ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/25(木)00:50:17 No.542806522
日本にも出店してほしいアイス貼る
1 18/10/25(木)00:50:45 No.542806622
おっチンチンアイスでねか
2 18/10/25(木)00:51:33 No.542806772
AOMORI来たな…
3 18/10/25(木)00:51:40 No.542806800
ババフェラアイスだっけ?
4 18/10/25(木)00:51:47 No.542806823
ババヘラじゃんこれ 秋田は日本じゃないのか
5 18/10/25(木)00:52:00 No.542806856
おまんら許さんからな
6 18/10/25(木)00:52:24 No.542806943
ブルーボトル野郎とか的確に酷い事言われてておなかいたい
7 18/10/25(木)00:53:16 No.542807118
パリで食べる、いつもの味
8 18/10/25(木)00:54:20 No.542807300
あれだけ浮いたレスできるって凄い才能だと思う
9 18/10/25(木)00:55:44 No.542807559
>ブルーボトル野郎とか的確に酷い事言われてておなかいたい 何の事かわからないがだいたいの流れは理解した
10 18/10/25(木)00:57:13 No.542807846
ふーん秋田にもこんなアイスあるのねじゃあそれと勘違いされちゃうから出店しないの正解だなとか抜かしてたな
11 18/10/25(木)00:57:58 No.542807978
スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな
12 18/10/25(木)00:58:49 No.542808132
ババヘラ~ん
13 18/10/25(木)01:01:50 No.542808661
秋田なのにアオモリーノ
14 18/10/25(木)01:03:28 No.542808946
素で後ろに青森って書いてあるのかと思った
15 18/10/25(木)01:04:31 No.542809117
>おまんら許さんからな 申し訳程度の九州人要素
16 18/10/25(木)01:05:54 No.542809378
テコンダーのノリで秋田やババヘラを嘲笑しつつブルーボトル開店おめでとうのノリでフランスのアイスの良さを体験談とともに語る 凄いハイブリッドな痛い奴だったような
17 18/10/25(木)01:07:30 No.542809703
お前らババヘラなめるなよ 種類もさまざまあるんだぞ http://babahera.net/product.html 上のに載ってないけど秋田駅じゃ既にバラ盛り状態になってるババヘラが売ってる あとこんな商品たちもある http://www.fru-ru.jp/category/1/ ちなみにババヘラ食うときはまずは外側舐めて減らして零れ落ちないようにしたほうがいい
18 18/10/25(木)01:08:14 No.542809835
あの意識高いアホの功績といえば仕様変更でスレ「」にid出てもid出てるレス以外も消せるようになったと実証した事くらいか
19 18/10/25(木)01:08:27 No.542809876
>テコンダーのノリで秋田やババヘラを嘲笑しつつブルーボトル開店おめでとうのノリでフランスのアイスの良さを体験談とともに語る >凄いハイブリッドな痛い奴だったような そんな面白人物がいたn?
20 18/10/25(木)01:08:41 No.542809915
ブルーボトル野郎みたいな痛いのがさっきいたって事?
21 18/10/25(木)01:08:47 No.542809935
秋田だけじゃなく青森にもあるからなあれ系のシャーベット
22 18/10/25(木)01:09:42 No.542810100
1週間くらい前だな
23 18/10/25(木)01:09:44 No.542810106
ブルーボトル野郎って風評被害の塊みたいな評価だな…
24 18/10/25(木)01:10:09 No.542810177
ていうか昔は割と日本各地にあったみたいだねババヘラアイス
25 18/10/25(木)01:10:21 No.542810209
急に聞いてもいない話をし出すのがだいぶ本物っぽかった
26 18/10/25(木)01:11:24 No.542810401
いやでもあれはしゃーない気がする 西海岸で飲むいつもの味とか分かってる風な口ききながら全然日本向けにローカライズされたコーヒーだったとか恥ずかしすぎるよ
27 18/10/25(木)01:11:36 No.542810452
脳内紀伊国屋ランキングみたいなやつが久しぶりに出てきたのか
28 18/10/25(木)01:12:22 No.542810592
おまんらAMORINOが日本出店したとき泣いて詫びても許してやんねーかんなバーカ!
29 18/10/25(木)01:13:02 No.542810699
見てみたいけどログが見当たらない…
30 18/10/25(木)01:14:36 No.542810993
スレが落ちた後にカタログでババヘラの花が複数咲いたのも酷かったね…
31 18/10/25(木)01:14:43 No.542811012
青森のってすごい店名だなと思った アモリノだった
32 18/10/25(木)01:15:16 No.542811112
ここまでに挙がったワードでなんとなく探せばどこぞにログは転がってると思うがただの滑稽なブルーボトル太郎だよ
33 18/10/25(木)01:16:00 No.542811232
>青森のってすごい店名だなと思った 名前の由来がそれだって言われても納得しちゃうよね…
34 18/10/25(木)01:16:31 No.542811320
えっなんなの? アモリノみたいな洗練された盛り付けは島国のジャップどもには無理だろうなー(Gガンダム) みたいにマウントとりにきたけどババヘラアイスの画像お出しされてけおってたとかそんなの?
35 18/10/25(木)01:18:00 No.542811554
>ここまでに挙がったワードでなんとなく探せばどこぞにログは転がってると思うがただの滑稽なブルーボトル太郎だよ 見つけた 本当に清々するくらいのブルーボトル野郎で駄目だった
36 18/10/25(木)01:18:13 No.542811592
その後しばらくカタログにお花があふれててダメだった
37 18/10/25(木)01:18:13 No.542811594
>これ日本にも出店して欲しい >スレ画はパリのAMORINOっていう店で日本には出店してないんだけど >もしかして秋田に似たような店があるの? >秋田のはシャーベットなんだね >スレ画はアイスクリームだよ >スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ >この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… >アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな >いやこの前たまたまこの店行って良かったから日本にも出店して欲しいなって思っただけだよ… >美味しかったよ >チョコのフレーバーだけで10種類以上有って選ぶのすごく迷った
38 18/10/25(木)01:18:58 No.542811712
>スレ画はパリのAMORINOっていう店で日本には出店してないんだけど >もしかして秋田に似たような店があるの? >スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ >この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… >アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな って具合で口からクソ垂れてたけどババヘラの存在指摘されただけで発狂してスレ爆破失敗するわレス消しまくるわで大暴れだっただけだよ
39 18/10/25(木)01:19:16 No.542811757
韓国にインスタ映えするアイス屋できた!ってスレに秋田にそんなん既にあるんですぅーチョンには負けないんですぅーみたいに噛み付いてきたブルーボトル太郎がいたんじゃないの?
40 18/10/25(木)01:19:23 No.542811774
最低だなブルーボトル野郎…
41 18/10/25(木)01:19:35 No.542811801
>No.542811594 その後のけおりレスも見事だったんだ
42 18/10/25(木)01:20:08 No.542811879
BUZAMA過ぎておなかいたい 眠気飛んじゃっただろ!どうしてくれる!
43 18/10/25(木)01:20:22 No.542811919
>韓国にインスタ映えするアイス屋できた!ってスレに秋田にそんなん既にあるんですぅーチョンには負けないんですぅーみたいに噛み付いてきたブルーボトル太郎がいたんじゃないの? それはお前が見た夢だぞ多分 あんま人に話さないほうがいい
44 18/10/25(木)01:20:26 No.542811928
別にババヘラアイスとスレ画は直接関係ないんだからおフランススタイル崩す必要なかったんじゃ…
45 18/10/25(木)01:20:31 No.542811945
>韓国にインスタ映えするアイス屋できた!ってスレに秋田にそんなん既にあるんですぅーチョンには負けないんですぅーみたいに噛み付いてきたブルーボトル太郎がいたんじゃないの? 何言ってんの?
46 18/10/25(木)01:20:34 No.542811955
ブルーボトル太郎を馬鹿にするな 彼は西海岸で本物のコーヒーを嗜んできた本物なんだぞ
47 18/10/25(木)01:20:54 No.542812010
たまたま行ったって店がパリなのかソウルなのか
48 18/10/25(木)01:21:04 No.542812039
ババヘラっていうか北東北シャーベット群って昔の味だから 子供の頃に刷り込みされてないと今初めて食ったらそんなでもないなってなりそう これに限らず焼きまんじゅうとかその手のマイナー郷土料理系全般に言える事だけど 子供の頃に食ってると定期的に摂取したくなるんだけど
49 18/10/25(木)01:21:04 No.542812041
ブルーボトル野郎の話にナットる
50 18/10/25(木)01:21:06 No.542812048
あの後ババヘラの画像でスレ立っては ババァフェラの話題で埋まるっていうのを繰り返してて 地獄かとおもいました
51 18/10/25(木)01:21:18 No.542812077
アイスでシャーベットにマウント取る人始めてみた
52 18/10/25(木)01:21:27 No.542812100
パリまでいってババヘラを有難がって食って可愛そうな野郎だ
53 18/10/25(木)01:21:47 No.542812146
>韓国にインスタ映えするアイス屋できた!ってスレに秋田にそんなん既にあるんですぅーチョンには負けないんですぅーみたいに噛み付いてきたブルーボトル太郎がいたんじゃないの? 残念ながら違うんだ 本場パリーで食ったアイスが美味かったんで出店して欲しいけど日本じゃ無理だね…ってブルーボトルしたんだ
54 18/10/25(木)01:22:11 No.542812209
つづき >おまんらAMORINOが日本出店したとき泣いて詫びても許してやんねーかんなバーカ! >ババヘラってアイスがある事は分かったよ勉強になった >でもバカにしすぎじゃねえ?叩ける流れになったら何言ってもいいと思ってる奴いるだろ >ババヘラには悪かったと思ってるけど執拗に貶してきた「」は許さないからな
55 18/10/25(木)01:22:31 No.542812269
>ババァフェラの話題で埋まるっていうのを繰り返してて >地獄かとおもいました / 今日はまだ処女だよ~❤︎ \
56 18/10/25(木)01:22:33 No.542812277
とりあえず突然チョンとか言い出す子には民族delしておくね…
57 18/10/25(木)01:22:39 No.542812296
>ババヘラっていうか北東北シャーベット群って昔の味だから 高知にもアイスクリンってババヘラがあるよ
58 18/10/25(木)01:22:40 No.542812302
でこれおいくらなんで
59 18/10/25(木)01:22:41 No.542812304
書き込みをした人によって削除されました
60 18/10/25(木)01:22:44 No.542812311
「このフランス版ババヘラアイス日本にも出店しないかな」くらいの軽い感じだったら大丈夫だったろうに
61 18/10/25(木)01:22:51 No.542812330
無学なイモゲッパリはアモリーノも知らないのか
62 18/10/25(木)01:22:58 No.542812346
>おまんらAMORINOが日本出店したとき泣いて詫びても許してやんねーかんなバーカ! お前はAMORINOの何なんだ過ぎる…
63 18/10/25(木)01:23:08 No.542812374
もしかしてサッチーに登録されてない? ログめっちゃ見たい
64 18/10/25(木)01:23:34 No.542812435
清々しいまでのブルーボトル野郎すぎる…
65 18/10/25(木)01:23:44 No.542812460
なんでそんなAOMORIを誇ってんだ
66 18/10/25(木)01:23:49 No.542812475
ブルーボトル野郎に許されなかったらなんのデメリットがあるんだ
67 18/10/25(木)01:24:03 No.542812507
AOMORIにババヘラアイス出店!?
68 18/10/25(木)01:24:21 No.542812556
スレ画はパリのAOMORIっていう店で日本には出店してないんだけど もしかしてAKITAに似たような店があるの?
69 18/10/25(木)01:24:23 No.542812563
しかしまあアイスについて蘊蓄語るのはいいけどババヘラアイスも知らないでアイス語るあたりまあなんというか半可通全開過ぎるブルーボトル野郎であった…
70 18/10/25(木)01:24:25 No.542812571
>AOMORIにババヘラアイス出店!? 元々あの辺のもんじゃねぇの!?
71 18/10/25(木)01:24:26 No.542812575
>ちなみに捨てゼリフがこれ >>おまんらAMORINOが日本出店したとき泣いて詫びても許してやんねーかんなバーカ! >>ババヘラってアイスがある事は分かったよ勉強になった >>でもバカにしすぎじゃねえ?叩ける流れになったら何言ってもいいと思ってる奴いるだろ >>ババヘラには悪かったと思ってるけど執拗に貶してきた「」は許さないからな 小学生がimg来ちゃダメだよ!
72 18/10/25(木)01:24:43 No.542812613
こんなんじゃ日本に来るわけねーな!って結論出しておきながら日本出店の暁にはと語ってるのが酷い
73 18/10/25(木)01:24:56 No.542812655
パリで食べたってのは絶対ウソだと思う 百歩譲って食べたとしてもソウル店の方だと思う
74 18/10/25(木)01:25:09 No.542812683
>「このフランス版ババヘラアイス日本にも出店しないかな」くらいの軽い感じだったら大丈夫だったろうに ここだよね 結局このアイスの話題自体の問題じゃなくてああいう口のきき方と考え方がいけないって事に気づけてないのが一番ダメ
75 18/10/25(木)01:25:16 No.542812700
>AOMORIにババヘラアイス出店!? あったよ!チンチンアイス!
76 18/10/25(木)01:25:39 No.542812750
海外旅行できて嬉しかったんだろうな
77 18/10/25(木)01:26:03 No.542812799
ババヘラアイスってあれ何味なんだろう…
78 18/10/25(木)01:26:12 No.542812822
>ログめっちゃ見たい ふたばログサイトにあるよ img ババヘラで検索だ
79 18/10/25(木)01:26:22 No.542812843
アイスクリンは食ったことあるけど見た目はだいたいアレと一緒なのかねAKITAのやつ
80 18/10/25(木)01:26:31 [霊場アイス!] No.542812864
霊場アイス!
81 18/10/25(木)01:26:36 No.542812885
>ババヘラアイスってあれ何味なんだろう… ババフェラ味
82 18/10/25(木)01:26:45 No.542812913
>とりあえず突然チョンとか言い出す子には民族delしておくね… でもよぉわざわざソウルに出店してることをアピールしてるんだぜ
83 18/10/25(木)01:26:58 No.542812938
旅行行けて楽しかったんだろうなってのも分かる その地方にしかない店で美味しいもの食えて嬉しかったんだろうなってのも分かる 伝え方よ
84 18/10/25(木)01:27:00 No.542812944
カタ焼き芋ってレスしようと思ったらなんかすごいのがいたでござるの巻
85 18/10/25(木)01:27:03 No.542812948
あーーーーーーーーっす
86 18/10/25(木)01:27:13 No.542812969
>ババヘラアイスってあれ何味なんだろう… 薄いミルクセーキ味?
87 18/10/25(木)01:27:16 No.542812974
ババヘラのお仲間にチンチンアイスがあると知れたのがあのスレ唯一の救い
88 18/10/25(木)01:27:24 No.542812996
どうでもいいけどババヘラってババァがヘラでよそって盛り付けるからババヘラアイスって事なの?
89 18/10/25(木)01:27:37 No.542813036
>旅行行けて楽しかったんだろうなってのも分かる >その地方にしかない店で美味しいもの食えて嬉しかったんだろうなってのも分かる >伝え方よ 性根が曲がってんだろうな
90 18/10/25(木)01:27:48 No.542813064
見た目以外はって言おうとして間違えた 味はだいたいミルクセーキのシャーベットだよねアイスクリン
91 18/10/25(木)01:28:22 No.542813145
アイスクリンはだいぶ前に夏コミの時に売ってたなんか味が薄いのしか食べたことないや
92 18/10/25(木)01:28:25 No.542813153
これ食えるの羨ましいうちの所にはこれをパクっただろうレインボーアイスしか類似品がない
93 18/10/25(木)01:28:33 No.542813175
ドギツイ色のコーンが好きだアイスクリン
94 18/10/25(木)01:28:33 No.542813177
こっちではチリンチリンアイスとか呼ばれてた まあババヘラでもチンチンでも大体あれだなってわかるけど
95 18/10/25(木)01:28:36 No.542813185
>ババヘラアイスってあれ何味なんだろう… http://babahera.net/what.html >イチゴ風味の「ピンク」とバナナ風味の「黄色」の2色アイス。 でも正直味よくわからない
96 18/10/25(木)01:28:39 No.542813190
>スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ >この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… >アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな これが最高にブルーボトルだったよね
97 18/10/25(木)01:28:40 No.542813191
>どうでもいいけどババヘラってババァがヘラでよそって盛り付けるからババヘラアイスって事なの? そう
98 18/10/25(木)01:28:49 No.542813212
ババフェラだのチンチンだの
99 18/10/25(木)01:28:53 No.542813225
修学旅行で韓国いったんじゃないの?
100 18/10/25(木)01:28:55 No.542813227
ババアがフェラでみるくせーえきなのかよAOMORI
101 18/10/25(木)01:29:01 No.542813241
>どうでもいいけどババヘラってババァがヘラでよそって盛り付けるからババヘラアイスって事なの? 左様
102 18/10/25(木)01:29:16 No.542813282
なんでブルーボトルと思ったらあったなそんなの…
103 18/10/25(木)01:29:52 No.542813371
韓国当然日本無理みたいなこと言ってるあたり根っこが歪んでると思われる
104 18/10/25(木)01:30:09 No.542813402
ミラノとかにいろんなフレーバー自分で選択するジュースだかが流行ってて飲んでみたいなーとか思うけど 仮に飲んだとしてあそこまで鼻につく言い方はしないだろうな…
105 18/10/25(木)01:30:11 No.542813408
>どうでもいいけどババヘラってババァがヘラでよそって盛り付けるからババヘラアイスって事なの? そうだよ 若い女性がやってるとアネヘラとか言われるがめったにいない
106 18/10/25(木)01:30:16 No.542813420
ババァのフェラとチンチンなんて東北は自己完結してるな…
107 18/10/25(木)01:30:16 No.542813422
>修学旅行で韓国いったんじゃないの? そういう年齢なら自慢したかったのも頷ける そんな年齢でここに来て「」にしか自慢のできない子は今後の人生ヤバイってのもわかる
108 18/10/25(木)01:30:32 No.542813456
>どうでもいいけどババヘラってババァがヘラでよそって盛り付けるからババヘラアイスって事なの? 左様 夏場になるとこんな恰好したフルアーマーババアが国道沿いとか駐車スペースにパラソルさしてその下で売ってる su2675199.jpg
109 18/10/25(木)01:30:38 No.542813464
>旅行行けて楽しかったんだろうなってのも分かる >その地方にしかない店で美味しいもの食えて嬉しかったんだろうなってのも分かる >伝え方よ 楽しかった美味しかったで良かったのに知識もないのにマウント取ろうとして失敗しているのが駄目なんだと思う
110 18/10/25(木)01:30:56 No.542813513
今週末が今年最後だろうなあ 晴れるといいなあ
111 18/10/25(木)01:31:09 No.542813540
読み返したら出現したスレですでにドイツのアルフォートとかブルーボトルコーヒー開店おめでとうとか散々言われててダメだった
112 18/10/25(木)01:31:23 No.542813579
案外ババヘラを他の地域でも売り出せば結構受けそう 名前が厳しいか
113 18/10/25(木)01:31:23 No.542813580
ナチュラルに鼻につくブルーボトル文章書けるのは凄いわ
114 18/10/25(木)01:31:28 No.542813587
>楽しかった美味しかったで良かったのに知識もないのにマウント取ろうとして失敗しているのが駄目なんだと思う 漫画にでてくるステレオタイプの嫌な奴みたいな人実在するんだな…
115 18/10/25(木)01:31:32 No.542813598
アルフォートは関係ないだろアルフォートは!
116 18/10/25(木)01:31:47 No.542813636
アルフォートは同列にしたら可哀想過ぎる…
117 18/10/25(木)01:31:54 No.542813653
ババヘラは時々よくこんな場所で売ってるなってなる時がある 下手すると熊出る感じの
118 18/10/25(木)01:31:59 No.542813661
当時のスレでも言ってたけど素直にごめんなさいできなかったのがね…
119 18/10/25(木)01:32:17 No.542813709
スレ画は普通に美味しいのかな ババヘラアイスも食べたことないからあまりイメージわいてこない
120 18/10/25(木)01:32:31 No.542813746
>アルフォートは同列にしたら可哀想過ぎる… ブルーボトルも被害者だよ!(ブルーボトルおじさんは自業自得)
121 18/10/25(木)01:32:32 No.542813747
画像の後ろの文字が あおもりの って読めて2重に面白かった
122 18/10/25(木)01:32:38 No.542813762
あとブルーボトルもそもそも店自体には何の罪もねーかんな!
123 18/10/25(木)01:32:52 No.542813796
>でもバカにしすぎじゃねえ?叩ける流れになったら何言ってもいいと思ってる奴いるだろ とは言ってるけど >この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… >アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな この分のブーメランが返って来ただけじゃねえかな…
124 18/10/25(木)01:33:01 No.542813808
ブルーボトルは西海岸おじさんが悪いだけだしな…
125 18/10/25(木)01:33:08 No.542813821
>案外ババヘラを他の地域でも売り出せば結構受けそう >名前が厳しいか 東日本限定でコンビニ売りしてたらしいぞ su2675202.jpg
126 18/10/25(木)01:33:18 No.542813837
アルフォートは書いた「」は一切悪くないからな 実在したし
127 18/10/25(木)01:33:34 No.542813875
長崎じゃねえの?
128 18/10/25(木)01:33:39 No.542813894
>業者がババアの設置と回収を行っていると知れたのがあのスレ唯一の救い
129 18/10/25(木)01:33:44 No.542813902
カタババヘラ この花みたいな盛り付けはババヘラやら画像のやら以外にも世界に結構やってるとこあるんだろうな 見た目華やかでいいもんね
130 18/10/25(木)01:33:53 No.542813923
アルフォートはこういうチョコなんて名前なの?→アルフォートじゃねえって! が実際事実だったし一緒にするどころか話題に挙げられるものでもないだろ!
131 18/10/25(木)01:33:56 No.542813931
「」じゃねぇよ?!
132 18/10/25(木)01:33:58 No.542813936
>ブルーボトルは西海岸おじさんが悪いだけだしな… この件に関してもAOMORIは何も悪くねぇよ!?
133 18/10/25(木)01:34:03 No.542813943
ブルーボトルに関しては割とマジであのブルーボトル野郎の風評被害すげえ大きかったと思う あぁあのクソいけすかない感じの客層の店ねって思われるもんあんなん
134 18/10/25(木)01:34:08 No.542813952
ちょっと待ってほしい アルフォートは被害者じゃないしそもそもアルフォートおじさんも別に誰かを馬鹿にしていた訳ではないのでは?
135 18/10/25(木)01:34:34 No.542814024
>あぁあのクソいけすかない感じの客層の店ねって思われるもんあんなん 店側のダメージでかい過ぎる…
136 18/10/25(木)01:34:38 No.542814031
>案外ババヘラを他の地域でも売り出せば結構受けそう カンボジアで似たようなやり方でハッピーアイスってやろうとしてるよ https://readyfor.jp/projects/happyice
137 18/10/25(木)01:35:02 No.542814076
西海岸かぶれに比べたらアルフォートはちょっと説明下手過ぎただけだし… 結果どう見てもアルフォートだっただけだし…
138 18/10/25(木)01:35:23 No.542814136
コンビニのカップに入ったババヘラは木のスプーンで食うにはちょっと硬いんだよな ダッツよりはやわらかいんだけど 後ちょっと高い
139 18/10/25(木)01:35:26 No.542814142
アルフォートのあれは伝え方が下手糞すぎたがゆえの悲劇で誰が悪いという話でもない感じする
140 18/10/25(木)01:35:27 No.542814144
>https://readyfor.jp/projects/happyice むっ!
141 18/10/25(木)01:35:33 No.542814159
ババヘラアイスは取り寄せできるんだけど 去年買ったら発泡スチロール一杯のアイスとヘラが入ってて あぁババヘラアイスを買ったんじゃなくて俺がババァになるキットを買ったんだなってなった
142 18/10/25(木)01:35:36 No.542814164
>ブルーボトルに関しては割とマジであのブルーボトル野郎の風評被害すげえ大きかったと思う >あぁあのクソいけすかない感じの客層の店ねって思われるもんあんなん 未だに検索するとサジェストにあいつが出てくるからブルーボトルは泣くしかない…
143 18/10/25(木)01:35:38 No.542814166
説明受けて実物見てもアルフォートはでっかいアルフォートだったからな…
144 18/10/25(木)01:35:41 No.542814169
ブルーボトルはあれのせいで意識高い系がうようよしてるふた昔前のスタバってイメージになっちゃったわ
145 18/10/25(木)01:35:52 No.542814196
アルフォートは現物が出てもまだアルフォートじゃねーか!だったし…
146 18/10/25(木)01:36:06 No.542814227
アルフォートは実物の写真出てもアルフォートだった
147 18/10/25(木)01:36:23 No.542814265
>アルフォートのあれは伝え方が下手糞すぎたがゆえの悲劇で誰が悪いという話でもない感じする いやそこまで下手でもなかったよ 日本にアルフォートが存在したのが悲劇としか言いようがない
148 18/10/25(木)01:36:32 No.542814297
子供にねだられたらババアがトイレ行った後に手を洗ってないからダメってかわすのが秋田あるあるらしいな
149 18/10/25(木)01:36:34 No.542814301
>あぁババヘラアイスを買ったんじゃなくて俺がババァになるキットを買ったんだなってなった まあアイスだけだと単なる味のぼんやりしたアイスだし…
150 18/10/25(木)01:36:42 No.542814311
>あぁババヘラアイスを買ったんじゃなくて俺がババァになるキットを買ったんだなってなった 美少女になりたい願望がちょっとだけ満たせそう
151 18/10/25(木)01:36:42 No.542814312
アルフォートは仕方ないよ 説明は完全にアルフォートだし実物はデカイアルフォートだし…
152 18/10/25(木)01:37:06 No.542814359
アルフォートは仮にアキネイターに聞かれても3連アルフォートでフィニッシュされると思う
153 18/10/25(木)01:37:17 No.542814382
>子供にねだられたらババアがトイレ行った後に手を洗ってないからダメってかわすのが秋田あるあるらしいな 酷い言い掛かりだ
154 18/10/25(木)01:37:33 No.542814421
ブルーボトルの彼はその後も一切恥じることなく 同じアカウントで同じような意識を保ってるって聞いて凄いなって
155 18/10/25(木)01:37:38 No.542814437
ドイツのアルフォートを言葉に起こすとなるとどうやってもアルフォートになるからな…
156 18/10/25(木)01:37:45 No.542814450
>美少女になりたい願望がちょっとだけ満たせそう 美少女の年齢制限ゆるすぎない…?
157 18/10/25(木)01:37:47 No.542814453
違うよ!コーンの上に花の形に盛りつけたアイスだよ!
158 18/10/25(木)01:37:48 No.542814457
しかもブルーボトル野郎はあらゆるネット上のコミュニティで拡散されて凄い広まったからな…
159 18/10/25(木)01:37:54 No.542814471
>子供にねだられたらババアがトイレ行った後に手を洗ってないからダメってかわすのが秋田あるあるらしいな 周りに便所どころか日除けすら無い場所にも生息してるぞあのババア
160 18/10/25(木)01:38:21 No.542814521
・下にクッキーがあるチョコ ・船の絵 ・アルフォートではない 説明下手どころか十分条件は出されてるよ
161 18/10/25(木)01:38:32 No.542814554
>周りに便所どころか日除けすら無い場所にも生息してるぞあのババア パラソルがあるでしょ
162 18/10/25(木)01:39:29 No.542814703
ブルーボトル野郎でググったら本人のミル貝記事が出てきた お前ホントにジャーナリストなのか…?
163 18/10/25(木)01:39:32 No.542814718
いまだにブルーボトルで検索するとサジェストに「西海岸野郎」「営業妨害」とか出てくるくらいだからマジであいつに訴訟起こすべきレベル
164 18/10/25(木)01:39:46 No.542814753
アルフォートの元のスレ見たことない…
165 18/10/25(木)01:39:49 No.542814755
アルフォートはアルフォート自体がそのチョコクッキー元にして作られたりしてないの?
166 18/10/25(木)01:40:00 No.542814782
>・下にクッキーがあるチョコ >・船の絵 アルフォートだよそれ!
167 18/10/25(木)01:40:06 No.542814795
クソ野郎が私この店好き!と触れ回ることで店にケチがつく風評被害は 別にそれ自体法に触れてるわけでもマナー違反でもないわけで店からしたら恐ろしいな…
168 18/10/25(木)01:40:12 No.542814813
>・下にクッキーがあるチョコ うn >・船の絵 うnうn >・アルフォートではない エラー アルフォート!!11!1!
169 18/10/25(木)01:40:57 No.542814913
>いまだにブルーボトルで検索するとサジェストに「西海岸野郎」「営業妨害」とか出てくる ダメだった
170 18/10/25(木)01:41:09 No.542814950
聞けば聞くほどアルフォート!
171 18/10/25(木)01:41:15 No.542814963
>別にそれ自体法に触れてるわけでもマナー違反でもないわけで店からしたら恐ろしいな… 店側も意識高い系クソ野郎来るんじゃねーよなんて言えないしな
172 18/10/25(木)01:41:30 No.542815007
>お前ホントにジャーナリストなのか…? もっとくずなのもいるよ
173 18/10/25(木)01:41:31 No.542815011
>アルフォートの元のスレ見たことない… あれ大元はふたばじゃない掲示板だったと思う
174 18/10/25(木)01:41:39 No.542815028
アルフォート(ドイツ)はそんなにアルフォートなの?
175 18/10/25(木)01:42:16 No.542815118
>・下にクッキーがあるチョコ >・船の絵 >・アルフォートではない >説明下手どころか十分条件は出されてるよ まあそこまで似ている以上はそこからもう2つくらいなにか情報を出せないとダメだろってのはあると思う なにか言い様があったのではとなる
176 18/10/25(木)01:42:25 No.542815144
>クソ野郎が私この店好き!と触れ回ることで店にケチがつく風評被害 漫画アニメ映画食い物とネットは事欠かないなこれ…
177 18/10/25(木)01:43:02 No.542815246
しかし気候の違いなどで感じる味は変わるというし それを見越して日本用にアレンジした味が西海岸のいつもの味といわれたなら ブルーボトルの大勝利という可能性もあるのでは?
178 18/10/25(木)01:43:35 No.542815325
つまりアルフォート食っとけばドイツ気分に浸れる…?
179 18/10/25(木)01:43:54 No.542815379
西海岸野郎ってあだ名でこち亀を連想してダメだった
180 18/10/25(木)01:44:37 No.542815504
数々のひどいサジェスト汚染がある中で一番好きなのは「ブルーボトルコーヒー あいつ」だな もう全てが集約されてる感じ
181 18/10/25(木)01:45:34 No.542815633
ドイツのアルフォートは帆船じゃなくて蒸気タービンだからな アルフォートよりも強いアルフォートだ
182 18/10/25(木)01:45:39 No.542815649
>まあそこまで似ている以上はそこからもう2つくらいなにか情報を出せないとダメだろってのはあると思う >なにか言い様があったのではとなる とてもデカいとかドイツのチョコとか言ってるのにアルフォートしか頭に浮かばなくなった周りのがアルフォート!アルフォート聞けば聞くほどアルフォート!ってなって話聞かなかったんだよ!
183 18/10/25(木)01:46:06 No.542815716
>アルフォート(ドイツ)はそんなにアルフォートなの? お土産とかにするのかなって感じでサイズや梱包も違うけど 説明するなら大きなアルフォートとしか言えない
184 18/10/25(木)01:46:23 No.542815753
でもあれでアルフォート以外にたどり着くのは無理だよ…
185 18/10/25(木)01:46:30 No.542815770
西海岸おじさんのいつもの味がブルーボトルだったように 俺にとって墓参り帰りのいつもの味がババヘラなんだ
186 18/10/25(木)01:46:37 No.542815787
>とてもデカいとかドイツのチョコとか言ってるのにアルフォートしか頭に浮かばなくなった周りのがアルフォート!アルフォート聞けば聞くほどアルフォート!ってなって話聞かなかったんだよ! そりゃ確かに聞き手が悪いな…
187 18/10/25(木)01:47:40 No.542815935
ドイツのアルフォートでイメ検したら 全ての「」を混乱させた罪深いってフレーズが目に入ってダメだった
188 18/10/25(木)01:47:56 No.542815968
ていうかアルフォートのあれはimgの話なの?