18/10/25(木)14:06:44 膝肘と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)14:06:44 No.542881832
膝肘と来て次は何処を擦るんだろうか?
1 18/10/25(木)14:07:46 No.542881977
肩?
2 18/10/25(木)14:07:53 No.542881986
最初はちんちんなんだよなあ…
3 18/10/25(木)14:08:30 No.542882068
肘がつくようになったのってタイヤのグリップの進化のおかげ?
4 18/10/25(木)14:08:48 No.542882091
いまこんな倒してるのか…
5 18/10/25(木)14:09:18 No.542882163
肩だな https://youtu.be/BnOor-nx8fg
6 18/10/25(木)14:09:33 No.542882198
過去の名選手がすでになにもかもやった後じゃ?
7 18/10/25(木)14:11:26 No.542882455
もう頭擦ったらいいんじゃないすかね
8 18/10/25(木)14:15:35 No.542883021
曲乗りじゃないんだぞ!
9 18/10/25(木)14:16:20 No.542883116
ロッシのヘルメットは目立つな
10 18/10/25(木)14:16:40 No.542883170
逆に曲がれなさそうなもんだけどやるって事は曲がれるって事か
11 18/10/25(木)14:18:25 No.542883420
そこまで擦って速いんかね コーナー立ち上がりで体戻さないとならんしそのリカバリとか考えたらサーキット一周でロスしない? かっこいいからやるのならOK
12 18/10/25(木)14:31:13 No.542885173
擦り始めたからタイムの新境地が開拓されたのでは
13 18/10/25(木)14:40:58 No.542886448
先頭の選手は転びそうになっても肘と膝で地面を押せば立て直せるよって言ってる
14 18/10/25(木)14:40:58 No.542886453
>そこまで擦って速いんかね >コーナー立ち上がりで体戻さないとならんしそのリカバリとか考えたらサーキット一周でロスしない? 倒さないとコーナースピード上がらない! タイヤのグリップで更に倒せるようになったぞ! 身体の逃げ場減ってきた… って段階なので 今度はいかに身体をイン側にはみ出さないでバンクさせられる車体を作れるかって方向に進化するかもな
15 18/10/25(木)14:50:34 No.542887770
なにこれ曲芸大会?
16 18/10/25(木)14:53:48 No.542888218
頭擦りはやってるキチガイいたけど曲芸だよ メット一発でだめになってたし
17 18/10/25(木)14:55:13 No.542888445
先頭の選手は66度までは倒しても大丈夫って言ってる
18 18/10/25(木)14:57:14 No.542888749
バイクのタイヤって側面一杯いかに使うかなんだな
19 18/10/25(木)14:58:41 No.542888998
これだけ寝てればコケても衝撃は大したこと無いのかな…滑るだけで
20 18/10/25(木)14:59:26 No.542889110
むしろ寝かさない緩いコーナーの方が危なそうね
21 18/10/25(木)15:00:01 No.542889198
タイヤの左右で温度が違ってくるから どっちかのカーブが多いサーキットだと温度の管理が難しくなるらしいな
22 18/10/25(木)15:00:06 No.542889221
ボクのバイクのタイヤはそんなとこまでトレッドありません
23 18/10/25(木)15:01:04 No.542889382
>これだけ寝てればコケても衝撃は大したこと無いのかな…滑るだけで 単独で転倒したときはだいたいズサーッてグラベルに突っ込んでいくね ハイサイド起こすとヤバいけど
24 18/10/25(木)15:01:31 No.542889454
>バイクのタイヤって側面一杯いかに使うかなんだな どんどんタイヤの性能が上がってそうなってきた 今はタイヤの性能頭打ちに近くなって昔みたいに車体やメットにエアロつけたりの方向になってきた
25 18/10/25(木)15:01:49 No.542889504
この状態でどうにかなるとすごい間抜けな格好ですごい勢いで滑っていくから それでどっかにぶつかろうものなら気軽に大怪我するよ 怪我する確率で言っても結構高い方
26 18/10/25(木)15:01:53 No.542889515
レース向けのハイグリップタイヤは直立時の接地面積そこそこにバンク時の方が接地面積広くなるようになっているほどです
27 18/10/25(木)15:03:21 No.542889734
トップ選手というか一人だけだけど肩パッドにチタン入れてる
28 18/10/25(木)15:03:53 No.542889819
1回サーキットでコケるとわかるけどスリップダウンは滑っていくから意外と擦り傷打撲捻挫とかで済む ハイサイドは超高速一本背負い食らうようなもんだし運悪いと車体に潰される 骨の3本は覚悟したほうがいい
29 18/10/25(木)15:03:59 No.542889838
>今はタイヤの性能頭打ちに近くなって昔みたいに車体やメットにエアロつけたりの方向になってきた エアロ関連ってどれも最高速のための物であってコーナリングスピードには関係なくない?
30 18/10/25(木)15:05:23 No.542890032
>エアロ関連ってどれも最高速のための物であってコーナリングスピードには関係なくない? グリップが足りないからフロントにフラップつけるのが最近の主流 全部ミシュランタイヤが悪い
31 18/10/25(木)15:06:43 No.542890225
前も後ろもスライドしてる時点で人外が乗ってるわ…
32 18/10/25(木)15:06:48 No.542890239
>エアロ関連ってどれも最高速のための物であってコーナリングスピードには関係なくない? ダウンフォースでグリップあげるらしい