/25(木)15:37:47 No.542894983

    少なくとも6年連続でテレビのウルトラマンやれるくらいには安定してる

    6 18/10/25(木)15:41:13 No.542895483

    やっとウルトラマンを海外展開できるようになってこれからだ

    7 18/10/25(木)15:41:25 No.542895518

    ギンガの頃は手探り感すごい ギンガVからは安定してる

    8 18/10/25(木)15:41:59 No.542895588

    >少なくとも6年連続でテレビのウルトラマンやれるくらいには安定してる 列伝系挟みながらとはいえ毎年新作作ってるんだよな

    9 18/10/25(木)15:42:07 No.542895604

    じゃあアキバちゃんソフト化してくださいよ

    10 18/10/25(木)15:43:03 No.542895759

    >ギンガの頃は手探り感すごい >ギンガVからは安定してる 手探りってか金と時間が… だんだん特撮技術もすごくなっていっていいよね…

    11 18/10/25(木)15:43:08 No.542895775

    この前も同じスレ立ってたけど結局ゆうきくんのスレだったような

    12 18/10/25(木)15:43:50 No.542895878

    一族経営はタイで酷い目にあったからな・・・

    13 18/10/25(木)15:44:04 No.542895908

    先週のガイア見忘れた…

    14 18/10/25(木)15:44:17 No.542895937

    ギンガは大丈夫なのこれって不安だったけど ギンガSでまとも?になってよかったよ…

    15 18/10/25(木)15:45:00 No.542896035

    ギンガは低予算っぷりが隠しきれてなかったしね…

    16 18/10/25(木)15:45:22 No.542896092

    準備3ヶ月でよくヒカルを見つけてきたよ…

    17 18/10/25(木)15:45:37 No.542896127

    ギンガはただでさえ金ないのにたぶん津川さんキャスティングにお金かかってるよねあれ

    18 18/10/25(木)15:46:01 No.542896192

    ギンガとかの頃は「何だよミニチュア置いただけで全然重量感無ぇじゃねぇかライダーかよテメーら」みたいな 斜に構えたモノの見方をしていたがいつの頃からか腰が入ったタメのある動きをするようになった…

    19 18/10/25(木)15:46:19 No.542896222

    現親会社のフィールズがパチンコ方面の業績やばくなったから円谷プロ含めそれ以外のコンテンツにも力入れてる 将来的に円谷プロを円谷スタジオにしたいってぐらいには一蓮托生

    20 18/10/25(木)15:47:21 No.542896369

    ギンガの声は無印の方が好きなんだ あのエコーかかってる感じ

    21 18/10/25(木)15:47:39 No.542896410

    >ギンガはただでさえ金ないのにたぶん津川さんキャスティングにお金かかってるよねあれ 干されてたとか関係無く津川さん個人が神道について何か出来る機会だからって感じで受けてくれたとかだったような

    22 18/10/25(木)15:48:05 No.542896471

    ギンガSからXですげえ特撮進化しててビビった記憶

    23 18/10/25(木)15:48:24 No.542896519

    ギンガの背景セットは本当になんだったんだろうあの色

    24 18/10/25(木)15:49:17 No.542896648

    劇場スペシャル1のギンガ対ザギの見応えいいよね…

    25 18/10/25(木)15:51:02 No.542896868

    でも無印ギンガの小ぢんまり感すごく好き ギンガSより好きかも知らん

    26 18/10/25(木)15:52:25 No.542897048

    >でも無印ギンガの小ぢんまり感すごく好き >ギンガSより好きかも知らん わかる… 分かりやすくていい

    27 18/10/25(木)15:55:11 No.542897413

    無印は一夏の冒険感が良いよね

    28 18/10/25(木)15:55:58 No.542897523

    規模は全宇宙だけど舞台は小学校内で完結してるからなギンガ

    29 18/10/25(木)15:58:08 No.542897801

    無印ギンガみたいに 防衛チームなしで身近な人たちとの関係性を重視するという路線が主流になったので 意志は受け継がれてる

    30 18/10/25(木)15:59:21 No.542897963

    >ギンガはただでさえ金ないのにたぶん津川さんキャスティングにお金かかってるよねあれ 他の役者も野村宏伸とか金山一彦とか木野花とかそこそこ名の知れた俳優使いすぎ

    31 18/10/25(木)16:03:07 No.542898435

    無印はウルトライブのおかげで誰でも変身できるっていうのは新機軸だった 正体隠さない路線もここで途切れちゃって残念

    32 18/10/25(木)16:05:18 No.542898755

    無印ギンガ的なところはグリッドマンが継承していてそうでこれからに期待

    33 18/10/25(木)16:06:33 No.542898936

    カタトランスフォーマー

    34 18/10/25(木)16:07:27 No.542899048

    グリッドマンのアニメ盛り上がってるだけでこの会社の流れは来てねえんじゃねえかな

    35 18/10/25(木)16:07:40 No.542899084

    >少なくとも6年連続でテレビのウルトラマンやれるくらいには安定してる ありがたい…特撮冬の時代生まれとしては涙が出るほど本当にありがたい…