キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)01:11:02 No.542810332
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/25(木)01:11:59 No.542810523
いつの間にか11巻の発売日が決まってたね
2 18/10/25(木)01:13:31 No.542810799
気がつけば劇場版のCMも流れるようになってた
3 18/10/25(木)01:13:38 No.542810814
11/24かー 年内はこれで最後かな?
4 18/10/25(木)01:14:42 No.542811011
同士チカを信じよう
5 18/10/25(木)01:14:49 No.542811029
なんかつい最近10巻が出たばかりな気がするんだが
6 18/10/25(木)01:14:56 No.542811047
前売りの召集令状どうしようかな
7 18/10/25(木)01:16:46 No.542811366
>同士チカを信じよう 「クリスマスにはアントワープ(12巻)だ」
8 18/10/25(木)01:20:33 No.542811950
>なんかつい最近10巻が出たばかりな気がするんだが もともとストックは沢山あるんだ しかし描くペースに販売スケジュールが追い付かないんだ
9 18/10/25(木)01:21:01 No.542812033
6月時点で3巻分ストックがあったというからなあ
10 18/10/25(木)01:21:57 No.542812171
「効果的な場面での一斉投射」がいつどんな形になることやら
11 18/10/25(木)01:22:09 No.542812196
>もともとストックは沢山あるんだ >しかし描くペースに販売スケジュールが追い付かないんだ その身をもって書籍化ドクトリンの脆弱さを示す同志チカには参るね…
12 18/10/25(木)01:22:33 No.542812279
ドンドン溜まってゆく
13 18/10/25(木)01:23:17 No.542812390
クリスマスと棒茄子の時期に飽和攻撃…!?
14 18/10/25(木)01:25:52 No.542812776
コミカライズが大当たりすぎる…
15 18/10/25(木)01:27:33 No.542813026
どうして月刊誌でコミック化していないストックが?
16 18/10/25(木)01:27:58 No.542813087
兵站の重要性が分かるな
17 18/10/25(木)01:28:49 No.542813210
正直体壊さないか心配だわ
18 18/10/25(木)01:29:54 No.542813375
カフェイン錠は万能薬じゃないよ
19 18/10/25(木)01:31:00 No.542813524
同士チカの電撃作戦終わらないな…
20 18/10/25(木)01:32:39 No.542813764
でも作画省略して出してるって事は編集側で急かしてるんだよね?
21 18/10/25(木)01:42:09 No.542815097
>でも作画省略して出してるって事は編集側で急かしてるんだよね? ファンとして原作側を急かす為に急いでる可能性もある
22 18/10/25(木)01:43:05 No.542815254
今の原作に追いつくためには50~70巻は必要なんでしょう? 電子書籍に移行しておいてよかったな
23 18/10/25(木)01:43:21 No.542815284
アニメも一段落したんだしそろそろペース落ち着かせてやれよ 死ぬぞ同士チカ
24 18/10/25(木)01:44:08 No.542815423
まだ先が長いからね… 異世界系が完全に下火にならない内にどれだけ出せるかってのは大事だと思う
25 18/10/25(木)01:44:42 No.542815518
>アニメも一段落したんだしそろそろペース落ち着かせてやれよ >死ぬぞ同士チカ 早逝する漫画家多いからな… 編集部主導で年一で健康診断に連れてってやってほしい
26 18/10/25(木)01:45:46 No.542815666
そろそろ編集部は同志チカを人間ドッグに入れる時期ではないのかね?
27 18/10/25(木)01:46:02 No.542815709
>まだ先が長いからね… 漫画から気になって小説の方も見たけどいま漫画版小説2巻にも届いてないのな……
28 18/10/25(木)01:46:31 No.542815774
>異世界系が完全に下火にならない内にどれだけ出せるかってのは大事だと思う マジでコレは大事だよね 既に飽和状態でパイが縮み始めてるみたいな事もちらほらと聞く
29 18/10/25(木)01:47:05 No.542815848
>ファンとして原作側を急かす為に急いでる可能性もある 原作の方ってもうでっかい進展ないでしょ…
30 18/10/25(木)01:49:08 No.542816106
香辛料みたいに末永くやって完結まで行って欲しい
31 18/10/25(木)01:50:44 No.542816314
異世界系の次の流行って何か出始めてる?
32 18/10/25(木)01:52:10 No.542816510
共和国滅んだ?
33 18/10/25(木)01:52:21 No.542816524
言うなれば運命共同体 互いに頼り互いに庇い合い互いに助け合う ターニャがレルゲンのためにレルゲンがターニャのために だからこそ戦場で生きられる ターレルは夫婦 ターレルは家族
34 18/10/25(木)01:52:32 No.542816546
同士チカの愛が止められない
35 18/10/25(木)01:53:17 No.542816637
>異世界系の次の流行って何か出始めてる? 異世界転生で俺つえーが飽和してグルメと組み合わせた異世界飯が魔境に入りつつあって 次がイマイチ無い感じ
36 18/10/25(木)01:53:54 No.542816701
単行本だとラインに呼ばれた辺りで次回に続く!だったと思う
37 18/10/25(木)01:55:08 No.542816843
>ドンドン溜まってゆく 出版不況で輪転機の空きは有りそうなんだけど本が刷れ無いのは編集部のサボタージュのせいである 従って我々は編集部を人民裁判にかける必要があるだろう
38 18/10/25(木)02:00:54 No.542817558
いかに直接的に買い手の欲求を満たすかを追求したのがここ20年のオタク文化の流れだと思うから 異世界逃避まで極まっちゃったらもう次はVRでおねしょた授乳手コキくらいガンギマリのインパクト出さないと話にならんと思う
39 18/10/25(木)02:09:03 No.542818318
単行本発刊がドン詰まったのは特装版とかやって前倒しも効かなくなるような足枷をはめられてるからってのもありそうだな 原稿の方が溜まってるんでそっちの制作早めてくださいってわけにもいかんだろうし
40 18/10/25(木)02:09:55 No.542818378
異世界チートの系統を踏まえて 普通のファンタジーへ回帰してるんではないかという感はある まあ前提条件が一つなくなっただけとも言う
41 18/10/25(木)02:16:58 No.542818916
転生物の流行を経た副作用でゲーム系の世界観をそのまま使えるようになったのが大きいよね 今や共通認識をそのまま流用しつつ要所要所を拘るだけでファンタジーは作れる
42 18/10/25(木)02:20:14 No.542819153
原作買ったら絵が下手で驚いた
43 18/10/25(木)02:25:00 No.542819475
>原作買ったら絵が下手で驚いた お前はいったい何を言ってるんだすぎる
44 18/10/25(木)02:27:21 No.542819643
読者の前提知識に頼れるのは楽だろうね ご存知剣と魔法の世界でご存知勇者がご存知オークやゴブリンを屠る!かっこいい!と自前でキャラ立てしなくても話動かせる