虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/25(木)14:00:17 現代知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/25(木)14:00:17 No.542880971

現代知識で異世界無双いいよね…

1 18/10/25(木)14:03:55 No.542881468

絶対に

2 18/10/25(木)14:05:22 No.542881650

面白いんだが?

3 18/10/25(木)14:06:22 No.542881792

滅ぶわこの国

4 18/10/25(木)14:06:44 No.542881834

許されざる国

5 18/10/25(木)14:07:07 No.542881885

この国まずいのでは?マウントクソ野郎一人じゃ手が回らないだろ…

6 18/10/25(木)14:08:26 No.542882050

一人一人施術するよりこうなる根本原因なんとかしないと無駄なやつでは

7 18/10/25(木)14:08:48 No.542882090

この国変な引力でも働いてるの?

8 18/10/25(木)14:10:36 No.542882341

最初からこうなら肩凝りに違和感を感じることもないのでは?

9 18/10/25(木)14:10:59 No.542882392

骨盤が歪む原因を直せばいいと思うのだが?

10 18/10/25(木)14:11:26 No.542882459

多分この国にとって重要な宗教的儀礼を習慣的に続けた結果 骨格が歪んでしまうんだけどこの国の国教がめちゃめちゃ強権握ってて 国民も盲目的に信仰してるから根本的な原因をなんとかしようとすると弾圧されるやつ

11 18/10/25(木)14:12:11 No.542882545

その役目を負うのは整体師ではなく王族とかなのだが?

12 18/10/25(木)14:12:38 No.542882614

農具とか靴とかあらゆる日常の道具が人体を破壊する方向に歪んで作られてるのかな

13 18/10/25(木)14:12:58 No.542882653

勇者マウンティングも暴言なのだが?

14 18/10/25(木)14:13:20 No.542882708

書き込みをした人によって削除されました

15 18/10/25(木)14:14:09 No.542882821

バランス崩れすぎ!

16 18/10/25(木)14:14:10 No.542882822

作為的な物を感じるんだが?

17 18/10/25(木)14:15:13 No.542882972

施術前にラジオ体操とか流行らせたほうが早いのでは?

18 18/10/25(木)14:15:32 No.542883011

カラダファクトリーかな

19 18/10/25(木)14:16:04 No.542883082

どうしてそんな呼び方するの…

20 18/10/25(木)14:16:44 No.542883182

事あるごとにだがだが言ってマウンティングするからだが?

21 18/10/25(木)14:17:13 No.542883256

>多分この国にとって重要な宗教的儀礼を習慣的に続けた結果 >骨格が歪んでしまうんだけどこの国の国教がめちゃめちゃ強権握ってて >国民も盲目的に信仰してるから根本的な原因をなんとかしようとすると弾圧されるやつ 恐らく赤チェック柄のシャツと青過ぎるジーパン履いた男が神とされる宗教なんやな

22 18/10/25(木)14:17:36 No.542883305

>事あるごとにだがだが言ってマウンティングするからだが? 分かってんならやめろや!

23 18/10/25(木)14:17:53 No.542883340

俺一人では無理なのだが? 技術者養成から始めたいのだが?

24 18/10/25(木)14:18:03 No.542883359

体の右側にしか荷物を持ってはならないとかあるのかな

25 18/10/25(木)14:18:11 No.542883383

毎日朝礼拝堂で例の角度一時間とかやらされてるのか....

26 18/10/25(木)14:18:16 No.542883397

悪気がないならマウンティングクソ野郎と呼ばれるのも構わないのだが?

27 18/10/25(木)14:18:44 No.542883473

だがだが口調がじつになろう感が出てて良い

28 18/10/25(木)14:19:00 No.542883509

他に技術を覚える奴がいないと辛いのだが?

29 18/10/25(木)14:19:16 No.542883541

三日後

30 18/10/25(木)14:19:16 No.542883542

剣がすぐボロボロになって使い捨てるのを研げばいいのだがと言ったことを マウンティングと取られるのは困るのだが?

31 18/10/25(木)14:20:22 No.542883701

だがだが言ってるだけのマウントクソ野郎の表情が微動だにしないのずるいお腹痛い

32 18/10/25(木)14:21:29 No.542883850

マウンティングの概念は現代知識のない異世界でも通用するのか

33 18/10/25(木)14:21:52 No.542883906

姫の表情も大して変わってねーぞ!

34 18/10/25(木)14:22:15 No.542883962

口悪いな娘

35 18/10/25(木)14:23:17 No.542884091

たぶん預言に記された名前が「勇者マウンティング」なのでは

36 18/10/25(木)14:24:06 No.542884212

異世界転生しなくてもそこそこ活躍できるじゃん!

37 18/10/25(木)14:24:23 No.542884249

ベッドが傾いてんのかな…

38 18/10/25(木)14:24:38 No.542884287

かつての聖者が右肩に棺を担いで巡礼したため右肩に担ぐスタイルが聖なる行為として日常生活に普及したのだ

39 18/10/25(木)14:25:14 No.542884360

異世界 整体で調べたらそこそこ出てきて駄目だった

40 18/10/25(木)14:25:24 No.542884384

手に職あるし転生しない方が楽に生きられたと思う

41 18/10/25(木)14:25:29 No.542884397

異世界からの勇者はだいたい8割方マウント取ってくるからな… 勇者マウンティングとして言い伝えられちゃうね…

42 18/10/25(木)14:25:58 No.542884455

>異世界転生しなくてもそこそこ活躍できるじゃん! というか無償で何十万人に施術させられそうでかえって迷惑なのだが?

43 18/10/25(木)14:26:11 No.542884483

腰に剣挿してたら歪みそうだよね 一般人も傾いてる…

44 18/10/25(木)14:26:51 No.542884578

勇者は普通「文明の遅れた下等民族め…」くらいのスタンスで接してくるからな

45 18/10/25(木)14:26:59 No.542884595

たぶん重たい荷物は右に乗せるとかそういう宗教がありそう

46 18/10/25(木)14:27:11 No.542884616

>腰に剣挿してたら歪みそうだよね >一般人も傾いてる… 異世界は危ないので剣じゃなくても腰に斧とか挿す

47 18/10/25(木)14:27:16 No.542884630

何か国固有の風習みたいな原因があると思うのだが?

48 18/10/25(木)14:27:53 No.542884713

>俺一人では無理なのだが? >技術者養成から始めたいのだが? 技術者が揃ってくると真っ先に切られるのはマウントクソ野郎なのだが?

49 18/10/25(木)14:28:47 No.542884839

マウントクソ野郎だけど施術はしっかりしたり 勇者としての素質はあるんだが?

50 18/10/25(木)14:29:05 No.542884886

平成の話なんだけど 空手や剣道やってると左の靴だけ消耗するようになるんだよね 武道はそういう要素がある

51 18/10/25(木)14:29:21 No.542884923

矯正派と反矯正派の醜い闘いがありそう

52 18/10/25(木)14:29:23 No.542884927

>たぶん重たい荷物は右に乗せるとかそういう宗教がありそう 最後のコマで左肩に乗っけてるから関係無いと思う…

53 18/10/25(木)14:31:09 No.542885163

流石にお代はもらわないとタダ働きだと飢え死にするのだが?

54 18/10/25(木)14:32:07 No.542885284

なんかアイドルぽい衣装だな姫

55 18/10/25(木)14:33:24 No.542885465

許されざる角度から真っ直ぐになってるのに身長が変わってない…

56 18/10/25(木)14:33:42 No.542885511

この国の地盤が物理的に傾いてるのかもしれない

57 18/10/25(木)14:36:44 No.542885887

陰口がひどすぎる

58 18/10/25(木)14:37:33 No.542885986

過労死するのだが?

59 18/10/25(木)14:38:03 No.542886063

そうは言うがだがだがうるさいマウントクソ野郎なのは変わらないのだが?

60 18/10/25(木)14:38:08 No.542886070

陰口を表情変えずに許せる度量よ

61 18/10/25(木)14:39:33 No.542886267

でも例えばスマホ首が最近大流行だからってスマホ無くせってわけにはいかないのだが?

62 18/10/25(木)14:39:39 No.542886279

>最初からこうなら肩凝りに違和感を感じることもないのでは? 割と現代の日本がそんな感じだ

63 18/10/25(木)14:40:14 No.542886358

その神は数多の十字が描かれし赤き衣と蒼天が如き青き袴を履いた壮年の男性の姿をしているそうな

64 18/10/25(木)14:42:12 No.542886628

毎日一時間ごとに許されざる祈りを捧げなければいいのだが?

65 18/10/25(木)14:42:29 No.542886675

>この国まずいのでは?マウントクソ野郎一人じゃ手が回らないだろ… 勉強すれば誰でもできるようになるんだが?

66 18/10/25(木)14:43:23 No.542886787

異世界で役に立たない現代知識ばかり搭載した人生でした

67 18/10/25(木)14:43:37 No.542886814

>その神は数多の十字が描かれし赤き衣と蒼天が如き青き袴を履いた壮年の男性の姿をしているそうな 我が肉体は三日ののちに蘇り百倍にて報いるであろうと宣うた

68 18/10/25(木)14:44:23 No.542886921

>異世界で役に立たない現代知識ばかり搭載した人生でした 何も知らなくてもネズミ講でボロ儲けやぞ

69 18/10/25(木)14:45:27 No.542887051

異世界転生したら異世界人の方が頭がよかった

70 18/10/25(木)14:46:25 No.542887190

勇者マウンティングだと微妙に許されてない気がするんだが

71 18/10/25(木)14:47:49 No.542887371

現地の住民が転生者の上から目線に割とムカついてるところが好き なんか健全にコミュニケーション取れてる感じがする

72 18/10/25(木)14:48:23 No.542887453

整体師の学校作ろう

73 18/10/25(木)14:48:39 No.542887491

よく来たな勇者よ…ヨッコイショ

74 18/10/25(木)14:50:32 No.542887766

こっちのエリートが異世界で糞の役にも立たず落ちこぼれる話なんて無いのかな異世界物 あっても売れないだろうけど

75 18/10/25(木)14:50:41 No.542887789

ライバルに勇者サスガが居る

76 18/10/25(木)14:53:02 No.542888103

>こっちのエリートが異世界で糞の役にも立たず落ちこぼれる話なんて無いのかな異世界物 >あっても売れないだろうけど 異世界の人たちが全員超絶美形とかすごい魔力とかは書きやすいけど すごい頭良いとかこっちより技術進んでるだと途端に難しくなるからねえ SFだとむしろ多いくらいだけど

77 18/10/25(木)14:53:13 No.542888125

技術はともかく性格がクソ野郎だったから現世では活躍できなかったんだが?

78 18/10/25(木)14:54:40 No.542888360

魔王とか肩こりやばそうだもんな…

79 18/10/25(木)14:54:45 No.542888365

>こっちのエリートが異世界で糞の役にも立たず落ちこぼれる話なんて無いのかな異世界物 向こうの人間にバカにされる描写がやけに生々しくなりそう

80 18/10/25(木)14:55:08 No.542888436

俺もAP消費が激しいのでAPバランスを治して欲しい

81 18/10/25(木)14:56:06 No.542888582

>向こうの人間にバカにされる描写がやけに生々しくなりそう お前その齢で馬にも乗れねえのかよーギャハハ

82 18/10/25(木)14:56:31 No.542888648

少子高齢化が世界を滅ぼす…!

83 18/10/25(木)14:56:33 No.542888656

落ちこぼれた後登っていく話なら良いけど 落ちこぼれるだけの話なんて面白い訳ないしな…

84 18/10/25(木)14:58:00 No.542888874

王様めっちゃ滑舌が悪い 顎関節症患ってるから

85 18/10/25(木)14:59:16 No.542889083

城の地下牢には鍼治療をしようとして投獄された別の転生者が

86 18/10/25(木)15:00:30 No.542889296

テルマエ・ロマエで似たようなエピソードがあったな

87 18/10/25(木)15:00:53 No.542889358

>落ちこぼれるだけの話なんて面白い訳ないしな… 品行方正エリートがアウトロー堕ちすれば良いのだ

88 18/10/25(木)15:02:10 No.542889563

犯罪歴無しのエリート銀行員だが異世界で盗賊になりました とかでいいんだなもう

89 18/10/25(木)15:02:16 No.542889578

大魔王バーンの呪い

90 18/10/25(木)15:02:57 No.542889678

>すごい頭良いとかこっちより技術進んでるだと途端に難しくなるからねえ >SFだとむしろ多いくらいだけど 現実よりも優れた集団とか社会を描かなきゃならないのは確かに難しそう 逆に進んだ異世界からやってきた異邦人の相棒役を主人公にしてエリートと叩き上げがぶつかりつつも友情を ってもうSFでもファンタジーでもありそうだな...

91 18/10/25(木)15:03:21 No.542889736

元エリート銀行員が現代知識であの手この手で詐欺を働くピカレスクかつもっと最悪な悪党に痛い目合わす話ならわりと読んでみたい

92 18/10/25(木)15:03:39 No.542889785

一人一人整体しても手が回らないから国民全員に一日5分のストレッチを義務づけた方がよさそうだな…

93 18/10/25(木)15:04:21 No.542889884

とりあえず後進の育成もやって多人数で当たらないといけないのだが?

94 18/10/25(木)15:04:58 No.542889975

今の受け線の逆の事やればむしろ受けるんじゃね? みたいに言う人がたまにいるけど それやるだけで受けるんなら苦労はせんよな…

95 18/10/25(木)15:07:24 No.542890347

俺の名前はダガシなんだが?

↑Top