18/10/25(木)02:07:17 マンガp... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)02:07:17 No.542818178
マンガparkでコツコツ無料コインで全話読み終わったよ 終盤の展開濡れっぱなしだった
1 18/10/25(木)02:17:16 No.542818943
パリコレあたりからビショ濡れだよね…
2 18/10/25(木)02:18:29 No.542819033
終盤の王道展開いいよね
3 18/10/25(木)02:19:30 No.542819101
帝王だから王道展開にしたのかな
4 18/10/25(木)02:20:05 No.542819141
糞が漏れたわ…
5 18/10/25(木)02:24:18 No.542819433
ほぼ出落ちみたいなマンガなのによくここまでキレイに締めたな…ってマジで感心した
6 18/10/25(木)02:26:57 No.542819610
いい機会だから読んでみようと思うけどオチらしいオチがついて終わるんです? 読めばファンの鑑エミュできるようになるんです?
7 18/10/25(木)02:27:45 No.542819670
最後まで読む気があるなら自信を持ってオススメできるよ
8 18/10/25(木)02:28:06 No.542819691
てりっ
9 18/10/25(木)02:28:32 No.542819721
ラスボスは読んでる方からすれば別に特別強いというわけでもないけれど 演出面が凄く良い まあ最終話はべつにそこまででもない
10 18/10/25(木)02:29:29 No.542819783
地味に弟が童貞捨てるとこで一緒にショック受けてしまった
11 18/10/25(木)02:30:16 No.542819836
全巻買ったよクラウザーさん
12 18/10/25(木)02:30:57 No.542819882
中古のくせに最終回ですらまだ思わせぶってる相川のマンカスっぷりよ
13 18/10/25(木)02:31:25 No.542819924
中だるみも全然ないし10巻っていう程よい長さだから損はない
14 18/10/25(木)02:33:01 No.542820036
ファンの鑑がいかにいいキャラだったかよくわかった
15 18/10/25(木)02:34:19 No.542820141
そして最後に待つファンの鏡へのご褒美良いよね…
16 18/10/25(木)02:34:43 No.542820169
>そして最後に待つファンの鏡へのご褒美良いよね… な 泣いてる…
17 18/10/25(木)02:35:35 No.542820240
ゴボウは代官山オシャレファック女よりファンの鑑と付き合い持つべきだと思う
18 18/10/25(木)02:36:29 No.542820305
最後のファン全体に向けたマイクパフォーマンスもいい・・・
19 18/10/25(木)02:36:47 No.542820334
ネクタイ締め直すファンの鑑の気持ちを想像して感動するとは思わなかった
20 18/10/25(木)02:36:57 No.542820346
>そして最後に待つファンの鏡へのご褒美良いよね… 周りがまた無言で優しいんだ…
21 18/10/25(木)02:38:37 No.542820471
>ゴボウは代官山オシャレファック女よりファンの鑑と付き合い持つべきだと思う クラウザーさんのクラウザーさんが実際は小さいから満足できるかな…
22 18/10/25(木)02:40:14 No.542820599
食糞Pと鍋食うところはデズムに同情した
23 18/10/25(木)02:40:14 No.542820600
1巻がネタや様式美や世界観があまりにも完成しすぎてるから2巻以降飽きないかなこれってなるけど しっかり本筋のシナリオがあってちゃんと時間が進んでいくから引き込まれるよ 中だるみって当時言われてたのは連載を隔週雑誌を追い続けてると確かにそう感じるかなって時期があっただけでまとめて読む時にならないよ10巻で終わるわけだしね
24 18/10/25(木)02:41:11 No.542820676
正直サタニックエンペラー入る前あたりはリアルタイムでは完全に飽きてしまってだるかったんだけど、今改めて読んだら全然そんなことなかった
25 18/10/25(木)02:42:24 No.542820764
中盤から登場キャラの個別回とかで地味に丁寧な積み重ねしてるんだよな… 出落ちマンガの印象だけだと血行もったいない
26 18/10/25(木)02:42:39 No.542820782
>正直サタニックエンペラー入る前あたりはリアルタイムでは完全に飽きてしまってだるかったんだけど、今改めて読んだら全然そんなことなかった 連載で追ってるとだるいなってなるタイプの展開はいくつかあったと思う でもまとめて読んだらかなりすっきり適度な長さなんだよね
27 18/10/25(木)02:43:31 No.542820845
3巻出たぐらいの頃に読んだから ああこれ1巻だけの漫画かなとの印象だったが 終盤熱いのか
28 18/10/25(木)02:43:35 No.542820854
一気読みだとあまりたるまず勢いのまま読めると思うけどひねくれた見方するとややマンネリ感は出てくる それでも読んだこと無くてここでのネタとかどこかで見聞きしたのでビビっと来たなら見て損はない
29 18/10/25(木)02:43:52 No.542820886
キャラの掘り下げに無駄がないというか必要な回と日常の描写で十分どんな奴らなのか分かるからまとまりがいい
30 18/10/25(木)02:44:15 No.542820909
自分はサタニックまではすごい好きだったけど一世との下ネタ対決みたいな感じになった所で止まっちゃったな
31 18/10/25(木)02:46:00 No.542821015
最後のギター持ち替えるシーンはマジびしょ濡れなので途中で読むのやめた人にも是非読んでほしい
32 18/10/25(木)02:46:58 No.542821077
10巻で終わると分かって読むと読みきれちゃう塩梅 いつまでやるんだろって分からず読むと確かに途中マンネリでもういいかなって思ったかも
33 18/10/25(木)02:47:21 No.542821103
ゴッド戦はまじで熱い名バトルシーンすぎる
34 18/10/25(木)02:48:14 No.542821151
でも8巻と9巻はあまり大イベントないからここだけはダレるかも
35 18/10/25(木)02:49:26 No.542821232
ゴッド戦もゴッドとの戦いが熱いというよりはクラウザーさん自身のムーヴが熱い ゴッドとの直接対決自体はギャグ寄りだ
36 18/10/25(木)02:50:14 No.542821272
スクリーンからクラウザーが出るところがいいよね
37 18/10/25(木)02:50:22 No.542821281
実際読み直して評価変わった 以前読んだときは最後あんなに良いとは思わなかった
38 18/10/25(木)02:50:42 No.542821304
パイパニックのボーカルが正直割とシコれる
39 18/10/25(木)02:50:50 QD00sIjM No.542821312
ゴッド戦の演出普通に熱かったな その後のライブシーンもすげぇよかった
40 18/10/25(木)02:51:03 No.542821322
色々細々説明していたのにDMC聞いたらってなった時に一気にノブオ世界を滅ぼしたー!は大爆笑した
41 18/10/25(木)02:51:03 No.542821324
なんと言われようとサタニックだけはダレてたよ…
42 18/10/25(木)02:52:47 No.542821441
佐治くん結局最後まで一度もいい思いしてなくてだめだった
43 18/10/25(木)02:53:20 No.542821480
悪魔玉で止まってたからこんなに良い漫画だとは思わなかった
44 18/10/25(木)02:53:34 No.542821504
俊彦とファンの鑑が仲良いのが結構好きだった
45 18/10/25(木)02:55:02 No.542821577
熱いシーンからの宗夫メタルは笑うしかなかった
46 18/10/25(木)02:55:39 No.542821625
>スクリーンからクラウザーが出るところがいいよね それを見て一人その場から離れる西田くんいいよね
47 18/10/25(木)02:55:42 No.542821626
ムネオはなんかすごい懐かしい気持ちになった
48 18/10/25(木)02:55:45 No.542821630
シゲおじさんもライブ通ってたのかな
49 18/10/25(木)02:57:13 No.542821724
サタニック楽しかったけどな トンデモバンド大集合で…まあ来なかった奴らもいたが…
50 18/10/25(木)02:57:13 No.542821725
なんでクラウザー様じゃなくてクラウザーさんなの
51 18/10/25(木)02:58:42 No.542821810
vsシャーセがめっちゃ好きだった
52 18/10/25(木)02:59:23 No.542821847
デストレインがただの痴漢電車にから ずっと笑いっぱなしだった2回戦
53 18/10/25(木)02:59:40 No.542821863
ハトが撥ねられるまでのタメがすごく良かった
54 18/10/25(木)03:00:34 No.542821922
>シゲおじさんもライブ通ってたのかな 普段はわからんがゴッド戦にはそれっぽい人がいるな
55 18/10/25(木)03:01:56 No.542822001
お遊戯的なことならの人はそれまでいい人っぽかったからお遊戯的って台詞が妙に怖かった
56 18/10/25(木)03:02:57 No.542822069
>お遊戯的なことならの人はそれまでいい人っぽかったからお遊戯的って台詞が妙に怖かった そこまで根岸がキモかったのか最初からからかうつもりだったのか
57 18/10/25(木)03:03:17 No.542822091
豚は豚だった
58 18/10/25(木)03:03:36 No.542822105
改めて読み直すと1世からラストまでちょっと… プロレスとか面白いエピソードはたくさんあるんだけど
59 18/10/25(木)03:04:24 No.542822143
ゴッドウォークがDOOMの雑魚キャラに見えて仕方ない
60 18/10/25(木)03:04:24 No.542822144
>お遊戯的なことならの人はそれまでいい人っぽかったからお遊戯的って台詞が妙に怖かった それまではそこまで嫌味っぽくもなく爽やかに返してくれてたもんね そこのせいですごい嫌な奴ってイメージだったけど読み返すとあれこの人すごくいい人じゃんっていう さらにゴボウさんが実力と反比例するクソ舐め腐った上にキモコワイパフォーマンスしたと思うと…
61 18/10/25(木)03:05:01 No.542822202
もう貴様はずっとそこにいろ!!でだめだった
62 18/10/25(木)03:05:21 No.542822226
ゴボウがどんどんかわいい寄りの絵柄じゃなくなっていってるの良いよね
63 18/10/25(木)03:06:08 No.542822269
あの信者フィジカルモンスターすぎない…?
64 18/10/25(木)03:07:07 No.542822345
お遊戯は2周目特にごぼうさんの所からもう一度最初に戻ると全然違って見えるから困る
65 18/10/25(木)03:08:02 No.542822416
アサトさんみたいに人当たりいいけど怒るときは妙に厳しい人っているよね…
66 18/10/25(木)03:08:28 No.542822448
最後まで読んでも結局カミュが何者なのかわからなかった
67 18/10/25(木)03:09:14 No.542822498
土肥が気持ち悪すぎる…
68 18/10/25(木)03:10:00 No.542822555
西田は家に誰か監禁して調教してるような描写もあるからな…
69 18/10/25(木)03:10:45 No.542822609
てりっ
70 18/10/25(木)03:12:08 No.542822698
高木とザザとカリビダンも何だったんだ
71 18/10/25(木)03:13:32 No.542822796
48のポリ殺し皆殺しのギター以外出てきたっけ
72 18/10/25(木)03:13:36 No.542822798
おやっさんが裏切ってどうして…ってなってるところがだめだった
73 18/10/25(木)03:14:49 No.542822878
>48のポリ殺し皆殺しのギター以外出てきたっけ ファンのお巡りさんを海に沈める奴もそうだった気がする 沈没する国家権力だっけな…名前は覚えてないけど…
74 18/10/25(木)03:20:59 No.542823267
童貞だけど下半身ブタ女にフェラさせるまではいけたんだな根岸…
75 18/10/25(木)03:21:58 No.542823345
>48のポリ殺し皆殺しのギター以外出てきたっけ 海に沈めるのとスイカ割り
76 18/10/25(木)03:23:50 No.542823461
>中古のくせに最終回ですらまだ思わせぶってる相川のマンカスっぷりよ あの豚中古だったんだ…読み飛ばしてたな…
77 18/10/25(木)03:24:47 No.542823519
クラウザー関係なく根岸が根岸として独立して異常者だって描写が積み重ねられていって終盤は凄味増すよね こいつの器の小ささと怨念は本物だって
78 18/10/25(木)03:25:17 No.542823557
割と普通にビッチだよねあのこ
79 18/10/25(木)03:27:48 No.542823709
クラウザーさんのファンの鑑に対して根岸のファンの鑑だからね相川さん やっぱりどっかおかしい
80 18/10/25(木)03:27:50 No.542823714
>あの豚中古だったんだ…読み飛ばしてたな… フリマ回で元彼出てくるからな… まあ社会人4年目くらいだし中古で当たり前だと思うが…
81 18/10/25(木)03:30:01 No.542823840
>クラウザーさんのファンの鑑に対して根岸のファンの鑑だからね相川さん >やっぱりどっかおかしい 本当に価値観が合ってるのかゴボウを雑誌でプッシュして売り出すために嫌な仕事頑張ったりしてるもんな
82 18/10/25(木)03:31:30 No.542823920
冗談抜きで根岸の何が良いんだろう…
83 18/10/25(木)03:32:00 No.542823953
クラウザーさんを極端に全肯定してるファンの鑑に対して根岸を極端に全肯定してる相川さんだからね… いい子なんだろうけど
84 18/10/25(木)03:32:29 No.542823986
斧の扱いがやばい
85 18/10/25(木)03:32:36 No.542823999
最後ファンの鏡選ばれたとこにうるっと来ちまった
86 18/10/25(木)03:33:16 No.542824037
ゴボウに見えて通常時でも結構強気だからなあ根岸君 シャーセの件で見た目も悪くないみたいだし
87 18/10/25(木)03:33:25 No.542824051
キャラがどいつもこいつも面白くて好きになってしまういい漫画 西田はちょっとついていけないけど
88 18/10/25(木)03:34:27 No.542824105
>冗談抜きで根岸の何が良いんだろう… 最終回で一応良い部分上げてるんだけど全然共感出来ないんだよな…
89 18/10/25(木)03:36:41 No.542824241
好きな漫画ではあるけどなんでオシャレどもにあんなにウケて映画化までしたのかは未だに分からない このマン○がすごい!で選ばれたとはいえ下品ギャグだし絵はヘタだし
90 18/10/25(木)03:38:18 No.542824330
大学時代はまだ狂気にのまれてなかったのか 相川さんのセンスがおかしいのか
91 18/10/25(木)03:38:28 QD00sIjM No.542824337
根岸は根本的にまっとうな社会においてはクソ野郎だからこそクラウザーさんがやれるんだよ だからあれでいいなd
92 18/10/25(木)03:40:08 No.542824448
>好きな漫画ではあるけどなんでオシャレどもにあんなにウケて映画化までしたのかは未だに分からない >このマン○がすごい!で選ばれたとはいえ下品ギャグだし絵はヘタだし ウォシャレどもに受けたのは一部分でそれ以上にあらゆる層に受けたからこその映画化さ 何故ウォシャレどもに受けたのか自体はまあよくわからん
93 18/10/25(木)03:40:08 No.542824450
マンガパークならKAPPEIもあるから読むんだ ライミングマンもあるけどまだ連載中だし結構前の話までしか配信されてない
94 18/10/25(木)03:41:04 No.542824512
>相川さんのセンスがおかしいのか 佐治くんとかみたいに聞く人が聞けば良さがわかるようなもんかと思ったけど シェアハウスあたりの反応でもしかしてコレほんとにキモいだけでは…ってなった
95 18/10/25(木)03:41:15 QD00sIjM No.542824520
ポプテピピックなんかもそうだけど サブカル族ってのはサブカル族をおもちゃにするネタがダイスキなんだ
96 18/10/25(木)03:41:32 No.542824534
大学時代はまだメタルに出会ってなかったからな
97 18/10/25(木)03:43:00 No.542824642
根岸は佐治くんや相川さんとの過去の描写見るに昔は抑圧や現実とのギャップとかストレスがそこまで大きくなかったからまともにやれてはいたんだろうね どんなルート辿ってもあの天性の器の小ささはいずれ顔を出すだろうけど
98 18/10/25(木)03:43:06 No.542824652
実写だと松山ケンイチがやってるからまだ見れるけどそこらのゴボウだと考えたら地獄だぞ
99 18/10/25(木)03:44:04 No.542824719
社長はどうやって根岸見出したんだ…
100 18/10/25(木)03:44:25 No.542824735
>ポプテピピックなんかもそうだけど >サブカル族ってのはサブカル族をおもちゃにするネタがダイスキなんだ BBAに大人気の綾小路きみまろみたいなもんか
101 18/10/25(木)03:44:55 No.542824769
実際気取った奴や気取ることに肩肘張りすぎな人間やジャンルを笑うネタって割とどういう層にも受けるからね オタクやヤンキーを極端に描写して笑い取るのと同じジャンル
102 18/10/25(木)03:45:31 No.542824811
>サブカル族ってのはサブカル族をおもちゃにするネタがダイスキなんだ ここにいるゴボウどもよりサブカル族の方がサブカル族のクソな部分を普段から目の当たりにしてるだろうしな…
103 18/10/25(木)03:46:16 No.542824857
>実写だと松山ケンイチがやってるからまだ見れるけどそこらのゴボウだと考えたら地獄だぞ 松山ケンイチという売れてる俳優が演じてるってフィルター無しにああいうクソキモいゴボウがニヤニヤ歌ってるとかマジできつすぎるもんな
104 18/10/25(木)03:49:36 No.542825088
アサトさんがお遊戯的な事はって口走ったのもある意味普通にいい人なアサトさんでさえもああいう辛辣な口ぶりになるくらいの最悪なキモさなんだなって後から理解できる ほぼ全ての人間に拒絶されてる異常な特性持ってるからな根岸のポップス
105 18/10/25(木)03:50:01 No.542825117
序盤に受け取った伝説のギターぶち壊してその前に使ってたギター受け取って伝説はお前が作れいいよね
106 18/10/25(木)03:53:42 No.542825326
メタルモンスターとして見出されて幸せな男
107 18/10/25(木)04:09:01 No.542826125
>実写だと松山ケンイチがやってるからまだ見れるけどそこらのゴボウだと考えたら地獄だぞ リアルごぼうはカラテカ矢部だな
108 18/10/25(木)04:09:31 No.542826157
クラウザーさんトモダチと一緒に再臨してから毎日見るな
109 18/10/25(木)04:10:54 No.542826224
>実写だと松山ケンイチがやってるからまだ見れるけどそこらのゴボウだと考えたら地獄だぞ ああこういう感じなんだ…ってなる完成度の実写版のキモさ 実際はもっと上行くアレとは考えないよ
110 18/10/25(木)04:12:27 No.542826328
やたら懐いてる佐治くんやマンカスはメタルモンスターの片鱗を感じてたのかもしれない
111 18/10/25(木)04:14:03 No.542826412
たぶん生まれ持ったカリスマ性みたいなものが根岸にはあるんだと思う それがよっぽど慣れるかクラウザーさんにならないと発揮されないだけで
112 18/10/25(木)04:21:52 No.542826776
アニメ版は社長の声がイメージぴったりだった
113 18/10/25(木)04:24:58 No.542826898
バトル漫画が見習った方がいいくらい綺麗に強敵出してくる
114 18/10/25(木)04:37:46 No.542827422
社長と根岸の出会いのエピソードってあったっけ