18/10/25(木)13:23:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)13:23:23 No.542876123
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/25(木)13:24:37 No.542876284
不評だったので復活させておく
2 18/10/25(木)13:25:13 No.542876365
年代ジャンプしているなら文句は言われない
3 18/10/25(木)13:25:19 No.542876382
センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな
4 18/10/25(木)13:25:43 No.542876439
前作主人公の葬式から始まる
5 18/10/25(木)13:25:47 No.542876446
外伝に出張したキャラは死なせておく
6 18/10/25(木)13:25:53 No.542876458
>センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな 手遅れだよ!!
7 18/10/25(木)13:28:10 No.542876722
スターウォーズ!
8 18/10/25(木)13:28:33 No.542876777
ホラーだとありがち
9 18/10/25(木)13:28:39 No.542876790
>センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな ?????
10 18/10/25(木)13:28:40 No.542876792
前作キャラの キャストが 出れなくなったので とりあえず死なせておく
11 18/10/25(木)13:29:05 No.542876840
前作主人公が半生をかけて倒した敵は とりあえず 復活させておく
12 18/10/25(木)13:29:15 No.542876860
>センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな えっ?葬式やったんじゃなかったの?
13 18/10/25(木)13:29:18 No.542876867
手遅れというか20年近く死んだことになってたのを実は生きてますって言われてどうしろというんだ
14 18/10/25(木)13:29:36 No.542876908
前作主人公が命を捨てて悪を封印するも後に無駄死にと発覚
15 18/10/25(木)13:29:43 No.542876928
>前作キャラを >とりあえず >負けさせておく
16 18/10/25(木)13:30:10 No.542876991
とりあえず復活祭でもする?
17 18/10/25(木)13:30:22 No.542877011
ファンタジーで実は生きてたするのはわかるけど現代もので実は生きてたってハードル高くない?
18 18/10/25(木)13:30:27 No.542877020
>前作主人公が半生をかけて倒した敵は >とりあえず >復活させておく 復活した敵は とりあえず 新主人公に序盤で倒させておく
19 18/10/25(木)13:30:31 No.542877024
生きてたらサイコすぎるわ
20 18/10/25(木)13:30:43 No.542877051
>>センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな >????? 「2のOPをよく見てみればわかるけど死んだのは主人公じゃなくて違う人ですよ?みんな勘違いしてただけだよ?」って説明がなされたよ
21 18/10/25(木)13:30:56 No.542877079
死んどけば良かった仲間が 続編で復活した
22 18/10/25(木)13:32:19 No.542877263
マーベルは気軽に殺しすぎる…
23 18/10/25(木)13:32:20 No.542877267
また俺たちをだまそうとしているな!「」!!
24 18/10/25(木)13:32:40 No.542877311
スロバッドは許さんぞ
25 18/10/25(木)13:32:52 No.542877343
>前作ヒロインを >とりあえず >別れさせておく
26 18/10/25(木)13:32:56 No.542877353
主人公達の活路を開く為に散ったライバルを とりあえず 復活させておく
27 18/10/25(木)13:32:56 No.542877355
パシリムライジングとキングスマン2の悪口はやめ やめなくても別にいいよ
28 18/10/25(木)13:33:02 No.542877370
>「2のOPをよく見てみればわかるけど死んだのは主人公じゃなくて違う人ですよ?みんな勘違いしてただけだよ?」って説明がなされたよ 外野だからなんとも言えないけどそれファンは納得したの…
29 18/10/25(木)13:33:32 uexvhSb. No.542877423
スレにとりあえずdelしておく
30 18/10/25(木)13:33:50 No.542877470
>「2のOPをよく見てみればわかるけど死んだのは主人公じゃなくて違う人ですよ?みんな勘違いしてただけだよ?」って説明がなされたよ 仮にそうなんだとしたらなんで女どもは前作主人公を死んだってことにして新しい男とイチャついてるの…?
31 18/10/25(木)13:34:07 No.542877503
>前作キャラを >とりあえず >また主役にする
32 18/10/25(木)13:34:09 No.542877506
>スレにとりあえずdelしておく じゃあ俺はとりあえずお前にdelしておく
33 18/10/25(木)13:34:20 No.542877527
前作キャラを使って とりあえず新作キャラを持ち上げておく
34 18/10/25(木)13:34:49 No.542877583
>>スレにとりあえずdelしておく >じゃあ俺はとりあえずお前にdelしておく ならワシは後ろを向いておるよ
35 18/10/25(木)13:35:06 No.542877612
ホラーではままあること
36 18/10/25(木)13:35:43 No.542877695
>パシリムライジングとキングスマン2の悪口はやめ >やめなくても別にいいよ 「ローリーは出られないけど作品間で死んだなんてよくある手は使わないよ!!」って監督が明言してたのに 小説版でローリーは雑に放射線で死亡したことになり そして映画でも本編でのマコの死で 俺がオブシディアン・フューリーしてしまった案件
37 18/10/25(木)13:35:44 No.542877698
前作の主人公や仲間死なせておいて好評だった例はあんまり無いよな… 敵側だったら実際に前作劇中で死んでるだろうけど
38 18/10/25(木)13:36:01 No.542877731
クロノクロスはこの一点でやりたくないです
39 18/10/25(木)13:36:47 No.542877822
>ホラーではままあること 脱出ものだと生きてたとしても別に今の状況になにも影響ないし死んだって話しなくて良くない?ってなら
40 18/10/25(木)13:37:02 No.542877864
センチの主人公生きてたは今年の9月になって唐突にプロデューサーがラジオで明かした情報だから… 仮にっていうかまあ確定情報なんだけど(なんで…?)とはみんななってる
41 18/10/25(木)13:37:11 No.542877890
前作キャラを とりあえず 寿除隊させて日常シーンでたまに登場させておく
42 18/10/25(木)13:37:32 No.542877938
MGSVは酷かった
43 18/10/25(木)13:37:34 No.542877943
>>センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな >手遅れだよ!! そもそも一作目の時点で…
44 18/10/25(木)13:37:59 No.542878006
ある中の医者が誤診したことにすれば続編で復活しても大丈夫大丈夫
45 18/10/25(木)13:38:08 No.542878021
書き込みをした人によって削除されました
46 18/10/25(木)13:38:08 No.542878028
今更センチでどうこう言われても誰も気にしないんじゃ
47 18/10/25(木)13:38:10 No.542878034
死亡確認!!!
48 18/10/25(木)13:38:13 No.542878045
でもマコが死んだのにローリーが駆け付けないとかなさそうだし…
49 18/10/25(木)13:38:20 No.542878062
GTAとか雑に死んだり消息不明だったり
50 18/10/25(木)13:38:36 No.542878092
>今更センチでどうこう言われても誰も気にしないんじゃ そう思ってたけどキレてた人を複数名見たからそうでもなかった
51 18/10/25(木)13:39:01 No.542878138
>マーベルは気軽に殺しすぎる… 気軽には殺してねーし! 大イベントにするし!
52 18/10/25(木)13:39:22 No.542878180
死んでないというなら死んでないんだろう お前の中ではな
53 18/10/25(木)13:39:44 No.542878230
前作主人公が やらかした 痕跡がひどい
54 18/10/25(木)13:39:46 No.542878235
>気軽には殺してねーし! >大イベントにするし! でも復活するんでしょう?
55 18/10/25(木)13:39:47 No.542878239
>でもマコが死んだのにローリーが駆け付けないとかなさそうだし… マコを死なせなければよかったんじゃないでしょうか… 終盤のスクラッパーはマコが操ればよかったんではないでしょうか… というわけでさらに俺の中のノーベンバー・エイジャックスがカズレーザーしてしまったという悲劇でもござった
56 18/10/25(木)13:39:51 No.542878251
2から入ってファンになった人とかからしてみたらとんでも案件だよね
57 18/10/25(木)13:39:59 No.542878268
アメコミの死生観は男塾と同じ
58 18/10/25(木)13:40:09 No.542878297
>>マーベルは気軽に殺しすぎる… >気軽には殺してねーし! >大イベントにするし! 気軽にやるのは事の方だよな なあガンビット
59 18/10/25(木)13:40:19 No.542878320
コピペぐちゃぐちゃだった https://sg-fan.net/sentimental-new-truth-1/ 「センチメンタルグラフティの主人公は死んでいません。 皆さんの心の中で生きています、などという概念的な話ではなく 2の設定上でも死んでいません。 実は2のオープニングムービーの中にもその伏線を散りばめて置いたのですが、当時の諸事情で、これをしっかりとお伝え出来ないまま 十数年が過ぎてしまいました。 その事をきちんとお伝えしたかった。」
60 18/10/25(木)13:40:20 No.542878324
>そう思ってたけどキレてた人を複数名見たからそうでもなかった 今もファンやってるような濃い人はそりゃそうなるだろうな 今さら言われてもなぁ
61 18/10/25(木)13:40:43 No.542878367
人気ありそうなキャラだとは思わなかったから…
62 18/10/25(木)13:41:08 No.542878417
>実は2のオープニングムービーの中にもその伏線を散りばめて置いた 伏線は回収するために張る物ではないのか…
63 18/10/25(木)13:41:11 No.542878421
ジョジョは読むまで主人公が死んでは代わり死んでは代わりの話だと思ってたら 案外そんなことはなくて驚いた
64 18/10/25(木)13:41:50 No.542878507
アメコミは気軽にとんでもないイベントぶっ込んでしかも後から普通に元に戻ったりするから凄いよ本当に ねぇスパイダーマン・クローンサーガとスーペリア・スパイダーマン
65 18/10/25(木)13:42:11 No.542878552
原作キャラを とりあえず 死なせておく
66 18/10/25(木)13:42:13 No.542878559
でも続編主人公を活躍させるには邪魔だし…
67 18/10/25(木)13:43:25 No.542878706
言うだけならタダってやつだな そもそもOPだけで中身とは整合性取れてないし
68 18/10/25(木)13:44:16 No.542878814
>GTAとか雑に死んだり消息不明だったり アウトロー物だと雑な退場がロクデナシ達の無情な末路感にいい具合に使えるからな
69 18/10/25(木)13:44:19 No.542878821
OPなんてイメージ映像なのが多いじゃん…
70 18/10/25(木)13:44:28 No.542878844
>原作キャラを >とりあえず >死なせておく 代わりに オリキャラを ねじこむ
71 18/10/25(木)13:45:04 No.542878927
適当なその辺の子供の矢で とりあえず 死なせておく
72 18/10/25(木)13:46:02 No.542879056
前作キャラが とりあえず 途中から主人公ポジションに
73 18/10/25(木)13:46:10 No.542879079
キングスマン2は嬉しかったような悲しかったような…
74 18/10/25(木)13:47:37 No.542879269
なるほど前作主人公が今作主人公の成長を見守る話かな …お前がまた成長するんかい!
75 18/10/25(木)13:47:41 No.542879275
ソフィーティア帰ってきて… 帰ってきた
76 18/10/25(木)13:47:58 No.542879313
全キャラを とりあえず 半分死なせておく
77 18/10/25(木)13:48:25 No.542879371
キングスマン2は悪くなかったけど いぬ死んだ時点で私の中のジョンウィックが目覚めた
78 18/10/25(木)13:48:33 No.542879389
酷かったね DTB2期1話
79 18/10/25(木)13:49:00 No.542879449
ここまでToD2無し
80 18/10/25(木)13:49:04 No.542879461
ラストできっちり殺してから次作に行かないからそうなる
81 18/10/25(木)13:49:06 No.542879471
前作主人公が老衰で死ぬほど時間空いてるならいい
82 18/10/25(木)13:49:07 No.542879476
原作主人公を とりあえず 死なせておく
83 18/10/25(木)13:49:13 No.542879489
前作から時間経ってて情けなかったあのキャラが 勇者たちが死んだ後も実は頑張ってた! みたいなのはいいかもしれんな
84 18/10/25(木)13:49:44 No.542879553
>その事をきちんとお伝えしたかった。」 葬式までやって死んでないって
85 18/10/25(木)13:49:58 No.542879592
新作主人公を とりあえず 死なせておく
86 18/10/25(木)13:50:40 No.542879691
生きてたらあいつら何やってんだあいつらが世界救えよとか言われるから
87 18/10/25(木)13:50:52 No.542879716
でも最後の最後でシリーズのキャラが幻影で現れて笑いかけてくる演出好き
88 18/10/25(木)13:50:57 No.542879731
進撃の巨人のこいつ死亡要員だなって即わかっちゃうモブに近い名有りいいよね
89 18/10/25(木)13:51:40 No.542879840
葬式までやってヒロインたちめっちゃ引きずってるのに実は生きてましたはさすがに最低すぎると思う
90 18/10/25(木)13:51:41 No.542879842
スタン雑に殺したの未だに許してねーからな
91 18/10/25(木)13:52:01 No.542879888
>生きてたらあいつら何やってんだあいつらが世界救えよとか言われるから ゴホッゴホッ病気でさえなければ…
92 18/10/25(木)13:52:41 No.542879971
ギャラとか契約で揉めて続投できなくなった役者のキャラは大体死ぬよね海外ドラマ
93 18/10/25(木)13:53:55 No.542880142
>ゴホッゴホッ病気でさえなければ… シナリオ進めると復活して加入時期の割に弱いかあるいは強すぎでまた論争起きそう
94 18/10/25(木)13:53:56 No.542880143
つか葬式までやって別人でした死んでませんで通したとして 前作で何股もした挙げ句ヒロインたちに訂正もせず 放置して消えたクソ野郎って話になるだけじゃ…
95 18/10/25(木)13:54:03 No.542880156
生きてたら種死みたいになっちゃうんだよなあ
96 18/10/25(木)13:54:33 No.542880225
葬式が違う人の物ならなんで女どもはお通夜モードになってるんだよ
97 18/10/25(木)13:54:48 No.542880255
GIジョー2はスゴかった
98 18/10/25(木)13:54:51 No.542880260
種の子安君生きてても結局全く活躍してなかったし何の意味があったんだろう…
99 18/10/25(木)13:55:36 No.542880367
続編なら俺の集めた装備どこにやったのさ…
100 18/10/25(木)13:55:38 No.542880370
カイル庇ったロニを人質に一撃で殺されてたなスタン しかもやったバルバトスは戦いを求める狂人みたいな描き方だったのに人質て
101 18/10/25(木)13:56:16 No.542880466
行方不明くらいが丁度いいよね
102 18/10/25(木)13:56:37 No.542880512
>しかもやったバルバトスは戦いを求める狂人みたいな描き方だったのに人質て お祭り作品で武人みたいな扱いされてるの本当笑う
103 18/10/25(木)13:57:35 No.542880635
>センチメンタルグラフィティの主人公はスタッフが「あれ生きてます」って今になって明言したらしいな いま さら
104 18/10/25(木)13:57:45 No.542880652
「ごめんね、装備全部売っちゃった!」 所持金最大までやったのに最強装備売るとかアホかと思ったな 仕事道具売って未知の新天地命がけで行くとかあり得ん…
105 18/10/25(木)13:58:01 No.542880689
続編なんて100年後でいいんだよ
106 18/10/25(木)13:58:02 No.542880692
>しかもやったバルバトスは戦いを求める狂人みたいな描き方だったのに人質て 終盤とか過去編見る限り戦闘狂ですらないよ 腕の立つゲス
107 18/10/25(木)13:58:28 No.542880757
戦ヴァル2でははーんこれ終盤でピンチなったらに前作主人公ズが助けてくれるやつだな? って思ったら最後までパン売ってるだけだった
108 18/10/25(木)13:58:36 No.542880770
バルバトスってアトワイトに横恋慕してるみたいのもなかったっけ キャラブレブレやな
109 18/10/25(木)13:59:02 No.542880818
>お祭り作品で武人みたいな扱いされてるの本当笑う バルバトス様はギリギリのタイミングで修正間に合ったパターンだし…
110 18/10/25(木)13:59:10 No.542880837
むしろ今頃言ってくるこいつが死んだ方が良かったのでは…
111 18/10/25(木)13:59:25 No.542880874
キングスフィールドⅡのかわいそうな妹がⅢであんまりな死に方してるのは惨かった あの時の水晶のビン回収するね…
112 18/10/25(木)13:59:30 No.542880883
前作主人公は過去の戦いで後遺症負ってるとかでちょうど良い 弱体化してるといってもそれでも新主人公とは違うベテランぶりを見せてくれていればとても良い そういった点ではZのアムロはとてもちょうどよかった そうでなければ行方不明とかで終盤一度だけスポット参戦とかでもいい
113 18/10/25(木)13:59:49 No.542880918
裏設定レベルのを無理矢理掘り起こして続編に起用したから 矛盾がいっぱいあってな…
114 18/10/25(木)14:00:24 No.542880992
前作キャラの映画だから続演の新キャラは雑に扱うね
115 18/10/25(木)14:00:37 No.542881023
>行方不明くらいが丁度いいよね 石化や氷漬けもいいな
116 18/10/25(木)14:00:44 No.542881039
リングにかけろ2は酷い
117 18/10/25(木)14:01:22 No.542881127
クソコテ爺になってなんか死んでるep8ルークいいよね
118 18/10/25(木)14:01:30 No.542881145
主人公がどうみても交代してるアークザラッド2とか見てると 幻水の坊っちゃんぐらいの扱いでいいんじゃないかって思う
119 18/10/25(木)14:01:38 No.542881161
>前作キャラの映画だから続演の新キャラは雑に扱うね (映画で言及すらされなかった千翼)
120 18/10/25(木)14:02:41 No.542881305
SWはルークとかハンソロよりも旧作でいい味出してた脇役が軒並み雑に処理されてるのがマジでひどい
121 18/10/25(木)14:03:00 No.542881355
真のスーパーマンが主役なんだから脇役のヒーローたちは皆殺しにするね
122 18/10/25(木)14:03:07 No.542881365
>クソコテ爺になってなんか死んでるep8ルークいいよね ライアン・ジョンソンは観客動員数分酷い目にあってほしい
123 18/10/25(木)14:03:17 No.542881390
前作序盤で死んだ女性キャラと同じ名前だけど血縁とかは特にない唐突に出た新キャラ
124 18/10/25(木)14:04:22 No.542881525
よくあるのは暴走したり心折れた新作主人公の復帰の手伝いしたり 最終決戦時仲間と一緒に各所で敵の進軍阻止してたりかな
125 18/10/25(木)14:05:31 No.542881666
LUNARのダインみたいのがいい感じだろうか 一応死んだ扱いだしな
126 18/10/25(木)14:05:40 No.542881684
>よくあるのは暴走したり心折れた新作主人公の復帰の手伝いしたり >最終決戦時仲間と一緒に各所で敵の進軍阻止してたりかな 顔は映さない終盤の一度きりのスポット参戦いいよね 格の違いを見せて直ぐに幻のように去っていく感じ
127 18/10/25(木)14:05:45 No.542881700
死んでるけど霊体で出てくる
128 18/10/25(木)14:06:29 No.542881803
記録に残ってないからその後どうしたかも誰とくっついたかも分からないけど 今作主人公の先祖じゃん!ってのが途中でプレイヤーだけ分かって にやりとするぐらいが丁度いいなって…
129 18/10/25(木)14:07:34 No.542881944
前作キャラは大体クソコテになるアーマードコア
130 18/10/25(木)14:08:53 No.542882099
パシリムはそれこそ小説版は本編とは違うよって話じゃねえの
131 18/10/25(木)14:09:37 No.542882209
前作主人公とヒロインの固有スキル使うけど正体わからないベテラン冒険者いいよね
132 18/10/25(木)14:10:33 No.542882328
marvelは気軽に殺すけど不評で人気落ちて直ぐなかった事にして生き返らせる 不評なの分かってんだから良い加減学習しろよ…
133 18/10/25(木)14:11:41 No.542882490
成長した前作主人公が逆光で顔見えない演出好き
134 18/10/25(木)14:11:59 No.542882526
>しかもやったバルバトスは戦いを求める狂人みたいな描き方だったのに人質て いやあれは後期お祭りで持ち上げられただけで作中でも普通に腰抜けの糞だぞ やってることはただの聖女ババアの犬だし
135 18/10/25(木)14:12:29 No.542882589
>前作サブヒロインを >とりあえず >結婚させておく
136 18/10/25(木)14:12:43 No.542882625
マーベルって過去未来異世界平行世界あっちこっち飛び回ったりするから何が本来の世界線なのかよくわからん
137 18/10/25(木)14:13:59 No.542882795
バルバトスは何かする度にキレるのが老害のジジイみたいで 今の持ち上げぶりが理解できん
138 18/10/25(木)14:14:42 No.542882907
アイテム使うなっていうのもゲーム的にどうなんだろうなって
139 18/10/25(木)14:14:59 No.542882944
>マーベルって過去未来異世界平行世界あっちこっち飛び回ったりするから何が本来の世界線なのかよくわからん アース616が正史世界 他の世界は大体別の番号がつく
140 18/10/25(木)14:15:54 No.542883057
CoD:MW3 CoD:BO2 うn
141 18/10/25(木)14:17:07 No.542883239
前作の主人公が いつのまに 現主人公になっている
142 18/10/25(木)14:17:31 No.542883296
良い感じにぼかされてたのが過去編で明確に描写されてしょうもな…ってなる
143 18/10/25(木)14:18:15 No.542883396
前章キャラをとりあえず死なせておくだと復活するだろうパターン
144 18/10/25(木)14:19:12 No.542883532
>アイテム使うなっていうのもゲーム的にどうなんだろうなって アイテム係なんて称号もあるのにな
145 18/10/25(木)14:21:41 No.542883880
前作のキャラを とりあえず 行方不明にしておく
146 18/10/25(木)14:21:55 No.542883916
前作主人公が勝手に行動してると嬉しくもあり気持ちが離れるのもある
147 18/10/25(木)14:22:00 No.542883929
何か微妙な劇場版で鷹山仁が死んでしまった
148 18/10/25(木)14:22:09 No.542883952
前々作のキャラを とりあえず 死なせて亀に入れておく
149 18/10/25(木)14:22:48 No.542884037
アムロは理想的な前作主人公の扱いだとは思う
150 18/10/25(木)14:23:54 No.542884182
>marvelは気軽に殺すけど不評で人気落ちて直ぐなかった事にして生き返らせる >不評なの分かってんだから良い加減学習しろよ… マーベルに限った話でもないけど近年は復活織り込み済みでお話作ってるの多いと思う その上でバッキーキャップとかスペスパみたく好評だったのもあるし
151 18/10/25(木)14:24:03 No.542884206
アムロは本人もあんまり前に出たくないって思いもあったしな
152 18/10/25(木)14:24:03 No.542884208
前作主人公が 消去法で選ばれたような子と 結婚して子供までいるの いい…
153 18/10/25(木)14:24:31 No.542884264
前作キャラに思い入れが強すぎて とりあえずそっちの描写しすぎて 連載が間延びする
154 18/10/25(木)14:24:56 No.542884329
バハソウル
155 18/10/25(木)14:25:33 No.542884403
前作メインキャラをフックの為に序盤から出して殺す
156 18/10/25(木)14:25:36 No.542884415
キングスマンはハリーが生きてて滅茶苦茶嬉しかったよ! マーリンどうして…
157 18/10/25(木)14:26:01 No.542884465
>アムロは理想的な前作主人公の扱いだとは思う 当時は大不評だったって聞いた アムロをフェードアウトさせずに主人公に戻せって
158 18/10/25(木)14:26:43 No.542884558
Zみたいな前作主人公をちょい役にして 前作の敵を味方側に配置するってあんまり見ない気がする
159 18/10/25(木)14:27:54 No.542884715
セングラは今さらの発言で余計前作主人公が酷い事になってるみたいで…
160 18/10/25(木)14:28:07 No.542884749
クローンサーガ
161 18/10/25(木)14:28:13 No.542884758
>アムロは理想的な前作主人公の扱いだとは思う ただクロスオーバー作品になると大体大層な扱いになる おっちゃんに積んでたAIが操縦技術がアムロそのもので奪い合いしてるなんてのもあった
162 18/10/25(木)14:31:52 No.542885250
前主人公出すとどうしても扱いめんどくさくなるからサブキャラくらいが精一杯だよね… 逆に前のサブキャラを師匠ポジに置いてる作品はあんまり外れない気がする
163 18/10/25(木)14:32:53 No.542885390
前作(?)主人公が出てきたと思ったら いつのまにか正統な続編になってた
164 18/10/25(木)14:34:04 No.542885556
60越えたら世界の危機でも隠居してても仕方ないなと思う