ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/25(木)14:30:55 No.542885131
実写版モンスターハンターのワンシーン公開されたよ
1 18/10/25(木)14:31:54 No.542885258
B級感
2 18/10/25(木)14:33:33 No.542885497
モンハン自衛隊
3 18/10/25(木)14:34:53 No.542885665
どうして異世界転生させるのですか?
4 18/10/25(木)14:35:08 No.542885699
めっちゃ小型化したなライトボウガン
5 18/10/25(木)14:35:50 No.542885777
>どうして異世界転生させるのですか? 見るからに転生じゃねえだろあほか
6 18/10/25(木)14:40:07 No.542886348
3段くらい期待のハードル下げたもうどんと来い
7 18/10/25(木)14:40:59 No.542886458
ジョボさんと旦那監督の奴?
8 18/10/25(木)14:42:05 No.542886608
映画バイオハザードって言ってたとおりの感じ
9 18/10/25(木)14:42:11 No.542886626
速射が強そうだけど口径がだいぶ小さいなライトボウガン
10 18/10/25(木)14:43:19 No.542886774
普通の銃が聞かない展開やランポス系に苦労する展開とかやるんだろうなとワクワクする
11 18/10/25(木)14:43:35 No.542886809
Wになる前まであったドリンク飲んだらシャキーンしてくれるならそれだけで満足するくらいにはハードル下げてるぜ!
12 18/10/25(木)14:43:50 No.542886852
連射火器とかモンハンの世界がん蒸しすぎると半分炎上してたな
13 18/10/25(木)14:43:56 No.542886861
即午後ロー行き
14 18/10/25(木)14:45:50 No.542887118
画像からモンハン要素が一つも感じなさすぎる!
15 18/10/25(木)14:46:48 No.542887250
異世界にたどり着いた部隊がモンスターの地球侵略を食い止めるために戦うらしい 改めて書いてみてもよくわからん
16 18/10/25(木)14:47:49 No.542887370
MGSPWかな
17 18/10/25(木)14:47:59 No.542887398
いやもう現代兵器VSモンスターってだけでいいよシンプルに面白そうだし
18 18/10/25(木)14:48:19 No.542887445
GATEも実写化か
19 18/10/25(木)14:48:52 No.542887526
リオレウスにはアサルトライフルが効くからな
20 18/10/25(木)14:49:19 No.542887582
異世界に送られたジョボヴィッチの最初に出会った仲間がトニー・ジャー(ハンター)
21 18/10/25(木)14:49:24 No.542887595
>異世界にたどり着いた部隊がモンスターの地球侵略を食い止めるために戦うらしい >改めて書いてみてもよくわからん モンハン自衛隊かな?
22 18/10/25(木)14:49:42 No.542887633
話自体面白そうとは思うがモンハンの名前借りる必要は微塵も感じない
23 18/10/25(木)14:50:02 No.542887692
みんな大好きバイオハザードやエイリアンVSプレデターにデス・レースの監督の最新作だぞ
24 18/10/25(木)14:50:08 No.542887709
ハンター再現してもギャグにしかならん気もするしな あとは出来たら登場モンスターの種類増やしてくれたら嬉しいなくらいで
25 18/10/25(木)14:50:25 No.542887755
髑髏島の巨神の上陸からのパートが大体モンハンだったからあんな感じで一つ
26 18/10/25(木)14:51:26 No.542887880
モンスターに銃で向かうのはギャグじゃないんです?
27 18/10/25(木)14:51:35 No.542887897
プレイヤーも別世界から来てるようなものだと考えると忠実な気もする
28 18/10/25(木)14:51:35 No.542887899
そこそこのもんとして見れば良いんだよ 完全再現しろとか何様だよって感じだし
29 18/10/25(木)14:52:28 No.542888022
>髑髏島の巨神の上陸からのパートが大体モンハンだったからあんな感じで一つ 竹藪の蜘蛛いいよね…
30 18/10/25(木)14:53:10 No.542888117
映画バイオハザード見てゲームと全然違うからクソって言う人居ないし これも同じようなスタンスで見ればわりと楽しめるんじゃないのか
31 18/10/25(木)14:53:24 No.542888155
>そこそこのもんとして見れば良いんだよ >完全再現しろとか何様だよって感じだし 本来はいくらか再現してなんぼなのにカプコン実写映画に対する期待値がそこを突き抜けててだめだった
32 18/10/25(木)14:53:31 No.542888169
序盤はランポスに狩られたりする
33 18/10/25(木)14:54:36 No.542888348
思ったよりゲーム内の設定があってビックリした ぐらいの気持ちで行く
34 18/10/25(木)14:55:06 No.542888428
すぐに核使いそう
35 18/10/25(木)14:55:07 No.542888434
おもしろければなんだっていいよ
36 18/10/25(木)14:55:42 No.542888513
おそらく中盤くらいで嫁が謎の異世界パワーに目覚めて無双すると思う
37 18/10/25(木)14:55:55 No.542888545
だって主人公はジョボビッチだぞ スタイリッシュアクションするに決まってる
38 18/10/25(木)14:56:07 No.542888589
そもそもモンハンのストーリーってなんだっけ?
39 18/10/25(木)14:56:53 No.542888696
一瞬mgs vの実写化かと思った
40 18/10/25(木)14:57:09 No.542888740
バイオハザードにいましたよね?
41 18/10/25(木)14:57:34 No.542888804
レーザーで細切れにするのか?
42 18/10/25(木)14:58:38 No.542888990
>そもそもモンハンのストーリーってなんだっけ? 新人ハンターとして生活が軌道に乗って来たら超大型モンスターで街がヤバい! 撃退したらなんかそれより凄いの居て そいつが悪さしてるのが分かったけど狩って一件落着!
43 18/10/25(木)15:00:42 No.542889329
つーかもとからライトボウガンとか撃ってるじゃん 最初モンハン世界に行くときからモンハン武器背負うわけにもいかんしさ
44 18/10/25(木)15:00:51 No.542889346
スネークだってリオレウスやティガを重火器で倒してるんだぞ 軍隊でも大丈夫だろう
45 18/10/25(木)15:01:03 No.542889380
異世界転移はハリウッドのお家芸だからな
46 18/10/25(木)15:01:15 No.542889410
ウルトラライトボウガン的な…
47 18/10/25(木)15:01:30 No.542889451
メタルギアでこんなコラボイベントあったな
48 18/10/25(木)15:01:37 No.542889464
>そもそもモンハンのストーリーってなんだっけ? 無能が主人公に難題ぶん投げて周りのキャラが足を引っ張りにフィールドに出てくる
49 18/10/25(木)15:02:05 No.542889549
ハンターが使うボウガンと比べたら豆鉄砲過ぎる
50 18/10/25(木)15:02:08 No.542889557
大剣振り回せとは言えないしな
51 18/10/25(木)15:02:13 No.542889572
光の戦士が持ってるフリントロックでもダメージ入るしな…
52 18/10/25(木)15:02:14 No.542889575
>ウルトラライトボウガン的な… ユニクロの冬の新製品みたいだな
53 18/10/25(木)15:02:24 No.542889599
モンスター側がIEDとか使ってきそう
54 18/10/25(木)15:02:52 No.542889672
確かにFなら超速射とかあるけどさあ…
55 18/10/25(木)15:03:29 No.542889761
トニージャーだけは気になる
56 18/10/25(木)15:03:45 No.542889791
速射ライトボウガンは世界観の破壊者としてファンから大ブーイングだからな
57 18/10/25(木)15:03:51 No.542889811
>メタルギアでこんなコラボイベントあったな ワールドツアーし始めたレウスにミサイルぶちこむのいいよね…
58 18/10/25(木)15:03:58 No.542889833
メタルギアのはぶっちゃけジョークの一種だから同列で語るのも違う気がする
59 18/10/25(木)15:04:09 No.542889857
Wではヘビーボウガンが凄い事になってたぞ
60 18/10/25(木)15:04:55 No.542889965
ブレイブヘビィいいよね…
61 18/10/25(木)15:05:34 No.542890065
ハンターが数分全力で殴り続けてようやく死ぬモンスターって現代兵器でも中々死なないよねたぶん
62 18/10/25(木)15:05:49 No.542890100
なんで特殊部隊のみなさんは異世界に大剣作っていかないの?
63 18/10/25(木)15:06:38 No.542890207
>なんで特殊部隊のみなさんは異世界に大剣作っていかないの? 持てないから
64 18/10/25(木)15:07:28 No.542890354
飛び道具とかハンター失格だよなー!
65 18/10/25(木)15:07:54 No.542890421
異世界の村にハンターの武器あってそれ使って最終決戦してくれれば文句言わないよ
66 18/10/25(木)15:08:20 No.542890474
大剣よりへビィ染めだろ DPS考えろよ
67 18/10/25(木)15:08:29 No.542890505
オドガロンやフルフル出せば違和感無いんじゃないかな
68 18/10/25(木)15:08:32 No.542890514
というか序盤フル武装で乗り込んでいく特殊部隊ってぶっちゃけ壊滅…
69 18/10/25(木)15:09:29 No.542890665
最後の30分あたりで思い出したかのように大剣を使いだしたりしそう
70 18/10/25(木)15:09:41 No.542890693
>メタルギアのはぶっちゃけジョークの一種だから同列で語るのも違う気がする スレ画でモンハンって言われるのもジョークか何か?ってならんでもない
71 18/10/25(木)15:10:08 No.542890751
トニージャー出るの!? モンスターに前転カカト落としや両膝アタックしちゃうんだ…
72 18/10/25(木)15:10:21 No.542890788
小銃なのか
73 18/10/25(木)15:10:30 No.542890812
核ミサイル(コードネーム:撃龍槍)で一掃するから大丈夫
74 18/10/25(木)15:11:16 No.542890934
現地ハンターじゃないと現地武器は持てないだろ
75 18/10/25(木)15:11:39 No.542890980
現地ハンターとともに戦うそうだからまず間違いなく壊滅するな…
76 18/10/25(木)15:11:41 No.542890987
>というか序盤フル武装で乗り込んでいく特殊部隊ってぶっちゃけ壊滅… モンハン世界に現実の携帯出来る火器持ち込んでも大型以上のモンスター狩るのは無理だろう
77 18/10/25(木)15:12:10 No.542891051
モンスターは人間が作り出した…とかそんな展開だったりして
78 18/10/25(木)15:12:25 No.542891091
壊滅して命からがら辿り着いた村で世界観の説明がされるってわけよ
79 18/10/25(木)15:12:33 No.542891102
手榴弾が小タルだったら笑う
80 18/10/25(木)15:12:41 No.542891130
最終的に所々鱗が入った強化人間が敵になりそうだけどシリーズ化するの?
81 18/10/25(木)15:12:45 No.542891142
やっぱMGSVかPW思い出すよねスレ画
82 18/10/25(木)15:12:50 No.542891159
タイクンザムザ出せば違和感はなくなる
83 18/10/25(木)15:13:29 No.542891261
>所々鱗が入ったミラ・ジョボビッチ
84 18/10/25(木)15:14:27 No.542891417
>タイクンザムザ出せば違和感はなくなる スターシップトゥルーパーズかな?
85 18/10/25(木)15:14:48 No.542891478
ねえこれジュラシックパーク…
86 18/10/25(木)15:14:55 No.542891504
サングラスかけた人造竜人族さん遅いな…
87 18/10/25(木)15:15:46 No.542891609
ラヴィエンテに戦闘ヘリで挑む展開とかあるならいいかもしれん
88 18/10/25(木)15:16:18 No.542891696
>B級感 っていうかB級だよ
89 18/10/25(木)15:16:30 No.542891731
レウスと戦うだけだと脅威が薄いからこうラストはCG誤魔化す感じのワチャワチャした戦場で良いから 色んなモンスター総出演な感じにして欲しいな
90 18/10/25(木)15:16:41 No.542891761
最強のラスボスは誰なんだ…
91 18/10/25(木)15:16:46 No.542891774
最初は異世界転移 続編で街に来る 3作目でなんか超能力に芽生える
92 18/10/25(木)15:17:44 No.542891906
メタルギアのモンハンコラボみたいなのか
93 18/10/25(木)15:19:06 No.542892079
ちゃんと肉焼けよな
94 18/10/25(木)15:19:53 No.542892173
スレ画ディエゴ・ボネータか 早くトニー・ジャーの劇中姿見せて欲しいんだけどな
95 18/10/25(木)15:19:58 No.542892186
ゲーム内の武器が出てくるなら狩猟笛の扱い凄い気になるんだよ 音楽奏でたら皆ムキムキになるとか走っても疲れないとか ギャグにしかならない
96 18/10/25(木)15:20:39 No.542892284
レーションの串焼き出来た!
97 18/10/25(木)15:21:39 No.542892446
演奏聞いたからフラッシュバンが効かない!
98 18/10/25(木)15:22:48 No.542892617
最初は銃弾使うけど大して効かなくて現地のハンターの武器使ったら聞いたから真似して作って見た B級ならこの方向に走って行く可能性もあるぞ
99 18/10/25(木)15:22:48 No.542892618
シカリオのワンカットかと
100 18/10/25(木)15:23:00 No.542892652
>ギャグにしかならない むしろそれやってくれた方が評価高くなると思うよ ゲーム内でだって不思議パワーなんだし
101 18/10/25(木)15:24:04 No.542892842
後方ソードマスター面でもしながら傍観しとこ
102 18/10/25(木)15:24:06 No.542892851
プーヤンミッションもやってくれ
103 18/10/25(木)15:25:20 No.542893023
ただのPWじゃねーか!
104 18/10/25(木)15:25:31 No.542893053
(あっもう駄目だな…)
105 18/10/25(木)15:25:31 No.542893054
どうしてファンタジー映画を作ってくれないんですか?どうして…
106 18/10/25(木)15:25:47 No.542893098
>ねえこれジュラシックパーク… ジュラシックパークにこんなカットあったか…?
107 18/10/25(木)15:26:14 No.542893166
いやこれはZ級の臭がする
108 18/10/25(木)15:26:22 No.542893187
>どうしてファンタジー映画を作ってくれないんですか?どうして… 金かかるし売りにくいんじゃないのかな…
109 18/10/25(木)15:26:22 No.542893188
思ったよりもモンハン要素があったし特別面白くないわけではないっていつもの評価になりそう
110 18/10/25(木)15:26:40 No.542893229
もうサメ映画にしようぜ
111 18/10/25(木)15:27:36 No.542893376
どうせドラゴンボールみたいなもんだろ? そのくらいのハードルで見たほうがダメージ少ない
112 18/10/25(木)15:27:40 No.542893389
ガチでファンタジーにしようとするならそれこそロドオブ並みの予算と人材がいるからな…
113 18/10/25(木)15:27:52 No.542893416
ミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーが大暴れすればいいかなと思ってたけどそれも期待できるか微妙だな
114 18/10/25(木)15:28:16 No.542893478
アバターみたいなの作るのにいくらかかると思ってんだ 知らんけどたぶん高いだろうしよくあるセット流用できる転生物の方が楽だよねたぶん
115 18/10/25(木)15:29:39 No.542893719
>ミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーが大暴れすればいいかなと思ってたけどそれも期待できるか微妙だな 監督ミラ大暴れを外すとは思えないぞ 両手に双剣握って乱舞くらいはやる
116 18/10/25(木)15:30:29 No.542893854
スクウェアはどう思う?
117 18/10/25(木)15:30:38 No.542893876
予算規模的にも題材的にもサラマンダーみたいになりそうな予感
118 18/10/25(木)15:32:01 No.542894104
ていうか単純に狩人が狩りする映画はあんま興味ないな…
119 18/10/25(木)15:32:10 No.542894134
今のモンハンって小銃使えるんだ…
120 18/10/25(木)15:33:32 No.542894348
>>ミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーが大暴れすればいいかなと思ってたけどそれも期待できるか微妙だな >監督ミラ大暴れを外すとは思えないぞ >両手に双剣握って乱舞くらいはやる 今回も嫁映画だろうしな…
121 18/10/25(木)15:34:12 No.542894451
もうこの監督はクソ映画メーカー認定していいと思うの
122 18/10/25(木)15:34:35 No.542894505
>もうこの監督はクソ映画メーカー認定していいと思うの そんな!デスレースよかったじゃん
123 18/10/25(木)15:34:49 No.542894535
>もうこの監督はクソ映画メーカー認定していいと思うの バイオ一作目はまだゲーム映画してたから…