虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今ギン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/25(木)02:20:26 No.542819165

今ギンガ化学っていうのを唐突に思いついたけど既出かもしれない

1 18/10/25(木)02:27:35 No.542819657

すごくいい発想な気はするが 俺は化学わかんないから面白いかどうかもわからない!

2 18/10/25(木)02:29:03 No.542819759

俺も化学は知らないから適当に当てはまりそうなの当てはめただけだよ

3 18/10/25(木)02:30:19 No.542819843

ナナ ッカ カンバ

4 18/10/25(木)02:32:43 No.542820017

単体じゃなくて化合物の方が良くない?

5 18/10/25(木)02:35:41 No.542820248

ナトリウムナトリウム シャアズカウンターアタック カルシウムNBA

6 18/10/25(木)02:39:40 No.542820556

既に数学文学幾何学言語学はあるんだっけか

7 18/10/25(木)02:41:18 No.542820682

二行目に意味を持たせるのが難しすぎる

8 18/10/25(木)02:47:27 No.542821109

結晶構造がギンガ算になってるギンガ合金とか

9 18/10/25(木)02:49:39 No.542821249

ぱっと見読めないけど 化学式を名前に直して略称に置き換えると読めるようになるとか

10 18/10/25(木)02:53:39 No.542821510

ベンゼン系とか行けそうな気がする

11 18/10/25(木)03:21:00 No.542823268

GaNGaNはすでにみた気がする

12 18/10/25(木)03:23:54 No.542823465

マンガンギギンみたいなやつはすでに見た

13 18/10/25(木)03:24:27 No.542823498

マンガンと銀使ったのは見たことある

14 18/10/25(木)03:33:45 No.542824072

化学式は世界を構成するのには足りてるけどギンガを構成するには少々足りてない

15 18/10/25(木)03:37:33 No.542824282

原子番号ギンガは前見た

16 18/10/25(木)03:38:32 No.542824341

>結晶構造がギンガ算になってるギンガ合金とか マがクソ厄介過ぎない? どこに置換させりゃいいんだ

17 18/10/25(木)03:39:29 No.542824401

糖あたりで作ろうとして挫折した

18 18/10/25(木)03:42:51 No.542824632

C H Oと後1つ何か使えば化合物にはできそうだがぱっと浮かばない…

19 18/10/25(木)03:57:41 No.542825530

1文字の元素がBCFHIKOPSVYUだからそこそこ自由度高そうだけど意味をもたせられるのかはわからん…

20 18/10/25(木)04:00:59 No.542825694

>C H Oと後1つ何か使えば化合物にはできそうだがぱっと浮かばない… Sつけて硫化させるか

21 18/10/25(木)04:08:42 No.542826115

もし化合物発見できたとしてそれ合成できるんです?

22 18/10/25(木)04:11:48 No.542826279

>C H Oと後1つ何か使えば化合物にはできそうだがぱっと浮かばない… 窒素はダメかな

23 18/10/25(木)04:14:44 No.542826454

>窒素はダメかな ふとギンガペプチドというのを思いついた

24 18/10/25(木)04:21:18 No.542826753

>ふとギンガペプチドというのを思いついた アレイならncbiでBlastした事あるけど見つからなかったぞ

25 18/10/25(木)04:30:27 No.542827129

イオン化傾向の+2とか使えないかな?

26 18/10/25(木)04:36:42 No.542827379

カルシウムと炭素を合わせるとアクシズが落ちて来るのか…

27 18/10/25(木)04:54:23 No.542828055

俺は文系の中でも頭悪いほうなのでよくわからないが 頭いい理系の「」が知識を無駄遣いしようとしていることはわかる

28 18/10/25(木)05:17:04 No.542828767

ギンガ学は日々発展してんな

↑Top