18/10/25(木)02:23:10 熊の手 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)02:23:10 No.542819349
熊の手
1 18/10/25(木)02:24:36 No.542819449
これ毛を焼いちゃ駄目なのかね
2 18/10/25(木)02:26:07 No.542819553
焼くと皮膚内に残るとか?
3 18/10/25(木)02:32:04 No.542819970
下ごしらえで15時間か…
4 18/10/25(木)02:33:52 No.542820105
外で焚き火してやった方が良さそう
5 18/10/25(木)02:34:45 No.542820171
てきとうに やれば できる わよ。
6 18/10/25(木)03:10:12 No.542822572
多少味が落ちても良いから下ごしらえ済みの物を売ってないかな…
7 18/10/25(木)03:15:36 No.542822933
めっちゃ煮込むのでフカヒレみたいに特有の味というもの感じないとか聞いた
8 18/10/25(木)03:18:02 No.542823076
こう…この手でハチミツ食ってるから旨いよ!的な理屈じゃなかった?
9 18/10/25(木)03:18:51 No.542823125
缶詰のくまカレー食べたことあるけど臭みを消すためかスパイス死ぬほど入っててスパイスの味しかしなかったな…
10 18/10/25(木)03:21:27 No.542823299
ググったら毛抜き済み200gで40000円くらいからあるな
11 18/10/25(木)03:21:47 No.542823330
ハチミツ食ってるより地面に押し付けてる時間の方が長いじゃねえか…
12 18/10/25(木)03:23:32 No.542823446
>ググったら毛抜き済み200gで40000円くらいからあるな なそ にん
13 18/10/25(木)03:24:54 No.542823533
なんかでこんだけ下ごしらえしても臭いってのみてううn……って
14 18/10/25(木)03:25:13 No.542823552
全自動毛抜きマシーンとか作ったら売れ…そもそもそんなに熊の手自体の供給がないか
15 18/10/25(木)03:26:41 No.542823642
なんなんだレアリティだけで高いのか?
16 18/10/25(木)03:26:49 No.542823648
供給も需要も無い 需要があったら無毛で獣臭くない食用熊とかも開発されてるだろうし
17 18/10/25(木)03:27:04 No.542823664
>>ググったら毛抜き済み200gで40000円くらいからあるな >なそ >にん 画家の梅原龍三郎がお店で食べて さいごにお出しされた伝票ながめて うむ って言ったきり黙りこんだとか聞いた
18 18/10/25(木)03:28:13 No.542823735
毛を抜く肯定って必要なのか? 他の動物食べるときそんなことしてないと思うけど
19 18/10/25(木)03:28:58 No.542823775
>他の動物食べるときそんなことしてないと思うけど い、イノシシ……
20 18/10/25(木)03:29:08 No.542823789
>毛を抜く肯定って必要なのか? 世の中の家畜はみんな「」みたいにハゲてるわけじゃないぜ
21 18/10/25(木)03:29:45 No.542823824
こんだけ手間かかるんならそりゃ高いわな
22 18/10/25(木)03:31:20 No.542823911
>い、イノシシ…… 皮ごと剥いで終わりじゃなかったんだ…
23 18/10/25(木)03:31:32 No.542823923
鶏だって最初は毛を抜くぞ
24 18/10/25(木)03:32:27 No.542823984
毛を剃った猪肉を昔もらったことあったけど肉の奥まで毛が埋まってて髪の毛食べてるみたいでちょっと辛かった やっぱ抜かないとだめだよ
25 18/10/25(木)03:32:34 No.542823995
豚ってすごかったんだねって
26 18/10/25(木)03:34:26 No.542824104
そんなに臭い熊肉には当たったことないけど手の肉には何か特別臭くなる要素があるの?
27 18/10/25(木)03:36:02 No.542824200
手間がかかるから高いのか…
28 18/10/25(木)03:39:03 No.542824375
>豚ってすごかったんだねって 豚もスキンナー処理普通にするよ
29 18/10/25(木)03:41:43 No.542824550
まあ…熊倒してバラして手の毛全部抜いて4万でやるか?って言われると
30 18/10/25(木)03:43:47 No.542824704
>そんなに臭い熊肉には当たったことないけど手の肉には何か特別臭くなる要素があるの? 単純に食うもの管理されてない動物の肉は臭い
31 18/10/25(木)03:45:06 No.542824783
雑食のいきものの肉はめっちゃ臭いのだ
32 18/10/25(木)03:45:40 No.542824819
臭くない熊肉食ったならそれは料理人がめっちゃ頑張ったんだ
33 18/10/25(木)03:46:23 No.542824862
そういや熊の手よく知らないなーと思ってミル貝見てみたら >熊掌料理は仕上げに十日間位を要する手間のかかる料理である[2]。 なそ にん
34 18/10/25(木)03:48:54 No.542825047
中国清代初期に養初録って料理本があるんだけどこれに熊の手の調理法が載ってる 曰く地面に穴を掘って石灰を入れて熊の手を入れて更に石灰を被せて水をかけて熱する 冷めたら毛を抜いて洗って米のとぎ汁に1、2日浸けてから豚の脂で包んで煮込む 引き上げて脂を取り除いたら引き裂いて今度は豚肉と一緒に長時間煮込む これでもまだ煮えないので山椒と塩を加えて小麦粉をまぶして10回蒸す これでようやく食べられるようになる
35 18/10/25(木)03:49:21 No.542825070
はちみつが染み込んでておいしいって聞いたのに…
36 18/10/25(木)03:50:47 No.542825151
それで美味しいの…?
37 18/10/25(木)03:51:30 No.542825200
養小録だった >それで美味しいの…? まあ珍味だから…
38 18/10/25(木)03:51:36 No.542825206
最初に食べた奴は何を思ってそんなに面倒な工程をどうたらこうたら
39 18/10/25(木)04:04:15 No.542825863
熊肉なら普通に焼肉とか鍋にして食ったほうがうまいよね 脂身うまい
40 18/10/25(木)04:06:54 No.542826008
熊に関しては半分以上儀式的なノリだろうしまだ手間かけるのわかりやすい 強い奴食って俺も強くなるぜは普遍的な発想だろうし
41 18/10/25(木)04:06:54 No.542826009
抜け切れない産毛程度ならともかく 熊みたいなごわごわ剛毛焼いたら臭いでえらいことになるな
42 18/10/25(木)04:11:22 No.542826250
毛抜きに6時間…大変だぁ
43 18/10/25(木)04:12:22 No.542826319
1回目の加熱で毛を抜かないと2回目の煮込みで匂いが付いちゃうとかかもしれない
44 18/10/25(木)04:12:53 No.542826348
皮剥いちゃダメなん?
45 18/10/25(木)04:16:07 No.542826520
でかいシノギの匂いがするな
46 18/10/25(木)04:17:24 No.542826582
>でかいシノギの匂いがするな 獣の臭いしかしないよ!
47 18/10/25(木)04:17:41 No.542826598
そんな臭くて不味いものをなぜそこまでして食うんだ…
48 18/10/25(木)04:20:11 No.542826702
普段牛や豚の内臓食べてるのに手だとなんとなくグロく感じちゃうのは普段食べてないからだろうか
49 18/10/25(木)04:21:45 No.542826768
特殊調理食材だったのか…
50 18/10/25(木)04:33:40 No.542827257
バキの安藤さんも熊肉処理してたのかな…
51 18/10/25(木)04:42:16 No.542827607
なんで中国人食べれないものを無理やり食べるの…
52 18/10/25(木)04:48:40 No.542827856
食えないもの扱いでいいんじゃないかな
53 18/10/25(木)04:51:27 No.542827961
珍味って便利な言葉だな
54 18/10/25(木)04:52:12 No.542827981
食えないというか面倒というか... 普通に肉部分だけ食うんでいいんじゃ
55 18/10/25(木)04:55:10 No.542828092
>なんで中国人食べれないものを無理やり食べるの… その発言は割とこっちにも帰ってくるブーメランだからよせ
56 18/10/25(木)04:56:48 No.542828146
コンニャク食べれるようにしたのも中国人じゃなかったっけ…
57 18/10/25(木)05:06:03 No.542828434
なんで毒抜いてまで食べようとするのって話もゴロゴロしてるからな…
58 18/10/25(木)05:15:57 No.542828726
河の水がクソ汚いけどここの水しか料理に使えない…めっちゃ辛くすれば平気だな!!とかはまだわかるんだが
59 18/10/25(木)05:18:00 No.542828789
調理に10日かけてまでして食うもんなの… 他に可食部分いっぱいあるでしょ…
60 18/10/25(木)05:25:22 No.542829041
>なんで中国人食べれないものを無理やり食べるの… 処理が面倒なだけで食べれてるでしょ