18/10/25(木)12:51:45 PC用に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)12:51:45 No.542871545
PC用にこれを買おうか悩んでるのですがいかかでしょうか
1 18/10/25(木)12:52:43 No.542871692
ワイヤレスユニットは要らなくないか
2 18/10/25(木)12:52:47 No.542871703
どうぞ
3 18/10/25(木)12:53:04 No.542871746
いいと思うけど配線気にならないなら有線の方がおススメ
4 18/10/25(木)12:53:54 No.542871892
いかがもなにもベストな選択だと思う
5 18/10/25(木)12:53:58 No.542871901
優先の方が充電気にしなくていいし楽ね
6 18/10/25(木)12:54:27 No.542871974
短時間遊ぶだけなら気にならないだろうケド1時間以上続けて遊ぶなら重さが気になるかもね
7 18/10/25(木)12:54:29 No.542871976
xoneコン有線あったのか
8 18/10/25(木)12:55:00 No.542872072
USBで有線にもできるのでは?
9 18/10/25(木)12:55:05 No.542872087
対戦ゲーだと無線より有線のほうが反応早い安定するというのはまだ有効な説なんだろうか
10 18/10/25(木)12:56:32 No.542872307
別に対戦ゲーに限った話じゃなく有線のが安定するのは考えるまでもない話だと思うが
11 18/10/25(木)12:56:32 No.542872308
有線状態だと何気にDS4より軽いという
12 18/10/25(木)12:57:14 No.542872433
無線だと電子レンジに負ける
13 18/10/25(木)12:57:47 No.542872519
>xoneコン有線あったのか 有線あるって言うかUSBケーブルで接続すると給電だけじゃなくてデータのやりとりも有線になる
14 18/10/25(木)12:58:59 No.542872700
箱○コンがダメになったので乗り換えたけど凄くいいよ お高いのは痛かったけど
15 18/10/25(木)12:59:32 No.542872787
どれ買えばいいかわからん…
16 18/10/25(木)12:59:33 No.542872789
有線マウスと無線の遅延はわかるならいいんじゃなかろうか
17 18/10/25(木)12:59:56 No.542872861
windowsに最適化しているので変換ソフトとか入れなくて済むのがいいところ
18 18/10/25(木)13:00:06 No.542872893
そこまでガチにやらないし…
19 18/10/25(木)13:00:39 No.542872967
LRバンパーが壊れたので部品待ちだ 耐久性はDS4の方が高いと思う
20 18/10/25(木)13:00:46 No.542872988
本当にガチならキーボードになるよ…
21 18/10/25(木)13:00:54 No.542873006
値段が気になるならロジクールのでもいいよ LR重いけど
22 18/10/25(木)13:01:17 No.542873071
ワイヤレスアダプタ使った方がイライラしなくてベターだとは思う ただバッテリーユニットは失敗した…重い…電池使った方がマシな気がする
23 18/10/25(木)13:01:26 No.542873089
一年に一度の電池交換だが それすら面倒なので俺は有線派だ
24 18/10/25(木)13:01:39 No.542873124
>どれ買えばいいかわからん… Bluetooth対応型を買えば間違いないけど その場合でも公式の無線アダプタで接続したほうがよい
25 18/10/25(木)13:02:03 No.542873177
>本当にガチならキーボードになるよ… それよく言うけど別にコントローラでもガチなれると思う シューティング系ならマウス一択だけど
26 18/10/25(木)13:02:07 No.542873186
有線でもなぜか遅延酷いのもあるよね
27 18/10/25(木)13:02:21 No.542873214
>本当にガチならキーボードになるよ… ジャンルによるじゃん
28 18/10/25(木)13:02:37 No.542873256
>有線でもなぜか遅延酷いのもあるよね それは無線でも同じになるのでは?
29 18/10/25(木)13:02:43 No.542873271
スレ画の黒でいいならケーブルついてる物が安かった
30 18/10/25(木)13:03:08 No.542873330
そういやエリコンの限定カラー予約受付中だったなと思いきや既に売り切れてた…
31 18/10/25(木)13:03:28 No.542873381
変換ケーブルかますと遅延がやばくなるのでやめた方がいい
32 18/10/25(木)13:03:32 No.542873393
ついでにPC用でいい感じのアケコンも教えてほしい
33 18/10/25(木)13:03:46 No.542873431
何でコントローラーが欲しいかというとPCソフト操作用にアナログスティック部分が欲しいんだよね 3Dマウス?高い…
34 18/10/25(木)13:04:10 No.542873498
LBRBがダメだから使い捨てか修理前提で買うべきだ
35 18/10/25(木)13:04:44 No.542873576
もしやその遅延は今の完全に避けた!というやつでは?
36 18/10/25(木)13:04:51 No.542873590
>何でコントローラーが欲しいかというとPCソフト操作用にアナログスティック部分が欲しいんだよね >3Dマウス?高い… スイッチのコントローラーがいいという絵を前に見たな あれは絵描きだったが
37 18/10/25(木)13:05:00 No.542873617
PCを離れたとこに置いてるんでなるべく無線使ってるわ
38 18/10/25(木)13:05:08 No.542873638
これでお高いとなるとPC用は2000円以内の玩具レベルとかが基準になるのかな
39 18/10/25(木)13:05:38 No.542873695
年取ると新しい物に対応出来なくてキーボード操作だと動けないのだ
40 18/10/25(木)13:05:48 No.542873720
>LBRBがダメだから使い捨てか修理前提で買うべきだ 旧型の話じゃないの?
41 18/10/25(木)13:05:52 No.542873731
マイクロUSBの端子部分が割とヘタリやすい以外は優秀
42 18/10/25(木)13:06:15 No.542873778
360コンの方売って欲しい
43 18/10/25(木)13:06:32 No.542873818
いいか「」 一般的にコントローラーは玩具だ
44 18/10/25(木)13:06:41 No.542873839
>旧型の話じゃないの? 新型は大丈夫なの?エリコンじゃなくて?
45 18/10/25(木)13:07:03 No.542873895
>LBRBがダメだから使い捨てか修理前提で買うべきだ 色々考えた結果有線の純正が一番ってなる 他企業ならなんかあった時には既にサポ終了とかあるし同じもん欲しくてもすぐ生産終了がわりとある
46 18/10/25(木)13:07:31 No.542873969
>360コンの方売って欲しい パチもんならいっぱいあるな
47 18/10/25(木)13:07:42 No.542873996
>いいか「」 >一般的にコントローラーは玩具だ 揚げ足取り
48 18/10/25(木)13:07:49 No.542874012
無線PS3コンの遅延が18msだっけ 60Hzならディスプレイ遅延の方が大きいという
49 18/10/25(木)13:08:11 No.542874079
>これでお高いとなるとPC用は2000円以内の玩具レベルとかが基準になるのかな 昔のパッドの価格知ってると高いと思っても仕方ない
50 18/10/25(木)13:08:29 No.542874119
エリコンはすぐ壊れるよ 裏の素材なんであんなモロいんだ
51 18/10/25(木)13:08:57 No.542874192
>360コンの方売って欲しい 無線で十字キーが切り替えできるモデルは使いやすかったな
52 18/10/25(木)13:09:10 No.542874218
LBRBがダメな初期型とカラバリ以降の改善版とワイヤレス標準対応の現行版があってややこしい
53 18/10/25(木)13:09:18 No.542874235
機能ぎっしりだから高いのはしょうがないよね エレコムのとかよりはずっと丈夫だし
54 18/10/25(木)13:09:38 No.542874279
たまに物凄く扱いが粗い人の話もあるからどこまで信じたものやら
55 18/10/25(木)13:09:46 No.542874299
まあ待て若いの まずはエレコムという会社のだな
56 18/10/25(木)13:09:53 No.542874314
>スイッチのコントローラーがいいという絵を前に見たな >あれは絵描きだったが 専用ドライバじゃないとハットスイッチ扱いになってアナログ入力出来ないんじゃなかったかなjoycon
57 18/10/25(木)13:10:23 No.542874372
エレコム買うならロジでいいよ…
58 18/10/25(木)13:10:25 No.542874376
LBRBが改良されたロット発売されてからもう3年くらい経ってるよね…
59 18/10/25(木)13:10:40 No.542874405
任天堂のボタン配置に慣れ切ってるから違和感ありそう
60 18/10/25(木)13:10:44 No.542874415
>LBRBがダメな初期型とカラバリ以降の改善版とワイヤレス標準対応の現行版があってややこしい 一番新しいのを買えばいいんです?
61 18/10/25(木)13:10:55 No.542874442
ロジ買うくらいならエレコムのほうがマシだわ
62 18/10/25(木)13:11:04 No.542874466
>まあ待て若いの >まずは8bitdoという会社のだな
63 18/10/25(木)13:11:17 No.542874504
エレコム買うくらいならロジの方が
64 18/10/25(木)13:11:19 No.542874510
エレコムの手に持った時のガワだけ立派感いいよね
65 18/10/25(木)13:11:19 No.542874511
有線と無線で別物って訳じゃなくどっちとしても使えるんだから買ってから好きな方を選べばよい
66 18/10/25(木)13:11:21 No.542874515
144Hz以上のモニターもおすすめする
67 18/10/25(木)13:11:25 No.542874521
>一番新しいのを買えばいいんです? 現行版とそれ以外の見極め方は公式に書いてある
68 18/10/25(木)13:12:16 No.542874635
エレコム派とロジ派が戦っている…
69 18/10/25(木)13:12:27 No.542874664
有線でも無線でも使えるのが状況によって変えれるのでおすすめ
70 18/10/25(木)13:12:54 No.542874716
>エレコムの手に持った時のガワだけ立派感いいよね 24ボタンのやつ買ったらアナログスティックだけ死んだからアルプス製とは…ってなった
71 18/10/25(木)13:13:37 No.542874818
この辺も早くUSB-Cにならんかね
72 18/10/25(木)13:13:38 No.542874824
>LBRBがダメな初期型とカラバリ以降の改善版とワイヤレス標準対応の現行版があってややこしい もうその駄目な頃の初期型探すほうが難しいよ…
73 18/10/25(木)13:13:47 No.542874841
昔買ったサタパの模造品は十字キーの軸が折れたなあ
74 18/10/25(木)13:13:49 [バッファロー] No.542874850
>エレコム派とロジ派が戦っている… 所詮奴らは小物…
75 18/10/25(木)13:13:52 No.542874855
アクセルやブレーキの踏み込み具合があるレースゲーとかするならこれが一番遊びやすいと思う トリガーのストローク長いのマジありがたい
76 18/10/25(木)13:14:41 No.542874960
俺の壊れた奴は調べたら初期型だったよ… 新しいの買おうかな
77 18/10/25(木)13:15:41 No.542875093
>>360コンの方売って欲しい >パチもんならいっぱいあるな あれ実際どうなんだろうな… スレ画買って満足してるけど次買い替えするならまた360に戻っても良いかな感ある
78 18/10/25(木)13:15:48 No.542875109
SCUFが欲しいけれど何あのお値段
79 18/10/25(木)13:16:25 No.542875191
無線Xboxコンは遅延が8msなのでおすすめだぞ
80 18/10/25(木)13:16:32 No.542875209
箱コンのパチもん2000円以下のたくさんあるが レビューはひどいな しかし純正の5000円は高い
81 18/10/25(木)13:16:32 No.542875210
WiiWiiU時代のも変換で使えたと思うけど SwitchでUSBになったぞデジタルLRのGC風コン https://hori.jp/products/nsw/classic_controller_mario/
82 18/10/25(木)13:16:43 No.542875229
初代Xboxのコントローラーを模したワイヤレスコントローラーなんてのも出てるんだな
83 18/10/25(木)13:18:46 No.542875496
>箱コンのパチもん2000円以下のたくさんあるが >レビューはひどいな >しかし純正の5000円は高い イライラと買い替えを考えるなら純正でいいと思うんだけどね ほんの少ししか使わないだけとかならわからんでもないけど
84 18/10/25(木)13:18:58 No.542875523
360コンは分解して振動するとこ抜いて軽くできたけどスレ画でもできるの?
85 18/10/25(木)13:19:04 No.542875543
モンハンとかダクソみたいなCS向けに開発されたゲームはキーボードでやるの厳しいよ
86 18/10/25(木)13:19:54 No.542875663
パチモンは値段1/3とかで買えるけど1/10も保たないのが殆どなのがクソ
87 18/10/25(木)13:20:22 No.542875735
別に純正も言うほど高いわけでもないしなあ
88 18/10/25(木)13:20:43 No.542875774
ブラウン管はいいぞ遅延無いから
89 18/10/25(木)13:21:21 No.542875847
>アクセルやブレーキの踏み込み具合があるレースゲーとかするならこれが一番遊びやすいと思う >トリガーのストローク長いのマジありがたい steamならクライアント側で感度調整できるからストローク長ければ長いほど微調整しやすいしな つってもPCARS2あたりが限度でACはスレ画だと辛すぎる
90 18/10/25(木)13:21:21 No.542875848
安物買いの銭失いは過去散々味わったからな
91 18/10/25(木)13:21:26 No.542875865
>昔買ったサタパの模造品は十字キーの軸が折れたなあ あれはラバースイッチを押す部品が本物のサタパは丈夫な軟質樹脂だったのにエレコンは100均レベルの脆いプラスチックだったからな 1300円の価値がない最低のものだった
92 18/10/25(木)13:21:53 [エレコム] No.542875931
>安物買いの銭失いは過去散々味わったからな まったくひどいはなしだ
93 18/10/25(木)13:21:55 No.542875935
5000円あれば安めのゲーム買えるからなぁ そんな僕はF310!
94 18/10/25(木)13:22:12 No.542875967
昔みたいに友達とマルチプレイすることもないしな
95 18/10/25(木)13:22:13 No.542875970
箱1コンは最初期のやつだけLB RBボタンが端っこでしか押せない様に改悪されてるから新しい方を買うんだぞ 見分け方はスレ画と同じのが新しいので 古いのはスタートとセレクトボタンの上が別パーツになっててそこにしいたけボタンが付いてる
96 18/10/25(木)13:23:07 No.542876095
箱一発売してからずっと同じコントローラー使ってるけど 十字キーが開いて中をちょっといじらないと使いものにならなくなった以外はいまだに衰えを感じないから 十字キー以外は値段相応の耐久性はあると思う
97 18/10/25(木)13:23:30 No.542876138
現行機種のコントローラーを重いと感じる人は他に改善すべき点があると思う 生活習慣とか
98 18/10/25(木)13:24:27 No.542876264
ガチにやるならディスプレイやら回線やらレイテンシや有線のマウスや有線コンとかからやらんと…
99 18/10/25(木)13:24:33 No.542876274
DS4を慣れた手で初代PSパッドを持つと亀仙人のじっちゃんの修行を終えた気分になる
100 18/10/25(木)13:25:13 No.542876364
どうしてもスティック二本が平行じゃないと無理とかじゃなきゃ最善だと思う
101 18/10/25(木)13:25:24 No.542876396
>そんな僕はF310! steam快適?
102 18/10/25(木)13:26:22 No.542876521
>DS4を慣れた手で初代PSパッドを持つと亀仙人のじっちゃんの修行を終えた気分になる 昔のパッド久しぶりに持つとびっくりするよね…逆に不安になる
103 18/10/25(木)13:26:34 No.542876542
PSパッドはもともとめっちゃ軽いだろ?!
104 18/10/25(木)13:27:20 No.542876641
だいぶ前にF710使ってたけどあれはそんなに悪くなかったな
105 18/10/25(木)13:27:21 No.542876644
>PSパッドはもともとめっちゃ軽いだろ?! PS1→PS2→PS3→って段階を踏んでいるとマジびっくり
106 18/10/25(木)13:27:30 No.542876660
有線の360コン使ってるけどスティックの表面が削れてきた カバーするしかないのかな…
107 18/10/25(木)13:27:56 No.542876695
最近SFCミニ買ってSFCパッド持って「ば、バカな!?」ってなったぞ
108 18/10/25(木)13:28:00 No.542876703
>steam快適? LRキーが硬めだけどまぁまぁかな
109 18/10/25(木)13:28:02 No.542876704
物持ちが良すぎる…
110 18/10/25(木)13:28:18 No.542876736
>PSパッドはもともとめっちゃ軽いだろ?! その前のSFCパッドと比べるとかなり重い&デカかったのだ
111 18/10/25(木)13:28:24 No.542876752
>この辺も早くUSB-Cにならんかね コントローラーの充電(と通信)端子は丈夫だから早くやって欲しいけど何よりVR用含めてAPI統一してほしいかな…
112 18/10/25(木)13:28:26 No.542876759
PS2が一番手に馴染んでるがストックはもうあと一つだ...
113 18/10/25(木)13:28:35 No.542876783
>有線の360コン使ってるけどスティックの表面が削れてきた >カバーするしかないのかな… 新しいの買えば?
114 18/10/25(木)13:29:23 No.542876880
>PS2が一番手に馴染んでるがストックはもうあと一つだ... しょうじきあれをGCコン並に再販や対応性してほしい
115 18/10/25(木)13:29:35 No.542876907
>360コンは分解して振動するとこ抜いて軽くできたけどスレ画でもできるの? 専用のドライバーないと開けられないはず
116 18/10/25(木)13:31:21 No.542877141
>昔買ったサタパの模造品は十字キーの軸が折れたなあ 画像撮っといて出すのずっと忘れてた これかい? su2675730.jpg
117 18/10/25(木)13:31:25 No.542877152
ネトゲの場合はスティックで移動しながら十字キーでメニュー操作するからプレステ配置の方がいい
118 18/10/25(木)13:31:38 No.542877178
>有線の360コン使ってるけどスティックの表面が削れてきた >カバーするしかないのかな… スティックの上部分だけなら交換は簡単
119 18/10/25(木)13:33:02 No.542877367
>su2675730.jpg そうそこれだよ 色はクリアブルーだったがこの安いスタートボタン!
120 18/10/25(木)13:33:11 No.542877391
どのコントローラーもスティックユニットから飛び出てる軸の太さはだいたい一緒だから DS4にOneのスティック乗せたりとかもできるし 箱○コンのスティック交換にも使えるかもしれないな
121 18/10/25(木)13:33:30 No.542877420
ずっと初代PSパッド使ってる身だと十字キーの位置が使いづらそうに見えるけど実際そうでもないの?
122 18/10/25(木)13:33:45 No.542877457
初代PS1は十字がダメだった デュアルショックで良くなったけれど
123 18/10/25(木)13:33:47 No.542877463
DS4はL2R2のストロークが深すぎるのとスティックが凸じゃなくて凹になってるから俺もDS2の方が好みだけど 流石にもう経年劣化で使い物にならなくなったから諦めて4に乗り換えた
124 18/10/25(木)13:34:16 No.542877519
スレ画はコントローラー側のUSBコネクタに当たり外れがあるような気がするので 有線で使うなら電池カバーに100均フックつけてUSBコネクタに紐かけるとかして接続部固定させるのオススメ
125 18/10/25(木)13:36:50 No.542877832
まずこのコントローラーで遊ぶゲームって十字キーをメインに使うようなゲームがあんまりない あとポジションの違和感くらいは遊んでればすぐ慣れる
126 18/10/25(木)13:37:36 No.542877947
>>su2675730.jpg >そうそこれだよ >色はクリアブルーだったがこの安いスタートボタン! 全く同じの使ってたな…最初1年くらい持ったから同じの買い直したら1週間持たなくてダメだった
127 18/10/25(木)13:37:39 No.542877955
脱着式有線はコントローラーを落とすとコネクタが折れる
128 18/10/25(木)13:37:59 No.542878007
>>su2675730.jpg >そうそこれだよ これ右のはUS用のサターンパッドでひとまわり大きくて ボタンと十字キーに傾斜が付いててわざわざ基板を割ってるんでコスト高い 左のは外見だけ真似てるだけなんで十字キーとか無理な力がかかるんで折れる
129 18/10/25(木)13:38:10 No.542878032
>su2675730.jpg これ使いやすかったけど2台すぐ壊したわ…
130 18/10/25(木)13:40:14 No.542878309
形は優秀だったがアメリカのサタパのパクリだったのか しかし本物は基盤が凄いな
131 18/10/25(木)13:41:47 No.542878497
>脱着式有線はコントローラーを落とすとコネクタが折れる 大抵表か裏面から落ちないか 上部接続部を痛めるってどういう事だ
132 18/10/25(木)13:43:14 No.542878679
スレ画のドングル買ったらコントローラにイヤホンがつなげるよ ゲームしてなくても聞こえるし俺の環境だとテレビにつないで少し離れてPC使ってるから必須だったよ
133 18/10/25(木)13:44:00 No.542878777
変な跳ね方すればコネクタにダメージくらいは普通に入りそうな気はするけど コントローラー落としてる時点でそこ以外も壊れそうな気もするけど
134 18/10/25(木)13:44:21 No.542878824
このまえ出たホリのGCもどきコン気になる
135 18/10/25(木)13:45:26 No.542878976
>>PSパッドはもともとめっちゃ軽いだろ?! >PS1→PS2→PS3→って段階を踏んでいるとマジびっくり 間にPS1のDS挟むけど振動機能によるモーター及び錘の追加 無線化によるバッテリー搭載だから当然じゃないの
136 18/10/25(木)13:46:36 No.542879126
>このまえ出たホリのGCもどきコン気になる 振動も無いから軽くていいよこれ LRとZLZR入れ替えると使ってる間ずっと赤ランプ付いてるけど別に手元見るもんじゃないし… オリジナルのGCコンより十字も押しやすい
137 18/10/25(木)13:46:45 No.542879147
重くなっていくのは当然だけどそれでふと昔のパッド持った時にこんなに軽かったっけ!?ってびっくりするって話なわけで
138 18/10/25(木)13:47:30 No.542879248
羽根のような軽さはむしろ不安になるよね
139 18/10/25(木)13:47:32 No.542879254
エレコムのサタパモドキはエレコム製で唯一評価されてた記憶 残りはゴミだよ
140 18/10/25(木)13:47:34 No.542879261
ボタン数足したいなって時はコントローラーにつけるキーボードで何とかなるのかしら
141 18/10/25(木)13:49:35 No.542879528
ジョイコングリップ状態は適度な重あじ
142 18/10/25(木)13:52:12 No.542879911
>LRバンパーが壊れたので部品待ちだ >耐久性はDS4の方が高いと思う うちはDS4が先に2つ死んだから ただの個体差だと思うよ MS、ソニー、任天堂の作るコントローラーはどれも高いレベルでまとまってて 他メーカーが出すコントローラーと比べたら3倍くらいの価値があると思う
143 18/10/25(木)13:53:08 No.542880037
>>このまえ出たホリのGCもどきコン気になる >振動も無いから軽くていいよこれ >LRとZLZR入れ替えると使ってる間ずっと赤ランプ付いてるけど別に手元見るもんじゃないし… >オリジナルのGCコンより十字も押しやすい ほほう… 左右スティックの押し込みある?ここだけ調べてもついてるかどうか書いてなくて困ってる
144 18/10/25(木)13:53:17 No.542880058
>ボタン数足したいなって時はコントローラーにつけるキーボードで何とかなるのかしら マクロ用にチャットパッドのパチモン使ってるよ 便利
145 18/10/25(木)13:54:20 No.542880197
片手コントローラーが欲しい PSMOVEコンを残してどうしてナビコンを止めてしまったんですか…
146 18/10/25(木)13:55:42 No.542880382
エリコン欲しいけど高いから悩む
147 18/10/25(木)13:57:00 No.542880559
PSもプロコンの方はアナログスティックが主位置になってるから アナログ主位置はいいものだぞ
148 18/10/25(木)13:57:24 No.542880608
ぶっちゃけ使ってりゃよっぽどのもんでもない限りすぐ馴染むしいいの買っておけばいいよ
149 18/10/25(木)13:57:36 No.542880637
>左右スティックの押し込みある?ここだけ調べてもついてるかどうか書いてなくて困ってる 両スティック押し込みもあるよ 取説開くと載ってる https://hori.jp/image/2018/07/nsw-107_manual.pdf なので振動なくて有線な普通のコントローラ LRもそんなに深くないがトリガーっぽくは沈む
150 18/10/25(木)13:58:43 No.542880783
端子接続部分が弱いからバッテリーパックも買ったほうがいいぞ あとwindows10だとたまに1~2秒間操作効かなくなるからググってマイクロソフトデバイスアダプター的なサービスを切れ
151 18/10/25(木)13:59:11 No.542880842
>>左右スティックの押し込みある?ここだけ調べてもついてるかどうか書いてなくて困ってる >両スティック押し込みもあるよ >取説開くと載ってる >https://hori.jp/image/2018/07/nsw-107_manual.pdf >なので振動なくて有線な普通のコントローラ >LRもそんなに深くないがトリガーっぽくは沈む うひょーありがとう!マリオの奴ポチる!