虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/25(木)03:19:56 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/25(木)03:19:56 No.542823204

>むしろ劇中の面白いカットのグッズがほしい

1 18/10/25(木)03:21:07 No.542823279

狙って出せない面白さ

2 18/10/25(木)03:21:51 No.542823336

すごい…すごいとしか言い様がない

3 18/10/25(木)03:22:30 No.542823379

怖すぎる…

4 18/10/25(木)03:22:50 No.542823405

今やってるアニメなんですか...?

5 18/10/25(木)03:24:12 No.542823482

安定してる

6 18/10/25(木)03:24:52 No.542823530

まだ3話だっけ

7 18/10/25(木)03:25:01 No.542823540

これ20年くらい前のアニメ?

8 18/10/25(木)03:25:22 No.542823564

ロンパリしてる顔がやべえ

9 18/10/25(木)03:25:25 No.542823566

俺ツイ二期来てたのか

10 18/10/25(木)03:25:39 No.542823581

現在進行形の伝説

11 18/10/25(木)03:25:42 No.542823584

どこに外注すればこんなクオリティを出してくれるんだ

12 18/10/25(木)03:25:54 No.542823598

どんな品質でも納品しようという強い信念

13 18/10/25(木)03:26:14 No.542823617

2018年にこれが見れる喜び

14 18/10/25(木)03:26:29 No.542823628

初代ガンダム的な味わいがあるような気もする

15 18/10/25(木)03:27:20 No.542823679

ハッカドール作ってた時のげそいくおが嫉妬しそう

16 18/10/25(木)03:27:24 No.542823682

今になってこんなデジタル作画移行期みたいなアニメが見れて嬉しい

17 18/10/25(木)03:28:05 No.542823725

全体的には先週のがヤバかったけど 瞬間的には今週すげえな夢に出るわ

18 18/10/25(木)03:30:02 No.542823842

中割りを抜き出したなんて生温いもんじゃなくてすごい

19 18/10/25(木)03:30:20 No.542823857

左上と右上はまだかわいく見える

20 18/10/25(木)03:32:24 No.542823981

エロアニメみたいな崩れ方してる

21 18/10/25(木)03:33:10 No.542824030

こういう安定仕方もあるのか

22 18/10/25(木)03:33:23 No.542824049

ちゃんと自分の仕事してる彩色の人の心境が知りたい

23 18/10/25(木)03:35:36 No.542824171

クオリディア・コード超えられそう?

24 18/10/25(木)03:36:40 No.542824239

中割りどころか右下から二段目会話してる間ずっとこの顔だぞ デーモン族かと思ったわ

25 18/10/25(木)03:37:33 No.542824283

呼吸整えてるシーンとかすごいな...

26 18/10/25(木)03:38:20 No.542824331

やべえ…やべえよ… こうはならんやろ…

27 18/10/25(木)03:38:51 No.542824365

3話でこれって…当時見てた夜明け前より瑠璃色なを彷彿とさせるな…

28 18/10/25(木)03:39:46 No.542824421

おかしいなこのアニメの初回冒頭の1分くらいは素晴らしい出来だったんだが

29 18/10/25(木)03:39:53 No.542824430

俯瞰で体おかしくなるのはまだわかる

30 18/10/25(木)03:40:01 No.542824441

ダイナミックコード超えそう?

31 18/10/25(木)03:40:04 No.542824442

まさか2018年にもなって作画力が本編に至るまでもなくOPどころか良い所取りのPV時点で既に怪しく 告知スチールが限界だったアニメがあろうとは考慮しとらんよ…

32 18/10/25(木)03:40:42 No.542824490

昔納品を突き返されたヴァイスクロイツというアニメがありまして

33 18/10/25(木)03:41:17 No.542824524

左上は某釣りバカを思い出す表情してんな

34 18/10/25(木)03:41:33 No.542824536

最低限度のクオリティは一応上がってたんだなぁって気づかせてくれた

35 18/10/25(木)03:41:35 No.542824539

TEクラスじゃないかこれ

36 18/10/25(木)03:41:57 No.542824567

今期イチ緊張感あるアニメって評価でダメだった

37 18/10/25(木)03:42:25 No.542824593

>今期イチ緊張感あるアニメって評価でダメだった 意味ちげぇ!

38 18/10/25(木)03:42:37 No.542824612

咎狗の血も8年前か

39 18/10/25(木)03:42:43 No.542824620

BDでは綺麗に修正されるからな それが見たいならBDを買えということだ素晴らしい宣伝だな

40 18/10/25(木)03:43:15 No.542824662

散々だった封神でも観てると頭はおかしくなるけど 作画だけは見られるレベルだったと思わせてくれるから有り難いよね!

41 18/10/25(木)03:43:26 No.542824674

現場がどんな状態なのか想像するだけで怖い

42 18/10/25(木)03:43:26 No.542824675

修正しないほうが売れそうだな

43 18/10/25(木)03:44:07 No.542824722

なつかしッ感じがしていいね!

44 18/10/25(木)03:44:08 No.542824724

左下ずっと見てたら笑いが止まらなくなってきた たすけて

45 18/10/25(木)03:44:33 No.542824748

これ作画一人なんだっけ

46 18/10/25(木)03:45:09 No.542824786

ダイナミックコードは風の噂でなんだかんだ最終回を迎える頃にはみんなに拍手で迎えられたって聞くんだけど本当?

47 18/10/25(木)03:45:33 No.542824815

作画崩壊のせいなのかはわからんけど 右の中と下みたいな悪意ありそうに見える表情みたいなの味わい深いよな…

48 18/10/25(木)03:45:41 No.542824821

内容アレなのに数千円だしてDVD/BD買って修正箇所確認するのはなかなか剛の者だな...

49 18/10/25(木)03:45:42 No.542824822

>おかしいなこのアニメの初回冒頭の1分くらいは素晴らしい出来だったんだが 1分で崩壊してるということでは?

50 18/10/25(木)03:45:53 No.542824834

何がどうなればこうなんの? 色塗りしか出来ない人が作画やらされてんの?

51 18/10/25(木)03:46:19 No.542824859

ほかのウニメと違ってところどころ作画めちゃくちゃいい瞬間があるのが味わいがある

52 18/10/25(木)03:46:35 No.542824873

でも「」は作画崩壊カットをプラカードにしたいもいもウェハースとか出たら買うだろ 買わない?

53 18/10/25(木)03:46:50 No.542824896

>これ作画一人なんだっけ 1クール完走したら賞賛モノでは?

54 18/10/25(木)03:46:54 No.542824902

ウサミちゃんみたいなのいません?

55 18/10/25(木)03:47:09 No.542824917

クンタラ仮面みてえな顔しやがって…

56 18/10/25(木)03:47:31 No.542824943

まぁ確かに観てるとドキドキして目が離せない

57 18/10/25(木)03:47:42 No.542824959

>でも「」は作画崩壊カットをプラカードにしたいもいもウェハースとか出たら買うだろ >買わない? 1個50円くらいでウエハースめっちゃ美味しいなら...

58 18/10/25(木)03:47:55 No.542824978

変顔はLINEスタンプに使えそう

59 18/10/25(木)03:47:56 No.542824982

中割りがどうこうじゃなくて 中割りが無い紙芝居だからこうなんだ まさかOPで紙芝居ってなんだこれ…

60 18/10/25(木)03:48:10 No.542824993

>ダイナミックコードは風の噂でなんだかんだ最終回を迎える頃にはみんなに拍手で迎えられたって聞くんだけど本当? ダイナミックだった

61 18/10/25(木)03:48:32 No.542825016

これを2話収録7000円で5枚売り付けるつもりなんだから恐れ入る

62 18/10/25(木)03:48:49 No.542825042

こういう不出来なのをあげつらって笑うのはどうよって思いつつ画像開いたらダメだった 理屈とかそういうのを飛び越えてくる面白さがある

63 18/10/25(木)03:49:07 No.542825057

>これを2話収録7000円で5枚売り付けるつもりなんだから恐れ入る 嘘だろ…

64 18/10/25(木)03:49:22 No.542825072

2話より作画良かったぞ

65 18/10/25(木)03:49:41 No.542825096

ダイナミックコードってゲームの時点でそんなに評判良くなかったのによく突っ走ったな…

66 18/10/25(木)03:50:01 No.542825116

完全に溶けきってるわけじゃなく 本当に作画いい時はいいのがまた味わい深い

67 18/10/25(木)03:50:16 No.542825124

7000円あってコレに使え!言われたら断って美味しいもの食べに行くわ...

68 18/10/25(木)03:50:32 No.542825137

BDにつく特典ショートアニメが俄然楽しみになってきた

69 18/10/25(木)03:50:37 No.542825144

売るときは流石に修正入るでしょ

70 18/10/25(木)03:51:12 No.542825182

>こういう不出来なのをあげつらって笑うのはどうよって思いつつ画像開いたらダメだった >理屈とかそういうのを飛び越えてくる面白さがある 正直これを見せられて笑うなと言われても難しい 笑います

71 18/10/25(木)03:51:15 No.542825186

>売るときは流石に修正入るでしょ 誰が修正すんの

72 18/10/25(木)03:51:33 No.542825202

修正というかもう作り直しでは

73 18/10/25(木)03:51:36 No.542825205

>売るときは流石に修正入るでしょ ほぼほぼ作り直しじゃん!

74 18/10/25(木)03:52:38 No.542825264

いやでも流れで見ると案外気付かずいけるもんだよ流れで見てないけど多分そう

75 18/10/25(木)03:52:49 No.542825273

そういえば聞いた事がある…熱意溢れるスタッフの働きに金は関係無いと…!つまり全修正は可能…!!

76 18/10/25(木)03:52:50 No.542825275

今期アニメ何本やってんだ

77 18/10/25(木)03:52:54 No.542825283

>BDにつく特典ショートアニメが俄然楽しみになってきた そんな余裕あるの!?

78 18/10/25(木)03:53:22 No.542825306

第一巻だけはサービス価格6000円だから誤解しないで欲しい 全巻揃えるのに必要なのは34000円だ

79 18/10/25(木)03:53:38 No.542825321

作画崩壊ってこのレベルにならないと気にしないから ちょっと画風が安定しないくらいで気づける人はすごいと思う

80 18/10/25(木)03:54:13 No.542825350

>全巻揃えるのに必要なのは34000円だ 久々にどん判金ドブ思い出した

81 18/10/25(木)03:54:29 No.542825367

>完全に溶けきってるわけじゃなく >本当に作画いい時はいいのがまた味わい深い 社長兼監督兼キャラデザ兼作画監督がギリギリ修正できたパートは悪くないどころかかわいいよね…

82 18/10/25(木)03:54:36 No.542825371

ダイナミックコードは原作の布教には貢献したあたり強い

83 18/10/25(木)03:54:38 No.542825374

クレジットが全部武遊になってる!!!

84 18/10/25(木)03:54:56 No.542825395

演出や話が面白ければ多少作画がハチャメチャ低予算でも最高に愉しまれるって機動戦士ガンダムって作品が言ってた!!

85 18/10/25(木)03:55:15 No.542825406

二話は作画ひどいなって感想だけど三話はもう面白すぎる おじいちゃんが描いたみたいな絵で

86 18/10/25(木)03:55:20 No.542825412

トレンドに入るくらいには視聴者はいるぞ ほぼ炎上商法みたいなもんだが

87 18/10/25(木)03:55:40 No.542825422

ダイナミックコードは外出たこと無いスタッフが想像で道路描いてたからな…

88 18/10/25(木)03:55:57 No.542825442

>社長兼監督兼キャラデザ兼作画監督 過労死するわこれ

89 18/10/25(木)03:56:34 No.542825467

嫌な奴に見える…

90 18/10/25(木)03:57:06 No.542825496

>ダイナミックコードは外出たこと無いスタッフが想像で道路描いてたからな… !?

91 18/10/25(木)03:57:38 No.542825527

>ダイナミックコードは外出たこと無いスタッフが想像で道路描いてたからな… けよりなのキャベツみてえな話だ

92 18/10/25(木)03:57:42 No.542825531

作画だけ良いゴミアニメと作画ゴミなゴミアニメどっちが良いか

93 18/10/25(木)03:57:51 No.542825539

>ダイナミックコードは外出たこと無いスタッフが想像で道路描いてたからな… そんなに!?

94 18/10/25(木)03:58:38 No.542825571

>ダイナミックコードは外出たこと無いスタッフが想像で道路描いてたからな… 喫茶店のオープンテラスが道路はみ出してたり道交法お構いなしだったよね…

95 18/10/25(木)03:58:43 No.542825575

>嫌な奴に見える… 右下の表情がもうたまらん これ別に殴りてぇ!みたいな顔してるシーンじゃないよね?

96 18/10/25(木)03:58:47 No.542825580

>作画だけ良いゴミアニメと作画ゴミなゴミアニメどっちが良いか どっちもお金儲けられなさそうだからどっちもどっち!

97 18/10/25(木)03:58:55 No.542825584

監督ヒのヘッダーの妹は本当に可愛いんですよ

98 18/10/25(木)03:59:28 No.542825608

こんなんですが円盤の特典がショートアニメであることを忘れてはならない

99 18/10/25(木)03:59:33 No.542825611

書き込みをした人によって削除されました

100 18/10/25(木)03:59:36 No.542825616

>!? 対向車線という概念は忘れろ su2675296.jpg su2675297.jpg

101 18/10/25(木)04:00:05 No.542825636

平成の終わりになんでワシはこんな凄い絵のアニメ見てるんだ

102 18/10/25(木)04:00:13 No.542825644

>こんなんですが円盤の特典がショートアニメであることを忘れてはならない つまり余力を残しているって事…?

103 18/10/25(木)04:00:19 No.542825653

マブラヴトータルイクリプスと言うアニメを思い出す

104 18/10/25(木)04:00:27 No.542825659

>対向車線という概念は忘れろ 一枚目で既にダメだった 当時ツッコミの嵐だったんだろうなあ…追ってなかったのが悔やまれる

105 18/10/25(木)04:01:10 qmW6dh8M No.542825700

観てないけど紙芝居ってことはヴァラノワールタイプ?

106 18/10/25(木)04:01:11 No.542825701

3話でこれってあと何回変身を残してるんだよ…

107 18/10/25(木)04:01:11 No.542825702

キャベツレベルきたら教えてくれ

108 18/10/25(木)04:01:18 No.542825707

>対向車線という概念は忘れろ >su2675296.jpg 何?これからよーいどんでカー相撲でもする気なの?

109 18/10/25(木)04:01:21 No.542825710

>対向車線という概念は忘れろ >su2675296.jpg >su2675297.jpg こりゃひでぇ!

110 18/10/25(木)04:01:48 No.542825726

>何?これからよーいどんでカー相撲でもする気なの? 大惨事だよ!

111 18/10/25(木)04:01:51 No.542825729

>キャベツレベルきたら教えてくれ 1話と2話と3話を見なされ

112 18/10/25(木)04:02:01 No.542825737

ダイナミックコードの追いピアノはすごい

113 18/10/25(木)04:02:02 No.542825738

むしろ原作気になった俺みたいなのいるしマーケティングとしては成功か?

114 18/10/25(木)04:02:39 No.542825767

ダイナミックコードは作画だけじゃなくてストーリーに演出にテンポや空気感まで全てが独特だったから すごく愛着がわいてしまって終わってからの喪失感が凄かった

115 18/10/25(木)04:02:57 No.542825783

シスプリパートがなかったらゴミのようなアニメとして見てたんだろうけど アレを踏まえてから見てると懐かしさのほうが勝って妙に暖かい目になれる そういう目的もあったのかあのパート

116 18/10/25(木)04:03:17 No.542825806

>対向車線という概念は忘れろ 一枚目初めて見たんですけお!!

117 18/10/25(木)04:03:18 No.542825808

平成最後の作画崩壊アニメとしてこの先語り継がれることになる

118 18/10/25(木)04:04:07 No.542825856

これ見て原作買おうとなるのは特殊な例外なので失敗だと思います

119 18/10/25(木)04:04:09 No.542825859

>つまり余力を残しているって事…? 余力はないが追い打ちの覚悟はあるって解釈してる

120 18/10/25(木)04:04:52 No.542825902

歴史の節目にはだいたい「人は…過ちを繰り返す…」ってナレーションが入るよね!

121 18/10/25(木)04:05:29 No.542825928

ダイナミックコードは作画どころか演出脚本音響までありとあらゆる箇所が狂ってるからな…

122 18/10/25(木)04:05:53 No.542825950

平成最後に平成中期みたいな作画崩壊アニメ

123 18/10/25(木)04:05:55 No.542825951

評判なんて見てる余裕ないよね製作サイド

124 18/10/25(木)04:06:09 No.542825966

ダイナミックコードって去年だっけ?

125 18/10/25(木)04:06:33 No.542825990

もういっそ全話をBD1本に収めて五千円とかにしたほうがいいんじゃないか まだ面白半分に買うやついるだろ

126 18/10/25(木)04:06:38 No.542825997

ヤバいのなんて自分が一番よく分かってるだろうからな

127 18/10/25(木)04:06:39 No.542825999

18ifとどっちが凄いかな

128 18/10/25(木)04:06:43 No.542826002

>余力はないが追い打ちの覚悟はあるって解釈してる まあ常識的に考えればかんたん絵の止め絵口パク紙芝居の声優頼り作りだろう ただこのアニメは最初から常識とラインから外れているのが問題だ…

129 18/10/25(木)04:06:55 No.542826011

多分こうやってゲラゲラ作画笑われてる中も制作スタッフは終わらないデスマーチ中なんだろうな

130 18/10/25(木)04:07:01 No.542826017

咎狗の血といい女性向けアニメもたまにすごい爆弾あるよね

131 18/10/25(木)04:07:03 No.542826020

>su2675296.jpg 衝撃テストでもすんのか

132 18/10/25(木)04:07:12 No.542826024

>ダイナミックコードって去年だっけ? 放送開始が大体一年前

133 18/10/25(木)04:07:19 No.542826031

>su2675297.jpg ちなみにこのY字路はファンからwhy字路と名付けられた

134 18/10/25(木)04:07:30 No.542826052

2006年のアニメでしょ…?

135 18/10/25(木)04:08:00 No.542826079

>ダイナミックコードって去年だっけ? クリスマスライブに向けてのお話だからちょうど一年前だ

136 18/10/25(木)04:08:14 No.542826094

>咎狗の血といい女性向けアニメもたまにすごい爆弾あるよね 言っちゃ悪いがニトロだからで納得したぞあれ

137 18/10/25(木)04:08:18 No.542826099

店舗特典10種類近く用意してたからいもいもは本気でBDを売る気だぞ 狂気の沙汰だ

138 18/10/25(木)04:08:45 No.542826116

>ちなみにこのY字路はファンからwhy字路と名付けられた ファンのセンスキレてんな…

139 18/10/25(木)04:09:10 No.542826137

ダイナミックコードは点字ブロックが何故か車道にあってそれが殺人点字ブロックって名付けられてたのが好き

140 18/10/25(木)04:09:18 No.542826146

でも買う人100忍ぐらいいるんだろうから不思議なもんだ

141 18/10/25(木)04:09:28 No.542826153

いかんwhy字路見てたら正しいy字路書けなくなりそうだ...

142 18/10/25(木)04:09:38 No.542826163

ダイナミックは猫の作画まとめたやつでダメだった 耐えられるかあんなの

143 18/10/25(木)04:10:14 No.542826195

これを全話修正って2周アニメ作るようなものじゃないですか監督死ぬって

144 18/10/25(木)04:10:43 No.542826213

忍者も大変だな…

145 18/10/25(木)04:10:49 No.542826215

>ダイナミックコードは点字ブロックが何故か車道にあってそれが殺人点字ブロックって名付けられてたのが好き ダメだった

146 18/10/25(木)04:10:55 No.542826227

ガン道なんで後半のDVD出なかったんだろ北米版は全話入りなのに…

147 18/10/25(木)04:11:58 No.542826291

何かカタログに変顔増えたな…って思ってたけど同じアニメだったのか…

148 18/10/25(木)04:13:06 No.542826361

ダイナミックコードは作画以外でも酷いというか追いピアノを初見で耐えられたら凄いと思うよ

149 18/10/25(木)04:13:20 No.542826376

そろそろ総集編来るかな

150 18/10/25(木)04:14:34 No.542826442

>ダイナミックコードは作画以外でも酷いというか追いピアノを初見で耐えられたら凄いと思うよ 原作の時点でなんだこの話って言われてたからアニメスタッフももう自棄だったのかもしれない…

151 18/10/25(木)04:15:43 No.542826494

まぁまて 伝説的な作画崩壊アニメが劇場版で超綺麗になる事例もある

152 18/10/25(木)04:16:02 No.542826516

>ダイナミックコードは作画以外でも酷いというか追いピアノを初見で耐えられたら凄いと思うよ 今見た 二度目でダメだった 三度目か四度目か五度目かわからんやつで完全に死んだ

153 18/10/25(木)04:16:32 No.542826540

why字路は実際にあったんじゃなかったっけ

154 18/10/25(木)04:20:31 No.542826715

いもいもは今の時代になってもこんな作画崩壊しちゃうのかあ…って作品だけどダイナミックコードはそういう次元じゃないからな

155 18/10/25(木)04:20:38 No.542826722

なんて安定した塗りなんだ…しゅごい…

156 18/10/25(木)04:21:42 No.542826764

ダイナミックコードは同期にスマホ太郎もいたからな 今回はその手の需要を一手に引き受けることになる

157 18/10/25(木)04:22:11 No.542826791

最近はなんでもかんでも同じことにして会話のテンプレを使いまわそうとするのが多すぎる

158 18/10/25(木)04:23:37 No.542826851

>su2675296.jpg ゆるゆりじゃねーか!

159 18/10/25(木)04:23:47 No.542826853

カタログに何人いんだよこの妹!

160 18/10/25(木)04:25:37 No.542826934

俺の妹は妹じゃない

161 18/10/25(木)04:31:00 No.542827157

>伝説的な作画崩壊アニメが劇場版で超綺麗になる事例もある そんなのあるの…?

162 18/10/25(木)04:32:15 No.542827206

su2675306.jpg 違法建築カフェ su2675311.jpg su2675310.jpg 殺人点字ブロック

163 18/10/25(木)04:35:36 No.542827336

道路占拠しすぎだろ…

164 18/10/25(木)04:36:13 No.542827366

>>伝説的な作画崩壊アニメが劇場版で超綺麗になる事例もある >そんなのあるの…? アキハバラ電脳組も随分良くなったよね

165 18/10/25(木)04:37:21 No.542827403

上の点字ブロックは木もあるから歩道だろ

166 18/10/25(木)04:39:44 No.542827499

>上の点字ブロックは木もあるから歩道だろ この世界歩道が二種類あるのか

167 18/10/25(木)04:42:34 No.542827622

歩道が2種ってか奥が私有地扱いって線はあるかも

168 18/10/25(木)04:42:48 No.542827629

うーん… su2675318.jpg

169 18/10/25(木)04:43:22 No.542827653

ダイナミック世界なら歩道が二種類でも普通にありそう

170 18/10/25(木)04:44:03 No.542827676

>su2675318.jpg 妹スフィンクスアクキー来たな…

171 18/10/25(木)04:44:19 No.542827689

>うーん… >su2675318.jpg スフィンクスだこれ

172 18/10/25(木)04:49:53 No.542827910

これ現代のアニメ?

173 18/10/25(木)04:50:23 No.542827930

>スフィンクスだこれ su2675322.jpg

174 18/10/25(木)04:52:33 No.542827993

もしかしてかわいいんじゃないか いもいもスフィンクス

175 18/10/25(木)04:55:21 No.542828100

>su2675311.jpg >su2675310.jpg >殺人点字ブロック これもう点字ブロック描かなければ良かったのでは…

176 18/10/25(木)05:01:09 No.542828284

すごい謎の味わいがある

177 18/10/25(木)05:01:15 No.542828288

電脳組は本放送崩壊してビデオ化で修正されるも多少マシになったくらいで劇場版はちゃんと劇場版クオリティだったかな…

178 18/10/25(木)05:01:39 No.542828303

今時こんなの見られるとは思わなかった…と思ったけどなんだかんだで1年から2年に一度ぐらいは定期的におもしろ作画に出会えてる気がする

179 18/10/25(木)05:06:31 No.542828448

つーかアニメ多すぎ

180 18/10/25(木)05:16:16 No.542828732

富士見ファンタジアのアニメってだいたいこんな感じになるよね

181 18/10/25(木)05:18:27 No.542828800

増えてるのにこの手のやつが少なくなってるのはすごいことなのでは…?

182 18/10/25(木)05:20:22 No.542828862

左上はわりとかわいいと思う

183 18/10/25(木)05:22:17 No.542828927

スレ見てアニメ見た 内容入ってきて退屈さを感じる前に視覚からの情報で脳が圧迫されるんだが凄いな…

184 18/10/25(木)05:29:04 No.542829157

もしかしたら一周回って売れるかもしれない

185 18/10/25(木)05:33:21 No.542829322

台本欲しいからDVD買うぞ

186 18/10/25(木)05:33:46 No.542829335

内容はどこにでもある普通の妹モノなんだけど 妹自体はかわいくてそれに作画のインパクトが相まって 個人的に今期でトップクラスに楽しみなアニメになってる

187 18/10/25(木)05:44:15 No.542829734

事情分かんない海外にぶん投げてしかもリテイクの時間全くなしって感じだとこういう背景がどんどんお出しされるのかな…

188 18/10/25(木)05:45:29 No.542829788

これ海外に投げてるのかな

189 18/10/25(木)05:46:09 No.542829812

次のカットで妹の下着の色が変わったりさっきまでスマホだったものがガラケーになったりするのが結構あったよね ほんと現場はガタガタなんだろうな

190 18/10/25(木)05:46:49 No.542829829

何したらこれ通っちゃうのか気になる

191 18/10/25(木)05:47:26 No.542829851

気になってきたけどどっか配信してんのかな

192 18/10/25(木)05:47:46 No.542829866

中割り抜いたのかと思ったら中割りはさらに酷くて吹き出した

193 18/10/25(木)05:48:04 No.542829882

ぽんこつ可愛いだろ?

194 18/10/25(木)05:48:15 No.542829887

>これ海外に投げてるのかな 「」…今のアニメは中韓とかの外注の方が高くなってるんだ… ぶっちゃけ国内で賄う方がずっと安上がりだったりする

195 18/10/25(木)05:49:47 No.542829946

前クールも結構すごかったよ su2675358.jpg su2675359.jpg

196 18/10/25(木)05:50:05 No.542829952

>「」…今のアニメは中韓とかの外注の方が高くなってるんだ… >ぶっちゃけ国内で賄う方がずっと安上がりだったりする 時代は変わったな 昔は三文字作画とかいってたもんだが

197 18/10/25(木)05:50:50 No.542829976

>気になってきたけどどっか配信してんのかな https://abema.tv/video/title/54-24

198 18/10/25(木)05:51:35 No.542830008

海外委託はアニメだけじゃなくて軒並み高くなってるからねえ

199 18/10/25(木)05:51:57 No.542830027

まあ最近?は1クールの中で常に1つくらいは作画崩壊アニメはあった気がするけども

200 18/10/25(木)05:52:13 No.542830033

日本人は20年で安価な労働力になっちまったんだ

201 18/10/25(木)05:57:04 No.542830229

放送前のPVというか番宣はまともだったんだな…

202 18/10/25(木)05:58:45 No.542830294

中韓にしてもそうだけど他の海外スタジオが軒並み賃上げしたから こういったしわ寄せがくるというのはあるな

203 18/10/25(木)05:59:41 No.542830327

やはりどこもかしこもアニメを作りすぎなのではないだろうか

204 18/10/25(木)06:00:32 No.542830373

こんなひどいのアキハバラ電脳組以来見たことない

205 18/10/25(木)06:01:59 No.542830423

せめて妹だけはという思いはところどころに感じてはいるんだけど

206 18/10/25(木)06:03:47 No.542830475

ダブルピース先生の絵は外注というか別で描いてんだろうか

207 18/10/25(木)06:05:02 No.542830524

>ダブルピース先生の絵は外注というか別で描いてんだろうか 背景扱いとかあるかも

208 18/10/25(木)06:08:32 No.542830665

これ当然だけど塗り分けの指定があるんだよね… 塗ってる時笑いそうになると思う

209 18/10/25(木)06:11:45 No.542830796

散々言われてきた環境改善の話も勿論そうなんだけどこれの場合はまず間違いなくスケジュール管理や人材を用意しなきゃいけないやつがやらかしてるし…

210 18/10/25(木)06:13:46 No.542830865

原作読んで予習しておくんだぞ

211 18/10/25(木)06:14:06 No.542830873

ファンタジア文庫のアニメって大体こんな感じだし編集部に問題がありそう

212 18/10/25(木)06:16:18 No.542830952

妹ときどきすごく可愛い一枚絵とかあるし応援するよ…

213 18/10/25(木)06:16:30 No.542830960

だいたいこんな感じだったら毎回パニックだよ

214 18/10/25(木)06:16:47 No.542830973

>妹ときどきすごく可愛い一枚絵とかあるし応援するよ… 監督はかわいい絵を描くからな

215 18/10/25(木)06:17:20 No.542830994

どこらへんかなと思ってちょっと見てみたら1話開始2分もたなくてだめだった

216 18/10/25(木)06:17:41 No.542831012

ずーーーっと言われて来てんのに全く改善される気配すらないから アニメ制作環境はどうにもならんのだろうなあ

217 18/10/25(木)06:21:47 No.542831191

あまりにいい作画見ると中の人の苦労ばっかり考えてしまうからこれくらいのもちょいちょいあって欲しい

218 18/10/25(木)06:23:03 No.542831241

>>妹ときどきすごく可愛い一枚絵とかあるし応援するよ… >監督はかわいい絵を描くからな いいやつは結構好みなだけにおつらい

219 18/10/25(木)06:27:51 No.542831433

作画崩壊の話題も久しく聞いてなかった気がする

220 18/10/25(木)06:29:06 No.542831483

監督がエクソシスト発言したのが一番耐えれなかった

221 18/10/25(木)06:30:49 No.542831574

だれが修正するのって話しあるけどこれ修正しないと次の仕事こないよね

222 18/10/25(木)06:31:41 No.542831604

>あまりにいい作画見ると中の人の苦労ばっかり考えてしまうからこれくらいのもちょいちょいあって欲しい めんどくせえ!

223 18/10/25(木)06:34:24 No.542831755

ちょいちょいレベルであってたまるかよ…

224 18/10/25(木)06:35:07 No.542831788

服装も雑だな

225 18/10/25(木)06:35:44 No.542831816

ダイナミックコードのダイナミック作画は好きだったな… 俺ツイや弁魔士セシルは辛かったけど

226 18/10/25(木)06:35:59 No.542831839

>だれが修正するのって話しあるけどこれ修正しないと次の仕事こないよね 修正する時間もあるのか怪しいので…

227 18/10/25(木)06:36:18 No.542831856

>こんなひどいのアキハバラ電脳組以来見たことない お前アキ電はこんなもんじゃなかったぞ

228 18/10/25(木)06:36:25 No.542831861

妹の演技見たいだけだからって思って見始めたら開始一分ですごいことになってた その後は別のすごいことになってた

229 18/10/25(木)06:36:36 No.542831870

一発描きなんてプロ中のプロでも滅多にいないのに 一発描きで全部描いてそうな辺りめっちゃやばいな…

230 18/10/25(木)06:40:00 No.542832042

瞳は単色とかじゃなくて書き込んであるんだな こういう部分ってテクスチャぺたりだったりするの?

231 18/10/25(木)06:47:05 No.542832439

>あまりにいい作画見ると中の人の苦労ばっかり考えてしまうからこれくらいのもちょいちょいあって欲しい これはこれで苦労が垣間見えるだろ…

232 18/10/25(木)06:48:13 No.542832510

su2675371.png 同情するよ…

233 18/10/25(木)06:49:30 No.542832578

武藤さん会社の名前じゃなかったらスーパーマンすぎる

234 18/10/25(木)06:49:52 No.542832598

げそいくおみたいな事してるな武蔵マン

235 18/10/25(木)06:50:12 No.542832625

武遊って個人名じゃなくて制作会社か

236 18/10/25(木)06:50:22 No.542832640

>ダイナミックコードのダイナミック作画は好きだったな… あっちはキャラ以外がダイナミックだったからな そして人物はほぼ動かないので結果そんなに崩れたりはしない

↑Top