虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長万部... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/25(木)02:33:14 No.542820059

    長万部のカニレストランエリアがゴーストタウンになってて酷かったわ もう終わってしもたん?

    1 18/10/25(木)02:38:28 No.542820460

    0レス救済委員会です

    2 18/10/25(木)02:39:22 No.542820534

    長万部は元々そんな感じじゃねえかな

    3 18/10/25(木)02:42:12 No.542820752

    >長万部は元々そんな感じじゃねえかな いやでも昔はレストランやってたよ

    4 18/10/25(木)03:00:16 No.542821900

    40年前は賑やかだったよ

    5 18/10/25(木)03:01:03 No.542821952

    うわ懐かしい 1回行った記憶ある…

    6 18/10/25(木)03:03:34 7th9HTYM No.542822104

    古い観光地はどこもこんな感じ 昭和のままで平成にアップデート出来なかった残骸というか

    7 18/10/25(木)03:04:48 No.542822181

    国鉄民営化する頃まで住んでたけど昔は町も街道沿いも賑やかだったのだぜ

    8 18/10/25(木)03:06:21 No.542822286

    採算とれなかったとこが潰れてるだけじゃね? 今でもやってる店はぐぐればでてくるし

    9 18/10/25(木)03:06:41 No.542822312

    長万部「」初めて見た

    10 18/10/25(木)03:11:02 No.542822622

    >採算とれなかったとこが潰れてるだけじゃね? ほとんど潰れてるよ

    11 18/10/25(木)03:12:37 No.542822733

    長万部なんてななこSOSでしか知らない

    12 18/10/25(木)03:30:47 No.542823881

    高速が大沼公園まで伸びたのが駄目だったのかねぇ…

    13 18/10/25(木)03:41:21 No.542824528

    まんべくんとか言う頭ゆるキャラが居たのは覚えてる

    14 18/10/25(木)03:45:47 No.542824828

    俺も一回行ったことあるなその時も結構ガラガラだったけど潰れたの?

    15 18/10/25(木)03:51:00 No.542825165

    ランチ食べ放題やってたとこかな…

    16 18/10/25(木)03:57:06 No.542825498

    蟹猟自体は残ってるんだよね?店が潰れただけで

    17 18/10/25(木)04:05:50 No.542825948

    函館から札幌行く時に休憩する地点にある町の印象

    18 18/10/25(木)04:09:14 No.542826143

    >函館から札幌行く時に休憩する地点にある町の印象 休憩する人がいなくなったのはなぜなんだろう?

    19 18/10/25(木)04:11:56 No.542826287

    >休憩する人がいなくなったのはなぜなんだろう? 高速が通ったからじゃねえかな

    20 18/10/25(木)04:13:30 No.542826381

    調べたらこれで営業中っぽいんだけど!? http://www.oshamanbe.com/

    21 18/10/25(木)04:13:34 No.542826388

    長距離バスだと長万部の休憩所でカニメシも食べるけど ここは素通りで違うSAが定番だったような

    22 18/10/25(木)04:20:16 No.542826706

    >調べたらこれで営業中っぽいんだけど!? 2009年の時点で画像の所は廃墟化してる模様 http://papabus.blog.hobidas.com/archives/article/84615.html

    23 18/10/25(木)04:28:54 No.542827053

    長万部キャンパス

    24 18/10/25(木)04:33:47 No.542827262

    北海道の多くの場所は近いうちゴーストタウンになるって政府が資料出してたな

    25 18/10/25(木)04:39:15 No.542827474

    バカでっかい建物だとは思った 食ったものの記憶は無い

    26 18/10/25(木)04:39:54 No.542827503

    夕張みたいに不良債権化する地方自治体はこれから増えるんだろうな…

    27 18/10/25(木)04:46:51 No.542827783

    >http://www.oshamanbe.com/ なんでホームページだけ生きてるの…

    28 18/10/25(木)04:48:06 No.542827835

    >2009年の時点で画像の所は廃墟化してる模様 ここが廃墟化して隣だけ生きてるっぽいな…

    29 18/10/25(木)04:50:29 No.542827936

    かなやはやってるでしょ

    30 18/10/25(木)04:56:37 No.542828143

    グーグルアースで見つけたけど隣の建物で営業中なんかな しかしすげえ田舎だな…

    31 18/10/25(木)04:58:59 No.542828214

    >しかしすげえ田舎だな… すげえ田舎だよ 北海道なんて人がいなくなればあっという間に大自然に戻るよ

    32 18/10/25(木)05:20:06 No.542828853

    そもそも人の住むとこじゃないとこに無理やり住んでるようなのもあるし…

    33 18/10/25(木)05:21:55 [ろしあじん] No.542828914

    >そもそも人の住むとこじゃないとこに無理やり住んでるようなのもあるし… 北海道は暖かくて天国だよ

    34 18/10/25(木)05:24:33 No.542829015

    すべて夢だったんだ

    35 18/10/25(木)05:34:22 No.542829363

    長万部に詳しい「」は流刑地に流された理系「」なのでは…?