虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/25(木)14:16:20 無職で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/25(木)14:16:20 No.542883114

無職でも引きこもりでもニートでも とりあえず太陽の光を浴びるといいんぬ 日光浴は体の体調を整えるとともにビタミンも生成するんぬ 自律神経が整うと精神面でも健康になるんぬ ぬの毛は日光浴をすると毛根にビタミンDが生まれるんぬ ぬはそれをナメナメして摂取してるんぬーん

1 18/10/25(木)14:18:29 No.542883429

これはビタミンDの味なんぬ

2 18/10/25(木)14:18:46 No.542883476

ヌチャラティ!

3 18/10/25(木)14:19:19 No.542883552

じゃあ散歩から帰ってきたら教えてくれ ビタミン摂取すらから

4 18/10/25(木)14:19:47 No.542883611

天気がいいとそれだけで元気になるんぬ…

5 18/10/25(木)14:21:53 No.542883908

外に出ないでいると陽を浴びることができないんぬ 陽を浴びないと自律神経が乱れて夜型人間になったり 精神面に不調が出始めてやる気の喪失や鬱の原因になったりするんぬ 日のある時間に外に出て散歩しろぬ

6 18/10/25(木)14:22:24 No.542883978

太陽光浴びると疲れるでしょ…

7 18/10/25(木)14:22:38 No.542884013

>じゃあ散歩から帰ってきたら教えてくれ >ビタミン摂取すらから ハゲがぬの毛を舐めても取れないんぬ 人間は体内でビタミンを生成してるんぬ

8 18/10/25(木)14:23:05 No.542884069

ヘルスキャッツ!

9 18/10/25(木)14:24:38 No.542884286

カウンセラーキャッツ!

10 18/10/25(木)14:25:29 No.542884400

日陰は駄目なの?

11 18/10/25(木)14:25:43 No.542884428

>ハゲがぬの毛を舐めても取れないんぬ >人間は体内でビタミンを生成してるんぬ じゃあ何でお前は取れるんだよ! いいから帰ったら声かけてな

12 18/10/25(木)14:25:59 No.542884458

ついでにラジオ体操でもするんぬ

13 18/10/25(木)14:26:23 No.542884511

>日陰は駄目なの? 日陰を探すまでに陽を浴びてるんぬ 外に出て動いてるのも大切なんぬ

14 18/10/25(木)14:27:27 No.542884658

俺みたいな日陰者は陽の当たる所に出ちゃいけないし…

15 18/10/25(木)14:28:20 No.542884780

どのくらいの時間浴びてればいいの?

16 18/10/25(木)14:28:35 No.542884815

白人はなんでやたら日光浴してるんぬ? それは北部ヨーロッパは曇りが多いのと冬期の夜がクソ長いからなんぬ 晴れてるときを逃さずに日光浴をしてビタミン生成してるんぬ そうしないと冬の間に体調崩したり鬱で死んだりするからなんぬ

17 18/10/25(木)14:29:05 No.542884885

>どのくらいの時間浴びてればいいの? 15分から30分ぐらいなんぬ 要するに散歩しろってことぬ

18 18/10/25(木)14:29:23 No.542884930

家事手伝いだからそれなりにはおひさま浴びてるんぬ…

19 18/10/25(木)14:29:37 No.542884959

窓際に移動したんぬ

20 18/10/25(木)14:30:45 No.542885102

10分太陽光浴びるとグッタリするぞ

21 18/10/25(木)14:31:52 No.542885252

脹脛から膝の裏に日光を当てることで体内時計が補正されるんね お散歩するときはぬを見習ってオチンポ丸出しがオススメなんぬ

22 18/10/25(木)14:32:07 No.542885285

有名な噂だとクララが立てなかった理由も当時フランクフルトの街が工業スモッグによる日照不足でビタミンD欠乏とも言われてるんぬ

23 18/10/25(木)14:32:23 No.542885314

引きこもりやニートは昼間は寝転んでちゃダメなんぬ 寝転ぶと寝てしまって長い昼寝になるんぬ そうなると昼夜逆転が始まって体調と精神崩すんぬ スマホ弄ったり漫画読んだりシコシコするときも椅子に座ってするんぬ

24 18/10/25(木)14:33:08 No.542885427

>10分太陽光浴びるとグッタリするぞ 昼間のうちの合計15-30分なんぬ 連続でなくてもいいんぬ

25 18/10/25(木)14:33:18 No.542885450

クララも猫舐めはじめて立てるようになったんだな

26 18/10/25(木)14:34:11 No.542885570

リラックスしてる時に椅子に座ると疲れるし…

27 18/10/25(木)14:34:18 No.542885589

ちんぽ舐めたら健康になるみたいのないの

28 18/10/25(木)14:35:19 No.542885720

実はビタミンD生成には窓から入る光程度で十分なんぬ

29 18/10/25(木)14:35:27 No.542885737

確かめてみろ

30 18/10/25(木)14:36:12 No.542885829

>引きこもりやニートは昼間は寝転んでちゃダメなんぬ ぬに言われたくない!

31 18/10/25(木)14:36:38 No.542885879

ぬは寝るのが仕事なんぬ!

32 18/10/25(木)14:36:39 No.542885882

ガラス越しだと日光浴は逆効果だって昔見たなぁ

33 18/10/25(木)14:37:16 No.542885952

冬場でも日光浴してたら痛かったんですがどうすればいいですか

34 18/10/25(木)14:37:19 No.542885961

カーテンや障子越しでも十分なんだろ?

35 18/10/25(木)14:37:23 No.542885972

どこぞのオタドルがネコ食ってた理由が 今判明したんぬ

36 18/10/25(木)14:37:59 No.542886051

紫外線カットのガラスとか最適じゃね?

37 18/10/25(木)14:38:49 No.542886178

何だ家出る必要ないな

38 18/10/25(木)14:38:54 No.542886188

この頃はよく晴れてるが日差し強くて暑い…

39 18/10/25(木)14:39:22 No.542886243

うちのぬで外に出たがらない子がいるけど やっぱり出る子と比較してチビだし性格も変に曲がってるしで影響あるのかなと思ってしまう

40 18/10/25(木)14:39:37 No.542886277

陽の光を浴びると灰になってしまう

41 18/10/25(木)14:40:39 No.542886410

ぬは日向ぼっこをすることで毛並みがフワッフワになるんぬ ハゲにはわからない爽快感なんぬ

42 18/10/25(木)14:41:02 No.542886467

手の甲を日に当てるだけでもビタミン作れるとTVでやってたな

43 18/10/25(木)14:41:47 No.542886562

手のひらを太陽にすかしてみれば!

44 18/10/25(木)14:42:07 No.542886613

起きてることが辛い…

45 18/10/25(木)14:42:18 No.542886649

わかる…

46 18/10/25(木)14:42:31 No.542886680

猫を外に出すな

47 18/10/25(木)14:42:46 No.542886706

ずっと雨戸閉じて引きこもってた時は気が狂いそうだったしたまに日光に当たると頭痛がするくらい雑魚になってたから実感がありすぎる

48 18/10/25(木)14:44:02 No.542886871

白内障で日差し嫌いなんぬ

49 18/10/25(木)14:44:22 [sage] No.542886916

一番アレだったときはカーテンさえ開けられなかった

50 18/10/25(木)14:45:06 No.542886998

太陽はいのちの星だからな

51 18/10/25(木)14:46:13 No.542887167

たまに出かけるとお家帰ったら絵描こ!って気持ちになるのって日光浴びたからなのではと思えてきました

52 18/10/25(木)14:46:31 No.542887210

爽やかな風と程良い日光浴びながら洗濯物干す時は 太陽は本当に神様だなと感じる時がある

53 18/10/25(木)14:48:09 No.542887419

日光+外出る事で脳が刺激されるからだと思ってる たまに散歩して山見ると癒される

54 18/10/25(木)14:48:10 No.542887422

今とりあえず左手手の甲を窓越しに日光浴させてみる

55 18/10/25(木)14:49:29 No.542887604

窓際に来たらたしかに元気になった

56 18/10/25(木)14:49:35 No.542887615

引きこもりは~っていうけど仕事してるときの方が日に当たらない

57 18/10/25(木)14:49:49 No.542887655

半地下だから外が晴れてるのかどうかも分からん

58 18/10/25(木)14:51:24 No.542887876

>日光+外出る事で脳が刺激されるからだと思ってる 赤ちゃんなんかもそうだけど歩けるようになってから急激に知能上がるって言われてる位には歩く足裏の刺激って大事みたい

59 18/10/25(木)14:52:06 No.542887977

ぬは詳しいな

60 18/10/25(木)14:52:41 No.542888054

日光浴びながら昼寝すれば最高じゃん

61 18/10/25(木)14:54:33 No.542888340

>今とりあえず左手手の甲を窓越しに日光浴させてみる あーっ ハイラルの紋章!

62 18/10/25(木)14:54:35 No.542888347

キャッツありがとう俺頑張れる気がしてきたよ

63 18/10/25(木)14:54:37 No.542888351

>引きこもりは~っていうけど仕事してるときの方が日に当たらない 出勤時に申し訳程度に浴びるし…

64 18/10/25(木)14:55:22 No.542888475

ぬがそこまで言うなら散歩するかー いい天気だし

65 18/10/25(木)14:55:57 No.542888551

黄色いキャッツは為になるな…

66 18/10/25(木)14:57:17 No.542888759

>ハイラルの紋章! 学生時代マジックで手の甲にメモしてたら先生に言われたよ 一応距離縮めたかったんだよね…その時は何このおっさんみたいなリアクションしてごめんね

67 18/10/25(木)14:57:37 No.542888814

いきなり過激に活動すると気持ちが折れちゃうんぬ 昼間に15分くらい散歩するところから始めるんぬ なにもしないで15時間ぐらい横になってるより遥かにマシなんぬ 少しづつ動き出すんぬ

68 18/10/25(木)14:57:53 No.542888851

精神異常者は太陽光浴びれば治る

69 18/10/25(木)14:59:07 No.542889059

無職とニートは太陽を浴びる権利はねえよ! 大人しくひきこもりな!

70 18/10/25(木)14:59:34 No.542889128

ぬのオススメは図書館なんぬ 水も飲めて夏はすずしく冬はあたたか 新聞雑誌が揃っていて最新情報もりだくさんなんぬ 窓際で日光浴しながら古代ケルト文化の本を読んだりラノベを読んだり最高なんぬ 家から出るんぬーん

71 18/10/25(木)14:59:41 No.542889146

>精神異常者は太陽光浴びれば治る そうだったらいいのにね…

72 18/10/25(木)15:01:27 No.542889447

散歩した方がいいのは分かるけど外に出る元気どころか着替える元気すら無いんぬ

73 18/10/25(木)15:01:45 No.542889495

でも外出たら不審者扱いされるんでしょ…?

74 18/10/25(木)15:02:13 No.542889571

太陽は分け隔てなく日光を恵んでくれるからね…

75 18/10/25(木)15:02:52 No.542889671

おてんとうさまが見てる

76 18/10/25(木)15:03:57 No.542889829

マンションベランダで朝全裸で朝食食べてる 食事と日光浴が同時に済ませられる

77 18/10/25(木)15:03:58 No.542889836

太陽料金はお給料から支払われてるよ これが本当の天引き なんてな

78 18/10/25(木)15:04:03 No.542889845

>でも外出たら不審者扱いされるんでしょ…? 不審なことしなきゃいいだけなんぬ 散歩ぐらいテクテクやるんぬ

79 18/10/25(木)15:04:05 No.542889851

>太陽は分け隔てなく日光を恵んでくれるからね… 嘘だ!日照時間の差はなんだ!

80 18/10/25(木)15:04:17 No.542889878

>でも外出たら不審者扱いされるんでしょ…? 風呂入ってヒゲ剃って洗濯してある服を纏って外出してればなんとも思われないぞ

81 18/10/25(木)15:05:25 No.542890036

外に着ていく服がないよ

82 18/10/25(木)15:06:12 No.542890162

会社休んでしまった日は外出たくない…

83 18/10/25(木)15:06:54 No.542890265

外出る服がないし…

84 18/10/25(木)15:07:06 No.542890297

無職でも引きこもりでも太陽浴びない奴は何やってもダメなんぬ ぬも同じであるんぬーん

85 18/10/25(木)15:07:40 No.542890385

外出許可取らないと…

86 18/10/25(木)15:08:27 No.542890489

すごく簡単なことでも日課でやり始めるとやる気が復活してきた気がする 最初はしんどかったけど

87 18/10/25(木)15:08:29 No.542890504

もやし馬鹿にしてんのか

88 18/10/25(木)15:08:56 No.542890583

でも歩くと足痛くなるし…

89 18/10/25(木)15:09:24 No.542890647

外に出なくても太陽光に当たれる方法の方が必要

90 18/10/25(木)15:10:16 No.542890765

>外に出なくても太陽光に当たれる方法の方が必要 雨戸開ければいいだけなのでは…?

91 18/10/25(木)15:10:48 No.542890850

取り敢えず毎日雨戸はあけないと人間としてヤバイかなとは思ってる

92 18/10/25(木)15:11:04 No.542890899

禁煙して規則正しい生活と運動したら余計に体調悪化してダメだった

93 18/10/25(木)15:11:35 No.542890972

人間やめてぬになった方が社会の役にたてそう

94 18/10/25(木)15:11:47 No.542891004

>禁煙して規則正しい生活と運動したら余計に体調悪化してダメだった 規則正しい生活も運動もできてないってだけでしょそれは

95 18/10/25(木)15:12:38 No.542891122

雨戸がある家の時点で勝利してる気もする

96 18/10/25(木)15:13:17 No.542891228

>雨戸がある家の時点で勝利してる気もする 安アパートでもある所の方が多いと思うけど…

97 18/10/25(木)15:15:15 No.542891546

昼間横になる生活に慣れると椅子に座りたくなくなるんぬ ベッドは麻薬に等しいんぬ

98 18/10/25(木)15:15:42 No.542891598

>安アパートでもある所の方が多いと思うけど… 築年数が古いハウス!

99 18/10/25(木)15:15:59 No.542891638

家に雨戸ついてるのって普通なのか

100 18/10/25(木)15:16:12 No.542891685

今さら言われてももうベッド中毒者

101 18/10/25(木)15:17:45 No.542891910

はいはいどうせ寝てばかりで日も当たらないダメ人間ですよ…

102 18/10/25(木)15:23:00 No.542892649

5分でもストレッチやるといいって聞くけど… まあそれが難しいんだろうなとは想像する

↑Top