18/10/25(木)11:09:11 なんで2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)11:09:11 No.542856729
なんで2のが評価高いんだろう
1 18/10/25(木)11:12:32 No.542857113
なんで2のが評価高い事に疑問を持ったんだ
2 18/10/25(木)11:13:20 No.542857198
シナリオに関しては2より1のがスッキリしてる 3はただの戦記物じゃなく世界の滅亡かかっちゃうし
3 18/10/25(木)11:13:56 No.542857269
2はジョウイ好きじゃないと辛いんじゃない
4 18/10/25(木)11:16:09 No.542857512
大体2位までの続編の方がシステムが遊びやすくなってるから それ以降は頑張った結果変に複雑になっちゃって逆に評価下がるって良く有るし
5 18/10/25(木)11:16:54 No.542857610
洋画なんかも3とか4まで続いたタイトルの2は評判いいね
6 18/10/25(木)11:17:41 No.542857692
>なんで2のが評価高い事に疑問を持ったんだ ソウルイーター好き… 始まりの紋章嫌い…
7 18/10/25(木)11:18:06 No.542857742
1のシナリオは評価する前にテッドもグレミオも描写不足感が目立ったからメインは描き切られてる2の方が人気になるのも分かる
8 18/10/25(木)11:19:00 No.542857824
腕が…腕が痛くて!11!!
9 18/10/25(木)11:20:12 No.542857954
>1のシナリオは評価する前にテッドもグレミオも描写不足感が目立ったからメインは描き切られてる2の方が人気になるのも分かる グレミオは108揃えたときの復活前後がアッサリすぎるぐらいじゃない?
10 18/10/25(木)11:20:44 No.542858020
フリックとビクトールがラスダン強制だから……
11 18/10/25(木)11:21:15 No.542858064
>腕が…腕が痛くて!11!! 4はシナリオはともかく雰囲気好きだったんだよなあ 3と比べて3Dも進歩したし…
12 18/10/25(木)11:21:53 No.542858126
2は姉がどうしても苦手だった
13 18/10/25(木)11:22:37 No.542858202
2も1も好きだよ俺は
14 18/10/25(木)11:23:34 No.542858293
>フリックとビクトールがラスダン強制だから…… あれ以降もパーティー縛り結構キツイんだよね幻水 3なんて主人公パーティーに勢揃いできるの本当に一瞬だし
15 18/10/25(木)11:23:36 No.542858296
1と比較するとやっぱりルカ様の存在が大きいんじゃないかな
16 18/10/25(木)11:24:13 No.542858358
>フリックとビクトールがラスダン強制だから…… 射程Sが2人とMが1人固定ってなに考えてるんだってなったな…
17 18/10/25(木)11:24:30 No.542858383
アップルが1から苦手だったから 露出の増えた2と3がな…ポンコツだし
18 18/10/25(木)11:24:34 No.542858386
なんで個性的なタッチだった絵柄が2でゲームゲームしちゃうんです?
19 18/10/25(木)11:25:22 No.542858467
死ぬ直前に防具外すと死ぬトラップって2だっけ?
20 18/10/25(木)11:25:51 No.542858520
>なんで個性的なタッチだった絵柄が2でゲームゲームしちゃうんです? いやあれはまぁ純粋なブラッシュアップだと思うよ…
21 18/10/25(木)11:25:51 No.542858521
3は主人公分散な上にとにかく面倒だった思い出しかない
22 18/10/25(木)11:26:00 No.542858536
>1と比較するとやっぱりルカ様の存在が大きいんじゃないかな 魅力的な悪役か… サンチェスの役回りは好きだがぜってー人気にならねえ…
23 18/10/25(木)11:26:51 No.542858639
防具外すと死ぬのはナナミだけど大体それ以前の問題で死ぬ
24 18/10/25(木)11:27:46 No.542858765
1と2はセットって感じだな
25 18/10/25(木)11:27:55 No.542858782
>3は主人公分散な上にとにかく面倒だった思い出しかない 誰かが宝箱開けたりフリーの仲間を仲間にすると 別の主人公で取れなかったりね
26 18/10/25(木)11:28:15 No.542858818
荒削りだった1作目から正統にパワーアップした続編の評価が高くならないわけねえ 次でガラッと変わっちゃったけど
27 18/10/25(木)11:29:01 No.542858903
紋章の強さで言うと坊っちゃんぐらいのチート加減が一番だったな 雑魚に無双できてボスには強力な攻撃
28 18/10/25(木)11:29:45 No.542858992
1のラストは大将軍倒し終えたら後ろのやつとラストバトルだと思ってたら そのままED行ってお前!お前闘わないのかよ! って消化不良すぎてつらかった
29 18/10/25(木)11:30:53 No.542859107
1の方がちょっと戦闘難易度高い気がする 2は主人公回復役だから安定する
30 18/10/25(木)11:31:58 K4DMkUhk No.542859244
盾もめっちゃ強いよね
31 18/10/25(木)11:32:21 No.542859288
3はセシルとシャロンとエミリーに小ビッキーと ロリゲーとしてすごくいいよ su2675583.jpg
32 18/10/25(木)11:32:34 No.542859310
2でPSでのRPG作りに慣れた感じだったのに 3で新環境に放り込まれてまた不慣れ感漂う作品になってしまった
33 18/10/25(木)11:33:31 No.542859425
2は主人公のビジュアルが最後まで好きになれなかったなぁ
34 18/10/25(木)11:33:32 No.542859428
>2でPSでのRPG作りに慣れた感じだったのに >3で新環境に放り込まれてまた不慣れ感漂う作品になってしまった もともと2も1もPSのRPGとしては中ぐらいだったじゃない スーファミ晩年ぐらいのグラで
35 18/10/25(木)11:33:52 No.542859467
1からして良質な材料は揃ってたし 2はそれをより上手く調理したから満足度が上がるのも当然
36 18/10/25(木)11:33:56 No.542859474
>2は主人公のビジュアルが最後まで好きになれなかったなぁ あんま強そうじゃないんだよな
37 18/10/25(木)11:34:28 No.542859541
>もともと2も1もPSのRPGとしては中ぐらいだったじゃない タゲ被ってなければ一斉に攻撃するのはかなり画期的だったと思うぞ ボス戦はそうは行かないけど
38 18/10/25(木)11:34:37 No.542859558
>1のラストは大将軍倒し終えたら後ろのやつとラストバトルだと思ってたら >そのままED行ってお前!お前闘わないのかよ! >って消化不良すぎてつらかった バルバロッサラスボス感しかないじゃんかー
39 18/10/25(木)11:34:54 No.542859588
5が超好き
40 18/10/25(木)11:35:32 No.542859660
1とかまだSFCが現役バリバリの時に出たからな
41 18/10/25(木)11:35:32 No.542859662
>タゲ被ってなければ一斉に攻撃するのはかなり画期的だったと思うぞ 戦闘に爽快感&低レベルキャラのレベルアップの急激さはシステムに合ってたね
42 18/10/25(木)11:35:33 No.542859663
1の方が好きっていうのもわかるな ソウルイーターがおいしすぎる
43 18/10/25(木)11:35:41 No.542859684
2はドット絵のひとつの到達点だと思うくらい洗練されてた
44 18/10/25(木)11:36:34 No.542859777
ソウルイーターは中二病的でゾクゾクする
45 18/10/25(木)11:36:54 No.542859828
2は主人公が真の紋章持ちでシナリオが進むわけじゃないから やべー感が薄いのと ボスが正直ぽっと出に感じたよ
46 18/10/25(木)11:37:21 No.542859882
>5が超好き 1週目で徹底的にいちゃこら見せられたのにバッドエンド引いたよ
47 18/10/25(木)11:37:22 No.542859883
ルーンクエストみたいなマイナーどころからネタ引っ張ってきてるのは嫌いじゃなかった
48 18/10/25(木)11:37:33 No.542859910
ラスボス云々で言うなら2はルカ様以降は大体消化試合じゃねぇか
49 18/10/25(木)11:37:41 No.542859927
初期プレイ時はソウルイーターの呪文増えるタイミングをイマイチ理解してなかった
50 18/10/25(木)11:38:10 No.542859986
1は色々物足りなかった
51 18/10/25(木)11:38:46 No.542860049
20時間もかからずクリアできちゃうしね1は
52 18/10/25(木)11:40:13 No.542860217
輝く盾より黒き刃の方が中二病感ある
53 18/10/25(木)11:40:41 No.542860268
2で一番の不満は オデッサの形見の火炎槍を整備不良にしてんじゃねえよフリック! っていうしょうもないとこだった
54 18/10/25(木)11:41:00 No.542860309
>ラスボス云々で言うなら2はルカ様以降は大体消化試合じゃねぇか ハイランドの町や村のカットされ具合が一度気になるとなんとも…
55 18/10/25(木)11:41:02 No.542860318
ビクトールいつ死ぬん?
56 18/10/25(木)11:41:25 No.542860347
形見は設計図だし…
57 18/10/25(木)11:41:38 No.542860379
ペシュメルガどこ行ったん…?
58 18/10/25(木)11:42:13 No.542860447
ヒクサク何をカクサクしてるん…?
59 18/10/25(木)11:43:00 No.542860544
おっさん好きだから シュウよりマッシュのが好きですまない…
60 18/10/25(木)11:43:01 No.542860548
>オデッサの形見の火炎槍を整備不良にしてんじゃねえよフリック! 火炎槍自体を形見って呼ぶ程の物だっけ… 熊さんと行動してて現存してるだけでもマシな方では
61 18/10/25(木)11:43:09 No.542860569
もうあんま覚えてないんだけどグレミオ死んだとこでびっくりしたなぁ
62 18/10/25(木)11:43:32 No.542860617
敵の女騎士いいよね!
63 18/10/25(木)11:44:39 No.542860749
>3はセシルとシャロンとエミリーに小ビッキーと >ロリゲーとしてすごくいいよ su2675591.jpg なんで山本早苗ちゃん無視したの
64 18/10/25(木)11:44:50 No.542860763
>火炎槍自体を形見って呼ぶ程の物だっけ… 1でテオの鉄甲騎馬兵を焼き払ったときに フリックがオデッサの名前出してた気がする
65 18/10/25(木)11:46:11 No.542860913
>敵の女騎士いいよね! 親父とできてたあの人可愛くて好き
66 18/10/25(木)11:47:26 No.542861058
2は筋肉アラサー美女のオウラン姐さんがいるからな… 戦闘でもトップクラスに強い
67 18/10/25(木)11:47:46 No.542861094
>なんで山本早苗ちゃん無視したの あんま可愛くないし…アイラとかも でもアラニスちゃんをメインパーティ入れてたのに忘れてた
68 18/10/25(木)11:48:23 No.542861159
2はシエラ様がいるからね!
69 18/10/25(木)11:48:44 No.542861197
おっとナッシュのお嫁さん発見伝
70 18/10/25(木)11:49:37 No.542861301
同梱セットあるけど1遊ばずに2遊んでいい?
71 18/10/25(木)11:49:41 No.542861310
>ペシュメルガどこ行ったん…? 3以降の展開でなにかあったかもだけどもう出ないからフーバーにキンクリ奪われて殺されたと納得するしか
72 18/10/25(木)11:50:13 No.542861365
1やってデータ引き継いだ方がたのしい
73 18/10/25(木)11:50:22 No.542861380
2はドレッドヘアの狼男いたよね あんま強くないけど好きで使ってた
74 18/10/25(木)11:50:28 No.542861389
>同梱セットあるけど1遊ばずに2遊んでいい? だめ
75 18/10/25(木)11:50:58 No.542861463
2の誰より坊っちゃんのが強いからな…
76 18/10/25(木)11:51:07 No.542861478
2が優れてる点って結構あるしな 特に紋章なしでダッシュ出来るとか
77 18/10/25(木)11:51:07 No.542861480
2はめっちゃ旧キャラ出てくるからな
78 18/10/25(木)11:51:50 No.542861564
5の戦闘モーションの微妙さがつらい
79 18/10/25(木)11:52:03 No.542861587
>なんで個性的なタッチだった絵柄が2でゲームゲームしちゃうんです? 個性的だと思うだろう? あれはイラストレーターが時間ないからああなったってだけなんだ
80 18/10/25(木)11:52:17 No.542861613
3もさ ヒューゴの友達がクリスに殺されたけど 道中でクソガキムーブ過ぎて全く悲しくならなかった…
81 18/10/25(木)11:52:50 No.542861680
かっこよくてステ高いから使ってたがクライブって通常攻撃しかやることないな
82 18/10/25(木)11:52:53 No.542861687
シエラ様いいよね
83 18/10/25(木)11:52:59 No.542861698
>2の誰より坊っちゃんのが強いからな… 坊ちゃん強いけどそりゃ言い過ぎだ
84 18/10/25(木)11:53:01 No.542861703
マッシュの弟子なのになんでアップル無能なの?
85 18/10/25(木)11:53:15 No.542861732
盛り沢山なボリューム こなれたゲーム性 たくさんの遊び要素 ちょっと今風のキャラデ 十分だと思いますね
86 18/10/25(木)11:53:18 No.542861740
4のOPのアコーディオンが好きなんですが
87 18/10/25(木)11:53:22 No.542861752
全体的にパワーアップしてるしな でも1の方がエンディング好きだ グレミオいてもいなくても違和感ないし
88 18/10/25(木)11:53:32 No.542861769
>ワカバいいよね
89 18/10/25(木)11:54:29 No.542861902
おまかせ戦闘とか一括攻撃とか仲間のレベル上げとかシステムの快適さは目を見張るものがあった
90 18/10/25(木)11:54:45 No.542861933
突き詰めて行くと紋章枠3つ空いてる奴が強いとかじゃなかったか2
91 18/10/25(木)11:55:56 No.542862083
2は1で倒した奴が実は偽物だったり種族和解したのにやっぱ人間信用できねぇ!ってコボルトだったかが一回失踪したりと所々気になる部分はある
92 18/10/25(木)11:55:57 No.542862085
>突き詰めて行くと紋章枠3つ空いてる奴が強いとかじゃなかったか2 返し刃倍返し怒りでLレンジから殴るのが強い そこまでして戦いたい敵は居ない
93 18/10/25(木)11:56:00 No.542862091
翼人キャラそんなに強くなかったのが残念だった
94 18/10/25(木)11:56:20 No.542862126
2はリッチモンドが好き
95 18/10/25(木)11:56:23 No.542862131
シャロン・メグ・エミリー・サナエと前作前々作のキャラの娘が多い3
96 18/10/25(木)11:56:33 No.542862146
>4のOPのアコーディオンが好きなんですが あれでcoba好きになった コレおすすめ https://youtu.be/w1D9g37rx-g
97 18/10/25(木)11:56:37 No.542862157
コボルトはこの作品の魅力の一つ
98 18/10/25(木)11:56:55 No.542862190
地味に逃げるが逃がすになるのも当時のシリーズ一作目としては気の利いたシステムだった
99 18/10/25(木)11:57:20 No.542862238
>コボルトはこの作品の魅力の一つ せっかくケモ居るのに全員男なのが残念だった記憶がある
100 18/10/25(木)11:57:24 No.542862246
1とか2は一気にカンスト近くまであげれたような覚えがある 終盤になってからだけど
101 18/10/25(木)11:57:46 No.542862296
>2は1で倒した奴が実は偽物だったり種族和解したのにやっぱ人間信用できねぇ!ってコボルトだったかが一回失踪したりと所々気になる部分はある ネクロード関連はあれいらねえよな… 星辰剣ナマクラかよってなるし
102 18/10/25(木)11:58:14 No.542862344
>だめ じゃあ仲間全員集めるのはしなくていい?
103 18/10/25(木)11:58:51 No.542862430
最近テンガアールの名前がエロく見える
104 18/10/25(木)11:58:59 No.542862446
>じゃあ仲間全員集めるのはしなくていい? だめ というか何をしたいんだ2のシナリオだけ読みたいの?
105 18/10/25(木)11:59:02 No.542862455
1の俺のPTで大活躍したルビィがリストラされたの超悲しかった
106 18/10/25(木)11:59:26 No.542862509
ドラゴンの眠り病を治す薬の材料に 死んでたお前の竜の肝は使った…助かったぞ あと竜持ってないやつは竜騎士じゃないから出ていくこと
107 18/10/25(木)11:59:54 No.542862570
>最近テンガアールの名前がエロく見える ネクロードのテンガになるとこだったな
108 18/10/25(木)12:00:28 No.542862640
>翼人キャラそんなに強くなかったのが残念だった 2の羽コンビは2人とも紋章3つだし強いよ 攻撃モーション長いから使い辛いけど
109 18/10/25(木)12:00:39 No.542862667
>あと竜持ってないやつは竜騎士じゃないから出ていくこと 新しい竜の子に敵の大将の名前つけるような子だったし…
110 18/10/25(木)12:01:09 No.542862718
>かっこよくてステ高いから使ってたがクライブって通常攻撃しかやることないな でもモーション速いから2回攻撃の紋章付けても快適だった気がする
111 18/10/25(木)12:01:10 No.542862724
>だめ >というか何をしたいんだ2のシナリオだけ読みたいの? 評判のいい2を遊びたいんだよ あと壺が落ちないからもう仲間集めたくない
112 18/10/25(木)12:01:11 No.542862727
今改めて1をやると 坊っちゃんって将軍の息子で皇帝にえっけんして気に入られてるっぽいのに 上司あれかよ
113 18/10/25(木)12:01:31 No.542862771
>シエラ様いいよね 少女よ 約を結ぼう…すまない勘違いだった
114 18/10/25(木)12:02:07 No.542862852
>評判のいい2を遊びたいんだよ そっかじゃあ2だけやるといい
115 18/10/25(木)12:02:21 No.542862879
よくよく考えると酷いイベントだなユニコーン…
116 18/10/25(木)12:02:57 No.542862951
>そっかじゃあ2だけやるといい ありがとう
117 18/10/25(木)12:02:57 No.542862953
4で懐かないテッドもいいよ
118 18/10/25(木)12:03:07 [おかね] No.542862979
>地味に逃げるが逃がすになるのも当時のシリーズ一作目としては気の利いたシステムだった おかね
119 18/10/25(木)12:03:11 No.542862989
2はゲーム部分がかなり洗練されていて感動したね 走れる!
120 18/10/25(木)12:03:33 No.542863050
1にもスタリオンいるし…
121 18/10/25(木)12:03:38 No.542863060
これでもかと詰め込まれたミニゲーム 料理対決でスタッフロール流れた時は最高に馬鹿(褒め言葉)と思った
122 18/10/25(木)12:04:04 No.542863112
戦争パートは1のが好きだったな
123 18/10/25(木)12:04:19 No.542863148
1はチンチロリンのおっさんが富豪過ぎた
124 18/10/25(木)12:04:32 No.542863185
快適さを求めるとやっぱりスタリオンはレギュラーにしちゃうな
125 18/10/25(木)12:06:11 No.542863409
ボルス・レッドラムとかいうひどい名前
126 18/10/25(木)12:07:14 No.542863552
3はねすごく渋いオッサンだと思ってたゲドが ただの炎の英雄好き好きおじさんで駄目だった
127 18/10/25(木)12:07:19 No.542863565
2は戦闘のテンポの良さも好印象に残る要素だよね 同じ敵に複数キャラが一斉に攻撃したり実際の時間より体感がかなり短い
128 18/10/25(木)12:07:44 No.542863631
>1にもスタリオンいるし… 1はダッシュチート持ちのスタリオンが入れるのに支障ない良いキャラにしてたあたりは気遣いの達人だと思ったわ おかげで2でも連れ回した
129 18/10/25(木)12:08:58 No.542863814
昔は気にしてなかったけどルックの魔力すごいよね 魔法ダメージもかなり差がある
130 18/10/25(木)12:09:53 No.542863953
1は適度に雑魚戦でも即死使っていかないとぬぁ…きつい…ってなるなった
131 18/10/25(木)12:11:01 No.542864134
>1は適度に雑魚戦でも即死使っていかないとぬぁ…きつい…ってなるなった 終盤に序盤のテッドの即死通じたアリが 雑魚として出てくるのいいよね…
132 18/10/25(木)12:12:02 No.542864272
スタリオンはフィールドでもダッシュ可に加えて逃走確実に成功がでかい 27の真の紋章でいいよそれ
133 18/10/25(木)12:12:03 No.542864280
雑魚戦は師弟攻撃とエルフの弓乱射で楽ばっかしてたな…… 個人的に雑魚が一番キツかったのは3
134 18/10/25(木)12:14:30 No.542864686
4は一閃で終わった
135 18/10/25(木)12:14:55 No.542864761
>逃走確実に成功がでかい 知らなかったそんなの…
136 18/10/25(木)12:16:33 No.542865058
>27の真の紋章でいいよそれ 2だと紋章の名前に真ついてるからそういう設定だったりして
137 18/10/25(木)12:17:56 No.542865279
>戦争パートは1のが好きだったな 2の戦争パートはぶっちゃけプレイヤーが介在する要素ほとんど無いからな… 操作ができるイベントって感じ
138 18/10/25(木)12:18:21 No.542865366
1はラスボスも金で解決できるのいいよね バグ技だけど
139 18/10/25(木)12:18:47 No.542865453
1めっちゃ短い
140 18/10/25(木)12:19:49 No.542865661
真ってついてるけど真の紋章にカウントされてないんだよな 伝説のポケモンじゃないでんせつポケモンみたいなもんだ
141 18/10/25(木)12:20:34 No.542865779
5はリオン好きだったのに女性からはかなり嫌われてて驚いた
142 18/10/25(木)12:23:17 No.542866296
ビクトールフリック坊ちゃんは2も最後まで連れて行ったなぁ
143 18/10/25(木)12:24:34 No.542866545
>5はリオン好きだったのに女性からはかなり嫌われてて驚いた 女性からとはいうが俺もあんまり好きじゃないな EDに関与しすぎ