18/10/25(木)09:23:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)09:23:39 No.542845446
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/25(木)09:28:19 No.542845939
味に敏感な客だな…
2 18/10/25(木)09:36:46 No.542846865
落ちた言うてるやろうが
3 18/10/25(木)09:40:26 No.542847194
~5月 グアテマラ産 6~8月 エクアドル産 9~10月 グアテマラ産 ←最近味が落ちた だからエクアドル産のほうが美味しかった?って聞いてるんだろうが
4 18/10/25(木)09:41:20 No.542847286
ブロッコリー好きなんだな…
5 18/10/25(木)09:42:00 No.542847345
味がわかる客というのは売り手としたら嬉しいものなんだろうか
6 18/10/25(木)09:42:07 No.542847360
私はブロッコリーソムリエ
7 18/10/25(木)09:43:54 No.542847533
一見難癖のように見えて実際味変わってたし店側としては今後エクアドル産を仕入れるべきか考えないといけないしこの手のやつにしては珍しく貴重な意見
8 18/10/25(木)09:44:17 No.542847576
返答を疑問形で終わらせちゃいかんだろ
9 18/10/25(木)09:44:27 No.542847593
国語の読み取り力の問題にできそう
10 18/10/25(木)09:45:30 No.542847694
ブロッコリーの味そんな考えたことなかったなあ…
11 18/10/25(木)09:45:43 No.542847711
と思ったらお客の声じゃなくて従業員の声か 有能店員だな
12 18/10/25(木)09:46:10 No.542847749
神の舌かよ…
13 18/10/25(木)09:46:46 No.542847800
>返答を疑問形で終わらせちゃいかんだろ コミュニケーションが続いてるのに「回答」という2文字に縛られるあたりコミュニケーション能力か精神そのものに障害があるとよく分かる
14 18/10/25(木)09:46:59 No.542847828
>と思ったらお客の声じゃなくて従業員の声か >有能店員だな 生協のお店だから 組合員はお客さんって意味で合ってる
15 18/10/25(木)09:47:56 No.542847934
>と思ったらお客の声じゃなくて従業員の声か >有能店員だな 生協の組合員のこと従業員と思ってるやつ初めて見た…
16 18/10/25(木)09:49:34 No.542848091
生協だから高確率で学生か 将来有望だな…
17 18/10/25(木)09:50:52 No.542848227
国産じゃないのかブッコロリーって
18 18/10/25(木)09:50:53 No.542848231
ファミ通町内会に4コマ投稿してそうな字だな
19 18/10/25(木)09:52:52 No.542848424
いい舌してんな……
20 18/10/25(木)10:05:11 No.542849672
将来有望なブロッコリーソムリエになれるぞ
21 18/10/25(木)10:08:37 No.542850051
東大のコープだからいろいろと規格外な人なのかも知れない
22 18/10/25(木)10:10:52 No.542850290
ブロッコリーは収穫後の冷蔵処理とかで味がすぐ落ちるからな… 国産というか地元産の朝どりが最強との呼び声も高い
23 18/10/25(木)10:12:49 No.542850495
>国産じゃないのかブッコロリーって 国産は高いだろうから使うのはプロの料理人くらいだろうな コックさん なんつって
24 18/10/25(木)10:13:39 No.542850595
中南米産とかスーパーじゃ見かけたことないな あってもアメリカかオーストラリアくらい
25 18/10/25(木)10:14:04 No.542850638
ブロッコリーなんてなんとなくブロッコリーっぽい味…くらいの認識しかなかった 茹で方が硬い柔らかいくらいしか気にしてなかった
26 18/10/25(木)10:14:38 No.542850688
ピアキャスト
27 18/10/25(木)10:15:26 No.542850764
>ブロッコリーは収穫後の冷蔵処理とかで味がすぐ落ちるからな… >国産というか地元産の朝どりが最強との呼び声も高い 実際採れて2日目のでも食べれないくらい臭いときあるし わざわざ腐りやすいものを外国産でもいいから出すのはなにかあるのかしら
28 18/10/25(木)10:16:36 No.542850887
これに気づくのは大したものですよ
29 18/10/25(木)10:20:39 No.542851323
>わざわざ腐りやすいものを外国産でもいいから出すのはなにかあるのかしら 国産だとそもそも収穫できない時期が結構ある 需要は通年であるからそういう時期は輸入しか手がない
30 18/10/25(木)10:33:33 No.542852780
ブロッコリーなんてどれもおいしくない…
31 18/10/25(木)10:34:02 No.542852845
ブロッコリーはフライにするとめっちゃ旨いよ
32 18/10/25(木)10:35:12 No.542852967
将太の寿司世界の客みたいだ...
33 18/10/25(木)10:35:37 No.542853020
>ブロッコリーは収穫後の冷蔵処理とかで味がすぐ落ちるからな… >国産というか地元産の朝どりが最強との呼び声も高い キャベツもそうだし白菜もアスパラもそう 野菜はみんなそう
34 18/10/25(木)10:37:13 No.542853188
実は俺も天ぷらで一番好きなのはブロッコリーなんだ…
35 18/10/25(木)10:38:56 No.542853383
にょにょにょ
36 18/10/25(木)10:38:59 iPEG0fJU No.542853389
絶対味覚って実在するのか
37 18/10/25(木)10:41:18 No.542853649
好きな食い物だったら俺も分かるかもしれん あれ?期待してた美味しさが無いな…って
38 18/10/25(木)10:44:05 No.542853953
>中南米産とかスーパーじゃ見かけたことないな >あってもアメリカかオーストラリアくらい 生じゃなくて冷凍物だとエクアドル産あるね
39 18/10/25(木)10:44:08 No.542853956
国産と海外産の肉の違いなんかはわかりやすいしな
40 18/10/25(木)10:44:12 No.542853964
鶏肉だったら俺もわかるかもしれん…
41 18/10/25(木)10:45:18 No.542854093
近年国産のブロッコリーが増えてるらしいが味はどうなんだろ
42 18/10/25(木)10:45:52 No.542854145
塩茹でしたてをモリモリ食うのいいよね…
43 18/10/25(木)10:47:48 No.542854364
お客さんもしかして出身はエクアドルですか?
44 18/10/25(木)10:50:56 No.542854695
さすが東大生優秀だな
45 18/10/25(木)10:52:45 iPEG0fJU No.542854915
天候不順は表向きの理由さ 俺は笹寿司の連中がグアテマラのブロッコリー畑にガソリン撒いて火付けてたのをこの目ではっきりと見たぜ