18/10/25(木)00:54:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/25(木)00:54:49 No.542807388
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/25(木)00:58:06 No.542808003
これやると同級生でバットの試し殴りする子育つよ
2 18/10/25(木)00:58:09 No.542808015
お
3 18/10/25(木)00:59:12 No.542808199
まあ小学生で学校から帰ってすぐに店番と配達は歪むかもしれん…
4 18/10/25(木)01:00:00 No.542808346
家業なのでセーフ
5 18/10/25(木)01:00:20 No.542808397
この有名なセリフもうまく表現変えてアニメで言ってるのかな多分
6 18/10/25(木)01:02:05 No.542808711
ジャイアンの家って八百屋だっけ?
7 18/10/25(木)01:06:00 No.542809401
だから雑貨屋だって何度も言ってんだろ
8 18/10/25(木)01:06:15 No.542809455
>ジャイアンの家って八百屋だっけ? それはブタゴリラだ
9 18/10/25(木)01:07:19 No.542809670
酒屋では?
10 18/10/25(木)01:07:43 No.542809737
乾物屋だった気もする
11 18/10/25(木)01:08:19 No.542809856
金物屋で良かったっけ
12 18/10/25(木)01:09:19 No.542810028
一応野菜売ってたこともあるのよね… かぼちゃと人参
13 18/10/25(木)01:09:48 No.542810117
荒物屋?
14 18/10/25(木)01:10:19 No.542810204
>この有名なセリフもうまく表現変えてアニメで言ってるのかな多分 昔のはそのまま言ってる
15 18/10/25(木)01:10:22 No.542810215
母ちゃんの返しがキレッキレすぎる
16 18/10/25(木)01:11:48 No.542810492
家が商売やってると多少の差はあれこんなもんなのかね
17 18/10/25(木)01:13:14 No.542810735
叩くこたぁねえだろ
18 18/10/25(木)01:14:30 No.542810969
一切妥協がない…
19 18/10/25(木)01:15:03 No.542811066
かぼちゃ売ってて「このどてかぼちゃ!」みたいなセリフ言ってた記憶はある
20 18/10/25(木)01:17:53 No.542811535
昔の農村とかだと周りもみんな手伝うのが当たり前みたいな環境で疑問を抱かないケースもあるかもしれないけど 周りでみんな遊んでるんだもんな…
21 18/10/25(木)01:18:30 No.542811634
たけしさんに代替わりしてからコンビニにしたとか言ってた気がするから元は酒屋では?
22 18/10/25(木)01:19:00 No.542811715
現代だったら余裕で家出するな…
23 18/10/25(木)01:19:04 No.542811727
>昔の農村とかだと周りもみんな手伝うのが当たり前みたいな環境で疑問を抱かないケースもあるかもしれないけど >周りでみんな遊んでるんだもんな… ジャイアンちだけ明らかに時代がずれてるよね価値観
24 18/10/25(木)01:20:34 No.542811954
金物と乾物とあと生卵は扱ってた気がする
25 18/10/25(木)01:20:40 No.542811968
名前からして悪代官みたいな一族だったんだろう
26 18/10/25(木)01:20:57 No.542812015
田舎はそうでもないよ
27 18/10/25(木)01:24:52 No.542812642
言い回しに知性があるよねジャイアン
28 18/10/25(木)01:27:36 No.542813033
1コマで家出するスピード感
29 18/10/25(木)01:28:58 No.542813236
剛田雑貨店は小規模なホームセンターみたいな品揃え
30 18/10/25(木)01:29:05 No.542813260
これ日本誕生だっけ?
31 18/10/25(木)01:29:33 No.542813335
した いけ
32 18/10/25(木)01:29:35 No.542813345
まあ実際殆ど手伝ってる様子無いからな… 空地で道草食ってるか帰宅即空地で野球か
33 18/10/25(木)01:29:41 No.542813351
そういや卵配達してたな 全部ひよこになったけど
34 18/10/25(木)01:30:53 No.542813505
>そういや卵配達してたな >全部ひよこになったけど そんなドラえもんの道具じゃあるまいし
35 18/10/25(木)01:31:06 No.542813533
>ジャイアンちだけ明らかに時代がずれてるよね価値観 昔公式ムックで解説されてたけど 外壁とかを見るに剛田家だけ家の作りがひと世代前なんだよね ちなみにのび太の父ちゃんがのび太と同じ年の頃の野比家がだいたい同じ作り
36 18/10/25(木)01:31:38 No.542813614
>>そういや卵配達してたな >>全部ひよこになったけど >そんなドラえもんの道具じゃあるまいし タイムふろしき回だよ
37 18/10/25(木)01:32:10 No.542813686
日本誕生は新ドラでも映画化されてるな 奴隷じゃなくてなんて言ってるんだろ
38 18/10/25(木)01:33:38 No.542813890
あの小規模な実家を未来ででかいスーパーにしたジャイアンの経営手腕よ
39 18/10/25(木)01:38:22 No.542814522
>日本誕生は新ドラでも映画化されてるな >奴隷じゃなくてなんて言ってるんだろ 奴隷って言ってた気がするが
40 18/10/25(木)01:38:37 No.542814576
>あの小規模な実家を未来ででかいスーパーにしたジャイアンの経営手腕よ ジャイアンがどう成長していったのか途中経過見たいよね… スネ夫はまあいいわ
41 18/10/25(木)01:42:49 No.542815201
でもまあ昭和だからなあ…こういう家庭もあるよなって
42 18/10/25(木)01:45:07 No.542815576
ジャイアンがスネ夫のこといじめてないのが不思議なレベル
43 18/10/25(木)01:46:08 No.542815719
ジャイアンの家はいつも親父さんが配達に出てるくらいには儲かってるし…
44 18/10/25(木)01:50:06 No.542816243
劇画オバQみたいなノリだとフランチャイズのコンビニ店長だったんだろうな
45 18/10/25(木)01:50:35 No.542816302
スネ夫は現代の東京なら親が金持ちで見栄っ張りだから私立に通ってるとは
46 18/10/25(木)01:50:40 No.542816308
>ジャイアンがスネ夫のこといじめてないのが不思議なレベル 何かと搾取はされてるし… あと標的が自分に向かないようにのび太を使ってるフシがある