虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/25(木)11:41:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/25(木)11:41:35 No.542860369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/25(木)11:43:22 No.542860599

すげえ…

2 18/10/25(木)11:44:34 No.542860735

お兄ちゃんの目どうなってんの…

3 18/10/25(木)11:44:48 No.542860759

右の下から2番目は特撮か映画でみたような異星人顔だ

4 18/10/25(木)11:44:50 No.542860765

右下のオチ最高

5 18/10/25(木)11:45:19 No.542860816

キャベツ切るシーンねじ込んでほしい

6 18/10/25(木)11:45:34 No.542860853

いつも思うんだけどこういう時って作監何してんの? 修正する暇もねぇ!ってレベルで修羅場なの?

7 18/10/25(木)11:46:26 No.542860944

キャベツはちゃんと描いたから…

8 18/10/25(木)11:46:46 No.542860985

>キャベツ切るシーンねじ込んでほしい キャベツは1話でやったろ!

9 18/10/25(木)11:46:57 No.542861001

なにかの伏線でしょうたぶん

10 18/10/25(木)11:47:29 No.542861063

>いつも思うんだけどこういう時って作監何してんの? >修正する暇もねぇ!ってレベルで修羅場なの? そりゃ修正できる余裕があるならするでしょうよ…

11 18/10/25(木)11:49:43 No.542861314

>いつも思うんだけどこういう時って作監何してんの? >修正する暇もねぇ!ってレベルで修羅場なの? ヒでやべー顔直してる言うくらいには働いてる

12 18/10/25(木)11:50:29 No.542861391

直してこれならオリジナルはすごそう

13 18/10/25(木)11:50:38 No.542861410

>いつも思うんだけどこういう時って作監何してんの? >修正する暇もねぇ!ってレベルで修羅場なの? 直す時間無いし直しても動画で溶けて戻ってくる

14 18/10/25(木)11:51:23 No.542861515

たまに差し込まれるまともなカットは多分元はこれよりひどかったんだと思う

15 18/10/25(木)11:52:10 No.542861598

武遊って人が1人でめっちゃ働いてるんだ… 他のスタッフは…?

16 18/10/25(木)11:55:25 No.542862013

特別ひどいとこだけ抜いてきてるのがスレ画ではあるんだけど 動くの見るともっとひどい

17 18/10/25(木)11:56:46 No.542862173

武遊ってあれ中国あたりのスタジオじゃないの…? と思ったらグロス請けしてる日本のスタジオだった

18 18/10/25(木)11:58:09 No.542862332

日本はアニメ作りすぎなんじゃ…?

19 18/10/25(木)11:59:05 No.542862464

>日本はアニメ作りすぎなんじゃ…? マジでアニメスタジオ立ちすぎ 現状の三分の一でもまだ多いと思う

20 18/10/25(木)12:00:06 No.542862590

製作してる所がどっちも不安しか感じない所なのがね…

21 18/10/25(木)12:00:55 No.542862691

髪の色数がグラデの分あるけどハッキリクッキリ分かれてるので吹く もう色減らそうよ

22 18/10/25(木)12:01:40 No.542862789

笑い死ぬアニメなのでもしかするとこのアニメが今期ナンバーワンかもしれん

23 18/10/25(木)12:02:21 No.542862878

>髪の色数がグラデの分あるけどハッキリクッキリ分かれてるので吹く >もう色減らそうよ むしろ上がってくる絵が雑過ぎるおかげで仕上げスタッフ的には労力減ってるまであるんじゃ…?

24 18/10/25(木)12:03:00 No.542862963

一気にimgがいもいもだらけになってきた 面白すぎるもんなこれ

25 18/10/25(木)12:03:58 No.542863103

並べると左上のインパクト弱いな…

26 18/10/25(木)12:04:39 No.542863195

意図的にやってるとかなら天才だと思う

27 18/10/25(木)12:05:05 No.542863252

来週が楽しみで仕方ない

28 18/10/25(木)12:05:24 No.542863309

平成最後の年にこんなある意味集大成のようなアニメが見れるとは

29 18/10/25(木)12:05:25 No.542863314

制作本数が多すぎて人が足りないなんてずっと言われてる

30 18/10/25(木)12:05:58 No.542863387

別の意味で楽しみすぎる

31 18/10/25(木)12:07:08 No.542863535

落としたら業界を干される 作画が崩れてるものを通したらネットでおもちゃにされる どっちがマシかを考えたらわかるよね

32 18/10/25(木)12:08:48 No.542863787

ファンの人には申し訳ないけどなんか凄い懐かしく感じるから今期楽しみな作品になってる

33 18/10/25(木)12:09:07 No.542863834

ダメだ面白すぎる

34 18/10/25(木)12:10:16 No.542864009

平成の全てが詰まっている

35 18/10/25(木)12:10:56 No.542864119

監督がスタジオの社長もやってるならスタッフ集められない本人が悪いのでは?

36 18/10/25(木)12:11:24 No.542864182

どうしてこんなことに…

37 18/10/25(木)12:11:34 No.542864207

昔こういう作画のアニメちょくちょくあったよね…懐かしい…

38 18/10/25(木)12:13:43 No.542864555

今でも作画崩れると2000年初頭みたいな絵になるんだな…って驚きはある

39 18/10/25(木)12:14:08 No.542864618

一話の冒頭2分ピークだった

40 18/10/25(木)12:14:25 No.542864670

冗談抜きでこれくらい俺でも描ける

41 18/10/25(木)12:14:28 No.542864676

カタログにいもいもが溢れてきた

42 18/10/25(木)12:14:59 No.542864776

昔に比べるとここまで酷いのが無くなってた辺り ある程度は昔よりマシになってると思うべきなんだろうか

43 18/10/25(木)12:15:02 No.542864787

>>日本はアニメ作りすぎなんじゃ…? >マジでアニメスタジオ立ちすぎ >現状の三分の一でもまだ多いと思う 実力をつけたアニメーターは独り立ちしたがるからしスタジオ立ち上げた以上は仕事しなきゃならないからね

44 18/10/25(木)12:16:19 No.542865010

綺麗だったといわれるキャベツシーンも一枚絵のみっていうズルしてるし動画でキャベツ切ってるシーンが見たい

45 18/10/25(木)12:16:30 No.542865049

独立して会社立てるにしても立てすぎなのが加減しろ莫迦!って感じにはなる…

46 18/10/25(木)12:16:32 No.542865054

実際どういう経緯でこうなるの? まともに描く時間なくて雑にこうなるのか 下手な作画マンしかいないのか

47 18/10/25(木)12:17:39 No.542865236

下手な作画って一定の共通性というか 似通った下手さになるよね

48 18/10/25(木)12:17:43 No.542865246

2003~7年くらいのアニメって言われたら信じる

49 18/10/25(木)12:17:52 No.542865271

時間と人手が足りないから利き腕以外の腕も使う

50 18/10/25(木)12:18:07 No.542865318

しなくていいと思うけどBDは修正するのかな

51 18/10/25(木)12:18:51 No.542865466

ひっでぇ作画だな 何年前のアニメだ

52 18/10/25(木)12:19:52 No.542865668

真ん中右の絶妙な表情で笑ってしまう

53 18/10/25(木)12:19:57 No.542865680

監修で矯正しないと割と頻繁にこんな感じになる

54 18/10/25(木)12:20:08 No.542865719

シュールで面白そうだけどこれは作画崩壊が売りのアニメなの?

55 18/10/25(木)12:20:21 No.542865756

なんかダイナミックな楽しみ方されてないか

56 18/10/25(木)12:20:26 No.542865767

>下手な作画って一定の共通性というか >似通った下手さになるよね いろんな創作に言えることだが下手なもんは似通うし上手いとか面白いってことは独自性を持ってるってことだからね

57 18/10/25(木)12:21:02 No.542865865

話もとても古臭いのが拍車をかける

58 18/10/25(木)12:21:10 No.542865898

右の下と中央がすごくおめーバカにしてんのかって顔だな

59 18/10/25(木)12:21:14 No.542865905

00年台のアニメかな

60 18/10/25(木)12:21:32 No.542865959

上4つはかなり可愛いと思う

61 18/10/25(木)12:21:47 No.542866002

お兄ちゃんの顔がもはやどれが正解だかわからない

62 18/10/25(木)12:21:58 No.542866036

既視感の正体わかった釣りキチだ

63 18/10/25(木)12:22:10 No.542866066

>下手な作画マンしかいないのか そもそも原画マンがいなくて動画マンが全部描かされるハメになったり…

64 18/10/25(木)12:23:01 No.542866252

こういうのって修正前の人は単にド下手くそで やってくれる人がいないからそういうやつに書かせるしかないの? それとも時間がなくて殴り書きだからこうなの?

65 18/10/25(木)12:23:02 No.542866254

低予算で話題作りと言う面では大成功じゃねえかな…

66 18/10/25(木)12:23:11 No.542866282

えっ?ちょっとまってよこれ現在進行形なの!?

67 18/10/25(木)12:23:11 No.542866284

でもこういうのがないと視聴者の目が肥える一方だし 全体から見ると必要な存在なんだと思う

68 18/10/25(木)12:23:20 No.542866311

原画という補正がない動画マンが描くとこんな感じになるんだろうか

69 18/10/25(木)12:23:32 No.542866350

むしろ放送に間に合ってる時点で武遊どんだけ命削ってんだってなる

70 18/10/25(木)12:23:34 No.542866357

連携作業なんだから一人が死ぬほど働いても上がる完成度は微々たるものだよな…

71 18/10/25(木)12:23:44 No.542866390

>そもそも原画マンがいなくて動画マンが全部描かされるハメになったり… 武遊てたしか本当にそうなんじゃなかったか

72 18/10/25(木)12:23:45 No.542866393

けよりなじゃないのかこれ…

73 18/10/25(木)12:23:48 No.542866403

このヤシガニは時間とかお金が元々の原因じゃないのがな…

74 18/10/25(木)12:24:24 No.542866510

絵ばっかり言われてるけど 小説でパンチラとか話もわりと酷かったよ

75 18/10/25(木)12:24:27 No.542866515

2018年にこのレベルを見るとは思わなかった

76 18/10/25(木)12:24:28 No.542866518

これなんてアニメ?

77 18/10/25(木)12:24:36 No.542866547

全部3Dモデルうごかせばいいのに

78 18/10/25(木)12:24:42 No.542866565

この手のを楽しんでるのは一定以上のマニアだけだよ!!!

79 18/10/25(木)12:24:44 No.542866573

まぁ数多のアニメの中でこういうのが1,2作あったって何もおかしいことではないではないだろうか 海外のアニメや映像作品だって全てが高クオリティなわけじゃないんだし

80 18/10/25(木)12:24:47 No.542866582

やった所は原画の部署ないって話だな

81 18/10/25(木)12:24:51 No.542866586

>これなんてアニメ? いもいも

82 18/10/25(木)12:24:57 No.542866606

>これなんてアニメ? おれじゃない

83 18/10/25(木)12:25:05 No.542866629

>マジでアニメスタジオ立ちすぎ セブン自体が零細なのになぜ独立してしまったのか… AIC→アイムズ以上に無謀だった

84 18/10/25(木)12:25:27 No.542866679

これ今のアニメなの!?

85 18/10/25(木)12:25:32 No.542866690

http://imo-imo.jp そらよ!

86 18/10/25(木)12:26:07 No.542866810

左下は学園ハンサム的なフレーバーを感じる

87 18/10/25(木)12:26:09 No.542866814

酷いよりも懐かしさが先に来るから年取ったなって思うね

88 18/10/25(木)12:26:09 No.542866816

いもいもちゃんは作画へちょくてもかわいいので あとはお兄ちゃんのキャラを掘り下げてくれたら普通に楽しめる

89 18/10/25(木)12:26:15 No.542866838

ちなみに水曜12時半からabema最速だ!

90 18/10/25(木)12:26:30 No.542866881

15年前の作品とかじゃなくて放送中なのかよ!

91 18/10/25(木)12:26:35 No.542866895

キャベツは5話位からは作画はまあ普通位に盛り返したんだ しかしそうなったらただの原作レイプ作品だったからクソ作画の方が正直楽しめた

92 18/10/25(木)12:26:49 No.542866940

絵もこんなだけど話もへっぽこなおかげで妙に愛嬌を感じるアニメになってる

93 18/10/25(木)12:26:54 No.542866951

動いてもぐにゃぐにゃだから抱腹絶倒間違いなしだぞ

94 18/10/25(木)12:26:54 No.542866952

声優さんとか演じる時に腹筋大丈夫だったのかしらと心配になる

95 18/10/25(木)12:27:01 No.542866981

田中宏紀「まるで成長していない…」

96 18/10/25(木)12:27:08 No.542867004

また「」が昔の駄ニメの話をしてると思ったら…まひか

97 18/10/25(木)12:27:22 No.542867045

伝説の誕生に立ち会ってるみたいな期待感がある

98 18/10/25(木)12:27:31 No.542867080

声の収録って動画付きでやってるとこあんのか

99 18/10/25(木)12:27:46 No.542867138

そのうち内情が出るとは思うが… 国内といっても実際は海外投げだったんだろうとしか…

100 18/10/25(木)12:27:49 No.542867150

>絵もこんなだけど話もへっぽこなおかげで妙に愛嬌を感じるアニメになってる 少なくとも熱心に叩いたら馬鹿にされるたぐいだよな

101 18/10/25(木)12:27:53 No.542867155

AT-Xならなんと乳首も見られちまうんだ

102 18/10/25(木)12:27:54 No.542867156

3話で一気に俺の中で期待値ナンバーワンになった しあわせな30分だぞ!

103 18/10/25(木)12:27:55 No.542867163

ヤシガニ…

104 18/10/25(木)12:27:59 No.542867179

こういうアニメの原作者ってどんな反応したらいいんだろう

105 18/10/25(木)12:28:10 No.542867222

平成最後のサムライ妹アニメ

106 18/10/25(木)12:28:15 No.542867237

話が単調すぎて作画に注目しないとやってらんない

107 18/10/25(木)12:28:20 No.542867257

いやー夜は盛り上がりましたよね

108 18/10/25(木)12:28:34 No.542867300

十数年前はこんなんばっかりだったし…

109 18/10/25(木)12:28:40 No.542867319

原作の内容も崩壊してるからおあいこだよ

110 18/10/25(木)12:28:41 No.542867324

2000年ぐらいにこんな作画多かった気がする

111 18/10/25(木)12:28:53 No.542867355

>声の収録って動画付きでやってるとこあんのか よりもいなんかはもう完全に完成してたらしく花澤が12話で泣いてしまい演技に四苦八苦した

112 18/10/25(木)12:28:55 No.542867358

公式サイトのあらすじは流石に崩れてるところを載せてないな…

113 18/10/25(木)12:29:02 No.542867376

>いつも思うんだけどこういう時って作監何してんの? >修正する暇もねぇ!ってレベルで修羅場なの? 作画監督いないので監督が兼任してがんばってる

114 18/10/25(木)12:29:12 No.542867417

>声の収録って動画付きでやってるとこあんのか 京アニとか

115 18/10/25(木)12:29:16 No.542867429

シスプリなんだから作画も当時のレベルにしただけだろ?

116 18/10/25(木)12:29:19 No.542867443

こうなってくるとタイトルが意味深なアニメだな…

117 18/10/25(木)12:29:25 No.542867462

本当に最新話追いかけると面白すぎるのでおススメ

118 18/10/25(木)12:29:25 No.542867469

>ヤシガニ… ヤシガニは話はそれなりに楽しめたし・・・

119 18/10/25(木)12:29:31 No.542867486

アイムズ潰れても俺ツイの後継は出てくるもんだな

120 18/10/25(木)12:29:45 No.542867532

全体的に作画が酷いのは認めるけど特に酷いところを抜き出すのちょっと酷くない?

121 18/10/25(木)12:30:02 No.542867587

まあ作画がネタになるだけマシな方かもね… 作画が中途半端に悪くて内容もよくないとマジで誰も寄ってこなくなるからな…

122 18/10/25(木)12:30:09 No.542867613

>全体的に作画が酷いのは認めるけど特に酷いところを抜き出すのちょっと酷くない? いいところって首を横にするところ?

123 18/10/25(木)12:30:16 No.542867633

作画崩壊!って叩いたらこんなアニメにマジになってどうすんのって窘められるタイプ

124 18/10/25(木)12:30:21 No.542867648

俺ツイは作画いい回は良かったよ

125 18/10/25(木)12:30:24 No.542867663

マギアドラグリエってスタジオ名はダサすぎると思う

126 18/10/25(木)12:31:19 No.542867840

お兄ちゃんの本当の顔を俺は知らない

127 18/10/25(木)12:31:28 No.542867871

>いつも思うんだけどこういう時って作監何してんの? >修正する暇もねぇ!ってレベルで修羅場なの? よく聞いてほしい 一人しか作画がいねえんだこの回

128 18/10/25(木)12:31:30 No.542867877

>全体的に作画が酷いのは認めるけど特に酷いところを抜き出すのちょっと酷くない? 酷い中に良い作画もあるからその良い作画が輝いて見えるんだ

129 18/10/25(木)12:31:34 No.542867894

>マギアドラグリエってスタジオ名はダサすぎると思う みんながあえて言わなかったことを

130 18/10/25(木)12:31:44 No.542867932

ここまで崩れるアニメ久しぶりだな

131 18/10/25(木)12:31:56 No.542867966

原作者の霊が写り込んだ心霊作画とかなんでしょこれ

132 18/10/25(木)12:32:02 No.542867978

久しぶりって年に一回くらいは言ってない?

133 18/10/25(木)12:32:13 No.542868014

突き抜けてダメだと味が出るというか 記憶に残らない作品よりは印象強くなるよね なんだかんだガン道も最後まで観れたし

134 18/10/25(木)12:32:21 No.542868043

最近のアニメはは全体的にクオリティが高くなってる感じがあって 引きとか一瞬のカットでちょっとでも絵が崩れたりすると作画がダメだ崩壊だと言われることがあってなんか腑に落ちなかったけど これだよこれ!って感じだ

135 18/10/25(木)12:32:25 No.542868058

三話でこれだと並みのアニメでも低調になる六話辺りはどえらいことになるのでは?

136 18/10/25(木)12:32:42 No.542868114

こういう作画崩壊見ると ひっでぇ!とかより懐かしい気持ちになってほっこりするのは確実に歳とったからだと思う

137 18/10/25(木)12:32:49 No.542868134

>よく聞いてほしい >一人しか作画がいねえんだこの回 武遊は会社名だって!

138 18/10/25(木)12:32:49 No.542868135

いくら時間が無くともプロのアニメーターになれるような人がこんな絵描くってどういうことなんだろう 殴り描きでももっとちゃんとしたアタリ取れない?

139 18/10/25(木)12:32:49 No.542868136

タイトル分からないんでヒでヤシガニ キャベツで検索かけたら一発で分かった

140 18/10/25(木)12:32:50 No.542868141

>原作者の霊が写り込んだ心霊作画とかなんでしょこれ 原作者勝手に殺すなや!

141 18/10/25(木)12:33:16 No.542868240

>よく聞いてほしい >一人しか作画がいねえんだこの回 ポケモンじゃよくある話さ

142 18/10/25(木)12:33:28 No.542868275

近藤玲奈の初メイ…そうかスロウスタートあったか アレ無しでこっちが初メインだったら哀しみしかなかった よかった……よかった?

143 18/10/25(木)12:33:58 No.542868366

プロのアニメーターじゃない人が描いてるのでは

144 18/10/25(木)12:34:04 No.542868391

アニメガタリズと18ifで平成18年にもなって こんなアニメを拝めるとはと驚いていたのに すぐ上をいく作品が出てくるとは

145 18/10/25(木)12:34:10 No.542868410

青春ブタ野郎がいかに恵まれているかこれ程までに噛み締めることになるとは…

146 18/10/25(木)12:34:12 No.542868418

>いくら時間が無くともプロのアニメーターになれるような人がこんな絵描くってどういうことなんだろう >殴り描きでももっとちゃんとしたアタリ取れない? 上でも言ってるように本来まだ原画担当できるレベルになってない動画マンが原画描いてるからだと思うよ

147 18/10/25(木)12:34:17 No.542868437

>原作の内容も崩壊してるからおあいこだよ いや内容は別に崩壊してねえよ!ありきたりではあるが

148 18/10/25(木)12:34:46 No.542868531

時々クオリティが上がるのも逆に面白い

149 18/10/25(木)12:34:53 No.542868561

公式のキャラクター説明の絵がすでにちょっと危うい…

150 18/10/25(木)12:35:24 No.542868642

>プロのアニメーターじゃない人が描いてるのでは プロではある ただ原画マンじゃなくて動画マンが描いてるだけだ

151 18/10/25(木)12:35:28 No.542868655

>プリキュアじゃよくある話さ

152 18/10/25(木)12:35:30 No.542868662

これは原作再現なんだよきっと!

153 18/10/25(木)12:35:55 No.542868729

逃げずに敗戦処理してる人達ほんと偉いと思う… たぶんもう寝る暇もないよこれ

154 18/10/25(木)12:36:08 No.542868772

>アニメガタリズと18ifで平成18年にもなって >平成18年 しっかりいたせー!

155 18/10/25(木)12:36:18 No.542868820

>青春ブタ野郎がいかに恵まれているかこれ程までに噛み締めることになるとは… 多分話題性でいもいもに負けるぞこのままだと こやつまだ3話でこれほどの崩れを見せている!

156 18/10/25(木)12:36:21 No.542868829

>いや内容は別に崩壊してねえよ!ありきたりではあるが ラノベでパンチラはサービスシーンにはならねえよ!とは思ったがこの程度のツッコミどころは別にどの作品でもあるしな…って流した

157 18/10/25(木)12:36:57 No.542868943

su2675657.jpg 背景かなりダイナミックしてるのいいよね 床と合ってないベッドに沈んだベランダ

158 18/10/25(木)12:37:10 No.542868978

3話にして作画1名 来週から更に減る可能性も…?

159 18/10/25(木)12:37:16 No.542869005

>いくら時間が無くともプロのアニメーターになれるような人がこんな絵描くってどういうことなんだろう >殴り描きでももっとちゃんとしたアタリ取れない? 動画マンは原画の絵の中割りしかできないので1から書けと言われても難しいんだ

160 18/10/25(木)12:37:31 No.542869061

10年前の内容を15年前の作画で送るアニメ という書き込みが忘れられない

161 18/10/25(木)12:37:43 No.542869104

お兄ちゃん小さすぎね

162 18/10/25(木)12:37:55 No.542869136

ウニメリスペクトだから

163 18/10/25(木)12:38:01 No.542869157

正直アニメーターのお賃金に正しい成果物な気がしないでもない

164 18/10/25(木)12:38:13 No.542869192

>床と合ってないベッドに沈んだベランダ 膝下くらいの高さしかないから間違って落下しそうだなこのベランダ…

165 18/10/25(木)12:38:18 No.542869207

社長兼監督兼キャラデザ兼作画監督が今も頑張ってくれてる 次回の作画に期待だ

166 18/10/25(木)12:38:19 No.542869210

>ラノベでパンチラはサービスシーンにはならねえよ!とは思ったがこの程度のツッコミどころは別にどの作品でもあるしな…って流した いやそのシーンあれば挿絵で描けるからサービスシーンにはなるよ

167 18/10/25(木)12:38:49 No.542869328

修正入ってるカットが来るとお得感があって嬉しくなるんだよ 全編作画のいいアニメでは味わえない感動がある

168 18/10/25(木)12:38:50 No.542869330

>su2675657.jpg >背景かなりダイナミックしてるのいいよね >床と合ってないベッドに沈んだベランダ su2675662.png 優れた兄妹は縮尺も変えられる

169 18/10/25(木)12:39:10 No.542869400

アニメスタジオは乱立しては倒産しまくってまた乱立する

170 18/10/25(木)12:39:28 No.542869451

原作の挿絵の人の様子見てきたら1話以降の触れないでおこう感が

171 18/10/25(木)12:39:30 No.542869458

社長ならスタッフ集めろや 自分の仕事間違ってるんじゃないの?

172 18/10/25(木)12:39:37 No.542869473

主人公の声も致命的にあってないのがまた

173 18/10/25(木)12:39:42 No.542869488

部屋が大きく…!?

174 18/10/25(木)12:39:44 No.542869491

>3話にして作画1名 >来週から更に減る可能性も…? いや名前がスタジオ名になってるので スタッフが何人かはわからないよ たぶん名前出したくなかったんだろう

175 18/10/25(木)12:40:12 No.542869575

>su2675662.png >優れた兄妹は縮尺も変えられる ヒッ

176 18/10/25(木)12:40:23 No.542869602

ワンカットも見逃せないアニメなんて久々だぞ

177 18/10/25(木)12:40:24 No.542869604

>>su2675657.jpg >>背景かなりダイナミックしてるのいいよね >>床と合ってないベッドに沈んだベランダ >su2675662.png >優れた兄妹は縮尺も変えられる ラオウとか大豪院邪鬼の類か

178 18/10/25(木)12:40:37 No.542869642

2018年にもなってサイクロプス以上の悲惨なメディアミックスが出てくるとは

179 18/10/25(木)12:40:41 No.542869652

背景がおかしいのはもうレイアウトの時点でヤバいって事だから作画がどうこうってレベルじゃない

180 18/10/25(木)12:41:04 No.542869716

よーく見ると机の上の本もパースが合ってないので宙に浮いてるか斜めに配置されてる

181 18/10/25(木)12:41:30 No.542869804

絶対1話のアレで予算使い果たしたよね

182 18/10/25(木)12:41:33 No.542869816

>社長ならスタッフ集めろや >自分の仕事間違ってるんじゃないの? こんな敗戦処理みたいなとこに誰が来てくれるってんだ

183 18/10/25(木)12:41:47 No.542869857

長身好きだから別のスレ見て巨妹だと!?って調べたら 普通にロリでダメだった

184 18/10/25(木)12:41:52 No.542869871

もうAC部に頼もう

↑Top